検査薬 うっすら線。 妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】

妊娠検査薬で偽陽性!? モヤモヤしたまま旅へ… 自分の変化に気づいた【妊活日記49】

検査薬 うっすら線

いまや使わない女性はいないと言われるほど、一般的に浸透している妊娠検査薬。 妊娠を待ち望んでいる人も、生理が遅れておかしいと感じている人も、妊娠の確認のためにまず実施するのが妊娠検査薬かと思います。 判定窓に線が出るタイプのものがほとんどで、陽性(妊娠している)だと線が出て、陰性(妊娠していない)だと線が出ません。 はっきりと線の出る、出ない、が確認できればいいのですが、判定に迷うような「うっすらとした陽性反応」を示す場合もあります。 うっすら陽性が出る原因は様々ですが、妊娠している可能性もしていない可能性もあると言える状態です。 どのような原因でこのような反応がでるのかを知り、正しい対処法で確実な妊娠を確認してください。 妊娠検査薬でうっすら陽性って妊娠の可能性はあるの? 検査用スティックに尿をかけて、うっすらと陽性反応が出た場合には判断に迷うかと思いますが、 結論から言うと妊娠の可能性はあります。 うっすらと出る原因は様々ですが、はっきりと陰性が出なければ「妊娠の可能性ゼロ」というわけではありません。 ただし、 妊娠していない可能性もありますので、一喜一憂しないで冷静に原因を考えてみる必要があります。 妊娠検査薬でうっすら陽性が出る理由は? うっすらと陽性反応が出る理由は、検査薬のメカニズムを知ると理解することができます。 検査薬を使用する前には、説明書をしっかりと読み、検査薬のメカニズムを知っておくと、一喜一憂せずに冷静な判断ができるかと思います。 妊娠検査薬のメカニズム 妊娠検査薬は、 受精卵が着床した後に体内で分泌されるhCG(ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン)の尿中濃度によって反応する仕組みになっています。 妊娠が成立すると、胎盤を形成して妊娠を継続させるためのhCGの濃度が少しずつ上がり、尿中にも含まれるようになります。 早期判定可能な検査薬の場合は、約半分の濃度で反応し、生理予定日から判定できます。 うっすらと陽性が出るケース はっきりと陽性反応が出ず、うっすらと出る原因は、 hCGが判定可能な濃度に達していないケースがほとんどです。 濃度が低くても、hCGは存在しているので反応するにはしているのですが、はっきりと色や線が出ないのです。 検査が時期が早すぎる いわゆるフライング検査で、商品が指定している時期よりも早くに使用することで起こるケースが多いです。 着床しているが、検査する時期が早すぎて判定可能濃度に達していないのです。 または、 指定の時期に検査しているが、排卵日がいつもより遅く、妊娠成立が遅れてしまっていることもあります。 生理不順の女性は排卵のタイミングがバラバラなので、正確な判定ができない場合があります。 尿が薄まっている 着床していて、検査薬の使用時期も守っているが、 検査前に水分を多量に摂取したことで尿の濃度が薄まってしまっている場合があります。 尿全体が水分で薄まると、hCGの濃度も下がり、うっすらとした陽性反応になってしまいます。 検査時期が遅い 着床しているが、検査薬の使用時期が遅いと、判定が曖昧になることがります。 これは 尿中のhCG濃度が高過ぎても、正しい判定ができないからです。 妊娠週数が進むごとにhCG濃度もどんどん高くなりますので、必ず商品が指定している検査期間を守って使用しましょう。 多胞妊娠 双子や三つ子などの多胞妊娠をした際は、 通常の妊娠よりも多くのhCGが分泌されることが多く、濃度が高くなりすぎて正常な判定ができないことがあります。 検査薬の使用時期が遅いときと同じく、hCG濃度が高すぎてうっすらと陽性になる原因の一つです。 不妊治療による薬剤の影響 多くの女性が不妊治療を受けるようになり、治療の一環で注射や錠剤でhCGを人工的に増やすことも珍しいことではなくなりました。 着床の成否に関わらず、 治療で補充されたhCGに検査薬が反応してうっすらと陽性反応を示すことがあります。 妊娠超初期の化学的流産 一旦着床はしたものの、胎嚢が確認されるよりも前の、ごくごく初期の流産を化学的流産と言います。 多くの女性が気づかないまま経験していると想定され、 確実なパーセンテージは分かりませんが、約40%の確率で起こるとも言われています。 受精卵の染色体異常で妊娠が継続できない場合が多いのですが、 着床時に一時的にhCGの濃度は上がるので、検査薬で陽性反応が出ます。 ただし、化学的流産の場合は、はっきりと陽性反応がでるケースもあります。 子宮外妊娠 子宮以外の場所に受精卵が着床してしまった場合も、hCG濃度が一時的に上がり、うっすらと陽性反応が出る場合があります。 残念ながら子宮外妊娠の場合、妊娠を継続することができないので、手術をして受精卵を摘出することになります。 子宮外妊娠の場合も、はっきりと陽性反応が出る場合もあれば、うっすらと陽性反応が出る場合もあります。 胞状奇胎 受精卵の染色体の異常が原因で起こる症状で、化学流産をせずに、 子宮内で絨毛だけが異常に増殖します。 胞状奇胎の場合、通常よりも大量のhCGが分泌されるため、検査薬では正常な判定ができずにうっすらと陽性を示す場合があります。 胞状奇胎の場合も妊娠の継続は難しく、ほとんどの場合、摘出手術が行われます。 その他の理由 上記のような理由以外にも、初歩的なミスや検査薬の特性が原因でうっすらと陽性反応が出ることがあります。 尿がしっかりとかかっていない• 蒸発線:判定時間を過ぎて時間が経過すると、尿の中の別の成分が薬剤に反応して変化が表れる 蒸発線の場合は、線が薄いだけではなく、線の色も指定された色とは異なる場合があります。 妊娠検査薬でうっすら陽性から陰性だと妊娠してないの? 妊娠検査薬でうっすらと陽性が出た場合、再度検査をして確かな結果を確認する場合が多いと思います。 2回目の検査で陰性になった場合、妊娠の可能性をどう捉えるべきなのでしょうか。 新しい検査薬での結果が陰性の場合は妊娠の可能性は低い うっすらと陽性反応が出た後、 3日以上日にちを空けて再検査した際に陰性となった場合、妊娠の可能性はほとんどありません。 妊娠検査薬の精度は99%とも言われ、hCGが必要量分泌されているのに、陰性反応が出ることはないからです。 うっすら陽性から陰性に変った場合は、下記の原因で正常な妊娠に至らなかったと考えられます。 化学的流産• 不妊治療のhCG注射が反応しただけ うっすら陽性から陰性に変り、その後生理がきたり、基礎体温が下がったりすれば、医療機関を受診する必要はありません。 陰性反応後に生理が来なければ産婦人科へ 再検査で陰性反応が出た後に、 高温期が続いたり、生理がこなかったりした場合は、子宮外妊娠をしている可能性があります。 子宮外妊娠は継続すると母体に危険がありますので、必ず一度、医療機関を受診してください。 検査薬が不良品 非常に稀なケースですが、2回目の検査の際に検査薬が不良品だった可能性もゼロでありません。 気になる方は、医療機関を受診する前に、もう一度検査薬で検査をしてみてみるという選択肢もあります。 検査薬を放置して陽性の線が消えた場合は妊娠の可能性がある うっすらと陽性反応が出た後に、新しい検査薬で検査をしたのではなく、放置しておいた検査薬の線が消えた場合は妊娠の可能性がまだあります。 「陽性が出たから記念に」という理由や、「旦那さんに見せたい」という理由で検査薬を保管する人もいるかも知れませんが、時間の経過と共に線が消えることがあります。 こういった場合は、時間内に出た結果を信じるようにしてください。 参照元: 妊娠検査薬でうっすら陽性が出た時の病院に行くタイミングは? 妊娠の判定に際して、 産婦人科でまず確認するのが超音波検査での胎嚢(赤ちゃんが入っている袋)の有無です。 この確認ができるのが 妊娠4~5週目あたりで、生理予定日1~2週間ということになります。 胎嚢が確認できれば、子宮外妊娠はしていないという判断ができます。 その後、6週目あたりで赤ちゃんの心拍が確認できると、ひとまず安心という目安になります。 妊娠検査薬でうっすら陽性が出た場合は、妊娠をしている可能性と、していない可能性の両方があります。 どのタイミングで検査したかによって、医療機関を受診するタイミングが変わってきます。 明らかにフライング検査をした場合は再検査を 妊娠検査薬は、生理予定日から判定できるタイプと、生理予定日1週間後から判定できるタイプがあります。 どちらの場合も、規定された時期よりも明らかに早く検査をして、うっすら陽性が出た場合は 適切な時期に再検査をしてください。 再検査後も陽性反応が出た場合は、生理予定日を1週間過ぎていれば医療機関を受診してください。 検査期間内にうっすら陽性反応が出た場合 指定された検査期間内にうっすら陽性が出た場合も、 3日後に再検査をおすすめします。 再検査の結果が 改めてうっすら陽性反応が出ても、はっきりと陽性反応が出ても、生理予定日1週間を過ぎていればすぐに医療機関を受診してください。 ただし、 うっすら陽性反応が出た後、3日以内に急な体調の変化を感じる場合は再検査を実施する前に医療機関を受診してください。 まとめ 昨今は、産婦婦人科で妊娠の確認をする前に、市販の妊娠検査薬を試す人がほとんどだと思います。 妊娠検査薬の精度は非常に高く、その結果は信頼するに充分ですが、うっすらと陽性反応が出た場合は一度自分自身で原因を考えてみてください。 はやる気持ちは分かりますが、明らかなフライング検査でのうっすらとした陽性反応を信じて産婦人科を受診しても、徒労に終わることがあります。 しかし、検査予定日を守っているにも関わらず、うっすらとした陽性反応が続く場合は子宮外妊娠の可能性があります。 妊娠の確認をするための受診は、赤ちゃんの心拍が確実に確認できる妊娠7~8週目を推奨する意見もありますが、子宮外妊娠は危険を伴うため、早目の医療機関の受診をおすすめします。

次の

妊娠検査薬で何分後に出たら蒸発線?メーカー別まとめ

検査薬 うっすら線

今回は 【妊娠検査薬】薄い線や線が消えた場合!これは妊娠してるの!?と言う事で解説したいと思います。 妊娠したかな? と思ったらまず 妊娠検査薬を試してみるという方も多いですよね。 一般用にドラッグストアなどで市販されている妊娠検査薬は判定窓に「線」が出ると 陽性反応、つまり妊娠している可能性が高いと言えます。 逆に線が出なければ 陰性反応、妊娠していないということですよね。 妊娠検査薬は手軽に検査できるし、結果も一目で分かりやすいので便利です! ところがこの妊娠検査薬、判定窓に線は出ているけどとても薄かったり、目を凝らすと線にも見えなくもないと言う線だったり、線が出ていたのに消えてしまう!こんな場合もあるんです。 「 線が出る=妊娠」じゃないの?って思いますよね。 そこで今回は妊娠検査薬の[薄い線]や[線が消えた]ときについてご紹介します。 Contents• 妊娠検査薬の判定方法 そもそも、妊娠検査薬はどうやって妊娠を判定しているのでしょうか? 妊娠検査薬は生理予定日の1週間後から使用でき、検査薬に尿をかけ指定時間放置することで線が出たり出なかったりします。 この妊娠検査薬、尿の中に含まれる「 ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン」という 妊娠ホルモンに反応しているんです。 これは着床してから初めて作られ生理予定日頃から尿の中に出てくるのです。 そして 妊娠2〜3カ月くらいにかけてたくさん作られ、妊娠状態が継続している間、出続けるのです。 この妊娠ホルモンは妊娠時期によって量が異なります。 妊娠検査薬の[薄い線]や[線が消えた]ってどういう状態!? さて話を戻して、妊娠検査薬の[薄い線]や[線が消えた]というのはどういう状態かということですが、 まず[薄い線]が出た場合は、• 妊娠時期が早い時• 尿が薄い時• 妊娠ホルモン分泌が多すぎる時 の3つの原因が考えられます。 では、順に紹介していきます。 妊娠時期が早い時 検査薬の適切な使用時期は 生理予定日の1週間後からになっています。 でも、どうしても気になって フライング検査してしまったり、 思っている生理予定日が異なっていた場合は薄い線が出てしまう場合があります。 これは生理予定日の1週間後に分泌される量なので、時期が早いと反応が悪く、線が薄く出てしまうことが多いようです。 そのため時期が早いと考えられる場合は、もう一度 3日以上あけて検査すると良いです。 尿が薄い時 例えば水分をたくさん摂取した後に検査薬を使用すると、 尿が薄くなっていて同じ量の尿をかけたとしても、そこに含まれる妊娠ホルモンの量が少なくなってしまいます。 そのため、検査薬の反応が鈍くなり、薄い線が出てしまうということがあります。 この場合もやはり再度検査した方がいいと言えます。 その際は、尿が薄まっていない 朝一番が良いです! 妊娠ホルモン分泌が多すぎる時 先程は妊娠ホルモンの量が少な過ぎると薄い線が出るというお話をしました。 でも、実は妊娠ホルモンが多すぎても薄い線が出てしまうことがあるのです。 どういうことかというと妊娠2〜3カ月くらいにかけて妊娠ホルモンはたくさん作られると先述しました。 妊娠検査薬は生理予定日の1週間後の時期に検査されることを想定して、その頃の 妊娠ホルモン量に反応するようになっています。 そのため、少し検査時期が遅く、ホルモンがピーク時などに検査すると反応の上限を上回ってしまい、反応が出なかったりするのです。 分かりやすいグラフがありましたので紹介しますね。 出典: また、 多胎の場合も、 単胎に比べてホルモン量の分泌が多くなるので正しい反応が得られなかったりするのです。 そして気になることがあれば婦人科を受診することをおススメします。 線が消えたというのはつまり。。。 では、[ 線が消えた]というのはどういうことでしょうか? 判定時間を経過して線が出ていなければ、検査途中で線が出ていたとしても残念ながら 陰性反応、つまり、 妊娠していないと言えます。 妊娠検査薬の妊娠ホルモンに反応する線の部分には試薬が仕込まれているので、 尿の水分が検査薬に浸透していく過程でその線が浮き出したように見えているのです。 しかし、尿に妊娠ホルモンがなければ試薬は反応しないので、判定時間を経過すれば線は見えなくなりますよね? そのため、[ 線が消えた]と思ってしまうのです。 逆に、判定時間を随分過ぎてから薄い線が出てくるなんてこともあります。 これには2パターンあります! 1つ目は「 蒸発線」と言われるもので、陽性反応の場合出てくる線とは異なった色(グレーなど)であることが多いです。 この場合は、おそらく陰性反応ですが、妊娠検査薬に浸み込んだ水分が蒸発する際、濃縮された尿の成分が妊娠検査薬上に線状に残ったり、濃度が上がった尿の成分に 誤反応を起こしたりすることで現れるのです。 妊娠検査薬のメーカーによってこの蒸発線が出たり出なかったりします。 気になる場合は、別の検査薬で再検査してみると良いかもしれません。 2つ目は 妊娠超初期で妊娠ホルモンの量が微量過ぎて判定時間内には結果が出なかったけど、 時間をかけて反応したと考えられます。 既定の判定時間内に反応が出なかったということは陰性と判断するのが一般的ですが、この場合も 少し日をあけて再度検査してみると結果が変わるかもしれません。 また、妊娠超初期に入っていると様々な症状が現れたりします。 あなたの今の症状と重なる部分があるか一度チェックしてみましょう。 まとめ いかがでしたか?妊娠検査薬は、線があるかないかで陽性か陰性を判定できるので簡単ですが、 ・見えそうで見えない線 ・さっきまで線があったのに。。。 ・処分しようとしたら出てきた! など、判断に困る結果になってしまうこともあるのです。 今回分かったのは、 線が出てきたけど判定時間内に線が消えてしまった場合に限って、 妊娠していないと言えそうですね。 その他の薄い線は妊娠している可能性があるかもしれないということです。 そして、判定時間内に線が見えなくても時間が経ってから薄い線が出てきたら、もしかして・・・と思いましょう。 そして薄い線を確認した場合は数日後に再検査するようにしましょうね。 市販の妊娠検査薬は精度が高いといっても、 あくまでも一般用であって医療用ではありません。 その結果だけを鵜呑みにせず、陽性反応ならもちろん、陰性反応であっても気になる場合は迷わず 医療機関を受診するようにしてください。 そして生理が遅れる原因は妊娠だけではないという事も知っておくといいですね。

次の

妊娠検査薬(ドゥーテスト)をフライング(高温期11日目)うっすら線が出た後の経過

検査薬 うっすら線

クリアブルーで蒸発線が出た時の画像 妊娠検査薬の蒸発線はどのようなものか?実際の画像がこちらです。 この写真は私がクリアブルーで生理予定日3日前に検査した時に出た蒸発線です。 判定窓に薄い青色というよりグレーっぽい髪の毛くらいの細い線が出ています。 (写真ではわかりずらくてスミマセン) 生理予定日3日前にフライング検査して、反応ないなと諦めて30分ほど放置後に出ました。 10分以上経っているので私の使い方も間違えてますし後日生理がきたので陰性でした。 決してクリアブルーの商品が悪いわけではありません。 知名度が高く、多くの場所で販売しているので手に入りやすい商品です。 アルミ包装からテストスティックを取り出す。 キャップをはずし、サンプラーを下に向ける• プラスチック部分に尿がかからないように気をつけながらAorBで尿を浸す A:5秒間尿で濡らす B:清潔な乾いた容器に採った尿を入れ20秒間浸す• サンプラーを下に向けたままキャップをかぶせ判定窓(四角い窓)に尿がしみてくることを確認する。 判定窓が見えるように平らな場所に置く• 終了窓(丸い窓)に青い線が現れるまで待つ(約1分)• キャップをはずして尿吸収体が下に向くように持ち、 尿吸収体全体を約3秒間尿で濡らす• 濡らし終わったら、下に向けたままキャップをし ます• 平らなところに判定窓が見えるように置き、そのまま約1分待ちます• チェックスティックの終了窓に赤紫色のラインがあらわれていることを確認• 判定は判定窓にあらわれる赤紫色のラインの有無を観察して判定します チェックワン何分後なら蒸発線?判定時間の目安 妊娠検査薬チェックワン(アラクス)は、尿をかけてから 10分以内に判定をしましょう! 10分たっても終了窓に赤紫色の線が出ない時は操作ミスが考えられます。 もう一度検査をやり直しましょう。 ピンク色の可愛い妊娠検査薬Pチェック・S(ミズホメディー)の特徴 Pチェック・Sの特徴は、検査しやすいロングタイプのスティック。 そしてピンク色のかわいいデザイン。 アルミ袋からテストスティック を取り出し、先端のキャップをはずす• キャップをテストスティックの 反対側にはめ、キャップのグリップ部を持つ• 採尿部を下に向けて、直接尿をかける(5秒以上)か紙コップに尿をとり浸す(10秒間)• 採尿部を下に向けたままキャップをかぶせ、平らな場所に置き1~3分待つ• 最初に丸い窓に赤紫色のライン 終了ライン が出ていることを確認する• 四角い窓に赤紫色のライン 判定ライン が出ているかどうかを観察する Pチェック・S何分後なら蒸発線?判定時間の目安 妊娠検査薬Pチェック・S(ミズホメディー)は、尿をかけてから 10分以内に判定をしましょう! 尿量が不足した時など、1~3分では判定が出ない時があります。 10分以内に終了ラインが出れば無事判定できているサインです。 初めてでも使いやすい妊娠検査薬ドゥーテスト(ロート製薬)の特徴 ドゥーテストの特徴は 尿をかける部分が大きくて扱いやすいこと。 検査薬自体にも判定方法が印字されていて親切な設計です。 個包装を検査直前に開封しテストスティックを取り出す• スティック窓の確認部分にラインが出ていることを確認する ドゥテスト何分後なら蒸発線?判定時間の目安 妊娠検査薬ドゥーテスト(ロート製薬)は、尿をかけてから 10分以内に判定をしましょう! 10分以上経って陽性ラインが出るのは蒸発線の可能性が高いので、結果は陰性です。 アメリカ製の早期妊娠検査薬ワンステップ(ドクターズチョイス)の特徴 ドクターズチョイスのワンステップは、生理予定日4日前から検査できる早期妊娠検査薬。 コストパフォーマンスが高い点が人気の理由です。 日本未発売品のため薬局では売っていないのでネット・通販での購入となります。 紙コップに採尿します• 小袋から試験紙を取り出します• 試験紙の矢印を下にしてMAXのラインまで尿を浸します(3秒間)• 清潔な平らな場所に置きます• 上にコントロール線が表示されます。 妊娠反応がある場合は+下にテスト線が出ます。 ワンステップ何分後なら蒸発線?判定時間の目安 妊娠検査薬ワンステップ(ドクターズチョイス)は、尿に浸してから 5分以内に判定をしましょう! フライング検査といえば妊娠検査薬チェックワンファスト(アクラス)の特徴 チェックワンファストは国内品で最も早い!生理予定日当日から検査できる 早期妊娠検査薬です。 妊活中や早くに妊娠結果を知りたくてフライング検査をしたい方におすすめです。 通常のドラッグストアでは取り扱いがなく、処方箋を受付ている薬局か薬剤師のいるドラッグストアで購入することができます。 キャップをはずして尿吸収体が下に向くように持ち、 尿吸収体全体を約3秒間尿で濡らす(紙コップ使用の場合は5秒間浸す)• 濡らし終わったら、下に向けたままキャップをし ます• 平らなところに判定窓が見えるように置き、そのまま約1分待ちます• チェックスティックの終了窓に赤紫色のラインがあらわれていることを確認• 判定は判定窓にあらわれる赤紫色のラインの有無を観察して判定します チェックワンファスト何分後なら蒸発線?判定時間の目安 妊娠検査薬チェックワンファスト(アクラス)は、尿をかけてから 10分以内に判定をしましょう! 終了窓に赤紫色の線があわれれる前に判定はしないこと。 <葉酸サプリメントは 妊娠前から飲むのが効果的> 妊娠1ヶ月前から妊娠6週頃までに葉酸サプリを飲むと、赤ちゃんの 生まれつきの病気・身体障害や流産を70%予防できます。 しかも葉酸には、精子の奇形や染色体異常を防ぐ効果、子宮内膜を厚くし着床しやすい状態にする妊活サポートが期待できます。 産婦人科医・厚生労働省も推奨しています。 元気な赤ちゃんが欲しいと思ったら1日でも早く「葉酸サプリ」を飲み始めましょう。 その1つが、妊娠検査薬は クリアブルーを使って生理予定日3日前の フライング検査をした時です。 反応がないな、陰性か・・・と諦めて放置。 30分後に見てみると真っ白だった判定窓に、なんとなーく薄い線が出ているような????? でも数日後に生理がきたので、恐らくあれが 「蒸発線」だったのだと思います。 私はクリアブルーで蒸発線が出ましたが、「クリアブルーだから蒸発線が出やすい」「蒸発線が絶対出る」ということではなさそうですね。 妊娠検査薬の説明書には、何分後に出た判定線は正しい結果ではないという注意書きが書かれています。 ほとんどの妊娠検査薬は「10分以内の判定」。 国内未発売のアメリカ製「ワンステップ」が5分以内です。 つまり、 10分以上経って陽性ラインが出るのは蒸発線の可能性が高くなります。 蒸発線が出た人の口コミを見ると、私と同じように30分後に薄い線が出たケースがもあれば、15分・1時間後・翌日だったりハッキリした線が出たという人もいて、こんな場合は絶対蒸発線!とは決められません。 しかし 10分以上経って現れる判定線は、 蒸発線(陰性または妊娠超初期)の可能性が高いので、数日経ってからもう1度検査が良いと思います。 そして、もし検査薬の陽性結果が出ても、正常な妊娠かどうかまでは妊娠検査薬ではわかりません。 必ず病院で診察を受けてくださいね。 <あわせて読みたい> フライングで陽性反応が出た!でもちょっと待って。

次の