鬼滅の刃ぜんいつかっこいい。 ”我妻善逸”の名言ベスト8!決める時はかっこいい迷言メイカー【鬼滅の刃】

善逸がかっこいい『鬼滅の刃』かわいいだけじゃない-ぬ~ブログ|未経験からエンジニアへ

鬼滅の刃ぜんいつかっこいい

第6位 蟲の呼吸 蝶ノ舞「戯れ」 第6位に選んだのは胡蝶しのぶが使う蟲の呼吸から蝶ノ舞「戯れ」。 他の鬼殺隊たちのように斬り刻む技ではなく、刀に仕込んでおいた毒で身体を突き刺し鬼を死に至らしめます。 そのスピードは鬼でさえ見えない程のスピードで気が付けば何か所も突き刺され……正直なところバッサリと斬られるよりも恐ろしい技です。 第5位 音の呼吸 肆ノ型「響斬無間」 第5位に選んだこの技は上弦の陸「妓夫太郎」との戦闘で天元が使った技です。 妓夫太郎が使った血鬼術に対してその技を相殺するために発動、ヌンチャクのように鎖でつながった刀を振り回して広範囲に斬撃を放ちます。 この技を使った時にかっこよかったのは危険な位置にいた炭治郎を蹴りで安全な位置に飛ばしつつ技を繰り出した事です。 第4位 術式展開 破壊殺 第4位は鬼殺隊の技ではなく、猗窩座が煉獄との戦いで繰り出した破壊殺。 技の名前、構え、見た目、全てにおいてかっこいいわざとなっています。 この破壊殺は「羅針」から始まり「空式」「乱式」「滅式」と放ち、最後は煉獄の奥義を交わし「滅式」で猗窩座の拳が煉獄の身体を突き抜ける事になりました。 第3位 水の呼吸 拾ノ型 生生流転(せいせいるてん) 第3位に選んだのは炭治郎が放った水の呼吸拾ノ型・生生流転!打ち込むごとに威力がどんどん上がっていく技になっており、水の呼吸で最後の型となるだけあって最強の技になっています。 (拾壱ノ型は冨岡のオリジナル技なので)ただし使用中は攻撃の威力だけに集中するためデメリットも多い技でもあります。 第2位 ヒノカミ神楽 日雲の龍・頭(かぶり)舞い 第2位に選んだのは比較的最近使われた炭治郎の超大技、日雲の龍・頭舞い!ド派手に描かれた技の見た目と共に上弦の鬼にも通用するその威力が魅力的。 単一動作ではなく舞うように戦うその姿はまさに神楽でした。 第1位 全集中・水の呼吸 拾壱ノ型「凪」 第1位に選んだのは冨岡義勇が下弦の伍「累」との戦いで使った全集中・水の呼吸 拾壱ノ型「凪」。 本来水の呼吸は拾までしかなく、この拾壱は冨岡が自ら編み出した独自技になっています。 この技は攻撃技では無いのですが、冨岡の間合いに入った技を全て無にするという強力な技でした。 かっこいい技ランキングまとめ 以上が私の付けたかっこいい技ランキングTOP10になります!みなさんの好きな技は何位に入っていたでしょうか?これからも繰り出される新たな技にも期待です!.

次の

【鬼滅の刃】我妻善逸の面白い・かっこいい名言・台詞・シーンまとめ!汚い高音や顔芸の動画!

鬼滅の刃ぜんいつかっこいい

第6位 蟲の呼吸 蝶ノ舞「戯れ」 第6位に選んだのは胡蝶しのぶが使う蟲の呼吸から蝶ノ舞「戯れ」。 他の鬼殺隊たちのように斬り刻む技ではなく、刀に仕込んでおいた毒で身体を突き刺し鬼を死に至らしめます。 そのスピードは鬼でさえ見えない程のスピードで気が付けば何か所も突き刺され……正直なところバッサリと斬られるよりも恐ろしい技です。 第5位 音の呼吸 肆ノ型「響斬無間」 第5位に選んだこの技は上弦の陸「妓夫太郎」との戦闘で天元が使った技です。 妓夫太郎が使った血鬼術に対してその技を相殺するために発動、ヌンチャクのように鎖でつながった刀を振り回して広範囲に斬撃を放ちます。 この技を使った時にかっこよかったのは危険な位置にいた炭治郎を蹴りで安全な位置に飛ばしつつ技を繰り出した事です。 第4位 術式展開 破壊殺 第4位は鬼殺隊の技ではなく、猗窩座が煉獄との戦いで繰り出した破壊殺。 技の名前、構え、見た目、全てにおいてかっこいいわざとなっています。 この破壊殺は「羅針」から始まり「空式」「乱式」「滅式」と放ち、最後は煉獄の奥義を交わし「滅式」で猗窩座の拳が煉獄の身体を突き抜ける事になりました。 第3位 水の呼吸 拾ノ型 生生流転(せいせいるてん) 第3位に選んだのは炭治郎が放った水の呼吸拾ノ型・生生流転!打ち込むごとに威力がどんどん上がっていく技になっており、水の呼吸で最後の型となるだけあって最強の技になっています。 (拾壱ノ型は冨岡のオリジナル技なので)ただし使用中は攻撃の威力だけに集中するためデメリットも多い技でもあります。 第2位 ヒノカミ神楽 日雲の龍・頭(かぶり)舞い 第2位に選んだのは比較的最近使われた炭治郎の超大技、日雲の龍・頭舞い!ド派手に描かれた技の見た目と共に上弦の鬼にも通用するその威力が魅力的。 単一動作ではなく舞うように戦うその姿はまさに神楽でした。 第1位 全集中・水の呼吸 拾壱ノ型「凪」 第1位に選んだのは冨岡義勇が下弦の伍「累」との戦いで使った全集中・水の呼吸 拾壱ノ型「凪」。 本来水の呼吸は拾までしかなく、この拾壱は冨岡が自ら編み出した独自技になっています。 この技は攻撃技では無いのですが、冨岡の間合いに入った技を全て無にするという強力な技でした。 かっこいい技ランキングまとめ 以上が私の付けたかっこいい技ランキングTOP10になります!みなさんの好きな技は何位に入っていたでしょうか?これからも繰り出される新たな技にも期待です!.

次の

【鬼滅の刃】かっこいい技ランキングTOP10!

鬼滅の刃ぜんいつかっこいい

【鬼滅の刃】我妻善逸とはどんなキャラクターか? 善逸は炭治郎たちと同期の鬼殺隊の剣士。 金髪でぱっつんの短髪で、太いタレ眉が見た目の特徴です。 性格は極度のヘタレで女好き。 善人ではあるけど、 どうしようもなく情けない挙動・台詞が目立ちます。 善逸の特徴1:ヘタレ 初めて登場したのは最終選別試験。 炭治郎と同期で同じ選別試験を乗り越えます。 (C)吾峠呼世晴 このときからヘタレっぷりが強調されていて、 「死ぬわ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ ここで生き残っても結局死ぬわ俺」「多分すぐ死にますよ俺は」と圧倒的に弱気なところを見せます。 怯えてるときの言語センスがいちいち天才的。 (C)吾峠呼世晴 口を開けば迷言を吐くので、 善逸のネガティブタオルという不名誉な公式グッズが作られました。 (で買えます) 善逸の特徴2:女好き また、とても女好き。 さすがの炭治郎もドン引き。 (C)吾峠呼世晴 鬼殺隊になったのも、女に騙されてできた借金を鬼狩りの育手に肩代わりしてもらったから、というロクでもない理由から。 (C)吾峠呼世晴 他の鬼殺隊のメンバーは鬼に親とか殺されてるのにね……。 善逸の特徴3:眠ると超強くなる 戦うときもヘタれていて、素の状態では戦うこともままならない始末。 鬼からは全力で逃げ出します。 敵が迫り、恐怖が極限まで達すると、突如眠りに落ちます。 彼は居合の達人。 「雷の呼吸」によって一瞬のうちに鬼の身体を切断します。 (C)吾峠呼世晴 使える技は、 「壱ノ型 霹靂一閃」のみ。 神速の一閃。 鬼ですら目で捉えることができない速さで、善逸が瞬間移動したようにしか見えない技。 雷の型は本来六つ存在しますが、善逸が習得できたのはこれだけ。 唯一できた技を磨き上げて、自ら発展させてきたってのが厨二ポイントが非常に高い。 壱ノ型 霹靂一閃 六連や八連など、技に磨きをかけていくのがたまらん。 (C)吾峠呼世晴 善逸の特徴4:馬鹿みたいに人がいい じゃあ起きてるときはダメ人間なのかというと、そうじゃないんすよね。 弱音しか吐かないしすぐ逃げるし、女には見境がないんですけど、根が良い人間すぎる。 具体的には、自分がボコボコにされても、炭治郎が大事にしていた禰豆子入の箱を身を挺して守ったり。 (C)吾峠呼世晴 耳が良くて人の嘘を見破れるのに、聞こえてくる音よりも、自分が信じたいと思う人を信じたり、とか。 (結果騙されるけど) 臆病でクズであることを自覚しながら、根底ではそれを原動力に「変わりたい」と思い続けてるんですよ。 特に、自分を見捨てずに育ててくれた師匠・桑島慈悟郎には恩を感じていて、「じいちゃんが自分にかけてくれた時間は無駄じゃない」と証明したがっています。 (C)吾峠呼世晴 ホントダメダメなんですけど、大事なとこで決めるので憎めないキャラ。 ……まあかっこよかった次の瞬間には株を勝手に下げるんですけど、それはそれで面白いっていう美味しい人柄です。 このあたりをふまえて、善逸の面白いシーンや迷言と、かっこいいところをまとめていきます。 あまりのギャップに同一人物かこれ?ってなるかもしれませんが、同一人物です。 【鬼滅の刃】我妻善逸の面白いシーン・名言・顔芸 それでは、善逸の日頃の行いをご紹介します。 「死ぬわ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ ここで生き残っても結局死ぬわ俺」「多分すぐ死にますよ俺は」 (C)吾峠呼世晴 原作2巻・8話より。 最終選別試験を乗り越えたものの、ビクつきまくりでなんだこいつ状態。 「え?鴉?これ雀じゃね?」 (C)吾峠呼世晴 原作2巻・8話より。 鬼殺隊員に伝令をする鎹鴉を受け取るも、なぜか善逸だけ雀。 理由は未だに明かされません。 よくわかりませんが、善逸への扱いが伺えます。 炭治郎が見かけたとき、初対面の女性にプロポーズしている善逸の図。 広い心をもつ炭治郎もこの表情である。 「俺はな ものすごく弱いんだぜ 舐めるなよ」 (C)吾峠呼世晴 原作3巻・20話より。 プロポーズを炭治郎に止められ、 「お前のせいで結婚できなかった。 だからお前が責任持って俺を守れ」と迫る男。 どう考えても炭治郎のせいではないし、保身にも余念がないクズムーブ。 「何折ってんだよ骨 折るんじゃないよ骨 折れてる炭治郎じゃ俺を守りきれないぜ!」「死んだよ俺!!九分九厘死んだ!」 (C)吾峠呼世晴 原作3巻・21話より。 炭治郎が骨折していることを知り、自分を守りきれないかもしれないと思うとこのセリフである。 鬼殺隊のくせに一切自分を戦力にカウントしていません。 「心臓が口からまろび出る所だった」 (C)吾峠呼世晴 原作3巻・22話より。 転び出る【まろびでる】とは 転がりでる。 転がるようにして出る。 鼓屋敷周辺で、一般人の少年に話しかけられてビビる善逸の図。 まろび出るなんて単語よくでてきたな。 鬼に襲われた善逸の叫び声。 彼を語るのに欠かせないシーンです。 善逸役のオーディションは、汚い高音選手権と化したそうな。 「はあああ! 膝にきてる 恐怖が八割膝に!!」 (C)吾峠呼世晴 原作3巻・23話より。 同じく鬼に追われる善逸のセリフ。 面白いこと言おうとしてないか、お前? 「いいご身分だな……!!!」「俺の流した血を返せよ!!!」 (C)吾峠呼世晴 原作4巻・27話より。 善逸が守りきった禰豆子を、炭治郎の恋人と勘違いしてキレる善逸。 上げた株を一気に下げる天才。 「俺 嫌われてんのかな」 (C)吾峠呼世晴 原作4巻・29話より。 指令を受け那田蜘蛛山へ向かった炭治郎、善逸、伊之助の3人。 善逸が怖がって山に入らなかった結果、置いてかれて体育座りで落ち込みます。 (二人で説得してくれたらさ 行くからね 俺だって それなのに二人でさ 怖い山の中へ すたこらさっさですか 置きざりにされた俺の気持ちよ) 鬼殺隊なのに説得がいるのかよ。 那田蜘蛛山で人面蜘蛛と遭遇した善逸。 あまりのビジュアルに悪夢を疑います。 「でか!!でっか!! でかいわ!! でかすぎるよ!!」 (C)吾峠呼世晴 原作4巻・32話より。 蜘蛛家族の兄が現れ、そのサイズ感に驚愕。 3コマ連続でツッコむ芸当を見せます。 「でもさァ 俺だって精一杯頑張ってるよ!!なのに最後髪ずる抜けで化け物になんの!?嘘でしょ!?嘘すぎじゃない!?オェッ!」「もう この段階で抜けるの?」 (C)吾峠呼世晴 原作4巻・33話より。 蜘蛛の毒を受け、自らも髪が抜け蜘蛛になることを悲観しての台詞。 「嘘すぎじゃない」とか、「もうこの段階で抜けるの」とか、戦闘中なのにマジで緊張感がない。 「お前が謝れ!!お前らが詫びれ!!!天国にいたのに地獄にいたような顔してんじゃねぇええええ!!女の子と毎日キャッキャキャッキャしてただけのくせに何をやつれた顔してみせたんだよ土下座して謝れよ切腹しろ!!」 (C)吾峠呼世晴 原作6巻・49話より。 善逸の療養中、女の子と訓練していた炭治郎と伊之助に嫉妬して怒り狂う図。 「俺に聞いて何か答えが出ると思っているならお前は愚かだぜ」 (C)吾峠呼世晴 原作6巻・49話より。 なぜそんなにドヤれるのか。 「三人!?嫁…さ…三!?テメッ…テメェ!!なんで嫁三人もいんだよ ざっけんなよ!!!」 (C)吾峠呼世晴 原作9巻・71話より。 音柱・宇随に嫁が3人いると聞いてブチギレる善逸。 宇随に顔でも惨敗し憤慨します。 吉原への潜入捜査で女装する善逸。 顔芸がすぎる。 番外:約束のネバーランドのクローネとのコラ ちなみに同時期に連載開始された約束のネバーランドのクローネとのコラが有名。 クローネは色物として、善逸はリアクション役として親和性が非常に高いです。 このコラのせいか、約束のネバーランドの人気投票に善逸がランクイン。 集英社も認知してそうです。 【鬼滅の刃】我妻善逸のかっこいいシーンや名言まとめ! ……と散々おもしろキャラとしての一面を見てきましたが、決めるときは決めるんですよ彼。 イケメンなところもまとめていきます。 「俺が……直接炭治郎に話を聞く だからお前は……引っ込んでろ!!」 (C)吾峠呼世晴 原作4巻・26話より。 禰豆子の入った箱を、鬼が入っていることを知った上で身を挺して守った善逸。 (C)吾峠呼世晴 「でもさぁ できなかったことできるようになるの嬉しいよね 炭治郎は俺をずっと励ましてくれたよ いいお兄ちゃんだねぇ禰豆子ちゃん」 (C)吾峠呼世晴 原作6巻・51話より 箱に入った禰豆子に語りかけます。 本人の居ないところで炭治郎への本心を語ります。 普通にいいやつで株上がる。 「禰豆子ちゃんは俺が守る」 (C)吾峠呼世晴 原作7巻・60話より。 無限列車にて、禰豆子のピンチを霹靂一閃六連で守り、決めゴマ! ……のあとにアホ面を晒します。 一瞬のうちに立てたフラグを折る男。 「俺は君に言いたいことがある 耳を引っ張って怪我をさせた子に謝れ」 (C)吾峠呼世晴 原作10巻・88話 上弦の鬼・堕姫に対し寝ながら啖呵を切ります。 その前にも、上弦クラスの鬼だと分かっていながら女の子を守ろうとするなど、この頃になると徐々に鬼への耐性も上がってきて鬼殺隊らしくなってきます。 (C)吾峠呼世晴 そして、まだ単行本では出ていないんですが、善逸が最高にかっこいいエピソードがあるので、ネタバレOKという方は下のボタンをタップしてください。 VS兄弟子・獪岳 16巻・134話で雀から手紙を受け取り、善逸はなにかを強く決意します。 (C)吾峠呼世晴 炭治郎が聞くと、「やるべきこと やらなくちゃいけないことがはっきりしただけだ」と答えるのみ。 (C)吾峠呼世晴 「これは絶対に俺がやらなきゃ駄目なんだ」 しばらくは、何のことかは明かされませんでした。 しかし、無惨による産屋敷亭襲撃中、それは明かされます。 善逸の眼の前に現れた鬼、獪岳(かいがく)。 獪岳は善逸のことを見下していた。 (C)吾峠呼世晴 雷の呼吸の壱の型しか使えない善逸と、逆に「壱の型だけが使えない」獪岳。 師匠の桑島慈悟郎は二人合わせて後継者にしようと考えていましたが、獪岳はそれを認めなかった。 雷の呼吸から鬼を出した善逸の師匠は、切腹し長く苦しみ死んだ。 「適当な穴埋めで上弦の下っぱに入れたのが随分嬉しいようだな」 「俺がカスならアンタはクズだ 壱ノ型しか使えない俺と壱ノ型だけ使えないアンタ 後継に恵まれなかった爺ちゃんが気の毒でならねぇよ」 普段からは考えられない皮肉を連発する善逸。 そして、二人はぶつかり合う。 (C)吾峠呼世晴 獪岳の放つ、雷の呼吸 肆ノ型 遠雷。 「おせーんだよ クズ」 (C)吾峠呼世晴 一切寝ていない、完全に意識のある状態での善逸の本気。 鬼と化した兄弟子すらも置き去りにする一閃で圧倒します。 しかし、獪岳は雷の呼吸の技は連発。 それを受けながら善逸は考えます。 (C)吾峠呼世晴 (心の中の幸せを入れる箱に穴が空いているんだ どんどん幸せが零れていく その穴に早く気づいて塞がなきゃ満たされることはない) 心の中で、師匠に謝る善逸。 「畜生!畜生!やっぱりあの爺贔屓しやがったな! お前にだけ教えて俺に教えなかった!」 「違う じいちゃんはそんな人じゃない」 (C)吾峠呼世晴 「これは俺の型だよ 俺が考えた俺だけの型」 「この技でいつかアンタと肩を並べて戦いたかった……」 意識がある状態での最初の戦闘がこれとかめちゃくちゃかっこいい!! 普段の頼りなさは鳴りを潜めて、師匠のために怒って、自分だけの新しい型で決める。 決意もバトルも満点のかっこよさでした。 単行本化が待ち遠しい。 善逸の活躍を見るなら 善逸の面白い迷言やかっこいいところをみたいなら、ぜひ原作やアニメもどうぞ。 FODでアニメを全話見直す 下野紘さんの汚い高音や迷言を聞きたければ、FODがおすすめ。 アニメが全話見直せます。 毎月8のつく日に400ポイントがもらえるので、2冊単行本が無料で読めます。 善逸を見るなら3巻、4巻、9巻がおすすめ。 ebookjapanで原作を一気に読む 善逸の成長を見るなら、ebookjapanで原作を揃えるのがおすすめです。 かなり安く買えるので、今から鬼滅の刃を揃えるならおすすめです。

次の