ジム8個突破後に、シュートシティでのセミファイナル、ファイナルトーナメントを勝ち進むと、イベントが発生。 ムゲンダイナはここで出現する。 強制的に捕まえることになるため、厳選のタイミングはここしかない。 エレベータで階段前まで戻ってきたらレポート) 9 数ターン後、ザシアンたちが助けに入り攻撃できるようになる 10 撃破時に捕獲 【重要】1戦目をカット可能 ムゲンダイナ戦は2連戦となるのでステータス確認までが遠いが、以下の方法で1戦目をカットして厳選することができる。 圧倒的に時間が短くなるので厳選する人は要チェック! 手順1:手持ちポケモン1体で1戦目を勝つ まずは準備として、1戦目のムゲンダイナに勝てるポケモン1体用意する。 そして、 手持ちをそのポケモン1体にした状態で1戦目に勝とう。 弱点を突ける、こおり、じめん、エスパー、ドラゴンあたりがおすすめ。 手順2:2戦目に負ける そのまま2戦目に移行したら、 マックスレイドバトルに負けよう。 ここで負けやすくするために手持ちを1匹にしている。 手順3:エレベータを降りた所でセーブ 基本 50 100 25 基本 - 100 10 基本 60 90 10 基本 - - 30 Lv8で取得 - 90 10 Lv16で取得 65 100 10 Lv24で取得 - - 20 Lv32で取得 70 100 20 Lv40で取得 85 100 10 Lv48で取得 90 100 15 Lv56で取得 100 100 5 Lv64で取得 - - 20 Lv72で取得 - - 10 Lv80で取得 150 90 5 Lv88で取得 160 90 5 技マシン06で取得 90 95 15 技マシン08で取得 150 90 5 技マシン09で取得 150 90 5 技マシン11で取得 120 100 10 技マシン16で取得 - 85 40 技マシン17で取得 - - 30 技マシン18で取得 - - 20 技マシン21で取得 - - 10 技マシン24で取得 50 100 15 技マシン25で取得 - - 10 技マシン26で取得 - 100 10 技マシン39で取得 70 100 20 技マシン57で取得 50 100 10 技マシン58で取得 60 100 10 技マシン73で取得 70 100 20 技マシン74で取得 65 100 10 技マシン76で取得 60 100 15 技マシン92で取得 75 100 10 技マシン97で取得 60 100 20 技レコード02で取得 90 100 15 技レコード12で取得 - - 30 技レコード20で取得 - - 10 技レコード22で取得 90 100 10 技レコード26で取得 - - 10 技レコード27で取得 - - 10 技レコード33で取得 80 100 15 技レコード44で取得 - - 20 技レコード51で取得 - - 20 技レコード54で取得 - - 20 技レコード57で取得 80 100 20 技レコード62で取得 85 100 10 技レコード70で取得 80 100 10 技レコード78で取得 95 100 10 技レコード91で取得 - 100 20 教え技で習得 130 90 5 ポケモン剣盾の攻略関連記事 攻略データベース.
次のジム8個突破後に、シュートシティでのセミファイナル、ファイナルトーナメントを勝ち進むと、イベントが発生。 ムゲンダイナはここで出現する。 強制的に捕まえることになるため、厳選のタイミングはここしかない。 エレベータで階段前まで戻ってきたらレポート) 9 数ターン後、ザシアンたちが助けに入り攻撃できるようになる 10 撃破時に捕獲 【重要】1戦目をカット可能 ムゲンダイナ戦は2連戦となるのでステータス確認までが遠いが、以下の方法で1戦目をカットして厳選することができる。 圧倒的に時間が短くなるので厳選する人は要チェック! 手順1:手持ちポケモン1体で1戦目を勝つ まずは準備として、1戦目のムゲンダイナに勝てるポケモン1体用意する。 そして、 手持ちをそのポケモン1体にした状態で1戦目に勝とう。 弱点を突ける、こおり、じめん、エスパー、ドラゴンあたりがおすすめ。 手順2:2戦目に負ける そのまま2戦目に移行したら、 マックスレイドバトルに負けよう。 ここで負けやすくするために手持ちを1匹にしている。 手順3:エレベータを降りた所でセーブ 基本 50 100 25 基本 - 100 10 基本 60 90 10 基本 - - 30 Lv8で取得 - 90 10 Lv16で取得 65 100 10 Lv24で取得 - - 20 Lv32で取得 70 100 20 Lv40で取得 85 100 10 Lv48で取得 90 100 15 Lv56で取得 100 100 5 Lv64で取得 - - 20 Lv72で取得 - - 10 Lv80で取得 150 90 5 Lv88で取得 160 90 5 技マシン06で取得 90 95 15 技マシン08で取得 150 90 5 技マシン09で取得 150 90 5 技マシン11で取得 120 100 10 技マシン16で取得 - 85 40 技マシン17で取得 - - 30 技マシン18で取得 - - 20 技マシン21で取得 - - 10 技マシン24で取得 50 100 15 技マシン25で取得 - - 10 技マシン26で取得 - 100 10 技マシン39で取得 70 100 20 技マシン57で取得 50 100 10 技マシン58で取得 60 100 10 技マシン73で取得 70 100 20 技マシン74で取得 65 100 10 技マシン76で取得 60 100 15 技マシン92で取得 75 100 10 技マシン97で取得 60 100 20 技レコード02で取得 90 100 15 技レコード12で取得 - - 30 技レコード20で取得 - - 10 技レコード22で取得 90 100 10 技レコード26で取得 - - 10 技レコード27で取得 - - 10 技レコード33で取得 80 100 15 技レコード44で取得 - - 20 技レコード51で取得 - - 20 技レコード54で取得 - - 20 技レコード57で取得 80 100 20 技レコード62で取得 85 100 10 技レコード70で取得 80 100 10 技レコード78で取得 95 100 10 技レコード91で取得 - 100 20 教え技で習得 130 90 5 ポケモン剣盾の攻略関連記事 攻略データベース.
次のポケモン剣盾 Twitter 最新情報• DLC• レイドピックアップ• 大会・ランクバトル• ポケモンホーム• 注目のピックアップ記事• 対戦・育成 対戦お役立ち• パーティ構築• 育成全般• 育成お役立ち• ストーリー攻略 攻略チャート• ジム攻略• ストーリーお役立ち• どうぐの入手場所• 注目ポケモン• クリア後• ワイルドエリア攻略• マックスレイドバトル• 特別なポケモン• ゲームシステム キャラ• バトル• 各種機能• シリーズ通しての要素• その他• ポケモンクイズ• 掲示板• DLCの最新公開情報をチェック! 現在の対戦環境をチェック! ポケモン剣盾 ポケモンソードシールド のムゲンダイナの厳選方法を掲載しています。 ムゲンダイナの入手方法や厳選の目安、おすすめの性格に関しても掲載しているので参考にしてください。 マックスレイド攻略 目次• ムゲンダイナの厳選目安・おすすめ性格 厳選目安 性格は「ひかえめ」がおすすめ ムゲンダイナは特殊攻撃がメインになるため、とくとうが上がり、こうげきが下がる性格「ひかえめ」がおすすめです。 特攻216・素早さ179 個体値が最大の場合のステータスは以下の表の通り。 より重視する優先度が高いステータスは特攻、次点ですばやさとなります。 性格がひかえめの場合、最大ステータス実数値は特攻216、素早さ179となりますので、厳選する際の指標として覚えておきましょう。 1ターン目にフィラのみをなげつけてムゲンダイナが混乱するかどうかを見ることで、性格が「ひかえめ」である可能性があるかないかを初動で判断し、周回の効率を上げることができます。 フィラのみを投げるのは2戦目 ムゲンダイナは通常形態とムゲンダイマックス形態の2戦に分けて戦う事になる相手ですが、 通常時とムゲンダイマックス時では別の個体扱いになっています。 手に入るのは2戦目のムゲンダイマックス時の個体となるので、 フィラのみをなげつけるのは必ず2戦目で行うようにしましょう。 努力値を忘れずに振ろう 最強のムゲンダイナを作りたいのであれば捕獲を終えた後、努力値を振る事も忘れないようにしたいです。 マックスレイドバトルでのみ運用する場合は、元々の素早さが高い事もあって素早さに努力値を振る意味はほぼありません。 特攻に252振り、残りを耐久面に回すのをオススメします。 今作では、ミント、おうかんを比較的容易に入手できますので、とりあえずムゲンダイナを捕まえておいて、殿堂入りしてから 性格は「ひかえめミント」、個体値は「きんのおうかん」「ぎんのおうかん」でまとめて調整するのも一つの選択肢です。 マックスレイドバトルは高個体値ポケモンや有用なアイテムが大量に手に入るので、効率よくマックスレイドバトルをするならば高ステータスのムゲンダイナを用意するのをオススメします。 レイドバトルを活用してメタモンを厳選する際にもムゲンダイナの存在が非常に重宝します。
次の