ポケモン 剣 盾 バンギラス 育成 論。 【ポケモン剣盾】バンギラスのおすすめ育成論&相性抜群なポケモンまとめ【ポケットモンスター(ポケモン)】

【ポケモン剣盾】バンギラスの育成論と弱点・対策まとめ【弱点保険型】

ポケモン 剣 盾 バンギラス 育成 論

特性 効果 いかく 戦闘に出ると相手の 攻撃ランクを1段階下げる。 もらいび 相手からの炎技を無効化し、 炎技の威力を1. 5倍にする。 隠 せいぎのこころ 悪タイプの技を受けると 攻撃ランクが1段階上がる。 高水準でバランスのいい種族値を持ったポケモン。 覚える技も豊富であり、ワイルドボルト、インファイトでギャラドスやバンギラスの4倍弱点を突けます。 また、優先度2の先制技である しんそくを覚えます。 性格 いじっぱりでも最速ギャラドス 81族 を抜けるため、ギャラドス対策にワイルドボルトも候補に挙げられらます。 特性について• いかくは、場に出た時に発動する特性で、相手の攻撃を1段階下げます。 これにより 物理耐久を疑似的に上げることができます。 使いやすく強力な特性と言えます。 もらいびは、 相手からの炎技を無効化し、炎技を強化することができます。 手持ちの先頭にいると、 炎タイプの野生ポケモンと出会いやすい効果があります。 せいぎのこころは、相手の悪技に対して発動します。 うまく悪技を読んで交代できれば、特性の発動を狙えます。 先制で おにびを当てることで相手の攻撃を耐え、 弱点保険発動後の攻撃で倒します。 ギャラドスは ラムのみ持ちが多いですが、先制で ダイバーンをして晴らすことで、余裕をもって水技を耐えます。 素早さ 実数値155で、最速ドリュウズ抜き。 先発で対面したときは、特性の発動順でドリュウズの持ち物がわかります。 フィールドに出た時に発動する特性は 素早さ順に表示されるので、ドリュウズの特性が先に発動した場合、相手はこだわりスカーフを持っていることになります。 攻撃面 通常時、.

次の

バンギラス育成論 : 対面で絶対に勝つ怪獣バンギラス(ドラパルトも余裕!?)|ポケモン育成論ソードシールド|ポケモン徹底攻略

ポケモン 剣 盾 バンギラス 育成 論

バンギラスの調整例 今回はバンギラスの基本形となる配分と、素早さに大きく振ったものの2つを紹介します。 バンギラスの基本的な配分 バンギラスの基本形となる配分を紹介します。 性格:意地っ張り• 努力値:H252 A204 B12 D20 S20• 実数値:207-198-132-103-123-84 この配分は素早さをバンギミラーや60族意識で多少素早さに振りつつ、耐久と火力にがっつり振ったものとなります。 素早さについて 素早さの84という値は、麻痺した100族(リザードン、フライゴンなど)を抜けるSとなっています。 また、最速バンギラス抜き調整の125に調整されたポケモンを、素早さを1段階上げることで抜けるSとなっています。 シングルだとそこまで活きることはないかもしれませんが、ダブルではダイジェットや追い風で素早さの変動がよく起こるので、トリルを意識しないのであれば最低でも84は確保したいところです。 おすすめの技 技構成はこのような形になるでしょう。 いわなだれorストーンエッジ• かみくだく• かえんほうしゃ だいもんじ orじしんorばかぢから• 選択枠 タイプ一致である岩技と悪技はよほどのことがない限り採用しましょう。 残りの2枠の1つ目の技は、対鋼枠として炎、地面、格闘からいずれかの技を採用することになるかと思います。 炎技は炎のパンチも覚えますが、主な打ちたい相手がナットレイやアーマーガアのような物理で戦いたくない相手なことから特殊技が推奨されます。 バンギラス自身特攻種族値が95もあり、炎のパンチと比べてかえんほうしゃや大文字のほうが威力も高いので、下降補正無振りでもちゃんと火力は出ます。 最後に選択枠として、ダイスチルのためのアイアンヘッドやステロ、挑発や守るなどを入れれば完成です。 対面でダイマックスしたミミッキュに勝つためにはダイスチルがほしいので、ミミッキュを意識する人はアイアンヘッドがいいでしょう。 耐久調整 ダイマックスで崩されてしまうので、耐久調整は目安程度にご覧ください。 ・物理耐久• A194命の珠ギャラドスのたきのぼり確定耐え• C172眼鏡トゲキッスのはどうだん確定耐え• C172眼鏡ウォッシュロトムのハイドロポンプ確定耐え• 岩封型で運用する場合は弱点保険などとも相性が良いです。 ねばねばネットを張っておくのもいいですね。 性格:意地っ張り• 努力値:H124 A124 B4 D4 S252• 実数値:191-187-131-103-121-113 この配分は準速まであげつつ、火力と耐久のバランスをとったものになります。 ダブルではダイジェットと絡めることにより岩封やスカーフもいらなくなるので、より動きやすくなるでしょう。 定数ダメ最小の「16n -1」とゴツメダメ最小の「6n — 1」の両方を満たすHP191という値をとりつつ、攻撃も性格補正のかかる11nで綺麗にまとまっている非常に美しい配分となっています。 最速ではなく、あえて準速な理由 最速にすることで準速ペリッパーや準速ルンパッパ、最速60族らを抜くことができるようになります。 ですが、この間にいるポケモンで意識したいのが、アイアントやゲンガーくらいであり、そこまで必要性を感じません。 7世代以前では、ガブリアスやボルトロス、ラティ兄弟やメガメタグロスといった存在から最速に軍配が上がっていましたが、剣盾では準速でも十分に高速帯と言えるでしょう。 バンギラスを最速ではなく、 あえて準速にすることで、実数値17相当分も浮かせることができるのでこれをどう見るかだと思います。 ちなみに、準速の113というラインは、• 最速50族抜き• 準速60族抜き• 素早さにあまり振っていないロトムを抜ける となっています。 おすすめの技 技構成は持たせる持ち物によっても大きく変わってくるでしょう。 ・スカーフの場合• いわなだれorストーンエッジ• かみくだく• かえんほうしゃ だいもんじ orじしんorばかぢから• 選択枠 ・スカーフでない場合• いわなだれorストーンエッジorがんせきふうじ• かみくだく• 選択枠• 選択枠 スカーフの場合はフルアタで大丈夫です。 スカーフでない場合は、シングルであれば素早さ操作技は入れたいところです。 岩石封じか龍の舞がおすすめです。 必要な技を入れたら、残りはほしい攻撃範囲に合わせて技を決めていけばいいでしょう。 ダブルでは素早さの高くないバンギラスは縛られてしまうことも多いため、守るもできればほしいところですね。 耐久調整 ダイマックスで崩されてしまうので、耐久調整は目安程度にご覧ください。 ・物理耐久• A156命の珠ミミッキュのじゃれつく確定耐え• A177命の珠ギャラドスのたきのぼり確定耐え• C154までの眼鏡ウォッシュロトムのハイドロポンプ耐え バンギラスの対策 バンギラスの対策を2つほど簡潔に紹介します。 格闘タイプのポケモンを使う バンギラス自身が格闘4倍弱点な上に、バンギラス側にも格闘タイプに有効打がありません。 そのため、格闘タイプのポケモンを使うというのが一番の対策になります。 ただし、 ダイマックスされるとポケモンによってはタイプ一致格闘技でも落としきれなかったりするので、弱点保険には注意が必要です。 やけどを狙う バンギラスは物理偏重の技構成であることが多いので、やけど状態にして攻撃を落とせば驚異ではなくなります。 ただし、弱点保険を持っていることがあるので熱湯ではなく、鬼火で対策する必要があります。 物理受けのポケモンを用意する バンギラスは技や型が多彩なので確実ではないのですが、アーマーガアやカバルドンといったポケモンで攻撃を受けることも可能です。 まとめ バンギラスはちょっとした弱点の攻撃なら耐えていけるだけの耐久があります。 その耐久と、通りの良い岩技や悪技を活かし、数値を押し付けていく戦い方が基本になるでしょう。 ですが、状態異常や数値受けには弱いので、火傷や受けポケモンには注意していく必要があるでしょう。 砂を起こせるのを活かしてドリュウズと組ませたりするのもおもしろいです、是非バンギラスを育ててみてください!•

次の

バンギラスの育成論・調整|ポケモン育成論ソードシールド|ポケモン徹底攻略

ポケモン 剣 盾 バンギラス 育成 論

高耐久高火力で 行動保障の優れた抜きエースとなる。 技構成は 龍舞エッジはほぼ確定で、残りは構築に合わせて変えるとよい。 挑発があると 受けループなどのサイクル構築により強くなる。 鬼耐久と 高火力で 行動保証があり腐りにくい。 竜舞型に比べ技構成に余裕があるので、殴り合える範囲は広い。 ゲンガーを確実に狩りたい場合は、他への範囲が狭まるが おいうち採用。 ただガルへのダメージなどAは削らない方が良いと思うのでよほど重いのなら。 ちなみに D132までふると C252メガゲンのも耐えるのでAを削ってそこまで伸ばしてもよい。 ピンポ調整なのでサイクル構築の穴として採用するのが良い。 バンギは上位の対面ポケにあまり刺さらない。 カバは受けが安定する。 しかし耐久がやばいので一致弱点を突いた程度では落ちない。 後続の先制技やとんぼなどを絡めて処理したい。 メガ前だとエッジで飛ぶので注意。

次の