カップル ゲーム アプリ。 退屈になったらコレ!カップルで盛り上がるゲームアプリ7選

カップルで一緒にゲーム!楽しめること間違いなしのゲームアプリ5選

カップル ゲーム アプリ

楽しい遊びとして、カップルの間で流行っているのが「10回ゲーム」。 家でも学校でもすぐにできるので、何も用意していないけど、カップルで盛り上がりたいときにオススメ。 お題はいろいろありますが、自分で考えたお題を言うのも楽しいですね。 また、10回ゲームは、難しければ難しいほど楽しいものです。 たとえば、「あかまる」を10回言ってもらったあと、「日本の国歌は?」と聞く。 正解は、「君が代」です。 あかまるの流れで日の丸と言ってしまいそうですが、日の丸ではありませんね。 ひっかけ問題は、調べればたくさん出てきます。 より難易度の高い10回ゲームで、楽しい時間を過ごしてくださいね。 10回ゲームのやり方(シャンデリアがお題) 1、回答する人に「シャンデリア」と10回言ってもらう 2、10回言い終わったら、「ガラスの靴を拾ったのは誰?」と質問する 3、回答する人が答える(ちなみに正解は王子様。 シンデレラはガラスの靴を落とした人) カップルでイチャイチャしながら楽しい遊びをしたいのなら、「好きなところしりとり」がオススメ!お互いの好きなところをしりとりのルールにのっとって言い合うゲームです。 「好きなところしりとり」をするときは、お互い向き合った状態でするのがオススメ。 向き合ってお互いの好きなところを言い合うなんて、とても照れくさいですが、カップルで楽しい時間を過ごすには最適です。 もし、好きなところが出尽くした場合は、お互いの好きなものなどにテーマを変えてみるのも楽しいかも。 好きなところしりとりのやり方 1、お互い向き合う 2、じゃんけんなどで先攻後攻を決める 3、お互いの好きなところをしりとりで順番に言っていく 4、「ん」がついた方やネタ切れになった方が負け 【楽しい遊び・ゲーム3】記憶しりとり 「記憶しりとり」は、前の人が言ったしりとりの言葉を記憶しながら行うしりとりです。 難易度の高いゲームで遊びたいカップルにはオススメ。 「記憶しりとり」は、難易度が高く思い出すまでに時間がかかることが多いので、制限時間を決めてやるとより楽しめるかもしれません。 この「記憶しりとり」と「好きなところしりとり」を合わせたり、お題を決めて「記憶しりとり」をしたりと楽しみ方はたくさん。 カップルが一番楽しめる「記憶しりとり」を見つけてくださいね。 記憶しりとりのやり方 1、じゃんけんなどで先攻後攻を決める 2、先攻の人はふつうのしりとりのように言葉をひとつ言う 3、前に出た言葉を言ってから次の言葉を言う 4、一番初めに出た言葉、ひとつ前に出た言葉を言ってから、次の言葉を言う SNSで流行っている「愛してるよゲーム」も、カップルにオススメの楽しい遊びです。 「愛してるよ」と言い合い、照れたら負けのシンプルなゲームですが、アレンジして楽しんでもOK。 たとえば、毎回「愛してる」の言い方を変えたり、「愛してる」を方言で言ったり、「愛してる」の前にどこを愛してるのかを付け加えてみたり。 ふたりが楽しめればそれでいいので、ふたりならではのルールを決めてやってみてくださいね。 愛してるよゲーム 1、男女向かい合って座る 2、じゃんけんなどで先攻後攻を決める 3、先攻から相手の目を見ながら「愛してるよ」と言う 4、後攻は「愛してる」と言い返すか、「もう一回」と言う 5、「もう一回」言われた場合は、先攻がもう一度「愛してる」と言う 6、愛してると言い合って、照れたほうが負け ボードゲームのなかでも、シンプルで有名な「オセロ」。 カップルでオセロをすれば、意外と熱中して楽しいですよ!ルールも簡単なので、もしオセロを知らなくてもすぐに覚えることができるのもいいですね。 オセロのやり方 1、真ん中に白黒が交互になるように4つ置く(右上と左下が黒、左上と右下が白になるように)、先攻後攻を決める 2、先攻は黒。 すでに置いている黒の石と自分の今から打つ黒の石で白の石を挟める位置に置く。 挟んだ石はひっくり返して黒にする 3、後攻は、すでにある白の石と自分が今から打つ白の石で、黒の石を挟める位置に置く。 挟んだ石はひっくり返して白にする 4、置く場所がない場合はパスを使う 5、これを繰り返し、置く場所がなくなったら終了 6、数の多かった方の勝ち 【楽しい遊び・ゲーム9】ジェンガ カップルで意外と盛り上がれると話題になっているのが、「うろおぼ絵17」。 17秒の制限時間内に、お題の絵を描くというシンプルなゲームです。 絵心がなくても楽しめるので、ぜひカップルで遊んでみてください! うろおぼ絵17のやり方 1、アプリを起動する 2、「すたーと」を選択 3、お題が表示される 4、17秒の間に5色のペンでお題の絵を描く 5、描いた絵をSNSで共有することもできる カップルにオススメなゲームで楽しい時間を過ごして 手遊びやボードゲーム、アプリなど、さまざまなカップルゲームがありましたね。 ふたりだけのルールを作って遊ぶのも楽しいかも!時間つぶしにも、ワイワイとしたいときにも使えるゲームばかりなので、ぜひやってみてくださいね! 【恋愛したい人向け】気軽に異性と出会う方法 出会いがない悩みは、誰しもが抱えている.

次の

【アプリ】恋人と遊ぶ!!おすすめスマホゲーム32選~カップルで暇つぶしに(ジャンル別に厳選)

カップル ゲーム アプリ

1位 スマホ向けPRG最大級のコンテンツ数で長く遊べる!ポップな世界にずっとわくわくしよう! 『わくわくファンタジー~はるかな世界の物語~』は、とある少女から受けた依頼をきっかけに世界の命運を賭けた戦いに巻き込まれていくMMORPGです。 本作の魅力は何といっても コンテンツ数。 スマホRPG史上最大級の遊び要素はいつでも選び放題でやりつくせないほどの量です。 仲間と冒険しながらレベルを上げれば開放される結婚システムは、カップル限定ダンジョンの攻略など更なるコンテンツの広がりが生まれます。 2位 スマホ史上最高の3Dグラフィックで冒険から恋愛までを満喫できる自由度満点MMORPG 『Goddess 闇夜の奇跡』は、女神と幻獣の加護を受けた勇者が覇権を争う3種族が共存できる世界を作るために戦うリアルタイム本格的MMORPGです。 超美麗グラフィックと視野の広いカメラワーク、小さい画面でも快適な操作性など スマホRPGとして優れた本作。 MMORPG定番のゲームモードで安定感のある環境で、協力・対立系ゲームモードもバランスの取れた遊び心地を体感できます。 親密度を一定以上獲得しなければ結婚出来ない仕様で、 時間をかけて2人で協力プレイする必要があるので結婚の感動もひとしお。 結ばれるまでが長いからこそ称号などの恩恵がより大事に感じられ、リアルなカップルこそ実りを得られる良システムとなっています。 3位 世界的人気FPSがモバイル専用タイトルで登場!協力して仲間と共にCoD世界で戦い抜け! 『Call of Duty: Mobile』は、Call of Duty シリーズの世界観とゲーム性でリアルタイムのシューティングバトルを楽しめるFPSゲームです。 戦争モチーフのFPSといえばコレ!本作はシリーズ初となるモバイル専用として開発された作品です。 世界観とゲーム性はシリーズそのままに、快適に遊べる様アップデートされた環境はタイトルの人気を損なうことなく面白さ据え置き。 100人のバトルロイヤルモードなど今作からの新たなコンテンツが追加されている他、 拠点征服や防衛戦などおなじみのモードもしっかり完備。 オンライン環境があれば遠距離でも問題なし。 アバター要素も持つので2人で協力してお揃いコーデで敵を圧倒しちゃいましょう! 4位:ミトラスフィア ファンタジー世界の住人になり切っていつものあの人とは違うあの人と冒険しよう! 『ミトラスフィア』は、天空を巨大な海が覆う不思議な世界で空から降り注ぐ金の結晶を巡り世界の秘密と運命が交錯していく物語を描くRe:アクションなりきりRPGです。 本作の特徴は 交流しやすいゲーム環境。 定番のチャットにボイスチャットやエモートなど多彩なコミュニケーション要素が盛り込まれています。 豪華声優陣のCVと定型文を組み合わせた 「なりきりチャット」では、まるでゲームの登場人物になったかの様な体験を味わうことができます。 9か所をカスタマイズできるアバターメイクに装備品で変わる見た目など、キャラメイク次第で普段とは違うあの人の姿が見れちゃうかも? 最大5人が自由に乱入できるバトルシステムとなっており、 カップルでの冒険に飛び入りで仲間が加わる嬉しいサプライズと出会える良作です。 5位:Ash Tale-風の大陸- メルヘンチックなファンタジー世界でまったり遊べる癒し系。 のんびり楽しいMMORPG 『Ash Tale-風の大陸-』は、突如現れた 「パンドラの箱」をきっかけに悪魔たちに脅かされつつある世界の平和を守る冒険の旅を描くドラマチックアクションRPGです。 絵本のようなやわらかなタッチの世界観と、生活系のゲームモードが多い環境で セカンドライフ的な遊び体験できるのが本作。 キャラメイク幅の広さやコスチュームアイテムの多様さ、教会で挙げるロマンチックな結婚式などゲーム内での交流が捗る要素も盛りだくさん! クエストストーリーもマルチプレイで進めるので、 結婚式を挙げたカップル2人で協力しながら世界平和を目指す冒険の旅に出ることも出来ます。 カジュアルな操作性と強化育成のやり込み要素バランスも良好で、ライトからコアまでどんなユーザーも楽しめる間口の広い作品です。 6位:PUBG MOBILE チームで楽しさ爆上がり!最高品質の操作性で世界中に愛されるサバゲーで2人でドン勝だ! 『PUBG MOBILE』は、時間経過によって狭まる安全地帯の中で最後の生存者となるべくアイテムや立ち回りを駆使して戦うアクションSTGです。 2人で協力すれば勝率がぐっと高まる仕様はチームならではの面白さ! スクワッドモードは4人編成となっており、普段は遊べない遠距離のカップル二組によるダブルデートなんて毛色の違う遊びもOK。 PC版そのままの高品質3Dグラフィックとスマホの画面でも良好な視野を保つUI、操作性も文句なしで世界中から愛されるのも納得の完成度を誇ります。 7位:2、3、4人ミニゲーム 説明不要の直感的操作。 ワンタッチ&ショートステージでスキマ時間を盛り上げよう! 『2、3、4人ミニゲーム』は、タップ操作のみで完結する全11種類のミニゲームを2人・3人・4人のプレイ人数で対戦できるミニゲームアプリです。 単純なルールのゲームほど、一度ハマると抜け出せない魅力に溢れているもの。 本作はそんな シンプルなミニゲームを集めたアプリです。 チュートリアルなしで即座にルールや操作方法を理解できるものばかりで、 「ちょっと遊ばない?」と誘いやすいゲーム性となっています。 DL直後から全11種のミニゲームすべてをプレイ可能となっており、 課金や継続プレイなど面倒な下準備ナシで遊べるのも好印象。 どのゲームも一試合が短くアッサリ遊べるので、より長く2人の時間を楽しみたい方はポイント取得数を競う 「カップ戦」でのバトルがオススメです。 8位:荒野行動 ソロはもちろんチームプレイも面白い!スマホで遊べるバトロワゲームで最後の生存者を目指せ! 『荒野行動』は、武器やアイテムを集めながらゲームモード毎に定められた勝利条件の達成を目指し生き残りを賭けて戦うTPS視点のサバイバルシューターゲームです。 無人島に100人のプレイヤーが一堂に会し、武器や装備を拾い集めながら 最後の1人になるまで戦い抜く正統派のバトルロイヤルゲーム。 三人称視点の快適な視野や秀逸なUIでストレスなくシューティングが楽しめる本作ですが、意外と見落とされがちなのが 「チーム戦」です。 2人・4人・5人のチームを組むことで参加可能となるチーム戦は、 仲間をサポートしたり共闘ならではの作戦を立てたりと普段とは違う面白さ。 オンライン環境さえあれば遠距離カップルでもマッチングできるので、戦場でのドラマティックな非日常デートを楽しんじゃいましょう! 9位:ライフアフター ゾンビが蔓延る終末世界で共闘・対立思いのままの開拓メインなサバイバル生活をエンジョイしよう! 『ライフアフター』は、ウイルスによって滅びた世界で一日でも長く生き延びるために自給自足の戦いを繰り広げるサバイバルスマホゲームです。 「荒野行動」のNetEase Gamesが手掛けた本作は、TPSのシューティングバトルと拠点制作のサバイバルが同時に楽しめる欲張りタイトル。 ゾンビやウイルスに感染したモンスターだけでなく、 限られた資材を奪い合う対人要素でグッとリアル感のあるサバイバル環境となっています。 美麗3Dで表現される荒廃した世界表現が臨場感に拍車をかけ、採取や採掘・討伐やPKなど遊び要素も盛りだくさん。 安全な生活のために拠点を整え各種パラメーターのレベルを上げれば 同じ拠点で他の人との生活が可能に。 終末世界で同居生活が出来ちゃいます! 10位:ソーセージレジェンド 世界の平和のために剣(ソーセージ)を振れ!シュールすぎるソーセージ格闘アクション 『ソーセージレジェンド』は、物理演算で揺れ動くソーセージをフォークで刺して相手とぶつけ合い戦う3D格闘ゲームです。 ソーセージをぶつけ合う謎の世界観。 本作はテレビでも 「シュールなゲーム」として紹介された個性的すぎる見た目が特徴です。 長押しでパワーを貯めて指を離して攻撃するだけのシンプルさながら、 機動や相手の攻撃を読み合う想像以上の戦略性が問われます。 オフライン対戦ではスマホの両端に分かれ2人でできる作りとなっていますが、インターネット対戦を選べば遠距離でも対戦モードを楽しめます。 オーソドックスなものから 「それって本当にソーセージ?」と疑いたくなるものまで、ソーセージコレクションを埋めていくのも楽しい作品です。 11位:白猫テニス 対戦・共闘・チャレンジ要素!スマホで出来るアクティブスポーツでいい汗流そう! 『白猫テニス』は、全国のプレイヤーとリアルタイム対戦&協力しながら様々な条件の試合に 「白猫プロジェクト」のキャラクターで挑むアクションテニスゲームです。 画面のどこをタッチしても操作可能の革新的バーチャルパッド 「ぷにコン」を搭載し、動かしやすさが高評価を得ている作品です。 キャラタイプやコートの状態・装備中のラケットやシューズで細かくステータスが異なる複雑さながら 操作が簡単なので万人受けもバッチリ。 フレンドマッチ機能でダブルスを結成し、2人で協力しながら強敵に立ち向かう興奮は スポーツさながらの興奮にアツくなれる! オンラインでプレイするので遠距離カップルも家にいながら集合可能。 新たなデートスポット候補に 「白テニ」のコートはいかがでしょう? 12位:どうぶつタワーバトル リアルな動物を積み上げる!絵面のシュールさと駆け引きの中で最高のタワーを立てよう 『どうぶつタワーバトル』は、ランダムで出現する動物をプレイヤーが交互に積み上げ相手より長く高く積み上げた方が勝利する対戦型物理演算パズルゲームです。 リアルな動物のイラストを絶妙なバランスと回転数で積み上げるだけなのに、気付けば熱中してしまう 「どうぶつタワー」の対戦要素追加版。 動物同士の凹凸のかみ合わせや重心の位置など、ポップな見た目からは想像できないほどの ストイックなゲームシステムとなっています。 「あいことば」を使ったフレンド対戦機能があるので、スマホを持ち寄ってのプレイはもちろん遠距離のカップルでも簡単にプレイが可能。 バトルらしく相手を崩すために動物を積むのも楽しいですが、 2人で協力してより高い塔を積み上げるなんて変わり種の遊び方もアリの良作です。 13位:かわうそバトル 見た目の可愛さに騙されるな!キュートなカワウソを操作して白熱の3本勝負を制せ! 『かわうそバトル』は、上下に分かれた画面で2人のプレイヤーが3本先取制のミニゲームバトルを繰り広げるパーティゲームです。 本作の魅力はなんといっても 2匹のカワウソ。 ゆる~いタッチの色違いのカワウソが動き回る画面のチャーミングさはきっと誰もがぐっとくるハズです。 もちろんそれ以外の画面もとにかくキュート!クラッカーやダイナマイトなどの小物もデザイン性の高い絵柄に好感が持てます。 スマホ1台あれば2人でできるので場所や環境も不問のカジュアルさですが、AI戦機能を使えば相手に内緒でこっそり練習も出来ちゃいます。 14位:Aetolia - 冒険のラプソディー 気軽に遊べて要素も十分!カジュアルシステムと交流要素でMMORPGデビューはいかが? 『Aetolia - 冒険のラプソディー』は、突如世界の各地に現れた 「無限の邪悪」の拡大を阻止し原因の真相を明かすため勇者となって旅するファンタジーMMORPGです。 オート移動&バトルのシステムに優れた本作。 画面に噛り付きにならなくても強くなれるのは単純に嬉しいポイント。 本作では画面の半分以上を埋めるほどに多彩なゲームモードが用意されているので、素早いレベル上げで楽しみがグングン広がります。 ギルド戦やダンジョンでの共闘からPvPの対人戦と、MMORPGならではのコミュニケーションと戦いが本作だけでしっかり遊べちゃう! 結婚システムでは2人は特別なアイテムを育成することでパラメータがUP。 2人で協力しながら愛とキャラを育む特別な体験を楽しみましょう。 15位:Lost Crown 亡国の姫と竜騎士の末裔 MMORPGデビューに最適!初心者からガチゲーマーまで楽しめるキュートなハイファンタジー 『Lost Crown 亡国の姫と竜騎士の末裔』は、南北の2大勢力の戦争によって国を失った姫と竜騎士が剣と魔法を使って新世界を求めるMMORPGです。 チャット機能に音声入力可能なシステムを取り入れることで、 戦いながらのおしゃべりしやすいのが本作の特徴です。 クエスト間の移動やバトルはオートにお任せできるため、遠距離カップルでも通話アプリとゲームを同時にいつ・どこからでもプレイ可能。 こだわりのハウジング要素などの生活コンテンツが豊富で、 結婚から新婚生活までファンタジー世界で2人だけの人生設計も出来ちゃう! 共闘・対戦はもちろん一風変わったランキング制バトルなど実装済のゲームモードも多く、初心者からコアゲーマーまで楽しめる良作となっています。 16位:うたドン! 音楽知識と瞬発力が勝利の決め手!スマホ一台で遊べるイントロクイズでテレビ番組の様な興奮を! 『うたドン!』は、8万曲以上の収録曲のイントロ・サビ・歌いだしを聞いて正解の曲名を選択肢の中から最短時間で解答する早押し曲当てクイズゲームです。 バラエティ番組の様な早押しイントロクイズをスマホ一台で遊べる、 盛り上がりアイテムとして最良の作品です。 解答権を得るためのボタンの早押しと回答時の曲名選択だけのタップ操作は、 普段ゲームをしないという方でも遊びやすい操作感です。 収録曲数は驚きの8万曲以上。 最新ヒット曲から1960年代の懐メロまで網羅した出題傾向でマニアックな音楽趣味が活きるかも? ジャンルやアーティストなど出題傾向をカテゴリに分けて選ぶことが出来、お互いの知られざる音楽趣味に出会えるしれません! 17位:幻妖物語 十六夜の輪廻 交流要素が大量実装!旅行・結婚・子供作りと和風ファンタジー世界でセカンドライフ 『幻妖物語 十六夜の輪廻』は、人間と妖怪のハーフであるプレイヤーが悪しき妖怪から人間の世界を守るために退魔のための旅をするMMORPGです。 本作はバトル外のプレイヤー間で楽しめる生活コンテンツが大量に実装されており、 まったりとした交流が楽しめるのが特徴です。 時間限定イベントでの温泉旅行や花火大会・気の合う仲間を招いた盛大な結婚式や子作りと出来ることはまるで第二の人生レベル! どの機能もレベルキャップ開放式となっていますが、オートで進行するバトルと クエストであっという間にキャラが成長していくテンポ感も良好。 ダイナミックな見た目と躍動感あふれるアクションのバトルシステムで、共闘・対戦も気持ちよく遊べる良作タイトルです。 18位:ドラゴンネストM 2人でも大人数でも繋がって100倍楽しい冒険の旅。 絆とコンボの力で超巨大ボスを圧倒せよ! 『ドラゴンネストM』は、古の賢者が予言した魔物たちの襲来によって混沌に堕ちた世界へ平和を取り戻すために戦士となって戦う痛快コンボアクションRPGです。 まるで格闘ゲームレベルのスキルとバトルアクションの豊富さで、 独自のコンボを編み出し戦う爽快感が楽しめるのが本作の特徴です。 タイトルにもなっている超巨大ボス 「ネスト」は、最大4人のプレイヤーが協力して戦う激アツ必至の興奮バトルが展開します。 結婚システムがゲーム内に採用されており、 同性キャラ同士でも結婚出来るので現実の性別を逆転したカップル生活もOK! 「ラブダンジョン」と呼ばれるパートナー限定の特別ステージなど、2人で協力してゲームを攻略する旨味も面白さもふんだんに用意された良作です。 19位:リバーシREAL 誰もが知ってる定番ボドゲ。 場所や板が無い時もオセロで楽しく遊んじゃおう! 『リバーシREAL』は、美しい3Dグラフィックと心地よいSEを採用したオーソドックスなリバーシボードゲームです。 オセロやリバーシは誰もが一度は遊んだことのある 説明不要のボードゲーム。 本作はそんなリバーシをスマホだけで遊べるアプリです。 シンプルだからこそ映える3Dで表現される回転と設置の見た目も美しく、 パタパタとひっくり返る音がキモチイイ! 対戦は交互に操作することで2人でできるオフラインのみ対応しており、 カップルがスキマ時間にちょっと遊べる気軽さもオススメのポイントです。 シングル用のCPUは10段階の強さを設定することが可能で、単純だからこそ熱中できるリバーシの魅力を存分に堪能できる作品です。 20位:RB対戦 スマホひとつで白熱バトル!文字通り「誰でも」遊べる簡単ルールのミニゲーム集 『RB対戦』は、洞察力・直観力・反射神経を鍛えられる10種類のゲームを通じたコミュニケーションが楽しめるカジュアルゲームアプリです。 ひとつのスマホ・タブレットを二人で操作して遊ぶ対戦プレイゲーム。 オフライン対応なのでまさに場所を選ばないゲームと言えます。 全10種のミニゲームは簡単操作&シンプルルールで、子供からおじいちゃんおばあちゃんまでプレイできちゃうカジュアルっぷり。 単純なゲーム性だからこそ思わず熱中してしまう中毒性の高いミニゲームに、時を忘れてのめり込めること請け合いです。 一台のスマホを挟んで向き合った状態になって2人でできるゲームなので、 自然と距離が近づいちゃうゲーム外のドキドキもアリ!.

次の

協力プレイできるスマホアプリ15選

カップル ゲーム アプリ

おうちデートで盛り上がるカップルゲームについてまずは見ていきましょう。 一つ目は「好きなところしりとり」です。 暇潰しなどに遊ばれるしりとりですがただのしりとりをするだけでは面白みに欠けますし、終わるまでにすごく時間がかかってしまいますからカップルで楽しむのにおすすめなのが「好きなところしりとり」です。 カップルゲームには、お互いに好きなことを伝え合うようなしりとりがおすすめです。 改めて好きなところを確認しあうこともできますし、ちょっと照れ臭くなったりしていい雰囲気になることも考えられます。 絆を深めることもできますからおうちデートで盛り上がるカップルゲームとして好きなところしりとりがおすすめです。 将棋やチェスよりもルールが簡単ですし、勝敗もわかりやすく決まるので誰でも遊べるゲームとしては、親しまれやすいボードゲームですよね。 二人対戦型のボードゲームですから、おうちデートにはもってこいのゲームでしょう。 ボードゲームは基本的に大人数の方が盛り上がるようなものですが、オセロゲームであれば二人でプレイするゲームですから、いくらでも時間かけられますし二人きりで盛り上がることも可能です。 せっかっくですから、おうちデートでオセロゲームを用意しておくのも良いでしょう。 似顔絵と言っても、別に似ていなくても上手くなくても良いのです。 描いてあげること・描いてもらうことが嬉しいのです。 上手な絵だったらそれは才能として喜ばれますし、下手でも面白く盛り上がってもらえるでしょう。 絵のクオリティや上手さを競っているわけではありませんから、描いたことが楽しいのです。 また大人になると絵を描くと言う機会がほとんどなくなるのです。 思った以上に描けたり描けなかったりしますからそれもまた面白さの一つとなるでしょう。 ジェンガは大人数でやるイメージがどうしてもありますが、カップルのおうちデートでもおすすめできます。 二人でやると必然的に時間がかかります。 なかなか終わらないので、いつまでも一緒にゲームを楽しむことができますよね。 ジェンガをやったことがある人ならわかると思うのですが、意外と盛り上がりますし真剣になってしまうのです。 どうやったら崩さないで積み上げられるのかなど、真剣になってしまうので負けた時の悔しさもひとしおでしょう。 お互いに何か罰ゲームなどをかけてジェンガwしても面白いですね。 おうちデート以外では、実はカップルで二人になれる機会と言うのは少ないものなのです。 カップルが二人きりになれる場所について、以下の記事では22選についてまとめられています。 東京のカラオケや個室居酒屋について、詳しくご紹介していますので是非そちらもご参考にされてみてはいかがでしょうか。 まず一つ目は「古今東西ゲーム」です。 車移動の渋滞の暇潰しなどにも遊ばれているゲームですよね。 二人でやっても十分楽しめるのが古今東西ゲームです。 言葉で遊べるので電話でも盛り上がるでしょう。 昨今ではLINEなどの無料電話ツールでも、映像を映しながら通話を楽しむこともできるようになりました。 お互いの顔を映しながら電話で喋りつつ、古今東西ゲームで盛り上がるのもおすすめです。 顔を見ながらの方がお互い楽しめますから、是非顔を見ながら遊んでみてくださいね。 昨今では心理テストアプリのようなものもありますし、ネットで検索すればすぐに心理テストなんてヒットしますよね。 どちらかが読み上げて一緒に心理テストを楽しむことができますよね。 ゲームのような心理テストもありますから、アプリなどを一緒に開いて遊ぶのも面白いでしょう。 心理テストでは恋愛系お題もありますから、もしかしたら意外な一面なども見れて盛り上がること間違いなしでしょう。 心理テストとは、その人の行動によって深層心理を図るものですよね。 つまりは、くせや行動によって恋人の心理を図ることが可能と言うことです。 以下の記事では、頬を触ると言う行動をする男性の心理についてまとめられています。 是非そちらもご参考にされてみてはいかがでしょうか。 こちらもまた、暇潰しや車で渋滞に巻き込まれた時などに遊ばれるゲームです。 何か話題を振ったとして否定をしてはいけないというルールがついています。 つまり、あり得ないような話題であってもそれに乗っからなくてはならないのです。 〇〇ってさ、実は超能力者なんだよね?と言った話題を振られたとして「そんなわけないでしょ」と返してはいけないのです。 必ず「そうなんだよね実は」のように話題を合わせなくてはいけないというゲームです。 単純ですが、なかなか盛り上がるのでおすすめのゲームです。 共感覚ゲームとは、一つのお題に対して答えを合わせなくてはならないというゲームです。 「大きな建物と言えば」「スカイツリー」と言うような具合に、話題についての回答を合わせるという単純なゲームです。 大人数でも十分楽しめるゲームですし、二人だけでも十分盛り上がる遊びでしょう。 二人で一緒に回答をだして、「それは違うよ」「そんなことないよ」と、言うように話題も広がりますから一緒に楽しめる言葉遊びゲームです。 好きなところを伝え合うしりとり以外には、テーマを絞ったしりとりがおすすめです。 例えば「ヨーロッパの国の名前」や「食べ物しりとり」と言うようにテーマを決めましょう。 「〇〇文字以上しりとり」などもなかなか回答が偏ることもあるので、難易度も上がりとても盛り上がる遊びです。 ただ暇潰しとして、しりとりをすると言うよりも何かテーマを決めたり限定させると難易度が上がりますので、より一層盛り上がりそして楽しめること間違いなしでしょう。 まずおすすめなのが「まるけし」と言うゲームアプリです。 まると線だけの簡単なゲームアプリで、おうちデートでも十分楽しめるゲームです。 戦略的かつ熱くなれるゲームであり、どこのマルを消すかいくつ消すかをうまく考えるような頭を使うゲームです。 相手と交互に線を引いて気ってまるを消していくゲームなのですが、最後に残ったマルを消した方が負けと言うゲームです。 単純なルールだからこそ真剣でかつ、盛り上がるゲームです。 なかなか真剣になれるゲームですから、二人でやるにはもってこいのアプリゲームですよ。 ゲーム前にしっかりと説明があるので、遊び方がわからないなんてこともありませんので、安心ですよね。 二人で遊べるように上下に画面が分かれています。 カップルゲームとしてもおすすめで、全体的にシンプルなデザインで、内容もそれほど高度な技術が求められるものでありません。 二人だからこそ単純なゲームで楽しめるのでしょう。 こちらは、コップの中に水を入れるという単純なゲームなのですが徐々に難易度が上がっていき、とても盛り上がるゲームとしてひそかに注目を集めています。 一本の線を描き入れて、グラスに水を注ぎます。 恋人と一緒にどうやったらグラスに水をためられるか、を考えながら協力して遊ぶことができますよね。 線を言いポン引くだけの単純作業ですから、難易度が上がってくると真剣に考える必要があります。 二人で一致団結してどうやったら、水を注げるのかを考えながら遊ぶのがおすすめです。 まず一つ目は「唇当てゲーム」です。 その名前の通り、目を閉じてお互いの唇を唇で当てて探し当てると言うゲームです。 キスをするまでの過程が面白いでしょうし、キスをして行くうちにそれっぽい雰囲気に持って行くこともできます。 むしろこう言ったゲームは、カップルだからこそ楽しめるようなゲームであると言えるでしょう。 見事に唇を当てられたら、驚くでしょうしなかなか当てられなくても、もどかしい時間がまた面白かったりもするのです。 カップルですから、そのままキスをする流れになったりラブラブな時間を過ごしても良いですね。 ポッキーゲームは、ポッキーをお互いにポッキーをくわえて徐々に食べていくだけのゲームです。 唇がふれるか触れないかくらいで、先に唇を離した方が負けという単純なゲームです。 友達同士てあれば、離れて笑いあって楽しめるでしょう。 しかし、恋人であるなら、離れなくても良いでしょう。 離れないでそのままキスをしても良いですよね。 上記でも触れたように、そのままいい雰囲気に持って行くことも可能です。 キスをすると言うことは、恋人同士において愛情表現の一種です。 幸せな時間にもなりますね。 これは仲の良いカップルだからこそできるゲームであるとも言えるでしょう。 わざわざいったん外へ出て、インターホンを押すところから始まります。 あえて手を抜かないのが面白いのです。 また本格的なことを目指すのであれば、それっぽい服装に寄せて遊びに行っても良いですよね。 デリヘルがやるような内容で話を進めていけば自然とそのままエロイ雰囲気に持って行くことが出来ますよね。 デリヘルはまさにそう言った行為をする職業ですから、必然的にいい雰囲気になれること間違いありません。 おうちデートのメリットは? おうちデートのメリット:誰にも邪魔されない おうちデートのメリットとして考えられるのはやはり誰にも邪魔されないと言う点でしょう。 カップルゲームであっても、周りに誰かいる状態では盛り上がりに欠けるでしょう。 電話でできるゲームであっても、周りの目を気にしてしまったらどうしても心から楽しむことはできません。 おうちデートのメリット:いつもよりもイチャイチャ出来る カップルゲームの中には、ちょっとエロイ雰囲気になれるゲームもあります。 中には電話でできるゲームでもちょっとエロイものもあります。 いつも以上にイチャイチャ出来るきっかけを作ってくれるものでもありますから、おうちデートやカップルゲームはおすすめなのです。 暇になったらカップルゲームで楽しもう! 今回はカップルゲームやカップルで盛り上がるゲーム・アプリ・電話でできるゲームについてまとめてきました。 おうちデートにおすすめなゲームや良い雰囲気になれるようなおすすめゲームなど詳しく見てきましたが、いかがでしたでしょうか。 カップルで暇な時間ができた時、こう言ったゲームで遊んでみても良いですね。 いつものデートやおうちデートとは違って、変わった一面が見えたりいつもとは違った面白さが得られるかもしれません。 年代によってはデートや恋愛事情、暇つぶしの遊びも違ってきますよね。 以下の記事では、中学生カップルの恋愛事情についてまとめられています。 是非そちらもご参考にされてみてはいかがでしょうか。

次の