モンハン 爆破。 スキル/爆弾強化

【モンハンダブルクロス】太刀最強ベスト3|属性別|GAMY

モンハン 爆破

爆破属性・耐性に関する数字の基礎知識 爆破属性は一応は状態異常の一種に 分類されますが少し特殊な扱いです。 状態異常攻撃強化では強化することができず ボマーやネコ飯の「ネコの火薬術」で属性値が上昇します。 (ダメージでは無く蓄積値が上昇) 増加量は1. 2倍でMH4以降は最高で1.25倍です。 過去作品では追加ダメージがかなり大きかったのですが クロス等では追加ダメージは100前後が殆どで 体力値が高いモンスターに対しても200~300ダメージと 全体的にかなり威力が引き下げられました。 全体防御率が低下する上位・G級クエストでは 爆破ダメージが全体防御率を無視するため 爆破の固定ダメージとしては強力になっていきます。 今回の表で言えば70がそれにあたります。 最大値は後述する耐性値上昇値参照してください。 今回で表で言えば初期70+上昇30・・・と増えていきます。 破壊可能部位の場合には部位に対して破壊ダメージを与えます。

次の

各属性別最強双剣!!mhxx(モンハンダブルクロス)の攻略

モンハン 爆破

状態異常でモンスターに固定ダメージを与える場合 「毒」と 「爆破」では、どちらがいいのでしょうか? こんにちは! どうも、モンハン歴11年のかっつんです。 いつも、ありがとうございます! 状態異常属性が付加された武器や弾そして矢で攻撃をし続けると、モンスターをその状態異常に陥らせる事ができます。 なかでも 「毒」と 「爆破」の属性が付加されたものでは、 固定ダメージを与えられ、より効率的に モンスターの体力を削る事が可能です。 状態異常属性の利点は、火、水、氷、雷そして龍といった属性武器と異なり 幅広いモンスターに効果を期待できるという点です。 弱点である属性 火、水、氷、雷、龍 が異なる複数のモンスターを同時に狩猟する 大連続狩猟クエストなどでは、状態異常属性の武器が活躍します。 ですが「毒」と「爆破」、2つの状態異常属性は、どちらも同じというわけでは、ありません。 その 狩りのシーンに応じた使い分けが肝心です。 この記事では 「毒」と「爆破」、2つの状態異常属性の違いや、そこから考えられる、武器選びのポイントをご紹介させて頂きます。 目次の気になった項目だけでも結構なので、是非チェックして頂ければと思います。 スポンサーリンク 目次• 「毒」と「爆破」の状態異常とは? はじめに 「毒」と 「爆破」、それぞれの 状態異常属性の特徴について、ご紹介させて頂きます。 基本的な事なので知っている場合は、復習だと思って、お付き合いください。 「毒」について 毒状態に陥ると、 数秒に一回、決められた数値だけモンスターの体力を削ります。 モンスターを毒状態に陥らせるためには、毒属性が付与された武器や弾そして矢で攻撃をする事が必要です。 また、毒状態には、 古龍種の龍風圧を封じるといった効果も存在します。 「爆破」について 爆破は、爆発が起きた際に モンスターの体力を決められた数値だけ削り、また、同時に 爆発が発生した部位の耐久値も削ってくれます。 爆破を起こすためには、爆破属性が付加された武器や弾そして矢で攻撃をする事が必要です。 補足ですが、爆破により体力に与えるダメージと部位の耐久値へ与えるダメージでは、 耐久値へのダメージの方が若干、大きくなっています。 状態異常を引き起こす方法 状態異常を引き起こす方法は、その 状態異常属性が付与された武器や弾そして矢でモンスターに攻撃する必要があります。 状態異常を引き起こす際に、重要になってくるものは、モンスターが持つ 「耐久値」と攻撃による 「蓄積値」の2つです。 ここでは、状態異常の耐性値や蓄積値について、いくつかの項目にわけて、ご紹介させて頂きます。 状態異常の耐性値 モンスターは、状態異常に対して 耐性値を持っています。 その 耐性値を越える量の状態異常値をモンスターに蓄積する事で狙った状態異常を引き起こす事が可能です。 モンスターが状態異常を引き起こすと、蓄積値がリセットされます。 再度、同じ状態異常を狙う際は、蓄積値をゼロから溜めなおしです。 注意点としては、モンスターが、一度状態異常に陥ると、再度状態異常を引き起こす際に必要な蓄積値が上がります。 つまり、 その状態異常に対して耐性ができ、耐性値が上昇するという事です。 その結果、次第に同じ状態異常に、陥りにくくなります。 しかし、最大の耐性値が決まっており、 永遠に耐性値が上昇するわけでは、ありません。 攻撃による蓄積値 武器には、状態異常の属性値を持ったものがあります。 その武器で攻撃をおこなえばモンスターへ状態異常値を蓄積する事ができます。 ですが、武器による攻撃でモンスターに 状態異常値が蓄積するのは3回に1回程度です。 モンスターに攻撃した際に、 特殊なエフェクトが発生します。 そのエフェクトが 状態異常値を蓄積できた証です。 一方、ボウガンの弾による状態異常値の 蓄積は、毎回起こります。 また、弓の ビンによる状態異常値の蓄積も同様です。 ですが、弓がもともともつ状態異常値は、武器による蓄積と同様に、 3回に1回程度の割合でしか起こりません。 毒の蓄積値 毒属性の蓄積値は、 時間経過とともに減少します。 しばらくの間、攻撃していないとモンスターへの 蓄積値は、ゼロに戻ってしまうという事です。 モンスターを毒状態に陥らせたい場合は、 攻撃の手を休めない事が肝心になります。 イメージとしては、 栓が抜かれたお風呂に水を溜めていく感覚です。 お風呂の容量が耐性値、 溜める水が蓄積値といったところでしょうか。 お風呂が水で満タンになると、状態異常の発症です。 いくら頑張って水を溜めても、栓が抜かれているので少しでも水を溜めるのをやめると、また空になってしまいます。 爆破の蓄積値 爆破の蓄積値は、 時間経過による蓄積値の減少が存在しません。 一度、溜まった蓄積値は、状態異常を起こすまで溜まったままです。 しばらくの間、攻撃ができなくても、蓄積値が溜まったままので安心してください。 イメージとしては、 栓がされたお風呂に水を溜めていく感覚です。 お風呂の容量が耐性値、 溜める水が蓄積値といったところでしょうか。 お風呂が水で満タンになると、爆発が発生します。 因みにですが、蓄積値の減少が起きない状態異常属性は、爆破属性だけです。 「毒」と「爆破」では、どっちが便利? 「毒」と「爆破」どちらも、モンスターの耐性値を越える状態異常値を蓄積する事で、決められたダメージを与える事ができますが、どっちが便利なのでしょうか? ハッキリと「こっちが便利!」という事は、ありません。 ぞれぞれの状態異常属性の長所と短所を確りと把握し、その都度、 使い分ける事が肝心だという事です。 それでは 「毒」と 「爆破」それぞれの状態異常属性の 長所と 短所を、ご紹介します。 「毒属性」および「爆破属性」の長所と短所 長所 短所 毒属性 ・古龍種の龍風圧を封じれる ・爆破属性に比べ固定ダメージが大きい ・蓄積値の時間にともなう減少 ・毒を使うモンスターには、効果が低い ・イャンガルガ 隻眼含む に効果が全くない 爆破属性 ・蓄積値の時間にともなう減少がない ・部位の耐久値も同時に削れる 部位破壊が楽に ・効果が全くない、モンスターが存在しない ・毒属性に比べ固定ダメージが小さい ・爆破を使うモンスターには、効果が低い 「毒」と「爆破」の使い分け ここでは「毒」と「爆破」、2つの属性のみで使い分ける場合について、お話させて頂きます。 毒属性は、 爆破属性に比べ固定ダメージが大きく設定されている傾向がありますが、 蓄積値の減少が存在し、 手数が稼ぎにくい場合には、状態異常に陥らせる事が困難です。 「もう少しで、毒状態になる!」という時に、エリア移動され見失っていしまうと、努力が水の泡になてしまいます…。 ですが、 古龍種の龍風圧を封じる事ができるなど、追加効果も期待できるので便利です。 また、 一部のモンスターは、毒状態に陥らないので注意しましょう。 一方、爆破属性は、 毒属性に比べ固定ダメージは、小さく設定されている傾向がありますが、 蓄積値の減少もなく、 部位耐久値も削れる点が魅力的です。 攻撃ができない時間帯が存在しても、これまで溜めた蓄積値が無駄にならないのがウリになります。 また、毒属性と違い、爆破属性には、 効果が全くない、モンスターが存在しないので安心して使う事が可能です。 私は、 恒に攻撃しやすい場合や 古龍種が相手の場合に 「毒属性」、 エリア移動が多いモンスターが相手の場合や 部位破壊を狙いたい場合に 「爆破属性」をと、いう風に使い分けています。 まとめ 今回は、耐久値を超える状態異常値を蓄積する事で固定ダメージを与える事ができる「毒」と「爆破」について、ご紹介させて頂きました。 どちらも、 モンスターの体力を削る上で優秀なダメージソースになります。 「毒」および「爆破」では、それぞれ長所や短所が存在します。 それぞれの 特性を理解して使い分ける事が、大切です。 また「毒」に強いモンスターや「爆破」に強いモンスターなどが存在します。 モンスターに応じて使い分ける事も、大切になってきます。 「何がしたいのか?」という事と 「そのモンスターには、どちらが有効なのか?」という事の 2つの点から考えて、状態異常属性武器を選んでください。 この記事が、状態異常攻撃でモンスターに固定ダメージを与えたい、あなたの参考に少しでもなれば幸いです。 それでは、この辺りで終わらせて頂きます。 最後まで、読んでくださりありがとうございました。 これからも、よろしくお願いします。 レッツ、狩り充! かっつん.

次の

【MHXX攻略】よくある質問まとめ(斬れ味補正、肉質、爆破属性など)【モンハンダブルクロス】

モンハン 爆破

モンスターを眠らせ爆弾を用いて大ダメージを与える睡眠爆破という戦い方に興味は、ありませんか? こんにちは! どうも、モンハン歴11年のかっつんです。 いつも、ありがとうございます! モンスターと戦う上で爆弾によるダメージは、とても重要です。 ですが爆弾は、一度おいてしまうと移動が不可能なうえ、小型モンスターの攻撃などで意図せず起爆してしまう事もあります。 クエストで狩猟対象となるモンスターに爆弾を狙って当てるには、足止めする事が大切になってきます。 そこで、モンスターを眠らせて動けなくする睡眠爆破がおすすめになってきます。 また、 モンスターの睡眠時に与えたダメージは、3倍になるので爆弾がより効果的に使えます。 この記事では、そんな 睡眠爆破におすすめの片手剣装備を2種類のお守りで、ご紹介させて頂きます。 目次の気になる項目だけでも結構なので、是非チェックして頂ければと思います。 この組み合わせでも最終強化すれば、 防御力562になるので十分だと思います。 もし、防御力重視の装備構成が気になりましたら、下のコメント欄やツイッターなどで聞いてください。 また 「鈍器使い」は、ガノフィンショテルと相性がいいので発動させました。 お守りの都合で全て発動できない場合は、省いて頂いて結構です。 「睡爆片手剣装備」のおすすめポイント 今回、ご紹介した 「睡爆片手剣装備」を私がおすすめする理由を、いくつかのポイントにわけて、ご説明させて頂きます。 睡眠属性の片手剣は、コレで決まり!「ガノフィンショテル」 MHXでは、睡眠属性の片手剣が全部で3振り存在します。 その中で 「ガノフィンショテル」は、斬れ味こそ悪いものの、 ずば抜けて高い属性値と 空きスロット数の多さがおすすめのポイントです。 睡眠の属性値が39まで底上げされます。 属性値が高くなることで睡眠の蓄積値を貯めやすくなり モンスターを早く睡眠状態に陥らせる事ができます。 また、やり方次第では、 眠らせる回数が増えるかもしれません…。 睡眠爆破を狙うなら必須!「ボマー」 ボマーは、 爆弾によるダメージを1. 3倍にしてくれます。 3 ボマーによる補正 」となります。 ボマーを発動させれば、睡眠時の3倍が、更に 3. 9倍まで上昇します。 少しの差かも知れませんが、より速く爆弾を設置できれば小型モンスターが多いフィールドなどでは、 不測の事態に備える事ができるかもしれません。 斬れ味の悪いガノフィンショテルには、必須!「心眼」 ガノフィンショテルの斬れ味は、最大で緑ゲージです。 緑ゲージでは、モンスターに弾かれる可能性が十分にあるので 「心眼」を発動させ弾かれモーションを無くす事をおすすめします。 おまけだけど侮れない!「鈍器使い」 最近マイブームの「鈍器使い」です。 斬れ味が緑ゲージ以下の武器を見ると発動させたくなってしまいます…。 笑 睡眠爆破という観点から見ると必要ないスキルですが、モンスターへのダメージは、爆弾だけに限りません。 睡眠の蓄積値を貯めている攻撃の威力が上がるので、狩がより効率的におこなえるようになります。 まとめ 今回は、2種類のお守りで「睡眠爆破片手剣装備」をご紹介させて頂きました。 理由としては、お守りの選択肢が増えれば、より参考になる記事になると思ったからです。 折角、ブログを読んで「いいな~^^」と思っても、お守りが無いという理由で真似できないのは、悲しいですよね? 睡眠爆破という狩猟の方法は、とても優秀です。 キリンの角など狙いにくい部位をピンポイントで狙う時などにも使う事ができます。 スキル構成としては、 武器が持つ睡眠の属性値の底上げおよび 爆弾の威力強化を主体に考えればオッケーです。 今回紹介したスキル以外にも 「会心撃【特殊】」などが候補になってきます。 この記事が、睡眠爆破専用の装備を考える際に少しでも、あなたの助けになれば幸いです。 それでは、この辺りで終わらせて頂きます。 最後まで、読んでくださりありがとうございました。 これからも、よろしくお願いします。 レッツ、狩り充! かっつん.

次の