秋篠宮家の長女・眞子さまとの結婚が延期となった小室圭さんは18年8月に渡米。 現在はニューヨークのフォーダム大学で国際弁護士を目指し勉学に励んでいる。 パラリーガルとして勤めていた『奥野総合法律事務所』から生活費の援助も受け、フォーダム大学からは授業料が全額免除される奨学金も獲得。 万全の状態で国際弁護士を目指しているように見える。 しかし、ニューヨーク州弁護士の山口真由さんは厳しい指摘をする。 山口さんは東京大学在学中に司法試験に合格。 小室さんが目指しているニューヨーク州弁護士の資格も17年に取得している。 「私がハーバードのロースクールで学んだときは、人生で一番と言えるほど忙しい毎日でした。 毎晩12時まで勉強し、ひたすら寮と大学を往復する大変な日々でした。 たしかに日本の司法試験に比べれば合格しやすいですが、それでもアメリカ国外で教育を受けた受験者に限れば4割ほどの合格率。 決して簡単ではありません。 仮に合格しても、もとから日本の資格を持っていない人はニューヨークの州法しか扱えないので、日本での仕事はかなり限られます。 小室さんがどういった未来を思い描いているのか、よくわからないですね」 もしかすると小室さんは、日本には帰国せずにそのまま海外で仕事をするという希望を持っているのかもしれない。 しかし、山口さんはその選択肢も疑問視する。 「アメリカの法曹界はものすごい学歴社会なんです。 スタンフォード、ハーバードといった『トップ14』と呼ばれる名門ロースクール出身でなければ、都市部の大きな事務所では門前払いでしょう。 フォーダム大学を出ても、ニューヨークで華々しく活躍するのは難しいかもしれません」 眞子さまが小室さんとの海外生活を思い描かれている可能性も否定できない。 しかし、もし無事に結婚されたとしても苦難は続いていきそうだ。
次ので、秋篠宮ご夫妻が国民からの幅広い祝福を得られないことを理由に、一般の結納にあたる「納采の儀」について、「現状では行えない」と小室さんに伝えたということです。 婚約できないということは結婚を認めないということ。 これで3年の留学というのも理解ができますね。 眞子さまと小室圭さんの婚約されました。 小室圭さんの勤務先は東京都中央区の事務所で、 奥野総合法律事務所というところ。 こちらでパラリーガルの仕事についています。 また、同時に一橋大大学院国際企業戦略研究科(大学院)に 在籍されているので、経営も学んでいるようです。 小室圭さんは夜に一橋大学大学院に通学し、昼間は奥野総合法律事務所で勤務しています。 この小室圭さんの勤務先である「奥野総合法律事務所」は全国法律事務所ランキングで34位の弁護士事務所です。 このランキングはあくまで所属弁護士の数のランキングです。 弁護士の数が一番多い事務所がランキング1位になるのです。 一番良い弁護士事務所のランキングではありません。 しかし多数の弁護士が所属しているので、ある意味有力弁護士事務所なのです。 スポンサーリンク 小室圭のプロフィール 目次• 神奈川県横浜市在住 出身高校:インターナショナルスクール 出身大学:国際基督教大学 趣味:バイオリン、スキー、料理 基本ICUは英語で授業するので英語力は必須です! TOEIC950点!これはいつでも海外勤務など任せてと言うレベルです。 学生時代小室圭さんは王子だった 海の王子? なんぞや? 秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまと婚約することになった、大学時代の同級生の小室圭さんは、18歳のときに、神奈川県の藤沢市観光協会が主催する「湘南江の島 海の王子」に選ばれています。 その年の「海の王子」を選ぶコンテストは平成22年7月に開かれ、その様子は藤沢市制作の広報番組として、ケーブルテレビで地元に放送されました。 その映像では、白いブラウスに短パンを履いた小室さんが、ほかの候補者とともに歩いてステージに登場したり、両手を挙げて自己PRをしたりしています。 そして、海の王子に選ばれ、名前を呼ばれると、小室さんは驚いた表情を見せ、その後のインタビューでは「一生懸命その役割を果たしていきたいと思います」と笑顔で話していました。 小室圭さん7年前のまだあどけなさの残った姿です。 2010年 18歳の頃です。 x 小室圭の勤務先 奥野総合法律事務所・外国法共同事業に勤務しています。 この事務所でパラリーガルをしています。 小室さんはやはり将来は弁護士を目指しているのでしょうね。 パラリーガルは最近のドラマでもよくでてきますね。 努力家ですね、きっとめでたく弁護士になられることでしょう。 スポンサーリンク 1924年 大正13年 「奧野彦六法律事務所」として創設 1979年 昭和54年 「奧野法律事務所」に改称 1996年 平成8年 「奧野総合法律事務所」に改称 2014年 平成26年 「奧野総合法律事務所・外国法共同事業」に改称 2016年 平成28年 「弁護士法人 奧野総合法律事務所」設立 意外と歴史が古い事務所です。 外国法に強い事務所としてミハエル ムロチェクというパートナー弁護士が在籍しています。 奥野総合法律事務所の評判 全国34位の大規模法律事務所です。 大きいことはいいことだ!ではないですが、しかし事務所の組織はしっかりしてるし、コンプライアンスもバッチリですよね! そのはずです。 だから評判にも個人事務所以上に気を使うはずです。 小室圭の年収 30~34歳 パラリーガルの平均年収 296. 4万円という調査結果 小室さんが25歳なのでこれ以下の可能性もあります。 生活はそんなに贅沢はできませんね。 まとめ やはり結婚したら一般人となられる眞子さまですが、パートナー選びはしっかりしたものですね。 弁護士事務所で働きながら、夜は大学院に通学! 遊ぶ暇がないというのは一般人の考えなのです。 「海の王子」はそんな事は考えないのですよ! しかし・・・王子って久々聞いたような単語です。 【追記】 時期が来たらはなします。 と言う答えがおおかったです。 小室圭さんの記者会見でテーブルの上に置かれた大量の携帯電話が目につきました。 なんなんでしょう? スポンサーリンク.
次の眞子さまと小室圭さん(代表撮影/ロイター/アフロ) 秋篠宮家の 眞子さまとの結婚延期が発表されていた 小室圭さんが、8月から3年間、米フォーダム大学ロースクールに入学することが明らかとなった。 お二人は昨年9月に婚約内定会見が行われたが、同12月に小室さんの母・佳代さんの借金トラブルが報じられ、今年2月には2020年まで結婚を延期することが発表されていた。 そもそも結婚延期の理由は、準備に十分な時間を確保するためと説明されているが、21年まで留学するとなれば、その説明と矛盾が生じる。 さらに、計400万円の借金トラブルが解決していないなか、学費と生活費をあわせ3年間で約3000万円もかかるとされる留学費用をどのように工面するのか、疑問の声も上がっている。 「小室さんが米国のロースクールに入学するという計画は、実は昨年の婚約内定発表前からあり、眞子さま、そして秋篠宮ご夫妻も聞いておられたようです。 しかし、昨年とは状況が大きく変わった今の状況で留学するというのは、世間的には非常識とも受け取られかねず、6月に小室さん親子からその報告を受けた秋篠宮ご夫妻は驚いた様子を見せたと聞いています」(秋篠宮家の内情を知る人物) 一部では、すでに眞子さまと小室さんの破局説も報じられているが、宮内庁の内情を知る人物は語る。 結婚延期発表以降、小室さんは月1回ほどのペースで秋篠宮家を訪問して、毎回数時間ほど滞在しており、まだ明確に破局には至っていないものの、結婚が宙ぶらりんの状況で小室さんが3年間も海外に行くということで、眞子さまご自身もその覚悟はなさっているご様子のようです」 そこで疑問なのが、やはり3000万円に上るといわれる留学費用についてだ。 「授業料は3年間で計2000万円ですが、小室さんが入学するフォーダム大学ロースクールが学生1人に給付する返還不要の奨学金は平均で年200万円ほど。 残りを返済が必要な奨学金で賄ったとしても、小室さんは佳代さんの借金トラブルが片づかないなかで、新たに多額の借金を抱えることになります。 まさか、眞子さまとの結婚によって国から支給される、約1億円の支度金を返済に充てるつもりなのでしょうか……。
次の