北 関東 日帰り 温泉。 日帰りで温泉に入れる宿|北関東の温泉宿・旅館一覧(写真から検索)|宿泊予約|dトラベル

北関東おすすめドライブスポット25選!日帰り&夜のドライブデートも

北 関東 日帰り 温泉

東京都内から電車で2時間以内のおすすめ温泉地12選! 2020. この温泉はかつて古奈温泉と長岡温泉とに分かれていたのを1つにしたもので、とくに古奈温泉は「吾妻鏡」にも小名温泉として登場する、歴史のある温泉である。 近くではイチゴ狩り・ミカン狩りが楽しめ、展望の良い葛城山などがある。 \口コミ ピックアップ/ 昔からの湯治場と聞いて納得。 (行った時期:2019年6月) 静かで落ち着いた雰囲気です。 温泉もよくてたくさんの旅館があります。 静かなところですのでゆっくりしたい人におすすめです。 豊富な湯量を誇り、街のあちこちで自噴泉が湯煙をあげている。 見どころとしては近くに熱川バナナ・ワニ園があり、温泉を利用した園内では400頭あまりのワニや熱帯植物などが見られる。 \口コミ ピックアップ/ 大浴場から島が見えて良い湯でした。 食事も様々なものがあって味や食感を楽しみながら食べれました。 もちろん味はとても美味しかったです。 (行った時期:2019年12月) 海が目の前。 温泉はつるつる、透明、それほどしょっぱくなく、硫黄臭も無し。 露天風呂から海を見ながらゆっくりしたい人にお勧め。 海水浴場・ゴルフ場ほか数多くのレクリエーション施設があり、幅広い客層に支持されている。 松川を中心に発展した温泉で、源泉数は700を超える。 歴史も古く、平安時代の豪族伊東氏や日蓮上人ゆかりの史跡も数多く残され、松川タライ乗り競走や尻つみ祭など珍しい行事も多い。 大浴場の他に大人3人ほどが入れる家族風呂が7つあり、他人と一緒の入浴に抵抗のある人たちに利用されている。 共同浴場はこの他8カ所。 伊東駅に一番近い順からいうと湯川第一浴場・湯川第二浴場・湯川第三浴場・岡湯浴場・和田湯・芝の湯・新井共同浴場・南伊東駅近くの鎌田湯がある。 \口コミ ピックアップ/ 久しぶりに伊東温泉に伺いました。 かつての華やかさやにぎやかさは随分少なくなりましたが、その分静かに過ごす事が出来ました。 お湯も良いですし川沿いの散策も気持ちが良いものでした (行った時期:2019年12月) 大きなお風呂で、平日のためかそんなに混雑せず、ゆっくりと入浴することが出来た。 身体も温まり、良かった。 都会の喧騒から逃れゆっくりのんびりしたいという人にが丁度良い温泉地。 豊富で新鮮な魚介類を思う存分味わえるのも漁師まちならではの魅力。 また、良質な温泉や海と山に囲まれた美しい自然、冬でも温暖な気候により、心も身体もリフレッシュできます。 夏は、近くにある2箇所の海水浴場で大賑わい。 ふるさと祭り(盆踊り)や花火大会もあります。 \口コミ ピックアップ/ 今回はゴールデンウィークを外しての長期旅行。 今回初の温泉は網代温泉にしました。 海沿いの景色を眺めてのんびりは仕事の疲れを忘れましたね。 (行った時期:2018年5月) 網代駅周辺は温泉宿が集まっています。 伊豆高原への旅行の際、網代駅で下車し周辺を散歩しました。 改札外にコインロッカーやトイレ、観光案内所があります。 人通りは少なめで、静かな温泉街という印象でした。 気候も温暖で、1月上旬には梅と同時に「あたみ桜」も咲き始める。 数多くの名品を所蔵しているMOA美術館や熱海梅園があり、沖合の初島へも高速船が出ている。 \口コミ ピックアップ/ 親戚と一緒に観光タクシーで回りました。 プリンで行列のお店屋さん街もあり、お宿で味わう温泉の良さだけでなく、色々楽しめる保養地でした。 夏の花火も良かったけれど、いつ行っても楽しめることを再確認しました。 (行った時期:2019年11月) 刺激の少ないお湯加減も丁度良く普段より長風呂出来ました。 海を眺めながら最高のロケーションでした。 初めて間歇泉を見れたのも良い思い出となりました。 湯量の豊富さは全国でも有数で、毎分5万リットルの湯が湧出している。 リューマチ・神経痛・骨・関節などの運動器障害・外傷性障害の後療法などに適しており、温泉内にはリハビリテーションの近代的施設を備えた温泉病院も多い。 周辺は、ぶどう・桃・梨・りんご・柿などの果樹園が広がり、その間を笛吹川が流れる。 \口コミ ピックアップ/ 桜の季節がオススメ。 宿も高級感ある宿からリーズナブルな宿まであり、幅広い年代の人が過ごせると思います。 夏に行けば、美味しいぶどうや桃狩りができるので、そちらの方が楽しいかもしれません。 (行った時期:2019年8月) 宿泊しましたが、昔の温泉街で、川の周りに紫陽花が植えられ、とても風情がありました。 昇仙峡の紅葉の時期はとっても混むそうです。 「万葉集」にも詠まれた古い歴史を持ち、温泉の発見には諸説あるが、なかでも「怪我をしたタヌキが発見した」というのがもっとも知られている。 江戸時代にはすでに湯治場としての賑わいを見せており、明治から近年にかけては夏目漱石や国木田独歩をはじめ多くの作家たちが創作に交遊にと湯宿を利用していた。 現在では100軒以上の宿泊施設があり、土産店や商店とともに賑やかな湯の町情緒を漂わせている。 \口コミ ピックアップ/ すごくあったまります。 暑くても夏は冷房で芯が冷えていると言いますが、湯河原温泉はじんわりと芯から温まるので、冷え性の女性は絶対オススメです。 (行った時期:2019年8月) 神奈川県・湯河原の「湯河原温泉」は、都心からも近く、思い立ったらすぐにでも行けるのが 魅力の温泉でもあります。 温泉の歴史は古く、文字通り「箱根十七湯」の最初の温泉で、1200年前の奈良時代からのものです。 江戸時代には有名な湯浴場として、伊勢や富士、大山詣りの講中の泊り客でにぎわいました。 年々近代的なホテルやレジャー施設も多くなり、箱根温泉の中では最大の規模を誇っています。 \口コミ ピックアップ/ 山を登らず温泉に。 冬の箱根は、いつ雪が降るかわかりません。 湯本温泉は気軽に行くことができます!温泉街としても魅力的です。 (行った時期:2020年1月) なんと言っても箱根の山を登らなくて良いので、車の運転にしろ気持ちが楽。 温泉旅館が軒を並べ、歩いていても愉しい。 アルカリ性のお湯はなめらかで湯あたりも少なく 自分にはとても合っている温泉です。 大正時代は、平塚駅から秦野方面に馬車などが通じていて、大山詣の客が多く立ち寄ったそうです。 鶴巻温泉の効能は、カルシウムが非常に豊富で、神経痛、婦人病、外傷などに効果があると言われています。 \口コミ ピックアップ/ ゆっくりできる温泉です。 貸し切り風呂もあります。 地元の人も登山帰りの人も立ち寄る日帰り温泉です。 泉質は2種類。 地場野菜の販売をしています。 (行った時期:2018年4月) 近くに小さな温泉街もあるので、温泉の後には買い物もしっかり楽しむことができるようになっていますよ。 気になるお土産もここで見つけることができましたよ。 おいしい空気と水、目に優しい緑の木々に癒される。 冬は、スキーやスノーボードなどのウインタースポーツも盛ん。 \口コミ ピックアップ/ アルカリ泉で、入ってしばらくするとヌルヌルしてきます。 肌をさわると抵抗がない感じです。 出たあとツルツルになります。 酸性で角質を落としているのではなく無色透明でとてもきれいです。 (行った時期:2019年1月) 透明で透き通った泉質でした。 何度か訪れておりますが、これと言って特徴はありませんが、くせがないのが良いのかもしれません。 万人受けすると思います。 谷川岳への登山、また天神平のスキーの基地としても便利な温泉。 旅館4軒のほか、民宿、ペンションも多い。 4軒の旅館には、それぞれ趣きの異なる露天風呂があり、谷川岳を見上げながら入る露天風呂の味はすばらしい。 \口コミ ピックアップ/ 本当に山と川のすぐそばなので、素晴らしい景色が広がっています。 数件の宿があるばかりなので温泉街の散策はしませんでしたが、ただ宿の部屋でゴロゴロして景色と静けさを楽しむにはうってつけの温泉だと思います。 (行った時期:2018年11月) 谷川温泉は、群馬県の利根郡に位置しています。 谷川岳を眺めながら、露天風呂に入ることもできました。 泉質も良かったです。 渓谷を流れる鬼怒川の両岸に近代的な大旅館が立ち並んで細長い温泉街を形づくっている。 東京から近く日光観光の基地ともなることから団体客をはじめ多くの観光客で賑わう。 春から初冬にかけての鬼怒川ライン下りが名物で、特に紅葉のころは美しい。 \口コミ ピックアップ/ 温泉的には期待はしてなかったのですが、4回位入ったらなんだかスベスベして来たように思いました。 良かったです! (行った時期:2019年10月) 温泉でゆっくりするためだけに行きました。 足湯カフェでゆっくりしたり、ずっと温泉に入っていたような旅行でした。 鬼怒川温泉は何度も行っていますが、何度行っても良いところで、また行きたいです! (行った時期:2019年7月).

次の

日帰りで温泉に入れる宿|北関東の温泉宿・旅館一覧(写真から検索)|宿泊予約|dトラベル

北 関東 日帰り 温泉

四季を楽しめるお料理は私が訪れた時と内容が変更されています お料理は旬の食材をふんだんに使って、丁寧に作られたものがずらりと並びます。 ボリュームがあるので、男性でも十分に満足できる量だと思いました。 別邸仙寿庵は、「心のこもったおもてなし」「洗練された魅力あるスペース」「質の高いお料理」など5つの厳格な評価基準をクリアし、フランスの世界的権威を誇るホテルとレストランの会員組織「ルレ・エ・シャトー」に加盟しているので、とことん非日常を味わいながら癒される空間が魅力的なお宿です。 谷川温泉 別邸仙寿庵 ・住所:群馬県利根郡みなかみ町谷川614 ・電話番号:0278-20-4141 ・公式HP: 日本の原風景を再現!川場温泉かやぶきの宿悠湯里庵 ヘルシーな豆腐懐石のほか、上州牛や上州麦豚のコースも 地産地消にこだわったお料理は、いくつかの種類があって選ぶことができますが、ガイドは女性に一番人気だという名水と白大豆で作られた豆腐とそばの懐石をセレクト。 地元の食材を一手間かけて、そしてアレンジされた創作料理はどれもホッとする味で、五臓六腑に染み渡る美味さでした。 悠湯里庵は、日帰りだけではなく、宿泊も大変人気がある湯宿です。 その人気の秘密は、源泉掛け流しの極上美人の湯があるのはもちろん、まるで田舎のおばあちゃんの家に来たかのような気分になれる、スタッフとの程よい距離感と居心地の良さ、和める要素が多いことも魅力だと思います。 川場温泉 かやぶきの宿悠湯里庵 ・住所:群馬県利根郡川場村川場湯原451-1 ・電話番号:0278-50-1500 ・公式HP: ヌルヌルの極上温泉とうなぎがオススメ! 正徳寺温泉初花 オススメはふっくらとしたうなぎ!うなぎ目当てのお客様が多く見られます。 元々は鰻の養殖を行い、鰻料理専門店だった初花。 そのため、やはり鰻料理には定評があり、入浴はせず、鰻だけをいただきに来る人も少なくないのだとか。 うな重は、普通が2700円、上が3350円、特上が4050円(金額は2016年12月当時)で、値段の違いは鰻の大きさとのこと。 一番小さな普通でも、結構ボリュームがあります。 ふっくらと蒸されたうなぎは、やはり専門店ならではのおいしさでした。 正徳寺温泉初花 ・住所:山梨県山梨市正徳寺1093-1 ・電話番号:0553-22-6377 ・日帰り入浴時間:10時~21時30分 ・定休日:木曜日 ・公式HP: <関連記事>•

次の

北関東おすすめドライブスポット25選!日帰り&夜のドライブデートも

北 関東 日帰り 温泉

日帰りでも宿泊でも!アクセス抜群の北関東 画像 PIXTA 歴史ある温泉街や自然豊かなスポットが広がる、茨城・栃木・群馬。 近年では都内出発で乗り換え要らずの列車や高速バスが運行しており、アクセス抜群です。 宿泊はもちろん、週末の気軽な旅行や日帰り旅行にもぴったり。 外せない北関東の定番スポット10選 日本三名泉のひとつ「草津温泉」 画像 PIXTA 治せない病は恋の病だけと言われるほど万病に効果があると昔から言われている名湯、草津温泉。 毎分32,300リットルという豊富な湯量を誇る、日本三名泉のひとつです。 豊富な湯量の温泉が湧き出ているため、温泉施設や旅館では源泉かけ流しがほぼ当たり前。 pH2. 1という強い酸性のお湯は殺菌作用も抜群で、打ち身や切り傷などのほかにもいろいろな効能が期待できる温泉でもあります。 草津のいたるところに源泉があり、旅館のほかにも日帰りの温泉施設も多数営業。 有名な「湯もみ」も体験することができます。 画像 PIXTA 草津温泉で楽しいのは、夜のそぞろ歩き。 草津温泉の代名詞でもある湯畑周辺はライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しめます。 足湯もあるため観光客で賑わっており、女性でも安心してお散歩を楽しめますよ。 湯畑から歩いて10分くらいのところには「西の河原公園」があります。 公園内にある草津穴守稲荷神社の朱色の鳥居もライトアップされ、情緒たっぷりです。 硫黄の香りを楽しみながら、お土産屋さん巡りに興じても良いでしょう。 名称 草津温泉 おすすめのポイント 夜には温泉街のライトアップが行われ、幻想的な雰囲気に。 そぞろ歩きがおすすめ。 平均予算 施設によって異なる 所在地 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津28 草津温泉バスターミナル お問い合わせ先 草津温泉観光協会 電話番号 0279-88-0800 アクセス 関越道練馬ICより車で約2時間30分 JR吾妻線長野原草津口駅よりバスで25分 営業時間 施設によって異なる 詳細 【関連記事はこちら】 四万以上の病を癒すといわれる「四万温泉」 画像 PIXTA その名の由来は「四万の病を癒す」ことから来ているといわれています。 国民保養温泉地の第一号にも認定された、国も認める「からだに良い温泉」です。 温泉の歴史は古く、開湯の伝説は2つあり、ひとつは坂上田村麻呂(730年ごろ)に蝦夷征伐に訪れた際発見したという説、もうひとつは源頼光の家臣、日向守碓氷貞光が神託を受けて発見したという説(730年ごろ)です。 今となってはどちらが本当か定かではありませんが、いずれにしてもとても古くから温泉が利用されていたということは確か。 また「草津の上がり湯」としても知られ、酸性度が高い草津のお湯で荒れた肌をしっとりと包み込むように癒すことから、草津温泉に入浴後、仕上げに入る温泉としても昔から活用されてきた温泉です。 画像 PIXTA 四万温泉まで来たのであれば、四万湖は必見です。 最近では「四万ブルー」などと呼ばれ話題になっているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。 コバルトブルーの水で、見ているだけで心まで浄化されそうです。 遊歩道もつくられているので、お散歩してみるのも良いでしょう。 ちなみにおすすめは、カヌーツアーです。 2013年に開始されて以来、人気を集めています。 ツアーに必要な装備はレンタル可能なので手ぶらでもOKです。 4歳以上なら参加できるので、ご家族でチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 名称 四万温泉 おすすめのポイント かつてから「草津の上がり湯」として知られる歴史ある温泉街。 平均予算 施設によって異なる 所在地 群馬県吾妻郡中之条町大字四万 お問い合わせ先 四万温泉協会 電話番号 0279-64-2137 アクセス 関越道伊香保ICより車で約1時間 JR吾妻線中之条駅よりバスで30分 営業時間 施設によって異なる 詳細 【関連記事はこちら】 ユネスコの世界遺産にも認定されている「富岡製糸場」 画像 PIXTA 明治維新後、日本の近代化を目指した政府が建設した模範器械製糸場です。 機械式の製糸工場は絹地生産の技術革新にも貢献し、日本の近代化を大きく推し進める原動力にもなりました。 敷地や建造物全体が国の史跡として、初期の建造物が国宝および重要文化財として認定されています。 また2014年にはユネスコの世界遺産としても認定され、日本だけでなく世界にとっても貴重な歴史文化財として認定されている施設です。 江戸幕府が倒れて間もない頃にレンガで建造されたこの建造物を訪れれば、明治政府が日本の近代化を必死になって進めていた頃の時代の潮流を感じる取ることができるかもしれません。 画像 PIXTA 歴史の重みや時代の流れを感じられる、重厚感のある建物となっています。 ちなみに駐車場は近隣の有料駐車場を利用することになります。 近いほど高くなりますが、時間がない方はすぐ近くの駐車場を利用すると良いでしょう。 なお、ここから車で10分ほどのところに、「群馬県立自然史博物館」があります。 大人でも見上げるくらい大きな恐竜の展示物は大迫力で、ロマンを感じずにはいられません。 中学生以下は無料なうえ、駐車場も無料と良心的なスポットでもあるので、「富岡製紙工場」と合わせてお立ち寄りくださいね。 名称 富岡製糸場 おすすめのポイント 日本の近代化に貢献した、時代の流れを感じられるユネスコ世界遺産。 徳川家康公が駿府で没した後に東照宮の大改修が行われ、その際多くの壮麗な建造物が次々と立ち並びました。 現在ではそれらの多くが国の重要文化財や国宝に指定されています。 また2011年には世界文化財としても登録され、世界的にも貴重な文化財でもあります。 「見ざる言わざる聞かざる」の三猿や眠り猫など、多くのシンボルも見所のひとつ。 家康公の絶大な権力と財力のもと建立された、江戸時代初期の荘厳な佇まいを肌で感じてみてはいかがでしょうか。 画像 PIXTA 日光東照宮は歴史的建造物であるとともに、パワースポットとして絶大な人気を集めているのも事実です。 最近不調が続いている方や、何か新しいことを始めたいなんて方は、訪れておきたいスポットです。 そもそもこの神社自体が、「男体山」からの力強いエネルギーと「女峰山」からの柔らかいエネルギーを受けており、絶大なエネルギーを生み出しているとも言われています。 その中でも立ち寄っておきたいのが、「北辰の道の起点」、写真にある徳川家康の墓「奥宮宝塔」、それから日光東照宮から二荒山神社の「楼門」へと続く200メートルほどの参道、「上新道(うわしんみち)」です。 ぜひ時間をとってしっかりとまわってくださいね。 名称 東照大権現 おすすめのポイント 荘厳な佇まいが特徴。 近年ではパワースポットとしても有名。 平均予算 大人・高校生:1,300円 小・中学生:450円 所在地 〒321-1431 栃木県日光市山内2301 お問い合わせ先 日光東照宮 社務所 電話番号 0288-54-0560 アクセス 日光宇都宮道路日光ICより車で7分 東武日光線東武日光駅より車で4分 日光線日光駅より車で6分 営業時間 4月1日~10月31日:8:00~17:00 11月1日~3月31日:8:00~16:00 詳細 【関連記事はこちら】 動物たちと触れ合える動物パーク「那須どうぶつ王国」 画像 PIXTA 那須高原にある広大な敷地を擁する動物パーク。 トラやライオンといった猛獣類の動物は飼育しておらず、アルパカやヒツジといった草食動物を中心に飼育しているのが特徴です。 王国ファームは屋外にあり、広々とした農場で多くの動物と触れ合いながら過ごすことができます。 天候が悪くなければ猛禽類によるバードショーやヒツジたちによるファームショーなど見ごたえのあるショーが楽しめます。 また王国タウンは屋内の施設のため、雨が降っていても楽しむことができる施設。 うさぎや猫、カピバラといったかわいい動物たちと触れ合いながら過ごせます。 画像 PIXTA さらにここで耳寄りな情報が。 実は2018年7月に「WETLAND」と呼ばれる場所に、新エリアがオープンするのです。 ここで見られる新しい仲間は、愛らしくて抱きしめたくなる、ユーラシアカワウソとアメリカビーバーたち。 ガラス越しで泳ぐ姿を観察できるので思わず大興奮することでしょう。 ほかにも、まるで彫刻作品のように動かない姿がかえってユニークだと評判の、ハシビロコウも見られますよ。 時間をかけて観察していると、たまに動いてくれ思わず歓声を上げてしまいます。 また、カピバラと混浴気分が味わえる温泉もオープン!話題性抜群のスポットです。 名称 那須どうぶつ王国 おすすめのポイント 草食動物を中心に飼育しており、かわいらしい動物たちとの触れ合いが楽しめる。 平均予算 通常 中学生以上:2,400円 3歳~小学生:1,000円 冬季 中学生以上:1,400円 3歳~小学生:700円 所在地 〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042-1 お問い合わせ先 那須どうぶつ王国 電話番号 0287-77-1110 アクセス 東北道那須高原SAより車で15分 那須ガーデンアウトレットより無料シャトルバスあり(予約制) 営業時間 平日:10:00~16:30 土日祝:9:00~17:00 冬季:10:00~16:00 GW期間中:日にちによって異なる 詳細 【関連記事はこちら】 東京の奥座敷「鬼怒川温泉」 画像 PIXTA かつては日光詣に訪れた大名や僧侶たちしか入ることを許されなかったという温泉。 明治期になり一般開放されてからは多くの観光客が訪れる温泉地です。 かつては滝温泉とも呼ばれており、火傷に効果があるとされていました。 泉質は単純アルカリ性の肌にやさしい入りやすいお湯で、小さな子どもからお年寄りまで入浴を堪能することができます。 また温泉地の周辺には鬼怒川温泉ロープウェーや日光江戸村など、観光スポットが多くあり、温泉だけでなくさまざまなレジャーも楽しむことができる温泉地です。 画像 PIXTA 鬼怒川で外せないのは、やはり鬼怒川ライン下りではないでしょうか。 ご年配の方からお子様までみなスリル満点の川下りを楽しめます。 また、自然豊かな鬼怒川ですから、上流部にある竜王峡で、より積極的に自然を感じてみたいもの。 頬で爽やかな風を感じ、耳でせせらぎを味わいつつ、思いっきり新鮮な空気を吸い込んでみましょう。 特に暑い夏には、すがすがしい気持ちになれますよ。 いっぽう、鬼怒川では、湯葉を使った会席料理が有名ですよね。 湯葉料理を扱うお店は実に15店舗以上。 湯葉刺し、湯葉そば、湯葉巻きなど、湯葉グルメに舌鼓をうちましょう。 名称 鬼怒川温泉 おすすめのポイント 肌に優しい単純アルカリ性のお湯が特徴。 湯浴みのほかライン下りなどのアクティビティも楽しめる。 平均予算 施設によって異なる 所在地 〒321-2522 栃木県日光市大原1404-1 お問い合わせ先 日光市観光協会 電話番号 0288-22-1525 アクセス 日光宇都宮道路今市ICより車で20分 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅より徒歩20分から30分 営業時間 施設によって異なる 詳細 【関連記事はこちら】 日本三名瀑のひとつ「華厳の滝」 画像 PIXTA 中禅寺湖の水が一気に流れ落ちる様が美しい華厳の滝。 その高さは97メートルあり、日本三名瀑のひとつにも数えられています。 華厳の滝の名称は仏教の経典のひとつ華厳経から名づけられたのだとか。 初夏の季節には若葉の緑と黒々とした断崖を流れ落ちる白い水しぶきのコントラストが美しく、厳冬期には華厳の滝周辺を流れる12の小さな滝が凍りつき、水色の冷たい空気があたりを包み込みます。 四季折々でさまざまな景観で観る者を魅了する名瀑、華厳の滝。 日光を訪れたら一度は見ておきたいスポットです。 画像 PIXTA 華厳の滝を見終えたら、やはり中禅寺湖へも立ち寄りたいもの。 明治には外国人の避暑地として人気があったことでもわかるように、非常に気持ちよく過ごすことのできるスポットです。 男体山や湖岸の木々が季節ごとにその表情を変え、四季折々の表情を楽しめるのです。 とくに紅葉の時期には思わずため息が出るほど、絵になる景色を愛でることができます。 そんな中禅寺湖で、クルージングに興じてみませんか?季節ごとにコースを変えてくれるので、見所を確実に押さえることができます。 時間的に余裕があるなら、奥日光三名瀑のひとつ、竜頭の滝へも足を伸ばすと良いでしょう。 名称 華厳の滝 おすすめのポイント 日本三大名瀑のひとつ。 夏には新緑、冬には雪景色と四季折々の自然美が楽しめる。 平均予算 エレベーター往復 大人:550円 小学生以下:330円 所在地 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠 お問い合わせ先 華厳の滝 電話番号 0288-55-0030 アクセス 日光宇都宮道路清滝ICより車で20分 中禅寺温泉バスターミナルより徒歩5分 営業時間 3月~11月:8:00~17:00 12月~2月:9:00~16:30 詳細 【関連記事はこちら】 春のネモフィラで有名「国営ひたちなか海浜公園」 画像 PIXTA 春は青い小さな花を咲かせるネモフィラが丘一面に咲き誇り、秋は真っ赤に色ずくコキアの広がる景色を一望することができます。 そのほかにも水仙やチューリップ、コスモスなど季節ごとにたくさんの花々が咲いており、一年を通してさまざまな花を観賞することができる公園です。 海も近いので海辺の景色を楽しんだり、樹林エリアでは自然観察やバーベキューを楽しむことも可能。 広大な敷地内をサイクリングしたりシーサイドトレインで巡ったりと、いろいろな目的で利用することができる公園です。 画像 PIXTA ネモフィラの咲く春や真っ赤に染まるコキアが見られる秋ばかりが有名ですが、実は冬の間も見所があるのです。 それは、園内につくられたガラス張りの「グラスハウス」でのイベント。 普段は海が見える休憩スペース、またはレストランとして立ち寄る方が多いのですが、冬にはここで「パシフィックアートフラワー展」が開かれ、大きな話題を呼んでいるのです。 どうしても花が少なくなる冬・・・。 それをアートフラワーを使って、ロマンチックな空間に仕上げました。 フォトジェニックな景色に、幸せな気分になれること請け合いです。 ぜひチェックしてみてください。 名称 国営ひたちなか海浜公園 おすすめのポイント 春のネモフィラ、秋のコキアをはじめ、1年を通して様々な植物が見ごろを迎える。 海の眺めも抜群。 岡山の後楽園、金沢の兼六園と並んで日本三名園のひとつとして数えられる園です。 江戸時代に8代水戸藩藩主徳川斉昭により開かれた園庭で、本園には100種を超える梅が実に3000本以上植えられ、早春には広大な敷地内に赤や白、桃色などさまざまな梅の花が咲き誇ります。 また梅のほかに桜やつつじなどの植物も多く植えられており、季節ごとにまた違った景色を楽しむことができる庭園です。 眼下に望む千波湖とともに望む早春の梅は絶景のひとこと。 水戸の地を訪れたなら一度は見ておきたい景勝地のひとつです。 画像 PIXTA 偕楽園の良さは、庭だけではありません。 徳川斉昭自らが設計したという「好文亭」は随所に創意工夫が感じられ、彼の才能を感じずにはいられません。 彼は武士の学びの場として「弘道館」もつくったことはあまりにも有名です。 と同時に癒やしの場としてこの偕楽園をつくり利用させたのです。 そんな彼の人柄はどのようなものだったのでしょうか。 その人生を調べてみても面白いかもしれませんね。 透明感のある湧き水の出る「吐玉泉澄」や表門から吐玉泉に通じる園路の孟宗の竹も必見ですよ。 名称 偕楽園 おすすめのポイント 日本三大名園のひとつ。 春には約100種3,000本以上の梅が見ごろを迎え、園内を鮮やかに彩る。 平均予算 偕楽園本園:無料 好文亭:大人 200円、小人 100円 所在地 〒310-0912 水戸市見川1-1251 お問い合わせ先 水戸土木事務所 偕楽園公園課 電話番号 029-244-5454 アクセス 常磐道水戸ICより車で20分 JR常磐線水戸駅よりバスで20分 営業時間 偕楽園本園 4月1日~9月30日:6:00~19:00 10月1日~3月31日~7:00~18:00 好分亭 2月20日~9月30日:9:00~17:00 10月1日~2月19日:9:00~16:30 詳細 【関連記事はこちら】 標高877メートル山全体が国定公園の「筑波山」 画像 PIXTA 筑波山全域が水郷筑波国定公園に指定されており、動植物の捕獲やリードなしでの動物の散歩などが禁止されている保護区域です。 男体山、女体山という2つの峰があり古くから信仰の地とされてきました。 筑波山自体には登山することも可能で、ケーブルカーやロープウェーも整備されており、子どもやお年寄りなど足腰に不安がある人でも簡単に山頂まで行くことができます。 早春にはうめ祭り、4月には桜祭り、秋には秋の大祭など、季節ごとにさまざまな行事が催されており、一年を通して多くの人が訪れる観光スポットです。 画像 PIXTA ちなみに登山にチャレンジしたいという方は、ロープウェイのつつじヶ丘駅をスタートし女体山まで登るルートと、ケーブルカーの宮脇駅から筑波山頂を目指すルートのいづれかを選ぶのが一般的。 女体山から男体山にある筑波山頂までも道が通じているので、双方の山頂を制覇することも可能です。 途中大きな岩や、ロープをつかって登るような場所もあるので、雨の日や雨上がりの後は注意が必要です。 一方、体力に応じて帰りはロープウェイやケーブルカーを利用できるなど、選択肢が残されているところも心強いですよね。 登山後は温泉でゆっくりと休んでくださいね。 絶景を見られる日帰り温泉もありますよ。 名称 筑波山 おすすめのポイント ロープウェイを利用して気軽に山登りが楽しめる。 梅や桜、秋のお祭りなどイベントも多く開催。 平均予算 ケーブルカー往復 大人:1,070円 小児:540円 ロープウェイ往復 大人:1,120円 小児:560円 所在地 〒300-4352 茨城県つくば市筑波 お問い合わせ先 つくば観光コンベンション協会 電話番号 029-869-8333 アクセス 常磐道土浦北ICより車で40分 つくばエクスプレスつくば駅よりシャトルバスで40分 営業時間 24時間 詳細 【関連記事はこちら】 行ってよかった!人気の温泉10選 1. 伊香保温泉 画像 PIXTA 草津温泉と並ぶ、群馬県を代表する名湯「伊香保温泉」。 湯の中に含まれる鉄分が酸化し独特の茶褐色となった「黄金の湯」が有名で、低刺激のやわらかいお湯は身体を芯から温めて血行を促してくれます。 病気や怪我の療養にも効くため、昔から湯治場として人気を博していました。 画像 PIXTA お土産屋や饅頭屋、遊戯場が軒を連ねる石段は伊香保のシンボルになっており、観光客の旅情をそそります。 全部で365段の石段には、温泉街が1年を通して賑やかになってほしいという願いが込められているのだそう。 湯元付近に架かる朱塗りの「河鹿橋」は紅葉スポットとしても知られており、秋にはライトアップも行われます。 名称 伊香保温泉 住所 群馬県渋川市伊香保町伊香保 サイト 2. 那須温泉 画像 PIXTA 「那須温泉」は栃木県唯一の活火山・茶臼岳の山腹に散在する温泉群のことで、自然湧出した火山性温泉です。 630年に発見された「鹿の湯」が始まりで、栃木県では最古の歴史を持つ名湯。 それぞれ効能、泉質が異なるので、湯めぐりしみながら違いを楽しんでみてくださいね。 画像 PIXTA 鹿の湯は、63〜80度と高い源泉温度となっており、この熱い湯に浸かるため時間湯という独特の入浴法があります。 47度ほどある熱い湯を100〜300回後頭部からかぶる「かぶり湯」を行い、その後6種類の温度の浴槽から好きなところに入浴します。 温泉らしい硫黄臭もあたり一帯に漂っているので、香りでも情緒を感じられますよ。 名称 那須温泉 住所 栃木県那須郡那須町湯本 サイト 3. 塩原温泉 画像 PIXTA 栃木県那須塩原市にある「塩原温泉」は豊かな自然に囲まれていて、秘湯感が溢れる温泉。 6種類7色3性質と多種多様な温泉が集まっており、自分の肌に合うとっておきの温泉と出会うことができますよ。 画像 PIXTA 塩原温泉の近くには塩原渓谷や10の名瀑があり、キャニオニングやカヤック、スキーにスノーシューなど、四季折々のアウトドアスポーツを楽しめるのも嬉しいポイントです。 家族で参加できるツアーもあるので、子供と一緒にお楽しみください。 名称 塩原温泉 住所 栃木県那須塩原市塩原 サイト 4. 袋田温泉 画像 PIXTA 「袋田温泉」は茨城県久慈郡大子町にある温泉で、日本三大名瀑「袋田の滝」の目の前に湧いています。 久慈川の支流のほとりに広がる温泉地には、奥久慈を一望できる展望台や、川に木や竹などを並べて水流をさえぎり魚を捕る「観光やな」などもあり、大自然の魅力を堪能できます。 画像 PIXTA 袋田温泉に入れる宿として人気が高いのが、「思い出浪漫館」です。 レトロモダンな温泉旅館には源泉かけ流しの露天風呂もあり、目の前に流れるせせらぎに耳を傾けながら癒しのひと時を過ごせます。 美肌効果があることから「美人の湯」ともいわれており、女性には特に好評。 名称 袋田温泉 住所 茨城県久慈郡大子町袋田978 サイト 5. 筑波山温泉 — 2019年 7月月21日午前7時36分PDT 日光東照宮や中禅寺湖など、多くの観光スポットで溢れる日光にある温泉が「日光温泉」。 1987年に発見された日光温泉は比較的歴史の浅い温泉ですが、アルカリ性の上質な温泉はとろりとなめらかなのが特徴。 日光の市街地を中心に20を超える旅館やホテルがあり、自然が織りなす四季折々の景観を楽しむことができます。 散策で疲れた体を温泉で癒した後は、日光名物の湯波に舌鼓を打ちながら極上の時間をお過ごしいただけます。 名称 日光温泉 住所 栃木県日光市 サイト 7. 奥日光湯元温泉 画像 PIXTA 戦場ヶ原の奥にある、湯ノ湖の北岸に開けた静かな温泉地の「奥日光湯元温泉」。 約1200年前に日光開山の祖・勝道上人が発見したとされる白濁の硫黄泉が湧く名湯で、神経痛やリウマチ、冷え性などに効くといわれています。 画像 PIXTA 国民保養温泉地第一号に指定されている温泉地で、修学旅行や団体旅行にもよく利用されています。 無料で入れる足湯「あんよの湯」もあり、本格的な温泉を気軽に楽しむことができます。 湯ノ湖や周辺の山を湯けむりの向こうに眺めながら、心休まる時間をお過ごしください。 名称 奥日光湯元温泉 住所 栃木県日光市湯元 サイト 8. 湯西川温泉 画像 PIXTA 栃木県日光市の日光国立公園内にある「湯西川温泉」は、壇ノ浦の合戦に敗れた平家落人が傷を癒したと伝えられる歴史の古い温泉です。 温泉地名の由来ともなった湯西川の渓谷沿いには旅館や民家が並び、100以上もの露天風呂があると言われています。 画像 PIXTA 温泉だけでなく、川魚や山の幸、野鳥、鹿、熊、山椒魚の珍味など四季を感じる地元料理を心ゆくまで堪能できることから、多くの観光客で賑わいます。 また、1月下旬~3月中旬のかまくら祭の時期には河川敷に約1200ものかまくらが作られ、ろうそくの灯りによる幻想的な風景が広がります。 名称 湯西川温泉 住所 栃木県日光市湯西川 サイト 9. 猿ヶ京温泉 画像 PIXTA 群馬県のみなかみ町にある「猿ヶ京温泉」は谷川連峰三国連山に囲まれ、三国街道を行き来する人々が峠越えの疲れを癒すための宿場町として栄えました。 猿が大火傷を負った子供を温泉に入れて助けたという開湯伝説があり、上杉謙信が縁起の良い夢を見たことにちなんでこの地名がつけられたともいわれています。 画像 PIXTA 無色透明な猿ヶ京温泉の湯は湯量が豊富で、止まることなく湧き出る56度の源泉が温泉郷一帯を長い間潤し続けています。 また、カヌーなどのアウトドア体験ができるスポットやキャンプ場も近くにあり、家族や友達と賑やかに楽しむことができます。 名称 猿ヶ京温泉 住所 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉 サイト 10. 老神温泉 画像 PIXTA 「老神温泉」は尾瀬へのアクセスもよく、湯量が豊富な歴史ある温泉として有名。 泉質は石膏泉、単純硫化水素泉で皮膚病や創傷に効果があることから「傷治の湯」とも呼ばれています。 天然記念物の「吹割の滝」を始め自然景勝地が多く、訪れる人々の目を楽しませてくれます。 画像 PIXTA 赤城山の神である大蛇と、二荒山の神である大ムカデが争った際に、大蛇がこの温泉で傷を癒し神を追い払ったという伝説があり、「追神温泉」と命名され後に現在の「老神温泉」となったのだとか。 毎年5月には、この大蛇に感謝するための祭りが開かれ、全長108メートルの蛇はギネスにも登録されました。 名称 老神温泉 住所 群馬県沼田市利根町 サイト 厳選!北関東で食べたいグルメ10選 1. 登利平 本店 「登利平」は、群馬県民なら知らない人はいないぐらい有名な「鳥めし」というお弁当を作っている会社で、複数のレストランも運営しています。 醤油、みりん、砂糖を合わせたタレで味がつけられた、薄い鶏むね肉は柔らかな食感と甘みで老若男女問わず愛されています。 鳥めし以外にも、カラッと揚げられたジューシーな唐揚げや、もも・皮・レバーなどの焼き鳥も美味しくいただくことができます。 苦手な人も多い皮ですが、脂身ではなく香ばしく焼いてあるので歯ごたえもありビールがよくすすみます。 名称 登利平 本店 住所 群馬県前橋市六供町1-18-6 営業時間 11:00~21:30(L. 21:00) サイト 2. 日本料理 ときわ荘 — 2017年 7月月14日午前2時11分PDT 富岡製糸場の近くにある「ときわ荘」は、伝統的な建築美と心癒される庭園のある食事処として国の有形文化財にも指定されています。 群馬県の特産品であるこんにゃくや、地元の生鮮物を使用した季節のお食事をいただくことができます。 上州名物の牛肉を使ったすき焼き御膳が人気で、特上の霜降り肉を提供しています。 刺身こんにゃくは酢味噌のさっぱりとした味わいがクセになります。 個室も用意されているので、静かで落ち着いた時間を過ごせますよ。 名称 日本料理 ときわ荘 住所 群馬県富岡市富岡1729-1 営業時間 11:00〜14:00/17:00〜20:00 サイト 3. 大澤屋 日本三大うどんのひとつ「水沢うどん」をいただける「大澤屋」。 伊香保温泉からほど近いこともあり、連日観光客で賑わっているお店です。 なめらかでコシの強い麺と、大澤屋を代表するごま汁がよく絡み合い、いい味を出しています。 うどんは水切りがいいように中央が膨らんだ、三角形のざるに盛られて運ばれてきます。 榛名の清らかな水でこねられた麺は白色の美しい麺です。 舞茸の天ぷらとのセットが人気で、素材の味が生かされた舞茸からは豊かな香りも感じられますよ。 名称 大澤屋 住所 群馬県渋川市伊香保町水沢125-1 営業時間 平日 10:00〜16:00 土・日曜日 9:30〜16:00 サイト 4. 宇都宮みんみん 本店 名だたる餃子屋が立ち並ぶ宇都宮で、圧倒的な存在感を放つ「宇都宮みんみん」。 1958年に創業した老舗で、連日行列のできる有名店です。 ごま油でカリッと焼き上げた白菜多めのあっさりした焼餃子は、たったの230円という驚きの安さです。 焼餃子と揚餃子、水餃子というシンプルなメニューながら、それぞれ違った味わいでお客さんの舌を飽きさせません。 年季の入った店構えの本店は地元の人もよく訪れるので常に混み合っていますが、宇都宮に来たのなら絶対に立ち寄っていただきたいお店です。 名称 宇都宮みんみん 本店 住所 栃木県宇都宮市馬場通り4-2-3 営業時間 11:30~20:00 サイト 5. BAKERY PENNY LANE 那須店 — 2019年 4月月11日午前3時53分PDT 那須高原の豊かな自然に囲まれ、美味しい水で作ったパンを提供している「BAKERY PENNY LANE」。 オーナーが大のビートルズ好きという理由から、店名もビートルズの名曲からつけられました。 パン屋の隣にはレストランも併設されているので、焼きたてのパンをゆっくりと味わうことができます。 一番人気のパンは、1日に900個売れるというブルーベリーブレッド。 130グラム前後のシロップに漬けたブルーベリーと、オリジナルのブルーベリージャムが巻き込まれており、切り口からとろりとこぼれる甘酸っぱいブルーベリーの味が病みつきになります。 名称 BAKERY PENNY LANE 那須店 住所 栃木県那須郡那須町湯本656-2 営業時間 8:00~17:00 サイト 6. 1988 CAFE SHOZO カフェブームの牽引者ともいえる菊池省三さんが、1988年に黒磯のアパートにオープンさせたカフェが「1988 CAFE SHOZO」。 栃木県内だけでなく遠方からもファンが訪れる、日本屈指の人気カフェとして知られています。 廃材や古い建材を使い改装した建物は、1階でコーヒー豆や焼き菓子を販売しており、2階がカフェスペースという造り。 イスやテーブル、ランプや食器など細部までこだわり抜かれた空間はとても居心地がよく、時間を忘れてしまうほど。 丁寧に淹れられたコーヒーとスイーツをお楽しみください。 名称 1988 CAFE SHOZO 住所 栃木県那須塩原市高砂町6-6 営業時間 12:00~20:00 サイト 7. mikumari 栃木県芳賀にある、隠れ家のような名店「mikumari」。 温かみのある建物は心癒される雰囲気で、女子会やデートでの利用にもおすすめです。 ランチタイムとカフェのみの営業ですが、平日でも予約必須の人気店です。 ランチで提供されているミクマリプレートには、たくさんの種類の野菜が盛られており女性には嬉しい一皿。 茹でてあったり、焼いてあったりと調理法が異なるだけでなく、ドレッシングやマリネなど味付けも異なるので、飽きることなく堪能できることでしょう。 名称 mikumari 住所 栃木県芳賀郡芳賀町大字東水沼1032-12 営業時間 11:30〜16:00 サイト 8. cafe la famille 南フランスの田舎に来たかのような雰囲気が漂う「cafe la famille」は、茨城県結城市の住宅街にひょっこりと表れる異質な空間。 店内には、アンティークの机や椅子が並べられ、お料理が出てくる待ち時間もお客さんの目を楽しませてくれます。 近くの畑でとれた新鮮な野菜を使ったお食事は、ボリュームもたっぷりでかなりのクオリティの高さ。 パスタやガレット、キッシュプレートなどのランチメニューはもちろん、ディナーにもしっかりと力を入れており、食通をもうならせるお食事をいただけます。 名称 cafe la famille 住所 茨城県結城市結城911-1 営業時間 11:30~22:00 サイト 9. Agato 「Agato」は絵本の中から出てきたような、可愛らしいフラワー&ガレットカフェ。 メインメニューのガレットは、サーモンやジャガイモ、チーズにソーセージなど様々な組み合わせがあり、旬の野菜とともに味わうことができます。 クレープやソルベなどのデザートメニューも豊富で、女性にはたまらないお店ですね。 名称 Agato 住所 茨城県つくば市二の宮2-15-21 営業時間 ガレットセットメニュー 11:00~20:00(L. 19:00) ティーセットメニュー 15:00~21:00(L. 20:00) サイト 10. やまびこ弁天 「やまびこ弁天」は田んぼのど真ん中にある手打ちうどん屋で、細めでつるつるモチモチとした京風麺をいただくことができます。 看板メニューは、コクのある酒粕が入った「酒粕うどん」。 つゆの最後の一滴まで飲み干したくなるような味わいです。 ピリ辛のつゆにたっぷりの九条ネギが入った「牛すじうどん」も人気の一杯。 味の染み込んだ牛すじは、一口頬張るだけで口の中でトロトロに溶けていきます。 温かいおつゆとうどんが体中に染み渡り、お腹も心も満たされることでしょう。 名称 やまびこ弁天 住所 茨城県つくば市西大沼128-4 営業時間 11:30~15:00/17:00~20:00 サイト 自然の絶景や景勝地、温泉を楽しむたび 北関東は豊かな自然に囲まれているため名勝、景勝が多い北関東。 加えて日本有数の温泉が多い場所でもあり、日常の喧騒を離れてゆったりと自然の恵みを存分に体感できる場所でもあります。 そのほか広大な敷地面積を活かした動物園や牧場など、動物と触れ合える施設が多いのも特徴のひとつ。 雄大な自然の景色とともに温泉も堪能できる北関東で、動物や自然に囲まれながら癒される旅をしてみるのはいかがでしょうか。 【温泉の関連記事はこちら】 【観光の関連記事はこちら】 【グルメの関連記事はこちら】.

次の