乾燥肌 化粧水 おすすめ。 肌の乾燥が気になる方必見!おすすめのプチプラ保湿化粧水13選☆

乾燥性敏感肌は化粧水で変わる!おすすめ化粧水ランキング

乾燥肌 化粧水 おすすめ

乾燥肌にはどうしてなるの?セラミドや肌の状態など カサカサする、つっぱる、粉をふいている、そんな乾燥肌の悩みを抱えている方の肌は、水分と油分が両方足りない状態なので、化粧水でたっぷりの水分と高保湿成分を与えてあげる必要があります。 そして、こうした乾燥肌は、肌の内部にあるセラミドが加齢や間違ったスキンケア、食習慣や生活習慣の乱れ、季節の移り目の極度の乾燥などによって減少し、肌の水分が保てなくなったことで起こる状態のことを指します。 ちなみに、このセラミドとは細胞間脂質の主成分で、角質層の細胞と細胞の間を満たし、水分の蒸発を予防して、肌の潤いを維持する効果があります。 そのため、乾燥肌の方は、 ・ 高保湿のセラミド配合化粧水を選択(ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチンなど) ・ 極度の乾燥なら、保湿力+目的をチェックする ・ 刺激になる成分は避ける といったポイントで選ぶと良いそうです。 そして、刺激になる成分というのは、アルコール(エタノール)や、香料(精油など)、ビタミンC誘導体や着色料などのことで、微量であれば問題ないのですが、人によっては刺激を感じたり、より乾燥を悪化させる原因になるそうなのです。 それから、「敏感肌用」とうたっている商品でも上記のような条件に当てはまる場合があるので、心配であれば腕の内側などでパッチテストを行ってから使用した方が安全です。 スポンサーリンク 乾燥肌用化粧水のおすすめで安いもの!人気ランキングや口コミも それでは、前述のようなポイントを押さえながら、特に人気商品のランキングをチェックしていきましょう。 敏感肌用化粧水のおすすめプチプラ商品5選! 1位:素肌しずく「濃密しずく化粧水」 素肌しずくの「濃密しずく化粧水」はスーパープラセンタに全部で11種類もの保湿効果の高い美容液成分が配合された高保湿化粧水で、出雲の精製水を使用しており、無着色、無鉱物油でとにかく肌に優しいのが特徴だそうで、この値段でこの内容は驚きのコスパの高さなので、ぜひ使ってみてほしいですね。 【使ってみた方の口コミは?】 ・ smorkさん 値段もすごく手頃で、大満足です。 翌日一日エアコンのきいた部屋でゴロゴロしてましたが、夜までモチモチの肌でした。 つけすぎると少しベタつきますが、それさえ気をつければこんなに、安くてこんなに潤う化粧水…なかなかお目にかかれないかも。 ・ さみぃさん 敏感肌の私ですが素肌しずくはピリピリ刺激がないのも使い心地がよいところです。 夏でも意外と肌は乾燥しているから、保湿はしたい。 でも暑いからアレコレたくさん肌につけるのはちょっとと思ってしまうのでこれ一本で三段階のケアが出来るのは助かります。 980円 税抜 とプチプラですし私はまたリピートしたい化粧水です。 2位:菊正宗「日本酒の化粧水 高保湿」 昔、日本酒を薄めたものを舞妓さんが使っていたことから作られた菊正宗の「日本酒の化粧水 高保湿」です。 こちらはセラミド3・6IIと、ヒト型セラミドが2種類配合されている高保湿タイプで、他にも保湿成分プラセタエキスやアルプチンも配合されていて、乳液が要らないほど高い保湿力なんだそうです。 この値段で高価なヒト型セラミド配合の化粧水はなかなかないので、一度使ってみる価値ありです。 【使ってみた方の口コミは?】 ・ yukiko1101さん 身体用に使っています。 ポンプ式なので使いやすく、乾燥することもなくベタつくこともないちょうどいい保湿力です。 お酒のにおいが結構強いので、苦手な方もいるだろうなと思います。 ・ あやさん 主に夜に使っています。 朝に使うと若干化粧がよれやすく感じたためです。 シャバシャバ系の化粧水なのに翌日の肌のもっちり感はすばらしいです。 前は朝になると肌がサラサラだったのが、しっとりしています。 大容量だし、においが気にならないのであれば、試してみる価値あると思います。 そして、とろみのあるテクスチャーで肌馴染みが良く、アルコールに敏感な方でも使用できる肌に優しい保湿効果抜群の化粧水だそうです。 【使ってみた方の口コミは?】 ・ フメさん 化粧品は高いものから安いものまでいろいろ試しましたが、結局、安くても刺激がなくしっかり保湿してくるものが一番って分かりました。 最近はずっとこちらを愛用してます。 夏でも冬でもコレ。 これ以上の化粧水はおそらくないとおもいます。 ・ taka0081さん トータルでみて、超乾燥肌の私にはこの化粧水めちゃくちゃ良いです! 特に…・保湿力が抜群に良い・詰め替え用があるところ。 4位:明色化粧品「明色 薬用ホワイトモイスチュアローション」 明色化粧品のホワイトMローションはメラニンの生成を抑制し、日焼けによるシミやそばかすを防いでくれる化粧水で、しっとりと肌を潤わせながらもべたつくことなく、透明感のある素肌になるとのことです。 【使った方の口コミは?】 ・ 164piroさん 3カ月ほど使い続けたら肌のキメが整い、調子良いです。 美白効果ありと思います。 プチプラで惜しみなく使えて、首にもつけています。 ベタベタしないのも良いですね。 ・ dece10さん 美白化粧品を数多く使って来ましたが、今まで一番使いやすい化粧水だと思います。 お肌も明るくなります。 これでこのお値段は安すぎです! ・ しと120さん 低刺激だと思います。 日本酒を使っているので、くすみを取ってくれることはもちろん肌も柔らかくしてくれます。 コスパも良く、買いやすいこともポイントが高いです。 敏感肌+ニキビや肌荒れを予防するなら? 乾燥肌の上に、ニキビが繰り返しできているという悩みをお持ちの方なら、次の2つがオススメです。 1位:肌ラボ 薬用 極潤スキンコンディショナー 肌ラボの薬用極順スキンコンディショナーは、ニキビや肌荒れを予防する抗炎症成分が配合されたスキンコンディショナーの一種で、ハトムギエキスやドクダミエキス、カミツレエキスなどの保湿成分もたっぷり配合されているので肌がしっとり潤います。 ・ amyuさん とにかく肌荒れを緩和してくれている実感があります。 ストレスや生理の時はホルモンバランスが崩れるせいか、顔の赤みや大人ニキビが出来てしまうのが悩みのひとつでしたが、使いはじめてからは、肌トラブルが起きにくくなってきたと思います。 値段も手に取りやすい価格なところもいいです。 2位:オードムーゲ 薬用ローション cosmeベストコスメアワードの2014と2015、どちらもベスト化粧水第二位を獲得した薬用ローションで、抗炎症成分が肌荒れを予防し、ニキビのできにくい肌へと導いてくれるそうです。 【使った方の口コミは?】 ・ annadonnaさん ニキビがあるところにはコットンパックがいいと書いてあったので3分くらいしてみました。 最後にローションを塗って終了。 2、3週間で効果が出ればいいなあと思いながら就寝。 そして朝起きたら!!! ニキビが消えてる! すごーい! 完全に全部じゃないですが、荒れていた赤みも小さいニキビが目立たなくなっていました! 本当に感動です!! ・ らんらんるさん もしニキビが出来てしまったら、洗顔後にコットンをニキビより大きめの大きさに切って、オードムーゲを含ませてペタッとニキビに貼り付けます。 5分くらいしてはがして、スキンケア。 これでニキビの治りが断然早くなります。 そこで、メンズの乾燥肌用化粧水の人気ランキングを紹介します。 1位:松山油脂 肌を清潔にするフェイスローション【かさつきを抑える】 こちらはひげそり後のアフターシェーブローションとして最適で、エタノールフリー、カミソリ負けなどから肌を守る「抗炎症成分グリチルリチン酸ジカリウム」を配合し、男性には使いやすい化粧水のようです。 スポンサーリンク 敏感肌の方は化粧水の後の乳液にもこだわろう! 紹介した化粧水はどれも高保湿タイプでしっかり潤うものが多いのですが、化粧水が潤いを肌に浸透させる役割だとしたら、乳液やクリームは潤った肌に膜を作って外部の刺激から保護する重要な役割を持っていて、これによって潤いを長時間維持することができるのです。 なので、乾燥肌の方はできればオールインワンゲルに頼らず、高保湿の化粧水に加えて、 乾燥肌の方むけの乳液やクリームを化粧水の後に使うようにしましょう。 1位:ニベアクリーム 乾燥性敏感肌といえば花王のキュレルというほど、乾燥や刺激に弱いことで悩んでいる方の肌にとって強い味方になる化粧品が多いのですが、特に肌の潤いを保つために必須のセラミド様作用を持つ成分を配合していて、ものすごく安いわけではないのですが、高くもないラインナップです。 そしてこちらのクリームはキュレルの中でも特に人気のアイテムで、ニベアやちふれよりもさらりとしたテクスチャーなのでべたつかず、ひげそり後にべたつくのが気になるという男性にもオススメですね。 スポンサーリンク 化粧水がしみて痛い!対処法は? 色々と人気の乾燥用化粧水や乳液、男性用の商品などを紹介してきましたが、いかがでしょうか。 どれも成分がしっかりと開示されていて、高い効果が期待できる商品ばかりだったのですが、一言で乾燥肌といっても状態は個人差があるので、人によっては使った時に「しみて痛い」と感じることがあるかもしれません。 そして、場合によっては回復が難しいくらいの皮膚トラブルを引きおこしてしまうこともありますし、肌がしみると同時に激しい痒みが現れる場合もあります。 また、こうした炎症は皮膚トラブルだけでなく精神的なストレスの原因にもなるので、決して放置せずに、なるべく早い段階で対策を打つようにしましょう。 ・ まずは悪いループを断ち切る 化粧水がしみる場合、痛みと同時にかゆみが現れることがほとんどで、そのかゆみに耐えかねてかいてしまうと、その後はさらに肌の状態が悪化します。 なのでまずは、しみると感じる化粧水の使用をやめて、元々使っていたものなどに切り替え、かゆみを断ち切ることから始めましょう。 ・ 体が温まった時の対処 悪循環を断ち切ったと思ってもお風呂に入って血行が良くなると、多少なりともかゆみが発生することがあるので、入浴後は時間をあけずにしっかり保湿のためのローションやオイルを塗って、かゆみを未然に防ぎましょう。 ・ ワセリンで強力ケア 入浴後のローションやオイルなどのケア商品でもなかなかかゆみが改善されないようであれば、薬用のワセリンを使うと効果的ですが、その場合は純度が高く、香料や着色料、保存料が配合されていない白色ワセリンがオススメです。 ワセリンは非常に皮脂に近い成分を持っている薬品で、肌に浸透していって症状を治す役割はないのですが、肌の表面をしっかりと保護してくれて、健康な皮脂をまとったような状態まで改善してくれます。 そのため、かゆみの発生防止には高い効果を発揮してくれますし、実際に皮膚科や医療現場でも日常的に使われ、塗り薬にもよくワセリンは含まれているので安全性が高く、しみて痛いといったつらい症状の時にも安心です。 ・ 生活環境を改善する 肌トラブルの原因は生活環境の乱れが原因となっていることもあるので、ビタミンCなどを中心に食生活を見直し、部屋の掃除をゆっくりしたり、睡眠をたっぷりとって疲れをとるようにしましょう。 まとめ いかがでしたでしょうか? 今回は、乾燥肌用化粧水のおすすめで市販で安いもの、また、しみる時の対処法などについても詳しくお伝えしました。 乾燥肌の方は、セラミドの減少により水分と油分の両方が失われている状態になっているので、高保湿のセラミドを配合しているものや刺激成分は避けると良く、人気の5品とニキビケアもできるもの、メンズにおすすめのものや使った方の口コミをお伝えしましたね。 そして、化粧水で潤いを与えたら肌に膜を作って保護するため、オススメの乳液でニベアやちふれ、キュレルを紹介したので使ってみてほしく、こうした商品でもしみて痛い場合は無理をせず使用を中止して、かゆみの悪循環を断ち切ることでしたね。 その上で、食生活を見直したり、よく睡眠をとって疲れをとるなどをすることが大切で、根気よく肌を大切にケアしていけばターンオーバーによって、しっとりと潤いに満ちた肌に戻せるかも知れないのでやってみてくださいね! スポンサーリンク.

次の

コスパ抜群のおすすめ化粧水|プチプラ化粧水や年代別おススメ、選び方や正しい使い方もご紹介

乾燥肌 化粧水 おすすめ

出典: 乾燥している肌は、外部からの刺激を受けやすいターンオーバーの乱れた状態になっています。 肌の乾燥を抑えて潤った状態に整えるには、しっかりと肌に保湿成分を浸透させることが重要です。 化粧水に使用される代表的な保湿成分には、セラミドやスクワラン、ヒアルロン酸、コラーゲンなどがあります。 乾燥肌・敏感肌用の化粧水は、特に保湿成分にこだわったものが多いです。 テクスチャーで選ぶ とろみのあるしっとりタイプ とろみがある粘度の高いしっとりタイプの化粧水は、つけた後の肌がもっちりと手に吸い付くように感じられるのが特徴です。 保湿力が高いものが多く、冬場の乾燥でもしっとり潤いやすいというメリットがあります。 商品によっては浸透に時間がかかるものもあり、肌のべたつきにつながりやすいため、朝の化粧前のスキンケアには適さないものもあります。 時間帯を問わず使用したい場合は、しっとりタイプの中でも肌への浸透が早いものを選ぶと良いでしょう。 朝でも使えるさっぱりタイプ さらさらとしたテクスチャーのさっぱりタイプは、べたつかない質感で心地良く使える点が魅力です。 次に重ねる乳液やクリームに影響しにくく、メイクのりも良くなります。 季節や体調によっては、さっぱりしすぎて潤いをあまり感じられないこともありますが、高保湿な商品も多くあります。 低刺激処方のものを選ぶ.

次の

乾燥肌向けの化粧水おすすめ13選!低刺激タイプやメンズ用も

乾燥肌 化粧水 おすすめ

季節の変わり目やストレス、外的要因などさまざまな理由でお肌はゆらぐもの。 中でも乾燥肌に悩まされている方は多いのではないでしょうか。 うるおいをお肌にしっかりと閉じ込めてあげるためには、 乾燥肌対策に適した化粧水選びが大切です。 どのようなタイプの化粧水が自分のお肌に合うのか、この記事を参考にぜひ乾燥肌向け化粧水を検討してみてください。 この記事では 乾燥肌向け化粧水の中でも特におすすめできる乾燥肌向け化粧水を、女性ボイスノート会員201人へのアンケート調査から決定したランキングでご紹介。 ランキング以外にも、 乾燥肌を改善に導く正しいスキンケア方法などをご紹介します。 乾燥肌向け化粧水選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。 Contents• 乾燥肌向け化粧水おすすめランキング! 乾燥肌向け化粧水は大手企業から新興企業まで様々なメーカーが商品を用意しているため、 比較を始めた人は乾燥肌向け化粧水の多さに驚くと思います。 1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、他の成分の配合やコストパフォーマンスなど比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。 すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、 乾燥肌向け化粧水の人気ランキングを確認してみてはいかがでしょうか? 人気がある乾燥肌向け化粧水は多くの人にとって外れが少ないですし、自分なりに比較したいのであれば「上位何位までを比較対象にする」とすれば、乾燥肌向け化粧水について調べる時間を削減することができます。 今回は、すでに一定の支持を集めている乾燥肌向け化粧水について、 女性ボイスノート会員201人へのアンケート調査から人気ランキングを作成しました! 早速アンケート調査の結果をグラフで確認してみましょう。 乾燥肌向け化粧水の人気ランキングはいかがでしょうか? 乾燥肌向け化粧水の中で第1位となったのは、乳酸菌ローションでした! 乾燥肌向け化粧水のランキング表 商品名 乳酸菌ローション オルビスユー ローション 無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ アクセーヌ モイストバランスローション イプサ ザ・タイムR アクア ライスフォース ディープモイスチュアローション アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル イハダ 薬用ローション エトヴォス モイスチャライジングローション ポーシャルムローション 価格(例) きれいの定期便:1,500円 税抜 通常価格:3,000円 税抜 2,970円 税込 1,190円 5,130円 5,100円 8,000円 税抜 5,490円 1,650円 3,520円 税込 初回限定:2,980円 税別 単価通常:6,980円 税別 内容量 80ml 180mL 400ml 360mL 200ml 120mL 165mL 180ml 150ml 100ml 成分 水、グリセリン、BG、DPG、エタノールなど 水、BG、グリセリン、ジグリセリン、プロパンジオールなど 水、DPG、グリセリン、PEG-32、ジグリセリンなど 水、グリセリン、BG、PEG-40、ヒアルロン酸Naなど トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウムなど 水、エタノール、BG、DPG、濃グリセリンなど グリチルリチン酸ジカリウム、精製水、エタノールなど アラントイン、グリチルリチン酸ジカリウム、精製水など 水、グリセリン、ラベンダー花水、BG、1,2-ヘキサンジオールなど グリチルリチン酸ジカリウム、水溶性プラセンタエキス、精製水など 会社 株式会社鈴木ハーブ研究所 オルビス株式会社 株式会社良品計画 アクセーヌ株式会社 株式会社イプサ 株式会社アイム 株式会社アルビオン 資生堂薬品株式会社 株式会社エトヴォス ジョイリンク株式会社 詳細リンク この人気ランキングのアンケート調査について、納得できる人もいれば意外だと感じる人もいるかもしれません。 人によって好ましいと感じるポイントは違いますから、人気ランキングをそのまま鵜呑みにせずに それぞれの商品についてもしっかり確認しておきましょう。 ここからは人気ランキングの順番で乾燥肌向け化粧水を解説していきます! こんな人におすすめ乳酸菌による乾燥肌ケアがしたい方 乳酸菌ローションの詳細情報 【乳酸菌をそのまま配合】 1本あたり約4000億個の乳酸菌を配合。 乳酸菌により育てられた善玉菌が皮脂を食べることで、保湿成分であるグリセリンを生み出してうるおいのあるお肌へと導きます。 お肌を弱酸性に保つべく働きかけて、紫外線などの刺激から守るバリア機能をサポートします。 【優秀な保湿成分】 うるおいを保ち外敵刺激からお肌を守るセラミドに高い保湿力を持つヒアルロン酸、そしてツヤやハリに欠かせないコラーゲンなど優秀な保湿成分を多く配合で、お肌へとたっぷりのうるおいを与えます。 さらには植物プラセンタ・牛乳由来の美容成分配合で、エイジングケアも叶います。 乳酸菌ローションがおすすめの理由 アンケートに回答してくれたボイスノート会員から乳酸菌ローションがおすすめの理由を聞いてみました! こんな人におすすめみずみずしいお肌へと整えたい方 オルビスユー ローションの詳細情報 【濃密ウォータージェリー仕立て】 「水環境でこそ美しい肌を引き出せる」との科学的知見に基づいて、水のチカラにこだわって徹底研究を30年以上重ねてきたオルビス。 そしてたどり着いたのが、保湿成分濃厚ジェリーです。 水系の成分でありながらコクのある感触で、たっぷりのうるおいをお肌の角層まで届けます。 【肌の細胞脱水に着目】 化粧水を重ね付けしてもお肌が乾いてしまう原因は、30代からの肌環境の停滞化によるお肌の細胞脱水が原因でした。 うるおいの巡りが停滞してワシワになってしまった肌細胞を、数十億個の水分子を駆け巡らせることでハリのあるみずみずしい細胞へと導きます。 内側から保湿を活性化させるエイジングケアです。 オルビスユー ローションがおすすめの理由 アンケートに回答してくれたボイスノート会員からオルビスユー ローションがおすすめの理由を聞いてみました! こんな人におすすめやさしいうるおいが欲しい方 無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの詳細情報 【主成分である水へのこだわり】 スキンケア用品を主に構成する水へと強くこだわって、日本各地の水を吟味し岩手県釜石にある大峰山の天然水を使用。 清らかな自然が育んだ、スキンケアにぴったりの超軟水です。 外気に触れなることがないよう工場へと運び、うるおい成分を追加して仕上げました。 【お肌にやさしい低刺激設計】 うるおい成分グレープフルーツ種子エキス、そして肌保護成分スベリヒユエキスが、お肌を乾燥から守るとともにうるおったみずみずしい状態へと導きます。 刺激の少ない化粧水なので、肌トラブルが起こりがちな季節の変わり目のスキンケアとしても最適です。 無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプがおすすめの理由 アンケートに回答してくれたボイスノート会員から無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプがおすすめの理由を聞いてみました! こんな人におすすめ一日中うるおいのあるお肌を目指したい方 アクセーヌ モイストバランスローションの詳細情報 【潤い保持成分をナノカプセル化】 業界最小レベルにまで潤い保持成分を「超微細ナノカプセル化」する新技術を採用。 角質細胞の隙間にまでしっかりとアプローチして水分と油分が内部に浸透、すみずみまで潤いでたっぷり満たします。 また角質細胞の一つ一つをふっくら潤わせて、お肌が本来持つハリと透明感を引き出します。 【セラミドで一日うるおう】 セラミドや油分、水分といった潤い保持成分が超微細ナノカプセルに包まれて、水分をお肌の奥で抱え込んだままキープします。 1回の使用につき12時間、そして朝晩の使用により24時間にわたって心地よい潤い体験が続きます。 【水分補給の研究】 肌水分技術を進歩させるべく、イプサは悩みのないお肌を目指して20年前から研究をスタート。 心地よくお肌を水分で満たすために、「すばやく肌になじむこと」「水分を肌にとどめ保つこと」「べたつかず、心地よい使用感であること」の3つの技術を研究、よりうるおいキープのできるお肌へと導いていきます。 イプサ ザ・タイムR アクアがおすすめの理由 アンケートに回答してくれたボイスノート会員からイプサ ザ・タイムR アクアがおすすめの理由を聞いてみました! おすすめポイント Point1. ライスパワーエキス配合 Point2. お米のエキスを独自の技術で抽出し、酵母や麹菌、乳酸菌を加えて、90日間かけて発酵・熟成させたものとなります。 【水分保持能改善効果】 ライスパワーNo. 11エキスがセラミドを作り出して、お肌の水分保持能を改善へと導きます。 自らうるおいを保つチカラが認められた日本唯一の成分で、お肌の奥までしっかり浸透。 お肌が水分を保つ力をより高め、改善する効果があります。 ライスフォース ディープモイスチュアローションがおすすめの理由 アンケートに回答してくれたボイスノート会員からライスフォース ディープモイスチュアローションがおすすめの理由を聞いてみました! こんな人におすすめお肌のコンディションを整えたい方 アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャルの詳細情報 【保湿成分 ハトムギエキス配合】 アジアの温帯から熱帯に生息しているハトムギをあえて寒さの厳しい北海道にて栽培することで、より生命力豊かな品種となった「北のはと」を採用。 農薬をできるだけ使わずに、自然により近い環境で育てられた大地のめぐみから濃密に抽出してできた優秀な保湿成分です。 【オイルのしっとり効果】 うるおいを角層のすみずみまで浸透させるために、水と油のどちらとも馴染むオイルを配合。 触れるとサラサラとしてみずみずしいのに、お肌へとうるおいが行きわたりしっとりなめらかに整います。 オイルを超微粒子にして乳化しているため、白色の化粧水となっています。 アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャルがおすすめの理由 アンケートに回答してくれたボイスノート会員からアルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャルがおすすめの理由を聞いてみました! こんな人におすすめ肌トラブルを改善したい方 イハダ 薬用ローションの詳細情報 【高精製ワセリン配合】 イハダのスキンケアには、特別な技術で不純物を限りなく取り除いた「高精製ワセリン」を配合しています。 瞬時にうるおいの保護膜を作り出すことで、お肌を乾燥などの外部刺激から保護。 水分の蒸散を抑えて湿潤状態のお肌を保ちます。 【抗肌あれ有効成分】 「アラントイン」と「グリチルリチン酸塩」の抗肌あれ有効成分が、ニキビや肌荒れなどの肌トラブルを予防します。 また安心の低刺激設計で、敏感肌の方でも毎日使えます。 水分量の低下などで何度も繰り返す肌トラブルへとしっかりアプローチ。 イハダ 薬用ローションがおすすめの理由 アンケートに回答してくれたボイスノート会員からイハダ 薬用ローションがおすすめの理由を聞いてみました! こんな人におすすめたっぷりの保水力が欲しい方 エトヴォス モイスチャライジングローションの詳細情報 【注目成分「POs-Ca」】 天然由来の保湿成分である「POs-Ca(ホスホリルオリゴ糖Ca)」と、ラベンダー花エキスを配合。 ターンオーバーを正常に整えたり乾燥肌のバリア機能を高めたりする効果で、よりうるおいのある健やかなお肌を叶えます。 またバリア機能の一つ「タイトジャンクション」の形成を促進することで、水分を抱えこむみずみずしいお肌へと導きます。 【高保湿成分をたっぷり配合】 保湿力サポート成分である「グルコシルセラミド」に、お肌の表面でうるおいを守る「ヒアルロン酸」や「リピジュア」がお肌を乾燥から守ります。 また浸透型ヒアルロン酸が角層に浸透してうるおいを守り、角層内と肌表面をダブルで保湿します。 エトヴォス モイスチャライジングローションがおすすめの理由 アンケートに回答してくれたボイスノート会員からエトヴォス モイスチャライジングローションがおすすめの理由を聞いてみました! こんな人におすすめうるおいも美白も叶えたい方 ポーシャルムローションの詳細情報 【浸透力を高めるマイクロソーム構造】 直径がわずか1万分の1mmという小さなカプセルに、美容成分をギュッと濃縮したマイクロソーム構造。 従来のただの球体だったナノカプセルと違って、表面に凹凸があることで肌細胞間へととどまりやすいのでお肌の角質層にまで浸透、美容・うるおい成分効果が長時間しっかりと持続します。 【美の海藻「ホメオシールド」】 海洋エキスホメオシールドは、古くから一部の地域ではスキンケアに用いられていて、様々な美容効果を持つことから美の海藻と呼ばれています。 固くなってしまったお肌の保湿力を高めて、柔軟性を高める効果があります。 またうるおいベールで包み込んで保湿力を高める低分子ヒアルロン酸や低分子コラーゲンも配合。 ポーシャルムローションがおすすめの理由 アンケートに回答してくれたボイスノート会員からポーシャルムローションがおすすめの理由を聞いてみました! 乾燥肌向け化粧水の選び方 乾燥肌の方はまず、 お肌への刺激が少ない化粧品を選びましょう。 となると必然的に、作用の少ないものを選ぶ必要があります。 チェックすべき項目としては、防腐剤・保湿成分・水以外には何も配合されていない シンプル設計なものが理想的です。 具体的な乾燥肌向け化粧水の選び方についてご紹介します。 ノンアルコール化粧水を選ぼう 乾燥肌や敏感肌といった刺激に敏感なお肌の場合、 アルコールが含まれていない化粧水を選びましょう。 殺菌効果や清浄効果、消炎効果といったさまざまな機能を持つアルコールは、化粧品には基本原料として頻繁に配合されます。 本来全く問題のない成分ではありますが、敏感だったり乾燥傾向があったりするお肌の場合は違います。 アルコールにはお肌内部にある水分を一緒に蒸発させる揮発性があるため、 水分の不足しがちなお肌にとっては不向きな成分なのです。 また揮発の際に刺激を感じることがあります。 表記としてはノンアルコール、アルコールフリー、エチルアルコールフリーなどと書かれていますので、ぜひ表示を目安にしてみてください。 安全性テスト実施済みのものを選ぼう 乾燥肌向け化粧水などの低刺激設計を謳うスキンケアの多くは、 安全性テストが実施済みであることが多いです。 代表的な2種類のテストについて細かく見ていきます。 スティンギングテスト 敏感肌化粧品テストなどとも呼ばれるこちらのテスト。 デリケートで敏感なお肌の人を集めて、かゆみ感や一時的なヒリヒリ感がないかなどの 感覚刺激についての評価をします。 テストには皮膚科専門医も参加するので、乾燥や敏感さのあるお肌に向いているかどうかについて客観的な評価を得ることができます。 アレルギーテスト 皮膚に対する累積刺激性、それからアレルギー性についての評価がなされるテストとなっています。 化粧品を塗布し続けた経過、および未使用期間を経て再塗布した部位の状況を見て、 アレルギーによる皮膚反応があるかどうかをチェックしていきます。 皮膚科専門医も参加して、アレルギー性について診断されます。 根拠がしっかりと示してある化粧水を選ぼう 乾燥肌向け化粧水を選ぶ際には、製品紹介にしっかりと 「乾燥肌に適している根拠」が載っていることを確認しましょう。 多くの化粧品メーカーが乾燥肌向けを謳った商品を販売していますが、もちろん各メーカーによってそのコンセプトは異なってきます。 ですのでしっかりと商品ページに記載の 乾燥肌向けである根拠や理由について確認、さらには 長年の開発・研究および販売実績のある化粧水を選ぶといいでしょう。 まったくの新しい成分だったり新開発商品といった言葉で売っている化粧水の場合、まだ実績が浅いためお肌にもたらされる結果がよくわからないことが多いです。 できるだけ しっかりとした実績のある化粧水を、たしかな安心感のもとで使うことをおすすめします。 乾燥肌を改善に導く正しいスキンケア方法 せっかく乾燥肌向け化粧水を使うなら、より効果的な使い方をしたいところ。 乾燥肌を改善してみずみずしい潤み肌へと導くスキンケア方法をご紹介します。 乾燥肌をうるおす効果的なスキンケア 具体的にどのような化粧水の使い方をすべきかについてあげていきます。 まずはじめに適量の半分を掌にとり、手の温度で少し温めます。 次に やさしくお顔全体へと馴染ませていきます。 そしてもう半分を手に取って、今度は目元、口元を中心に重ねていきましょう。 最後、お顔全体がもっちりしたら完了です。 この時注意が必要なのが、お肌に余計な摩擦や刺激が加わってしまうと肌荒れや乾燥悪化の原因となってしまう可能性があります。 ですので、極力 お肌をこすらずにやさしく包みこむようにして付けるようにしましょう。 乾燥肌のための洗顔 皮膚の汚れを取り除くための洗顔ですが、実は お肌にとって必要なものまで落としてしまう可能性が。 皮膚のバリア機能を維持するために必要な皮脂や細胞間脂質などが取り除かれてしまうと、お肌は乾燥しやすくなります。 このような隠れた乾燥肌リスクを避けるべく、 洗顔における大切なポイントをご紹介します。 お肌へのやさしさを考えた洗顔を 乾燥肌向け洗顔は、適度な洗浄力がありながらもお肌への負担がないように設計されています。 ですので洗顔を選ぶときは皮膚バリア機能を低下させることなく お肌のうるおいを維持しながら洗浄ができる乾燥肌向けのものを選ぶようにしましょう。 以下、よりお肌に優しい洗顔のポイントについてご紹介します。 使用量をしっかり守りましょう 洗顔料の使用量が少ないと、汚れをちゃんとと落とすことができないばかりか お肌に余計な摩擦をあたえてしまう可能性があります。 製品に記載された使用量を正しく守って洗顔を行うようにしましょう。 クリームタイプの洗顔料の場合、一般的に 1~2cmほどの使用が目安となっています。 よく泡立てましょう よりやさしくお肌の汚れを落とすために、 洗顔料をしっかりと泡立てから洗顔するようにしましょう。 また泡立てネットを使うことによりキメの細かい大きな泡を簡単に作ることができますよ。 内側から気を付けるポイントは? 様々な要因により傾きがちになってしまう敏感なお肌。 特に乾燥については、季節的の変わり目や室内の環境など、原因となる事柄はいろいろあります。 今回はそんな乾燥肌対策として内面、つまり 食事から気を付けるべきポイントについてご紹介していきたいと思います。 バランスの良い食事を摂る お肌のみずみずしさは、 日々の食事が非常に大切になります。 もちろんサプリメントなどで気軽に栄養を摂ることも可能ではありますが、最も重要なのは日々の食事内容です。 ジャンクフードや脂っこいもの、糖分があまりにも多く含まれているものなどを過剰に摂取してしまうと、多くの人は肌荒れを起こしてしまいます。 まずは内面から肌環境を正常に整えるために、 バランスのとれた食事、さらには含まれる栄養素にも注目してみるといいでしょう。 特に大切な栄養素をあげていきますので参考にしてみてくださいね。 タンパク質 お肌のバリア機能を果たす角質層内にある天然保湿因子は、 角質層内の水分を保つという役割を担っています。 この天然保湿因子の半分ほどを占めるのが、タンパク質を構成するアミノ酸です。 肌細胞の生成に不可欠なタンパク質の不足、そして天然保湿因子が減ることにより、 うるおいを失くした乾燥状態のお肌となってしまうわけです。 またタンパク質はコラーゲンのもとでもあるため、不足するとハリやツヤのないお肌を招いてしまうことになります。 タンパク質は主にお肉や魚、大豆などから摂取することができますので、お肌にハリツヤが減ったと感じたら タンパク質不足を疑ってみてくださいね。 ビタミン類 日々の食事の中でビタミンが不足すると次第にお肌に不調を感じるようになることが多いかと思います。 なかでもビタミンA、ビタミンB群、ビタミンEは、 お肌のターンオーバーを正常に保つ役割をします。 偏った食生活を送り続けてビタミンが不足してしまうと、 お肌のバリア機能の低下を招いて乾燥肌などの肌トランブルを引き起こす可能性があります。 ビタミンAは牛レバーやにんじん、うなぎなどから、ビタミンCは柑橘類、ブロッコリー、キウイなどから。 そしてビタミンB2、B6はたまごや納豆などから摂取することが可能ですので、最近食べてないなと思うものがあったらこの機会にぜひチェックしてみてくださいね。

次の