致死率は低い これ、何のマップだかご存じでしょうか?インフルエンザの活動マップのようです。 真っ赤なところが多くて驚きました。 詳しくは記事ページの最後に参照ページを載せたので英語ページですが読んでみてください。 2月1日付のCDCの発表で既に2200万人以上が感染にかかり, 12000人以上の方々が亡くなっているそうですが、これがどうしてこのことが世界で、又は日本メディアで全く取り上げられていないのか謎です。 CDCのホームページによると今シーズンアメリカで流行っているインフルエンザで既に2200万人が感染していると推定され、21万人以上が入院して12000人以上が亡くなっているそうだ(2月1日時点)。 アメリカ国内だけで。。。 このインフルエンザ、知らないうちにアメリカ国外に持ち込まれていたりしないよね(汗) 後、アメリカって保険料が高くて治療を受けられない人も多いと思うから、実際はもっと感染者も死者も多い気がする。 参考ページに載せた他の英語の記事の中で研究所の教授がこんなことを言っています。 アメリカのインフルエンザ蔓延が拡散されない理由 これは勝手な推測なので、別に賛同して貰えなくても、軽く流して貰っても構わないのですが、推測してみました。 世界が中国の新型コレラウイルスに夢中 未知のウイルスということで、この先どうなるかわからないこともあり世界中が不安に包まれています。 今、この記事を書いている段階ではこのウイルスを確実に治せる薬は完成していません(完成したけど、動物実験が必要なので時間がかかるというニュースもどこかで見ましたけど)。 さらに、中国で発生したというのもマスメディアにとっては叩きやすい材料なのかなというのも思います。 アメリカの圧力がある 前からずっと色んなところで言わせて貰っていますが。 日本政府、又は日本のメディアは基本、アメリカにとって都合の悪いことはあまり公に報道出来ません。 戦後、日本はGHQ に占領されてそれ以降はずっとアメリカの属国にならざる得ない状況が今でも続いていますから。 なので、国民が興味を持ちそうな話題を基本的に提供します。 視聴率が取れそうな話題の方に重きを置くでしょう。 視聴率を取るためだったら印象操作等も行います。 記事や雑誌等もそうでしょう。 中国叩きはメディアにとって格好の的ですね。 視聴率も取れるし、中国叩きはアメリカ政府にとっても都合が良いので、アメリカ政府と日本メディアの間ではWin-Win関係が起きているという。。。 そういえば、メンタリストのDaiGoさんが時折、メディアのことを語ったりするので興味があればぜひ。
次のタグ 1000円カット 100名城 189 2020年度 AdSense AI amazon B級グルメ CBT Chrome e-Tax Edge FP FP2級 FP3級 google google AdSense googleの罠 HACCP HELLO KITTY ICHIHIRO IH IHクッキングヒーター ITパスポート JR伊予小松駅 JR四国 McAfee WebAdvisor NGワード NHKプラス One Drive PIN番号 PPPランプ消灯 PS5 PV SARS SNS Sun Cafe TrustedSource. org Twitter UQ Webブラウザー Wi-Fi Wi-Fiルーター Windows10 Windows7 WordPress Xbox Series X あおり運転 あるある集 うどん県 おかしい お出かけスポット お土産 かいよう性大腸炎 かき氷 かっぱ館 かぼちゃプリン からあげクン がん きさいや広場 くままちひなまつり くら寿司 これは何味? ご当地グルメ ご祝儀 しごき しつけ たこ判 とんかつ とんかつパフェ どん底 ながら勉強 にこ淵 ねんきんネット ひび割れ ぼた餅 まじめ もみじ寺 やる気 ゆとり世代 ゆとり教育 アウトドア アウトプット アサヒ アサヒビール四国工場 アソシエイト アップグレード アドセンス アパート アフィリエイト アフェリエイト アマゾン アマビエ アメリカ アルバイト アレクサ アンガーマネジメント アンパンマンミュージアム イベント イルミネーション インスタ映え インターネット インターネットエラー インデックスリクエスト インド インフルエンザ インプット ウイルス ウサギ ウユニ塩湖 エキストラ募集 エコカー補助金 エコノミークラス症候群 エコポイント エビフライ オリンピック オンライン オンライン学習 カフェ カメラ カメラのキタムラ カルビー キッチンペーパー キティ キャシー中島 キャッシュレス決済 キーボックス キーレスシステム クエン酸 クライミング クラウドストレージ クラスター クレジットカード クレジットヒストリー ケアレスミス ゲーム ゲーム代行 ゲーム依存 ゲーム機 コシヒカリ コスパ コツ コロナウイルス コロナ離婚 コンセント コンビニ コンビニスナック コンプリート記念カード ゴールド免許 サインイン サッカー サバ缶 サプリメント サポートセンター サンカフェ サンライズ糸山 サーチコンソール シェーンブルン宮殿 シゲマツハンテン シロッコファン シンク ジョイコン修理 スイーツ スカパー スキル スタンド ステロネマ ストレス スマイルゼミ スマホ スマホゲーム スマートスピーカー セブンイレブン タオルアート タオル美術館 タケノコ タスク化 タブレット ダイエット ダウングレード ダム ダムカレーカード ダムカード ダムマニア チャーハン チョコエッグ チョコレート ツァイガルニク効果 テレワーク デジタルカメラ デメリット トウセンドウ トクホ トッププレート トラウマ トラブル ドイツ館 ドライブレコーダー ドラマ ドン・キホーテ ナイキ ニュースまとめ ニンテンドースイッチ ネット副業 ネット接続 ネット配信 ハス ハロウィン ハローキティ展 バブル世代 バレンタインデー パケ死 パスワード パソコン パルスオキシメーター パワーハラスメント パンデミック パン屋 パート ビール ピューマ ピース ファイナルファンタジー ファミチキ ファミリーマート フィギュア フィルター フィールドアスレチック フォレストアドベンチャー愛媛 フォレストアドベンチャー西条 フラット35 ブラックアルバイト ブラック企業 ブラック部活 ブログ ブログネタ ブログリンク、 プラスチックは保証の対象外 プロバイダー責任制限法 プールウォーキング ベルベデーレ宮殿 ペンタサ ホイップ ホビー館 ホメオスタシス ボルダリング ポカミス ポテトチップス ポリープ マイキーID マイナポイント マイナポータル マイナンバーカード マイホーム マジレス企画 マスク マニュアル マルチタスク マンゴープリン マンション ミックス味 ミラーレスカメラ ムーミン メモリー メリット モチベーション モバイルルーター モンベル ヤバイ度ランキング ライトアップ ランナーズハイ リスク細分型 リングフィットアドベンチャー リーマンショック ルーター レンタルサーバー レーザーレーサー ロスジェネ ローソン ロータス効果 ワイド団信 ワードプレス 一夜飾り 一時保護 一時保護委託 一時保護所 一番さん 一眼レフカメラ 七折梅まつり 七折梅園 三大海城 三豊市 下灘駅 下痢 不具合 不動産投資 不安 不幸感 不況 不登校 不登校予備軍 不要不急 世代格差 世界各国まとめ 世界恐慌 中の人 中二病 中国武漢 中山スマートIC 中2病 丸亀城 久万高原町 乳化剤 予防 事前放流 二分割思考 交通事故 京の蛙 人工呼吸器 人生100年時代 人生100年 人生100年時代 仁淀ブルー 仁淀川 今治 今治城 今治市 今治綱敷天満宮 任天堂 伊方原発 伊達 会社や学校に行きたくない 住みたい田舎ランキング 住宅ローン 体罰 何とかPay 価値観の違い 便免疫潜血反応 保証 保険 保険会社 保険適用 個人信用情報機関 借主 健康 健康寿命 健康診断 健康診断結果証明書 健康食品 充実感 光のおもてなし 免疫力 児童心理司 児童相談所 児童福祉司 児童養護施設 公務員 共同親権 内申点 内視鏡検査 再起動 写真 写真撮影 冠婚葬祭 冷凍うどん 分解方法 初心者 判断の先送り 刺身 前山ダム 前山ダムカレー 副作用 副業 加藤嘉明 助成金 勉強 勉強の継続 勉強時間 動物の赤ちゃん 勝利至上主義 医療費控除 半沢直樹 南レク 南米選手権 厄除け 厚底シューズ 友達 収益 合格 合格率 吉野川 同調圧力 吹揚公園 告知義務 和食ダム 善通寺 喧嘩 四国 四国ダムカードコンプリート記念カード 四国中央市 四国八十八か所 四国八十八景 四国遍路 四国電力 四国霊場 団体信用生命保険 団信 図書館 国別まとめ 国家非常事態宣言 国産RPG 地域格差 城カード 墓参り 増設 売上 売主 夕日 夕焼け 外出自粛 外部コーチ 外部指導員 多目的ダム 夜勉 夜景 大久野島 大学 大家 大洲市 大腸 大腸がん 大腸内視鏡検査 大自然 大角海浜公園 大賀ハス 大阪の蛙 大阪市立桜宮高等学校 大黒屋飯店 天王山 天神様 天空の鳥居 天赦園 太宰府 夫婦の価値観の違い 夫婦喧嘩 婚活 嫉妬 子どもの権利 孤独 学力調査 学問の神様 学歴 学習ソフト 宅建 宅建業法 宇和島城 宇和島市 宇和島藩 宇和海展望タワー 安全運転 完璧主義者 定期検査 定額給付金 実家 実業家 家事 家庭内暴力 家財保険 家賃 富郷ダム 審査 小中学校 小前 小和田哲男 小学校 小学校と中学校の違い 小松オアシス 小池知事 就職氷河期 展望スポット 展望台 山財ダム 巣ごもり消費 工務店 工場 工場見学 帰省 年齢別まとめ 広告収入 弁護士 引っ掛けシーリング 引っ越し 弘法大師 彼岸 徳島県 志願変更後 怒り 怒りのピークは6秒 性別まとめ 悪質タックル 情報処理技術者試験 情報格差 愛の鞭ゼロ作戦 愛南町 愛媛 愛媛県 愛媛県立高校入学志願者数 愛媛県警 愛着障害 感染源 懲戒権 戒壇めぐり 手洗い 手荒れ 承認欲求 持続化給付金 挑戦家 挫折 掃除 掃除機 排水菅 探し方 接続できない 接続エラー 換気扇 放流 放流動画 教育費 数値化 新しい生活様式 新型インフルエンザ 新型ゲーム機 新型コロナウイルス 新型肺炎 新宮ダム 新宮茶 新紙幣 新規開通 方法 既婚者 日の出 日大 日本FP協会 日本食研 日経平均株価 早明浦ダム 早起き 明智光秀 映画化 時短営業 晩婚化 暴力 更新の罠 有料放送 有酸素運動 朝勉 朝活 朝焼け 未婚者 未着 本業 本能寺の変 東京オリンピック 東日本大震災 東温市 松山 松山城 松山基地 松山市 松山東署 松山空港 松山自動車道 松山駅 柳瀬ダム 桃の節句 桜 桜の名所 梅 検品 楽天家 権利 欧州選手権 母恵夢 民法 気分転換 氷 永瀬ダム 河津桜 油汚れマジックリン 法令上の制限 洗濯槽クリーナー 洗濯機の汚れをとる 洗濯機の洗浄 浄瑠璃寺 海洋堂 消費期限 淡路ヶ峠 清まる 渋沢栄一 渡航警戒レベル 潰瘍性大腸炎 火の鳥 炎上ネタ 無事故 無料 無酸素運動 焼肉 焼豚玉子飯 煽り運転 燃費 父母ヶ浜 特A 特別定額給付金 独学 独自ドメイン 独自ランキング 献身家 猿 玉川ダム 現存12天守 理解度 生活習慣病 生涯学習 生涯未婚率 申告漏れ 異常洪水時防災操作 病気 癒しスポット 発願寺 登泉堂 白楽天 白龍 目標と目的の違い 目的の具体化 看護師 県民性 睡眠時間 睡眠負債 石垣 石手川ダム 石窯パン工房アーリーバード 石鎚山SA 砂漠 砥部七折梅園 砥部動物園 砥部町 破局 確定申告 社会的擁護施設 祝日 神奈川 福島第一原発事故 移住 税金 空海 空港南第二公園 筋トレ 簡単クッキング 簡易マスク 米 精神論 紅葉 紫電改 紫電改展示館 細菌 組織 経済対策 結婚 給付金 給食 絶景 絶景スポット 継続 緊急事態宣言 緊急放流 緊急経済対策 織田信長 置き配指定サービス 義理チョコ 肱川あらし 育児 胃腸炎 腸 自動車保険 自己啓発 自己肯定感 自白の強要 芋づる式 花見 茶 菅原道真 菊間瓦 蓮 薬王寺 蛇口からみかんジュース 血中酸素濃度 行列 衛生管理 補助金 褒める子育て 西山興隆寺 西条市 西条市民の森 西福寺 見える化 親族相盗例 親権 親権停止措置 観光 観自在寺 観音寺市 解凍 設定 証拠 試飲 詰まり 認知症 誕生日会 誤認逮捕 誹謗中傷 謝罪会見 警察 豊臣秀吉 貸主 賃貸 資格 資格勉強 賛否両論 賞味期限 躾 車 転校 近代化産業遺産 追跡確認アプリ 退職代行 退職金 通信速度 進学 運動 過去問 道の駅 道後 道後REBORN 道後の町屋 道後温泉 違法 選挙 部活 都道府県別まとめ 里親 重松飯店 重要文化財 野村ダム 野間馬ハイランド 銀行 鍋焼きうどん 鍵 長浜大橋 門入ダム 開花予想 雑記ブロガー 雛まつり 雛祭り 離婚 難病 電波強度 電源喪失 霊山寺 霧の森 霧の森大福 静岡 非常事態宣言 須賀川ダム 食味ランキング 食品 食品ロス 食品工場 食品添加物 養育費 首都封鎖 香川 香川県 馬瀬山 高嶋ちさ子 高知 高知県 高血圧 高速道路 高齢者 鹿野川ダム 黒瀬ダム 100名城 2020年 23番札所 3Dプロジェクションマッピング 30万円 40番札所 5S 5問免除 50歳時未婚率 中国武漢で発生した新型肺炎コロナウイルスの感染拡大による影響が世界中に広がっていますが、実は今の時期本当に恐ろしいのはインフルエンザなのです。 2017年から2018年にかけて、 アメリカでインフルエンザで死亡した人はなんと 8万人(推定)!! 過去40年間で最も死者数の多いシーズンとなったことを米国の公衆衛生当局が当時明らかにしています。 日本でのインフルエンザでの死亡者数は、シーズン毎にかなりの幅がありますが、 200人から2000人ぐらいですから、いかにアメリカの死亡者数が多いという事が分かります。 アメリカは人口比でいうと日本の約3倍ですが、インフルエンザの死亡者数比率で同シーズン比較だとなんと 100倍ですね・・・。 そんなインフルエンザとアメリカの医療の現状をご紹介したいと思います。 アメリカに旅行に行く方、滞在予定の方などもぜひご参考にしてもらいたいと思います。 ポイントは3つです。 アメリカで自己破産原因の第1位が「医療費」である理由とは 新型肺炎で騒いでいる場合じゃない!? 昨年12月から新型コロナウイルスによる感染拡大が世間で騒がれていますが、毎年冬になるとインフルエンザも流行します。 日本ではそこまで大騒ぎになっていませんが、アメリカでは一昨年にインフルエンザが大流行して、 90万人が入院しおよそ 8万人が亡くなっているのです。 新型肺炎に注目が集まっているのですが、実はこっちの方の影響が遥かに大きいのです。 ちなみに日本では、インフルエンザによる死亡者数はシーズン毎にかなりの幅があるのですが、一昨年に亡くなった人は約800人です。 その亡くなった800人のうち、 8割以上が65歳以上の高齢者です。 インフルエンザになると、せきや高熱、関節痛が続いて体力がどんどん落ちてしまいます。 ただでさえ高齢者は免疫力が落ちているので、合併症には注意しなくてはなりません。 その中でも「肺炎」は死に至る危険な合併症としてとても多いのが現状で、亡くなった高齢者はインフルエンザ関連死亡理由の約6割を占めるという調査もあります。 呼吸器の慢性疾患や糖尿病を持っている高齢者は、合併症として肺炎を起こしやすいのです。 これは新型肺炎にも共通する事で、 持病を持った中高年の死亡者数が多いのも、肺炎を悪化させやすい要因なのでしょう。 アメリカでインフルエンザによる死亡者数が多いのも、こういう持病を持った高齢者が多いという事が挙げられます。 では先進医療が発達しているアメリカで、なぜこれだけ死亡者数が増えてしまうのか。 それは アメリカが長年抱えている医療制度に問題があるのです。 貧血で2日間入院すると200万円超の医療費が発生! アメリカの医療費は非常に高額で、これは州によっても異なりますが、まず 初診料だけで16000円から30000円ぐらいするのです。 急性虫垂炎で入院し併発し8日間入院したケースで7万ドル( 770万円)、上腕骨骨折による1日入院・手術で1万5千ドル( 165万円)、貧血による入院(2日入院)で2万ドル( 220万円)といった、日本では考えられないくらい高額な医療費なのです。 アメリカは国民皆保険制度ではなく、オバマ大統領時代に「医療保険制度改革法」通称オバマケア保険が制定されましたが、今でも一定数の無保険者は居るのです。 そして日本と根本的に違うのは、「 高額療養費制度」が無いという事です。 例えば日本で1ヶ月間「がん」治療を行い、その医療費が100万円だったとします。 日本ではその人の所得に応じて、医療機関や薬局の窓口で支払う医療費が1か月で決められた上限額を超えた場合、その超えた額が支給されます。 70歳未満で標準報酬月額28万~50万円の方の場合、元々国民皆保険制度で医療費は3割負担なので 自己負担額は30万円となります。 ここから更に「高額療養費制度」の上限を超える医療費が支給されますので、 最終的な自己負担額は9万円になるのです。 100万円のがん医療費が、 最終的には9万円の負担になるのです。 さてアメリカの場合です。 そもそも貧血で2日間入院して200万円を超える医療費なので、がん治療はとても100万円ではできません。 アメリカでは医療保険は「 自己責任」であり、雇用主を通した医療保険に加入できている時はいいのですが、失業すると自動的に無保険になってしまいます。 そして次の仕事が見つかるまで高額な「つなぎ保険」に加入する必要があるのです。 このつなぎ保険の年間保険料は、加入者の所得にもよりますが数十万円になる事も多く、また免責金額(加入者の自己負担額)は年間の保険料に匹敵するぐらい高く設定されているケースも多いのです。 日本のように、 自己負担額9万円でがん治療などとても出来る仕組みではないのです。 救急車に関しても、アメリカでは呼ぶだけなら無料ですが、病院に搬送する場合は 300ドルから500ドルの自己負担額が発生しますし、救急車内での処置も有料になります。 日本では救急でもないのにむやみに呼びつけるようなケースが問題になっていますので、今後有料化の具体的な動きがあるかもしれませんね。 インフルエンザにかかった場合どうすればいいの? 日本において、インフルエンザにかかった場合、又は急な発熱や関節痛など調子が悪くなった場合なるべく早く病院に行きましょう。 早く行って早く治療すればするほど、症状の悪化を防ぎやすくなります。 通常の風邪と違いウイルスが原因なので、 ドラッグストアなどで売っている薬は買っても意味がないですよ。 インフルエンザの簡易検査を行い、通常の場合ですとタミフルを処方されるでしょう。 ただインフルエンザに感染して、48時間以上経つとあまり効果が見られませんので、急激な発熱・関節痛など、インフルエンザのような症状が出はじめたら、なるべく早く病院にかかるようにしましょう。 その後は対処療法しかありませんので、抗インフルエンザウイルス薬を服用して自宅で療養しつつ、高熱が続く場合は解熱剤を服用しながら、水分補給をしながら休んで下さい。 熱が下がってもインフルエンザウイルスが体内に残っていますので、熱が下がっても2日間程度はできるだけ外出しない方がいいでしょう。 ちなみにインフルエンザと思われる症状でも、病院に行かずに自力で治す方がいると思います 私はそれを全て否定はしませんが、熱や食欲不振が長期間続いてしまい、 体力が落ちる事で肺炎などの合併症を引き起こしてしまうリスクがあるのです。 インフルエンザの死亡者で、免疫力が衰えた高齢者が多いのはそういう理由があるのです。 若い頃は体力があって免疫力もありますが、年齢を重ねてくると病気が長引いてしまうので注意が必要ですよ。 アメリカの医療がいくら進んだ所で、治療を受ける事ができなければ意味がない アメリカは世界でも最先端の医療が進んだ国ですが、その医療費は相当高額であり、 日本のように誰でも治療を受けられる訳ではないのです。 体の調子がどんなに悪くても救急車すら呼べず、自力で病院に行ったり、病院に行かずに自宅で我慢している人がとても多いのです。 その結果が、 インフルエンザでの死亡者数が8万人という現実なのです。 日本の医療制度にも多くの問題がありますが、他の国の医療制度と比較してみると、病気持ちの私はとても幸せな生活をしているんだと改めて感じさせられます。 2月2日現在、新型肺炎の死亡者数は中国で300人を超えて、フィリピンで新型肺炎の死者が出るなど、中国以外の国でも感染拡大が続いています。 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐことはとても重要で、今後ワクチンの研究も世界各国で進められるでしょうが、その治療を受けられないと全然意味がないんですよね。 アメリカの医療制度の事について、少しでもみなさんの参考になれば嬉しいです。 どうもありがとうございました。
次のスポンサーリンク こんにちは、陳です。 新型コロナウイルスのニュースが連日大きく報道される一方で、アメリカで大流行しているインフルエンザが話題を呼んでいます。 アメリカでは新型コロナウイルスよりも猛威を振るっているのに、ニュースでは新型コロナウイルスばかり。 この記事では、 アメリカのインフルエンザ2020の死者数と何型?報道しない理由は?について調査していきます。 アメリカのインフルエンザ2020の死者数と何型? 現在猛威を振るっているアメリカのインフルエンザで、 今シーズンの感染者は2600万人、死者数は最新情報で25000人という情報が入ってきました。 新型肺炎に気を取られているすきに、アメリカでパンデミックになりかけているB型インフルエンザが日本に上陸するのでは?感染者2600万人、死者25000人という情報でござる。 — 太田資長還俗中 schwarz7264 新型コロナウイルスの死者数は現在490人に対してアメリカのインフルエンザの死者数は25000人。 アメリカに旅行を考えている人は新型コロナウイルスよりもインフルエンザに注意が必要です。 下記は1月18日時点での感染分布図ですが、特に南東にかけて広く分布しているようにも見えますが、アメリカ全体的に流行しているということが分かります。 アメリカで「パンデミックじみた」インフルエンザの過去最悪級の流行が進行中。 アメリカのニュースではA型です。 H1N1・H3N2どちらもA型インフルエンザに属します。 ) The flu strain that is emerging now in the U. is an H1N1 type of influenza A, the one that normally kicks off the season. — mco MiMimKimura アメリカでインフルエンザが猛威をふるっていて、すでに死者数が1万人を超えたとか。 しかもA型とB型の両方が流行中とかで、なんだかすごい事になっているらしい…。 【コロナ以上】アメリカでインフルエンザが猛威。 入院者14万人、死者8200人以上 — Togetter — ren れん です。 もちろん予防接種していても感染することもありますが・・・ 死亡した子供の大多数が予防接種を受けていなかったというデータもありますので、これからアメリカに旅行に行く人は必ず予防接種も受けてから行きましょう。 報道しない理由は? 連日、新型コロナウイルスばかり報道されていますが、このアメリカのインフルエンザに関して報道されない理由は何なのでしょうか。 アメリカではインフルエンザの感染者数は例年多く、数年前にも8万人の死者が出たこともあったようです。 新型コロナウイルスは 「未知のウイルス」なのに対しインフルエンザは 「毎年のこと」であるから、報道されていないのかもしれません。 もしくは、はっきりとしたことは分かりませんがインフルエンザは「 アメリカだから」、新型コロナウイルスは 「中国だから」という見方もあります。 偏見になってしまうようで考えたくはありませんが、ここまで報道に差があるとどうしても頭をよぎってしまいますよね。 連日のニュースが情報操作ではないことを信じたいです。 SNS上でもアメリカのインフルエンザが報道されないことに疑問の声多数なので一部紹介します。 インフルエンザ@アメリカ 人口:約3億2800万人 感染者:1500万人(感染率:4. どっちが危険? — Dr. Onyo Lanta25571165 アメリカではインフルエンザで今季すでに8000人亡くなってるらしいけど、全然報道しないのはなぜなのかな? 渡航制限するなら中国もアメリカもでしょ。 日本人は政府から強制されないと行動できない人が多いみたいで情けないね。 — 【だちゅら】 daturathevenom アメリカは、空港も、街も、ホテルも、いたっていつも通り。 1500万人罹患、8200人死亡のインフルエンザB型大流行にもかかわらず。 インフルエンザは既知のもの。 人は未知に対する「恐れ」に弱いですね。 — Oki Matsumoto okimatsumoto 私たちは、死ぬのが怖くて仕方ない。 死の恐怖で、国民を煽る。 ショックドクトリン。 中国と、隔離されるのは、私たち、日本の国民かもしれない。 なせなら、アメリカのインフルエンザでの死亡を、日本のメディアは、教えないから。 一方は、これでもかと恐怖を知らせ 一方は、報道しない。 — エイコ eikomo 全米で1500万人が感染、死者8千人超 過小評価されがちなインフルエンザの脅威 より アメリカだからあまり報道しないの? — ケンシロウ T2rv594hAB2v8Uc 卒業旅行や春休みシーズンを控える今、「毎年多いから」「未知のウイルスではないから」ではなく、偏りのない報道をしてほしいものですね。 まとめ 今回は アメリカのインフルエンザ2020の死者数と何型?報道しない理由は?についてまとめてみました。 ・アメリカのインフルエンザ2020の死者数は25000人超え ・A型とB型両方が拡大 ・報道しない理由は未知ではないから?アメリカだから? 報道しない理由は実際謎のままですが、新型コロナウイルスにもインフルエンザにも感染しないよう、引き続き警戒を強める必要があります。 最後までお読みいただきありがとうございました。
次の