マルヤクデ。 マルヤクデ×マルマインGX デッキ

マルヤクデとは (マルヤクデとは) [単語記事]

マルヤクデ

目次(Contents)• 【マルヤクデVMAX】のキーカード 《マルヤクデVMAX》 今回のデッキのメインアタッカーです。 炎エネルギーの数だけダメージが上がり、さらにエネルギーを付けることが出来るワザ『キョダイヒャッカ』を持っています。 3エネルギーで「160」ダメージを出しつつエネルギーを付けられるので、次のターンに「240」ダメージまで伸ばすことも可能です。 2回の攻撃、合計「400」ダメージは中々侮れない数値で、《マオ&スイレン》の回復効果を受けた《アルセウス&ディアルガ&パルキアGX》をツーパン出来ます。 耐久出来れば出来るほどダメージが上がるので、HP増加カードやHP回復カードを組み合わせて戦うのがベター。 《ボルケニオン》《ビクティニV》 《溶接工》以外のエネルギー加速手段。 《ボルケニオン》は後攻1ターン目なら、ワザ『フレアスターター』で3枚炎エネルギーを付けることが出来ます。 《溶接工》と組み合わせて一気に《マルヤクデV》にエネルギーを付けていきたい所です。 《ビクティニV》はワザ『ひろがるほのお』でトラッシュからエネルギーを加速出来ます。 序盤に《博士の研究》で炎エネルギーを捨ててしまった時のリカバリーや、《マルヤクデVMAX》が倒された後の立て直しにも使えます。 《ヒート炎エネルギー》 炎ポケモンについていれば、付いている炎ポケモンのHPを「20」増大させる特殊エネルギーです。 《マルヤクデVMAX》は耐久戦を行いたいカードですが、HPは「320」と「ポケモンVMAX」の中では普通の耐久値となっています。 しかし、《ヒート炎エネルギー》を付けることでHPが「340」となり、より倒されにくくなります。 現環境では「320」ダメージを一定のラインとして目指す形が多いので、たった「20」の差ですがかなり大きいものになってきます。 1ターンでも長く戦いたい《マルヤクデVMAX》とは特に相性がいいです。 サンプルレシピ 今回は《ジラーチ》や《デデンネGX》を採用してデッキの回転率を高めつつ、《マルヤクデVMAX》で戦っていく構成にしてみました。 《マルヤクデVMAX》を長く活躍させるために、HP増大カードとして《大きなおまもり》と《ヒート炎エネルギー》を、HP回復カードとして《マオ&スイレン》を採用しています。 一度に3枚もの炎エネルギーを付けることが出来るので、《マルヤクデV》がすぐに育ちます。 次のターンに《マルヤクデV》を《マルヤクデVMAX》に進化させ、《溶接工》を絡めることで「280」ダメージを狙うことも可能です。 《溶接工》や《ボルケニオン》で育ててから攻撃をするのが理想ではありますが…。 攻撃をするたびに炎エネルギーを付けてダメージを上げていくことが可能なので、2つエネルギーが付き次第、攻撃を開始していきましょう。 基本的に相手にダメージを与えるのは《マルヤクデVMAX》の役割となるので、素早く攻撃を仕掛けていきたいですね。 《ヒート炎エネルギー》や《マオ&スイレン》で長時間戦えるようにしてあげましょう。 うまくやれば「320」以上のダメージも期待出来ます。 《ヒート炎エネルギー》は『キョダイヒャッカ』のダメージを上昇させつつ、《マルヤクデVMAX》の最大HPもあげてくれます。 HPを上昇させて、相手の攻撃を一度でも多く受けられるようにしましょう。 《マオ&スイレン》はポケモンを入れ替える効果に加えて、追加効果でHPを「120」回復させる効果があります。 現環境では数少ないお手軽回復カードなので、有効に活用していきましょう。 【マルヤクデVMAX】の強い点・弱い点 強い点:序盤から動きやすく、超火力も狙える器用さ 《マルヤクデVMAX》のワザ『キョダイヒャッカ』はエネルギー2つからワザを使用出来るので、今回のデッキの場合、「120」ダメージからですがダメージを取っていくことが可能です。 序盤、手札がそこまでよくなくても《マルヤクデVMAX》さえ立つことが出来れば攻撃を開始することが出来ます。 中盤以降は、「200」を越えるダメージも積極的に狙っていくことが可能である為、試合の流れに合わせて強力な攻撃を繰り出せます。 弱い点:一度崩された後のリカバリーが困難なので、事前に対策すべし 《マルヤクデVMAX》は炎エネルギーを大量につけることで「ポケモンVMAX」をも一撃で倒す火力を手にすることが出来ますが、 きぜつすれば大量のエネルギーがトラッシュされる為、立て直しが難しくなってしまいます。 事前に2体目の《マルヤクデVMAX》を準備させたり、《ビクティニV》の『ひろがるほのお』を使用したりして息切れを防いでいきましょう。

次の

【ポケモン剣盾】マルヤクデの育成論と弱点・対策まとめ

マルヤクデ

どうも、しんま13です。 自分が使っているパーティはとにかくギルガルドが重く、ギルガルドを倒せてなおかつ対面性能が高いポケモンを探していたところ炎虫タイプの「マルヤクデ」に行き着きました。 マルヤクデのカッコ良すぎる見た目に惚れて、マルヤクデを活かすための育成論とマルヤクデと相性補完が取れている相棒枠を考えたので紹介していきます。 マルヤクデの基本スペック(種族値や特性など) 画像引用元: まずはマルヤクデの基本スペックをみていきましょう。 マルヤクデの種族値 HP 100 攻撃 115 防御 65 特攻 90 特防 90 素早さ 65 :タイプ 虫・炎 :特性 もらい火・しろいけむり :夢特性 炎の体 合計種族値は525。 マルヤクデは巨大マックスができるポケモンで、巨大マックスバージョンはランクマッチでも使用可能です。 なぜか巨大マックスすると弱体化するポケモンが多い中(リザードンなど)、マルヤクでの巨大マックスはめちゃくちゃ強い。 特性も全てが優秀。 特性 効果 もらい火 炎技の攻撃を受けると、ダメージを受けずに炎技の威力が1. 5倍になる。 しろいけむり 相手の能力ランクを下げる技や特性の効果を受けなくなる。 炎の体 直接攻撃を受けると30%の確率で相手を火傷状態にする。 炎技を完全に無効化できる上にこちらの炎技の威力が上がるもらい火、能力下降を防げるしろいけむり、相手を火傷にできる炎の体。 どの特性を使っても強力ですね。 【マルヤクデの育成論】対面型 :努力値 H140 A252 B60 D12 S44 :特性 もらい火 :性格 いじっぱり :持ち物 突撃チョッキ :技 炎のムチ、はたき落とす、吸血、飛びかかる この型の使い方 このマルヤクデの役割としてはシンプルな対面性能型。 対面で相手に打ち勝つことを目的とした型です。 努力値調整意図はAに振り切り、S4振りアーマーガア抜き、残りは耐久に回したという感じ。 というか、以下の構築記事から調整パクりました。 参考: マルヤクデの優秀な点は技範囲の広さにあり、相手の防御ランクを確定ダウンさせる炎のムチ、相手の攻撃ランクを確定ダウンさせる飛びかかる、相手の持ち物を無効化するはたき落とす、攻撃しながら回復できる吸血、と対面性能がバリ高いのです。 特にはたき落とすが優秀で、相手の交代読みに合わせてはたき落とすがぶっ刺さることが多く、一回はたき落とすを見せると相手はうかつに交代ができなくなるので非常に便利でした。 吸血があることで回復もできるため、長く場に残ることが可能です。 このマルヤクデの役割対象としては、 ・サザンドラ ・アーマーガア ・ニンフィア ・カビゴン ・ギルガルド ・ブラッキー ・ナットレイ ・草ロトム ・ヌオー ・ヒヒダルマ(こだわり鉢巻持ちの場合は大マックスする必要あり) ・ミミッキュ(飛びかかるでAダウンをさせることで剣舞されても対面勝てるようになる) 以上の通りです。 冒頭でも述べた通り、自分はギルガルドを倒すためにマルヤクデを育成しました。 ギルガルドからマルヤクデに対する打点はシャドーボールしかなく、突撃チョッキを持たせている故に攻撃は3耐えするので、打ち負けることはまずありません。 とりあえず初手に投げておけばはたき通すで堅い仕事をしてくれるので、安定運用ができるでしょう。 マルヤクデの致命的な弱点 マルヤクデを使ってわかった致命的な弱点は以下の3つです。 岩技が4倍弱点のためステルスロックがきつすぎる 2. 防御種族値が低いため以外にもろい 3. 大ジェットに対して無力すぎる 相手のパーティにステロを撒いてくるポケモンがいる場合、マルヤクデは出しづらく、その場合は初手で出すか、そもそも選出しないことにしていました。 防御種族値がわずか65しかないので以外にもろいです。 一応役割対象にカビゴンを上げていますが、立ち回りに失敗したり、相手の型次第では打ち負けてしまうこともあるので、耐久値はあまり信用しないのが吉。 大マックス最強技「大ジェット」に対してマルヤクデが弱すぎるのも結構なマイナスポイント。 トゲキッスやギャラドスには勝てないどころか起点にされてしまいます。 マルヤクデを最大限活かす相棒はナットレイかアーマーガア 自分はこのマルヤクデを最大限活かすための構築を考えてきたのですが、結論から言うとマルヤクデの相棒枠はナットレイかアーマーガアが一番最適。 アーマーガアとナットレイはどちらも防御が高いのでマルヤクデの物理耐久をカバーでき、最大の弱点岩技半減できるのがgood。 特にナットレイとアーマーガアは炎技を呼ぶので、そこでマルヤクデに引くことで特性「もらい火」が発動するのがおいしい。 ちなみ自分は相棒枠にナットレイを使っています。 ナットレイの弱点は炎と格闘なのですが、マルヤクデは炎は無効で格闘技は半減。 一方、マルヤクデの弱点が、飛行、岩、水、なので、これらは全てナットレイで受けることが可能です。 相互に相性補完が取れているため、このマルヤクデナットレイサイクルは普通に強かったです。 特に、相手が大マックスを切ってナットレイに対して炎技を撃ってきた時に、マルヤクデに引いて大マックスターンを1ターン枯らすという立ち回りがやってて楽しかったですね。 まとめ 自分はサイクル構築が好きなので、マルヤクデナットレイサイクルは回してて楽しかったです。 シーズン4もマルヤクデは使うと思います。 見た目かっこいいし。 ではでは。 以上、【ポケモン剣盾・ソードシールド】対面性能が高いマルヤクデを活かす方法【育成論】... でした。 youkenwoiouka.

次の

ヤクデ|ポケモン図鑑ソードシールド|ポケモン徹底攻略

マルヤクデ

目次(Contents)• 【マルヤクデVMAX】のキーカード 《マルヤクデVMAX》 今回のデッキのメインアタッカーです。 炎エネルギーの数だけダメージが上がり、さらにエネルギーを付けることが出来るワザ『キョダイヒャッカ』を持っています。 3エネルギーで「160」ダメージを出しつつエネルギーを付けられるので、次のターンに「240」ダメージまで伸ばすことも可能です。 2回の攻撃、合計「400」ダメージは中々侮れない数値で、《マオ&スイレン》の回復効果を受けた《アルセウス&ディアルガ&パルキアGX》をツーパン出来ます。 耐久出来れば出来るほどダメージが上がるので、HP増加カードやHP回復カードを組み合わせて戦うのがベター。 《ボルケニオン》《ビクティニV》 《溶接工》以外のエネルギー加速手段。 《ボルケニオン》は後攻1ターン目なら、ワザ『フレアスターター』で3枚炎エネルギーを付けることが出来ます。 《溶接工》と組み合わせて一気に《マルヤクデV》にエネルギーを付けていきたい所です。 《ビクティニV》はワザ『ひろがるほのお』でトラッシュからエネルギーを加速出来ます。 序盤に《博士の研究》で炎エネルギーを捨ててしまった時のリカバリーや、《マルヤクデVMAX》が倒された後の立て直しにも使えます。 《ヒート炎エネルギー》 炎ポケモンについていれば、付いている炎ポケモンのHPを「20」増大させる特殊エネルギーです。 《マルヤクデVMAX》は耐久戦を行いたいカードですが、HPは「320」と「ポケモンVMAX」の中では普通の耐久値となっています。 しかし、《ヒート炎エネルギー》を付けることでHPが「340」となり、より倒されにくくなります。 現環境では「320」ダメージを一定のラインとして目指す形が多いので、たった「20」の差ですがかなり大きいものになってきます。 1ターンでも長く戦いたい《マルヤクデVMAX》とは特に相性がいいです。 サンプルレシピ 今回は《ジラーチ》や《デデンネGX》を採用してデッキの回転率を高めつつ、《マルヤクデVMAX》で戦っていく構成にしてみました。 《マルヤクデVMAX》を長く活躍させるために、HP増大カードとして《大きなおまもり》と《ヒート炎エネルギー》を、HP回復カードとして《マオ&スイレン》を採用しています。 一度に3枚もの炎エネルギーを付けることが出来るので、《マルヤクデV》がすぐに育ちます。 次のターンに《マルヤクデV》を《マルヤクデVMAX》に進化させ、《溶接工》を絡めることで「280」ダメージを狙うことも可能です。 《溶接工》や《ボルケニオン》で育ててから攻撃をするのが理想ではありますが…。 攻撃をするたびに炎エネルギーを付けてダメージを上げていくことが可能なので、2つエネルギーが付き次第、攻撃を開始していきましょう。 基本的に相手にダメージを与えるのは《マルヤクデVMAX》の役割となるので、素早く攻撃を仕掛けていきたいですね。 《ヒート炎エネルギー》や《マオ&スイレン》で長時間戦えるようにしてあげましょう。 うまくやれば「320」以上のダメージも期待出来ます。 《ヒート炎エネルギー》は『キョダイヒャッカ』のダメージを上昇させつつ、《マルヤクデVMAX》の最大HPもあげてくれます。 HPを上昇させて、相手の攻撃を一度でも多く受けられるようにしましょう。 《マオ&スイレン》はポケモンを入れ替える効果に加えて、追加効果でHPを「120」回復させる効果があります。 現環境では数少ないお手軽回復カードなので、有効に活用していきましょう。 【マルヤクデVMAX】の強い点・弱い点 強い点:序盤から動きやすく、超火力も狙える器用さ 《マルヤクデVMAX》のワザ『キョダイヒャッカ』はエネルギー2つからワザを使用出来るので、今回のデッキの場合、「120」ダメージからですがダメージを取っていくことが可能です。 序盤、手札がそこまでよくなくても《マルヤクデVMAX》さえ立つことが出来れば攻撃を開始することが出来ます。 中盤以降は、「200」を越えるダメージも積極的に狙っていくことが可能である為、試合の流れに合わせて強力な攻撃を繰り出せます。 弱い点:一度崩された後のリカバリーが困難なので、事前に対策すべし 《マルヤクデVMAX》は炎エネルギーを大量につけることで「ポケモンVMAX」をも一撃で倒す火力を手にすることが出来ますが、 きぜつすれば大量のエネルギーがトラッシュされる為、立て直しが難しくなってしまいます。 事前に2体目の《マルヤクデVMAX》を準備させたり、《ビクティニV》の『ひろがるほのお』を使用したりして息切れを防いでいきましょう。

次の