レジェンドステージ 難易度。 【にゃんこ大戦争】レジェンドクエスト LEVEL42攻略 ステージ候補と予測方法|にゃんこ大戦争攻略ノート

スペシャルステージ

レジェンドステージ 難易度

レジェン度について• 各エピソードに条件が設定されており、条件を満たしてクリアすると レアコインが貰える• レジェンドログには1ステージずつ9個、ドリームログには全体で8個設定されている• フリーモードでも条件達成可能• 獲得条件は準備画面やステージ中でも[レジェン度確認]で いつでも確認できる• > 戦績評価Sについて 全てのエピソードのレジェン度条件になっている戦績評価S。 できるだけ多く撃破し、キズナで!マークを稼ぎ、素早くクリアする事を心がけよう。 基準値はそこまで厳しくはなく、後々鍛えたキャラで攻略すれば総合評価Sも楽々取れたり。 クリアタイムも道に迷ったりかなり苦戦しない限りは評価S。 【 ドリームログの戦績評価は確認できる】 ドリームログのステージ中は画面右下に[現在の戦績評価]が常に表示されており、 メニューの[確認]から次のランクに必要な撃破数等を確認する事ができる。 評価Sになってからボスを倒せるのでかなり楽に評価Sを集めていける。 > new! 中盤以降のステージでは大体が以下の基準になるので目安に。 序盤は低め。 クリアタイムは特に気にする必要は無いレベル。 攻略が遅い=育成不足orキャラ操作に慣れていないという可能性が高い。 / 効率良く評価Sやレジェン度を集めるなら レジェンドログの初回挑戦時はそこそこにプレイし、 本番は フリーモードで殲滅力のあるキャラを使って一気に評価S・難しい・トレジャーイベントを狙って行くと良い。 例えば「」で紹介されているやであれば、 範囲の広い攻撃で拠点もすぐに一掃でき、!マークも短時間で大量に集まるので かなり簡単に総合評価Sを狙える。 もちろん[難しい]での攻略も余裕だ。 [キズナ必殺技でボスを倒す]レジェン度達成にも役立つ。 特に [スタイリッシュ]の効果が大きいため優先して習得させたい。 全キャラにおすすめ。 / レジェン度条件一覧 いつでも確認できるレジェン度だが、実は 達成条件が全ステージでほぼ同じという…• ステージをクリア• 撃破数S達成• 獲得「!」S達成• クリアタイムSを達成• 総合評価Sを達成• トレジャーイベント全取得• 難易度難しいでクリア• キズナ必殺技でボス撃破• 【ナミに接近する前に海兵隊長を倒す】 2. 【操作でダメージをあまり受けず、敵のナワバリを素早く制覇】 2. 【ウソップがクロと交戦する】 2. 【クリークの最初の突撃を止める】 2. 【ミホークを撃破】 3. 難易度[やさしい]でも達成可能。 【操作で一定時間以内に最初の作戦成功】 2. 【全ての村人を守りきる】 3. 【操作ではっちゃんを2回撃破】 4. 【操作でタシギと交戦する】 2. 【操作でアルビダと交戦する】 3. 【操作で一定時間内にワポルと交戦する】 2. 【スモーカーを撃破】 2. 【一定時間以内にロビンを撃破】 3. 【操作でMr. 1と交戦する】 4. 【操作でMr. 2と交戦する】 キズナ必殺 クロコダイル 閉 固有条件 クロコダイルを2回撃破する 攻略メモ アルバーナに入るとクロコダイルが出現。 3拠点の制圧成功 Mr. 1,2 で撤退してしまうのでその前に撃破すること。 【一定時間以内に海賊隊長を撃破】 2. 【一定時間以内にロビンとナミを襲う空島兵隊長を全て撃破】 2. 【一定時間以内にメリー号を狙う空島兵隊長を全て撃破】 3. 【操作で一定時間以内にガレーラ職人達を撃破】 2. 【フランキーの遠距離攻撃を阻止する】 3. 【操作でカクと交戦する】 2. 【操作でジャブラと交戦する】 3. 【ルッチより先に、ためらいの橋支柱に到達する】 キズナ必殺 ルッチ 閉 固有条件 全ての作戦を成功させる 攻略メモ マップ右上のためらいの橋・支柱へ行く前に、 敵ナワバリの[北テラス][給仕室]を制圧しておく。 [ジャブラ]側から反時計回りに落としていくといい。 フランキー救援後すぐ右[ジャブラ]奥の部屋の 機械を壊してルッチ足止め 2. [ジャブラ]撃破 3. ] 5,左下で[カク]を撃破 6,マップ右上のためらいの橋へ 後はルッチを倒すだけ。 【一定時間以内に海兵隊長を全て撃破】 2. 【青キジを撃破する】 キズナ必殺 無し 固有条件1 パンツ泥棒を敗走させずにクリア 攻略メモ1 フランキーからパンツ泥棒を守りきる。 パンツ泥棒は すぐに敗走するので注意。 3回泥棒を襲うので速攻で撃破。 固有条件2 コビーを2回撃破する 攻略メモ2 序盤に出現する[??? 【海賊隊長を敗走させずに、影法師を撃破する】 2. 【くまを撃破】 4. 【モリアの作戦を阻止する】 キズナ必殺 モリア 固有条件 海賊隊長と工作兵を敗走させずクリア 攻略メモ 迷いの森でモリア速攻撃破、工作兵の援護を怠らないように。 【操作で一定時間以内に海兵隊長を全て撃破】 2. 【黄猿と戦桃丸が合流前に撃破】 3. 【一定時間以内にローの作戦を成功させる】 キズナ必殺 黄猿 固有条件 ローの体力一定以上でクリア 攻略メモ ローは終盤に再出現。 【操作で、ミノタウロスと交戦するクロコダイルに接近】 2. 【Mr. 1が捕らえられているナワバリを素早く制圧】 3. 3とイワンコフ以外の仲間が離脱するため、 キズナを溜めておくならこの2人で。 固有条件 ミノタウロス4回撃破 攻略メモ 復活するミノタウロスを合計4回撃破するだけ。 復活して動き出したら撃破しに行けば確実。 【操作でくまを撃破】 2. 【操作でハンコックと接近した後、スモーカーと交戦】 3. 【操作でミホークと交戦】 4. 【操作で戦桃丸と交戦】 2. 【ドフラミンゴを撃破】 3. 【白ひげを狙う海軍増援を撃破】 4. 【一定時間以内にガープを撃破】 5. 【処刑台に集まる海軍増援を撃破】 6. 【ナミにサンジを接近させずに、ナミがサニー号到達】 2. 【軍艦砲撃開始前までに、全ての軍艦を撤退させる】 3. 【ナワバリ 広場北東 を制圧し、敵の作戦を阻止】 2. 【ナワバリ 広場南東 を制圧し、敵の作戦を阻止】 3. 【魚人隊長を敗走させずに、ホーディと交戦する】 4. 【ナワバリ 魚人街北西砦 を制圧し、敵の作戦を阻止】 5. 【ナワバリ 魚人街南砦 を制圧し、敵の作戦を阻止】 6. 慣れないキャラで難しい場合は難易度を下げても問題無し。 【ヴェルゴ出現後、撃破する前にサンジを救出する】 2. 【か操作で一定時間内にモネ 2回目 を追い詰める】 3. 【海兵隊長を全て解放した後、スモーカーとヴェルゴが接近】 4. 【ローの作戦中、[北管制室]に出現するシーザーを撃破】 5. 【操作で海兵隊長を敗走させずに、シーザーを追い詰める】 キズナ必殺 シーザー 閉 固有条件 シノクニで味方を敗走させずにクリア 攻略メモ 門兵撃破やナワバリ制圧で味方を救出。 【引渡し前にベラミーを撃破し、グリーンビット北西を制圧】 2. 【一定時間以内にメラメラの実を狙う海賊隊長を撃破】 3. 【一定時間以内にティーチを撃破する】 キズナ必殺 ドフラミンゴ 閉 固有条件 全ての作戦を成功させる 攻略メモ 味方を守りつつ素早くミッションをこなしていけばいいだけ。 サニー号への撤退援護 ベラミー含む 辺りを気を付けるくらいだろうか。 / > ドリームログのレジェン度一覧表 全ての島で評価Sを取る事に専念していれば勝手に集まる。 【全島評価Sについて】 で評価Aの島をで評価Sクリア、 逆にで評価Aの島をで評価Sクリア、 両方のモードと合わせて全島評価Sというパターンでも入手可能。 ドリームログ• キャラ関連• new! 育成・スキル・コイン• トロフィー等• 特徴やおすすめ技等• new! new! new! new! ネタ・面白セリフ• |||• || ベリーショップ• DLC関連• 第6弾:• 第5弾:• 第5弾:• 第5弾:• 第4弾:• 第4弾:• 第3弾:• 第3弾:• 第3弾:• 第2弾:• 第2弾:• 第2弾:• 第1弾:• 先行:• 早期特典: 気になるアイテム.

次の

レジェンド・オブ・ソルガード

レジェンドステージ 難易度

ちびネコシリーズの概要 ちびネコシリーズは H29年4月から実装された 高難易度ステージです。 開催日時は 2日ネコ 5日タンク 8日バトル 11日キモ 14日ウシ 17日トリ 20日フィッシュ 23日トカゲ 26日巨神 となっています。 最大の特徴として星4ステージに 該当してくるために レアとEXキャラしか出現できません。 その為、 キャラの強化値が非常に 重要になってきます。 理由としてはレアキャラを 使用するのが極端に少ないからですね。 私の攻略ではキュウベェいれていますが、 安価壁キャラ2体に変換してもらえば 普通に攻略ができます。 特ににゃんこ囚人が かなりいい働きをしてくれるので にゃんこ病人を第3形態に する前提での戦いになります。 ジェンヌなど 中距離の攻撃キャラが サポートとして欲しい所です。 大狂乱の悪夢が蘇りましたが 難易度は低めです。 攻略はこちらです。 ラーメン道やマキシマムなど 素の体力が高いキャラが 進化を発揮するので、 無い場合はかなり厳しいです。 またこのステージでは ちびゴムネコをいれると 前線がかなり安定するので、 必須と考えています。 因みに癒術師を入れると かなり安定して攻略できる 裏ワザステージです。 攻略はこちらです。 またBOSSからの動作停止が めっちゃきついので、 遠方から取り巻きを倒せる布陣が 必須になります。 にゃんこ囚人や凧にゃんが 活躍したステージです。 攻略はこちらです。 ここでちびネコ島の 射程外から倒そうと ニャア少佐とかいれると 即死するステージです。 超メタルカバちゃんが 最前線に出てくるので ネコジュラザウルスが とても効果的です。 ただ・・ ジュラの体力が少ないと 攻撃回数を稼げないので 強化値が必要なので 難易度は高めです。 攻略はこちらです。 ただ・・そこそこの強化の ラーメンかマキシマムが 欲しい所です。 こちらが生産するキャラの 攻撃力と体力が地味に 必要なステージなので、 難易度の位置はこの辺りと 考えています。 攻略はこちらです。 その為、 壁キャラは体力が無いと 一気に押されます。 壁が無い時に 取り巻きが攻めてくると 城が瞬間に終わります。 裏ワザ的な攻略が無く シンプルに強化値が響いてきます。 難易度が高いステージです。 攻略はこちらです。 ちびネコトカゲ1体の 攻撃力が大したことないですが 時間と共に数が増えてくると 近寄る事もできません。 射程755という絶望的な数値が 後半ほど響いてきます。 持久戦で攻略できたコメントも 多数頂きましたが、 かなり苦労した感じがありました。 私自身もにゃんコンボ パンチパンチパンチ(超激レア有り)を 使わないと勝てなかったです。 今回のちびネコ開眼の 難易度間違いなくNO1だと 考えています。 攻略はこちらです。 当サイトは にゃんこ大戦争のキャラの評価や 日本編攻略から未来編攻略までを 徹底的に公開していくサイトとなります。

次の

【レアガチャ封印攻略】レジェンドステージ『脱獄トンネル / 大脱走』の攻略にゃー

レジェンドステージ 難易度

「 レジェンド・オブ・ソルガード」(Legend of Solgard)です。 忌憚なく言ってしまうと、 模倣作です。 しかしそのまんまコピーしている訳ではなく、キャンディークラッシュのようなスタイルにアレンジされていて、高難度で時間もかかっていたオリジナルをすごく遊びやすく改変しています。 ホント King はこういうアレンジがうまい。 結果、 原作の面白さと思考性の高さはそのままに、とても手軽に、延々とやり続けてしまうハマりゲームに仕上がっています。 ただ、じっくり考えながら進めていくゲームであるため、他の King の作品より難しく、「King のゲームはシンプルだからいいんだ」という人だと、ちょっと重く感じるかもしれません。 King 自身、このゲームを「カジュアルゲーム」ではなく「 ミッドコアゲーム」と称しています。 つまり、 ややコアゲーマー向けです。 アプリ本体は無料。 ただし課金やスタミナがあります。 広告はありません。 ガチャもありますが、必須とは言えません。 巷には「課金しないとすぐ進めなくなる!」みたいな意見が見られますが… これについては後述します。 前述したようにコマを3つ並べていくゲームですが、既存のパズル RPG とは異なるルールです。 画面の 下半分が自軍、上半分が敵のフィールドになっていて、自分のコマは下側に並べられます。 コマは各列の一番下のものを、1つずつ他の列に移せます。 要らないコマをダブルタップで消すことも可能。 そしてコマを 縦に3つ並べると、それが合体して攻撃準備に入ります。 攻撃が発動するまでの時間はコマによって違い、すぐに攻撃できるキャラもいれば、数ターンが必要なキャラも。 基本的に時間のかかる方が、高威力か、何かの強い効果を持ちます。 また、 コマを横に3つ以上並べると、最前列に防御壁が作られます。 このゲームは防御も無視できません。 1ターンに動かせるコマの数は3つまで。 コマは減った分だけボタンで補充できますが、この補充も1回の行動に含まれます。 行動が終わってターンが終了したら、準備が終わった合体コマは攻撃を開始! 攻撃はコマの「パワー」の分だけ、前方にいる敵を貫通していきます。 例えばパワーが 10 で、正面に耐久4の壁と、パワー3の合体した敵と、合体していない普通のコマが2つあった場合、壁は破壊され、パワー3の敵も倒され、普通のコマも1つあたり耐久1なので2つとも消滅します。 そして 10-4-3-1-1 なので、まだパワーが1つ残っていますが、その分は後方にある敵本体へのダメージになります。 敵本体の耐久力が 0 になれば勝利です。 行動と攻撃が終わると敵のターン。 敵は湧き出るように現われ、常に攻撃準備状態で、待機時間が終わるとパワー分の攻撃を発動してきます。 主人公の HP はそれほど高くないので、敵の攻撃パワーを計算し、攻撃が終点まで貫通してこないように、貫通したとしてもダメージを最小限に抑えられるように、コマを配置していく必要があります。 2列攻撃だとダメージ配分が解りにくいですが、2列のうち、途中でパワーを多く失っている方で到達距離や 威力が計算されます。 右の画像だと、相手の攻撃力は 10、左の列は途中で合計8削られているので、本体に到達するダメージは2となります。 右の列は計算に含みません。 すでに合体しているキャラの後ろに同色のコマを2つ並べると「融合ボーナス」、同じ色の 合体キャラが2つ以上、同時に攻撃する場合は「シンクロボーナス」が付きます。 ただし巨大化も含め、ボーナスがどれだけ付くかはキャラによって違います。 将棋のように、 じっくり次の手まで考えながら配置していく必要がありますが、King のゲームですから序盤はそんなに難しくありません。 むしろサクサク進みます。 ステージをクリアすると、キャラクターをアンロック&強化できる「 カケラ」や、スキル強化用の パウダーなどが手に入ります。 キャラを手に入れるにはカケラを大量に集める必要があり、最初はウンザリしますが、カケラはゲームの進行やログインボーナス、ミッションの達成などで頻繁に得られます。 ガチャやイベントでしか手に入らない訳ではないので、 無課金でも相応に集まります。 また、キャラにはレアリティがありますが、 上位レアの方が強いとは限りません。 この辺はトレーディングカードゲームのような感じで、 どのキャラも使い方次第。 上位レアは育て辛いので、たとえアンロックできても、当面は使いやすくて育てやすい初期キャラの方がメインになるでしょう。 強力な砲台があったり、弱い敵が多数現れるなど、ステージにはかなり特色があるので、それに合わせたキャラを使うことも時には必要です。 巨大ボスが登場するステージもあり、その際にはイベントシーンも流れます。 それぞれ固有のスキルを持っていて、どう活用するかも攻略のポイントになります。 リストはレアリティ順ではないので注意。 レアリティは台座の色で判別して下さい。 序盤に加盟するグリムガードやナイトマギは初期キャラだしリストの一番上なので、レアリティが低そうですが、実はレアです。 ナイトマギはそのままでは非力ですが、融合やシンクロで大きくパワーアップするキャラです。 動き回るため、攻撃場所をそれに合わせて変えなければなりません。 次に移動する先が四角い枠で示されているので、それを参考に計画を立てましょう。 ストアレビューで批判があるのは、ある程度ゲームが進んでからの難易度について。 は普段ゲームをしないライトユーザーや、高齢者にもウケが良かったアプリですが、 そうした方には今作は難易度が高く、システムも複雑です。 なので同じように考えていた方から「すぐ行き詰まる!」という意見が出ているようです。 そして難点というか、ルール的に厳しいのが、クリア済みのステージを 再クリアしても得られるものが乏しいこと。 敵が強くて倒せない時でも、クリアできるステージで経験値を稼いだり、素材を集めたりすることができません。 やられた場合は何も得られないので、 行き詰まるとそのまま進めなくなってしまいます。 ある程度レベルが上がるとカケラやお金を稼げる特殊ステージをプレイできるのですが、これも数回やったら翌日までプレイできません。 結果、ログインボーナスなどで細々と経験や素材を得るしかなくなってしまいます… 特に ステージ 60~70 の間が山場で、急に難易度が上がります。 ここで完全に行き詰まり、「課金やガチャをしないと進行不可能だ!」と言っているストアレビューが散見されます。 一応、私は無課金でステージ 75 まで到達しているので、 課金しないと進めないということはありません。 ここまで来れば(レベルが8になれば)少なめの待ち時間で他プレイヤーのキャラクターと戦える「アリーナ」がオープンするので、そちらで継続して遊ぶこともできます。 しかしそれでも、ステージ 60 からの難易度は厳しい印象。 キャンディークラッシュもそのぐらいからリトライ前提のステージが出てくるので、それと同じぐらいのバランスではあるのですが、こちらは運に加えて戦略も必要、さらに育成とガチャもあるので、これでは 行き詰まる人や、ガチャゲーだと騒ぐ人が出るのは避けられないかな、という気がします。 ちょうど画像のあたりが問題の Stage 60~70。 スタミナ回復が遅いのも難点で… しかも回復に必要な課金通貨が 250 なのに、最低課金額の 240 円では 200 しか通貨を貰えない。 これではなおさら課金し辛い… ただスタミナの減少が変則的で、スタミナが8減るステージの場合、開始時に4、クリア時に4減ります。 よってクリアできなかった場合は4ですみ、ここはちょっと良心的。 これらは敵と味方が同じルールで戦います。 つまり相手もコマの配置替えを行って、3つ並べて攻撃を準備します。 King のゲームの中では一番好きですね。 正直「また King がパクったのか」という思いもありますが… しかしオリジナルは iOS11 で動作しなくなり、すでにアプリストアからも消されています。 もはや復活は考えられず、他に似たシステムのゲームもないため、それがこういう形であれ 再び遊べるようになったのは、プレイヤーとしては嬉しいことです。 グラフィックも綺麗で、演出もハイクオリティー。 キャラクターはいかにも欧米的で、日本人ウケするデザインではありませんが、これはこれで味があります。 今までの King のゲームとはちょっと違う、 オススメのミッドコアゲームです。

次の