イブ コロナ。 市販薬でイブプロフェンが入っていない鎮痛剤は何があります...

新型コロナにイブプロフェンは「避けるべき薬」なのか [薬] All About

イブ コロナ

新型コロナのときに飲んでも大丈夫な鎮痛剤(痛み止め)は? 結論から言いますと、新型コロナにもしかかったかも?! 熱が出ているから解熱剤を飲みたいってときは 市販の薬ならば、 タイレノールA(製造販売元:東亜薬品、販売会社:ジョンソン・エンド・ジョンソン、武田コンシューマーヘルスケア) バファリンルナJ ライオン) ノーシンAc(アラクス)などである。 これらの薬は、 アセトアミノフェン以外の有効成分を含んでいない。 しかも、眠くなる成分も含まれていないので 眠くなりにくいという特徴もある。 風邪薬ならこれらがアセトアミノフェンの市販薬である。 裏の成分表などを見れば記載されている。 購入するときは裏の成分表までチェックしてもらいたい。 スポンサーリンク 新型コロナの時に飲んではいけないといわれている鎮痛剤(痛み止め)は? 反対に新型コロナのときに飲まないほうがいいとされている成分がある。 それが、 イブプロフェンだ。 今まで市販薬を購入するときに、イブプロフェンやアセトアミノフェンに 注目したことはなかった。 しかし、新型コロナかもしれないという思いがあるなら イブプロフェンの成分の薬は避けておいたほうが無難だろう。 日本では、そこまで注意しなくてもいいといわれているが 海外でそういうツイッターがあがったということは 可能性として危険なことを避けたいのが人間だ。 発熱がある場合は、パラセタモールを服用してください。 すでに抗炎症薬を服用している場合、または疑わしい場合は、医師に相談してください。 あ!この方、誰?って思いましたよね?! フランスのベラン保健相だそうですよ。 なんだか信用できそうですよね。 日本は何にしても発表が遅い!判断が遅い! そう感じています。 海外からの情報にもアンテナを張るべきですね。 世界保健機関(WHO)は「 新型コロナウイルスに感染している疑いがある場合はイブプロフェ ンを自らの判断で服用しないでほしい」と述べ、 代わりの解熱鎮痛薬として「アセトアミノフェン」 を使うよう呼びかけた。 しかしその後、 治療に当たっている医師を調査した結果、 通常の副作用以外に症状を悪化させるという報告はなかったと説明 し、「控えることを求める勧告はしない」と表明している。 具体的に、イブプロフェンの市販薬はこちらになる。 バファリン、ロキソニンなどである。 バファリンやロキソニンなどよく服用していたので コロナが心配の時は、飲まないようにしようと思う。 スポンサーリンク 新型コロナの時になんで飲んではいけない成分があるの? 鎮痛剤には種類があることを今回知ったのだけども。。。 なんで、新型コロナのとき飲んだら症状が悪化するのだろうか? 私にはよくわからないので、専門分野の方の文章を載せておきます。 岡山大学病院薬剤部の神崎浩孝氏によると 「一般的に使われる解熱鎮痛薬には大きく2種類があります。 1つが『NSAIDs』(エヌセイズ) と呼ばれる非ステロイド性抗炎症薬で、 イブプロフェンやアスピリンがこちらに該当します。 もう1つが『 アセトアミノフェン』と呼ばれる解熱鎮痛薬で、 カロナールが代表的です。 両者の大きな違いは炎症を抑える作用があるかないかで、 NSAIDsは抗炎症作用があり、 アセトアミノフェンにはありません。 まだ正確なことはわかっていませんが、 この抗炎症作用が新型コロナウイルス感染症を悪化させるのではな いかという意見が報告されているのです」 アセトアミノフェンは脳の中枢神経や体温調節中枢に作用すること で効果を出す。 効果が穏やかで副作用も少ないため、 小さな子供にも処方される。 一方のNSAIDsは、体内で炎症、 発熱、痛みを引き起こす「プロスタグランジン」 という物質がつくられるのを抑えることで症状を改善する。 プロスタグランジンは「シクロオキシゲナーゼ」(COX) という酵素によってつくられていることから、 NSAIDsはCOXの働きを阻害して効果を発揮する。 効き目が強く副作用も多いため、小さな子供には使われない。 「 COXには内皮細胞を保護して粘膜を修復させる働きもあります。 NSAIDsはその働きを阻害してしまうので、 胃腸障害などの副作用が表れるのです。 胃腸だけではなく、 血管の内皮細胞の保護作用も抑制するため、 例えばインフルエンザなどで高熱が出て、 脳の血管が炎症を起こして傷んでしまっているときにNSAIDs を服用すると、血管の修復を阻害して脳血管に損傷を招き、 脳症の悪化につながるのではないかと考えられています」( 神崎浩孝氏) まったくもってわからないのだけども。。。 文章で読んでも具体的な市販薬の名前がなかったので 私にはよくわからなくて、、、、 調べたので誰かの役にたてたらと思い記事に記しました。

次の

新型コロナ肺炎にイブプロフェンは避けて! ではロキソニンは?

イブ コロナ

肝臓の疾患がないなら、アセトアミノフェン製剤、有名どころで言うと、タイレノールまたは、その成分のジェネリック、しかし、品薄ですので、次の候補は、ノーシン錠剤、セデス系 セデスハイは除く かと思います。 ちなみに、コロナ心配でしたら、個人的な意見ですが、パブロンSゴールドWの総合感冒も視野に入れてみてもいい。 パブロンシリーズは種類が多いので、一回二錠の分です。 これは、アセトアミノフェンと、咳止めと去痰剤、鼻の症状が配合してある風邪薬です。 しかし、片頭痛と診断されてるなら、医師や薬剤師に相談すべきである。 片頭痛の薬をもらっているならですが。 しかしながら、市販薬では片頭痛の薬はありません。 代用品としては、ロキソニンプレミアムですが、コロナとなると、リスクが伴う可能性大です。 そうなると、アセトアミノフェン製剤になります。 なぜ、イブプロフェンがCovid-19の劇症化を招くかに付いて、今はまだ良くわかっていません。 最近のLancetの文献ではイブプロフェンがACE2酵素を肺の細胞に誘導し、それが特異的にコロナウイルスと結合し感染を助長するからだ、という仮説を示しています。 もしこの仮説が本当なら、ロキソプロフェンも同じような作用を持つので、適当ではなく、アセトアミノフェン系のものが良いということになります。 同じくプロフェン系で、その作用機序もほぼ同じです。 タイノールは確かアセトアミノフェン配合です。 薬局で「アセトアミノフェン配合の鎮痛薬を下さい」とお願いしてみましょう。 あるいは総合カンポウ薬の中にも、含まれています。 ただし、アセトアミノフェンは肝障害を誘発するので、薬剤師さんに相談することをお勧めします。 以上、個人的な見解とアドバイスでした。

次の

新型コロナウイルスに感染したら?絶対やってはいけないこと

イブ コロナ

ウィルスや細菌による感染がおこると、それらを排除するために発熱します。 その理由は、多くの細菌やウィルスが熱に弱く、高熱によって死滅または弱体化するからです。 ロキソニンやイブなどの薬剤には、抗炎症や鎮痛と同時に解熱する解熱作用が有ります。 これらの薬を服用すると、ウィルスに対抗するためにせっかく熱を上げてても強制的に熱を下げてしまいます。 そうすると、ウィルスや細菌の増殖が起こり、病気が治りにくい状態になります。 この解熱剤の副作用は、コロナウィルスに限ったことでは無く、インフルエンザやその他の細菌等による感染症出も起こります。 インフルエンザ脳症や肺炎などは、早い段階でのロキソニン等の解熱剤の服用により起こりやすくなるともいわれています。 ですので、解熱剤の乱用は控えたほうが良いです。 我が家では基本的に解熱剤はよっぽどのことがない(38度以上の熱が3日以上続いている等)限りは服用しません。 ですが、長期の発熱で体力が奪われている場合や、その他の疾患があったり、医師の指示がある場合は解熱剤を服用して下さい。 (医師の指示が100%正しいというわけでも無いですが・・・) 最近、Lancetでその理由を述べている文献が出されました。 友人に教えてもらいました。 本当かどうかわかりませんが、 SARSウイルスのスパイクと親和性の高いACE2タンパクを、イブプロフェンやアンジオテンシン拮抗阻害剤(高血圧・糖尿病薬)が増やしてしまうそうです。 そのため、ウイルスが肺の細胞に取り憑き易くなり、劇症化する、のではないか、という仮説に関する文献です。 取り憑く確率を上げるということです。 ウイルスの直接的な増殖ではありません。 ウイルスとくっつき易い肺の細胞上のACE2タンパクを増やしてしまう、ということのようです。 でも、現状でウイルス感染のリスクと高血圧の薬を控えるリスクを秤りにかければ、間違いなく薬を控える方が危険です。 以上、個人的な見解でした。

次の