ニッポン ノワール エンディング セリフ。 【ニッポンノワール】結末ネタバレ&考察|清春を殺した最後の犯人はマスター。|ドラマと映画のネタバレ・考察・感想ブログ

『ニッポンノワール』エンディング(ED)の会話の全ネタバレ考察! | タピタピ

ニッポン ノワール エンディング セリフ

ガスマスクの男の正体は!? 超人と化した清春の最後の戦いに視聴者はどんな感想を送ったのか? 警察の地下組織・ニッポンノワールに人体実験されていた刑事・遊佐清春を賀来さんが演じ、ニッポンノワールの真実を暴こうとしていた女性刑事・碓氷薫に広末さん。 清春の先輩で公安部の才門要に井浦さん。 清春の同僚刑事・名越に工藤さん。 捜査一課長の南武修介に北村一輝。 清春と薫の息子・克喜に田野井健。 フリーライター・深水咲良に夏帆。 さらに立花恵理、杉本哲太らといった面々に加え、ゲストで「3年A組」の出演者たちも登場してきた本作。 ご注意ください。 本当の記憶を取り戻した清春は、薫とともに倒れていた山小屋に向かう。 薫が10億円とともに奪った新薬を注射し小屋の扉を開けるとそこにはガスマスクの男が。 そのマスクを剥ぐとそこには才門の顔が。 しかし才門がガスマスクを被ったのは今回と留置場の清春を襲った時だけ。 その時才門が銃弾に倒れ、名越が現れる。 ニッポンノワールのアルティメットプログラムを受けた名越と、新薬を打って超人状態となった清春の最後の戦いが繰り広げられ、名越は南武によって逮捕され、清春は咲良とともに克喜のバースデーを祝う…というのが最終回の物語。 戦いが終わった清春が克喜と2人で歩き去る後ろ姿が映し出されると、そのままエンディングに。 自宅でバースデーケーキを囲んで楽しそうな3人の姿にハッピーエンドのまま終わるかと思われた本作だが、部屋を出た清春が何かに驚いた表情を見せると、次のカットでは銃弾(?)に倒れた清春が…。 このラストに「もやっとする!」「血も涙も無い」「あのラストから立ち直れない」などの声が上がる一方で、撃たれた清春の指は動いており生きていることが示唆されたラストカットに「表向きは死んだことにして組織に対抗するよう暗躍みたいなラストだと思いたい」「色々な説に分かれるような含みがあるラストですね」といった反応も。 ガスマスクの男である名越を倒したものの、ニッポンノワールはまだ壊滅してはおらず「シーズン2あるとか?ニッポンノワールの組織まだ壊滅させてないでしょ?」と、続編を期待する声もさっそく上がっている。 《笠緒》.

次の

ニッポンノワール最終回のエンディングで遊佐清春は死んだ?続編はある? | drama box

ニッポン ノワール エンディング セリフ

もくじ• 2019秋ドラマ「ニッポンノワール」とは? 10時30分から『 -刑事Yの反乱-』第7話 警察に蔓延する衝撃の陰謀が見えた。 そして息子は囚われの身となる。 逆襲を試みる刑事に迫る裏切りの手。 第2部覚醒編。 男は敵の正体を暴く。 そこには亡き刑事の真相が—。 賀来賢人さん主演で、2019年1月に放送された「3年A組-今から皆さんは、人質です-」と世界観が共有されており、「魁皇高校立てこもり事件」の半年後と言う設定になっているドラマです。 あらすじでは、ある日、警視庁刑事の遊佐清春(賀来賢人さん)は森小屋で目を覚ますと、横に上司だった女性刑事の碓氷薫(広末涼子さん)が血を流して死んでいて、自らの右手には拳銃が握られていた。 犯人は自分自身なのか?それとも誰かにはめられたのか?容疑者として同僚たちに追われる事になってしまった遊佐は、碓氷の息子とともに事件の真相を追う。 そしてこの事件は碓氷と追いかけていた未解決の「十億円強奪事件」と繋がる事に。 裏切りや疑いが交錯するなか、事件の真相はどうなっていくのでしょうか? 「ニッポンノワール」のエンディングが、多くの謎と共に話題になっています。 サザンオールスターズの歌う主題歌「愛はスローにちょっとずつ」をバックに、第一話から毎回違った登場人物がそれぞれ誰かと話しているのですが、そのセリフが無音のままで何を語っているのか?話題になっています。 それが今回、「セリフありバージョン」が特別に一挙公開されました。 これまでの7話分が連続で観る事ができます。 でこの「セリフありバージョン」を観ることが可能ですので、ぜひ見て見てくださいね。 では2週間無料トライアル実施中なので、登録すれば今すぐ無料で「セリフありバージョン」を観ることができますよ。 第一話 碓氷薫(広末涼子さん)の電話 碓氷薫がデスクでパソコンを見ていると、携帯が鳴り誰かと話し始めます。 電話で話す姿はなんだか悲しげで、次第に目が潤み初め電話を切ります。 一体誰と何を話していたのでしょうか? 「どうした?まだ仕事が残ってて。 ここんとこずっと遅くてごめんね。 今、とっても大事な仕事してて。 ママにとって、私たちにとって絶対解決しなきゃいけない事件なの。 でも、もうすぐ終わる。 明日にはきっと。 もし、明日になってもママが戻らなかったら、南武さんに電話して。 ごめんごめん、心配するよね。 大丈夫、ちゃんと戻るから。 戻ったら、克喜の好きなヒーロー、なんだっけ? うん、そう、ガンムフェニッスのグッズ集めよう。 だから待ってて。 ありがとう。 あったかくして寝るんだよ。 おやすみ。 ごめんね。 さようなら。 」 電話の相手が息子の克喜でした。 母として息子に対する申し訳なさと、刑事としての強さが表れているようです。 きっと、自分が死ぬ事がわかっていたのではないでしょうか・・ 第二話 才門要(井浦新さん) 才門要がどこかの廊下でストレッチをし、椅子に座りタバコに火を付けます。 携帯を取り出し、タバコをすいつつ周りに誰かいないか確認をし誰かに電話します。 電話中は常に周りを警戒しながら会話をしていました。 そこまで注意を払いながら電話するとは、相手は誰なのでしょうか? 「はい。 え、予定通り、本城理事官に全てをかぶってもらうことにしました。 証拠もちゃーんと用意してます。 けど気になる事がありましてね。 南武課長ですよ。 まぁー厄介というか食えないというか。 あの人の出方によっては、当初のシナリオを大きく変える必要があるかもしれません。 それと、遊佐清治についてですが、まだあいつ自信、自分で何をされたのかわかっていません。 なのでもう少し観察しようと思います。 はい、ご安心ください。 1 0億のありかも必ず見つけ出しますから、では。 例の計画のためにもねぇ。 電話の相手は元警視庁長官の碓氷薫の父でしょうか? もしそうであれば、才門はニッポンノワールと繋がっていたことになりますね・・ 第三話 遊佐清治(賀来賢人さん)・碓氷克喜(田野井健さん) 今回は電話ではありませんでした。 どこかの部屋で克喜が座っていて、そこに清治もマグカップを持って座ります。 うつむいたままの克喜を清治が見つめ、その視線に克喜が気づきます。 清治は何かつぶやき、克喜の頭を強くなでるのです。 微笑ましい光景ですが、どんな会話をしていたのでしょうか? 清春:特製オレンジジュースだ。 克喜:前に話したと思うんですけど、学校で何を考えてるかわからないって言われたり、気味悪がられてるって。 清春:あぁ。 克喜:今まではクラスのみんなや先生に何か言われても、特に気にならないっていうか、何も感じなかったんです。 でも、母が亡くなってから、逆に感情が抑えられなくなって、いろんな人にそれをぶつけるようになって、これってきっと病気だと思うんです。 清春:病気って、んな思いつめ… 克喜:違うんです。 この薬を何で飲まなきゃいけないのか、母は教えてくれなかったんですけど、実は警察病院で、、、やっぱいいです。 清春:何だよ、気になんじゃないかよ。 克喜:今度ちゃんと話します。 聞いてもらえますか? 清春:しょうがねえなぁ。 オチがなくても聞いてやる。 とりあえず飲め。 7話目では克喜が自ら人体実験を志願した事がわかりましたので、「実は警察病院で、、」のあとはその話がしたかったのかもしれません。 薬が無許可であった事は6話目で明らかになっていましたので、なぜ薫はそんな薬を克喜に与えたのでしょうか?謎が深まるばかりです。 第四話 南武修介(北村一輝さん) 第四話はまた電話が復活です。 どこかの船着き場で電話をしながら南武修介が表れます。 そこで座り、周りを気にしながらなにやら悲しい表情に。 電話を切ったあと、何か呟きその場を立ち去ります。 悲しい表情で何を話していたのでしょうか? 「 悪いなこんな時間に。 ヨシトのことようやく掴めそうなんだ。 あいつがいなくなって5年と7ヶ月、まぁお前にとっては迷惑な話だよな。 このまま何も知らなければ、あいつはきっと、きっとどこかで元気に生きてた。 そう思えんのかな。 でも俺はさぁ、あいつと約束したんだよ。 ボクシングのミット打ち教えてやるって。 一緒に、一緒に強くなろうなって。 だから俺は前に進まなきゃダメなんだよ。 なぁ、俺がやってることって間違ってんのかなぁ。 ありがとう。 これで戦える。 この先何があっても真実を突き止める。 更なる犠牲者が増えようとも。 相手は恐らく奥様のようです。 なぜ南武の息子はいなくなったのでしょうか? どちらにしろ、ニッポンノワールと繋がりがありそうですね。 第五話 ガスマスクの男 今回はいつもとは違ったエンディングでした。 ガスマスクの男がシャドーをしながら電話を聞いていました。 「 今夜、8時30分に、警視庁の玄関を襲撃して、ベルムズのリーダー・ジンナイナギトを救出せよ。 携帯 形態?兵隊? はタイプ3のプログラムを組み込んだ。 ベルムズのメンバーを使い、彼らはまだ初期段階だが、リーダー奪還の任務、正義と盲信して戦うだろう。 邪魔者は排除して構わない。 ただし、遊佐清春はまだ殺すな。 ニッポンノワールの画像を見せて、新たな記憶を呼び起こさせるんだ。 全てはアレを手に入れるため。 健闘を祈る。 ガスマスクの男は、シャドーの姿から才門ではないかと予想できます。 第六話 深水咲良(夏帆さん) 深水咲良の自宅の喫茶店「bonnaro」のカウンターで仕事をしていると、電話が鳴り話し始めます。 放し始めた深水は目が泳いでいて、突然立ち上がり奥のドアを開けようとしますが開かず。 そのまま電話を続け、カウンターの中で電話を切ると、姉の遺影に向かって何か呟きます。 清春?何この番号、っていうか今どこにいるの? うん、いや誰もいないけど。 ちょっと待って。 開かない。 何でこの番号誰にも言っちゃいけないの? は ?それ本気で言ってんの?うん、あぁ、確かに言われてみれば。 まじ?うんわかった。 確かめてみる。 でもさ、こんなこと私に言っていいの?別にうれしくないし。 私もこの事件を最後まで見届けたい。 うん、おやすみ。 お姉ちゃんが叶えられなかったこと、私が絶対に成し遂げてみせるから。 相手は遊佐清治でしたね。 遊佐に頼まれカフェ奥の扉を開けようとしますが、開きません。 深水咲良はその部屋が何の部屋なのか知っているのでしょうか? そして、姉の星良が叶えられなかった事とは、何なのでしょうか? 第七話 宮城遼一(細田善彦さん) 給湯室で宮城遼一は叔父に電話をかけます。 深刻な顔で話し始めるのですが、途中で顔色が変わり、切ったあとは壁を叩き怒っているようでした。 そのあとは床に座り込み、涙を浮かべて何かを呟いていました。 もしもし、叔父さん、お久しぶりです、遼一です。 夜分遅くにすみません。 実は気になることがありまして。 僕の両親は事故で亡くなったんですよね? いや、ちょっと、確認しておこうと思って。 ニッポンノワール、なんて聞いたことないですよね? え?どういうことですか?何ですか全部違うって。 え?だ、だって叔父さん、僕のこと今まで育ててくれたじゃないですか。 だったら、僕の両親はどこにいるんですか? 教えられないじゃないでしょう!誰に口止めされてるんですか? 叔父さん!教えて。。。 ! どーなってんだ!あぁ、もうどうなってんだよ! じゃあ、お、俺は、何なんだ。。。 自分の過去に疑問を持ち叔父に尋ねるものの、全て嘘であった事が分かり激昂していました。 今回7話までのセリフが一挙公開され、更にSNS内では話題となっていました。

次の

ニッポンノワール│エンディングで広末は誰と何を話してる?電話のセリフ内容

ニッポン ノワール エンディング セリフ

もくじ• 第1話|碓氷薫の電話 どうした? まだ仕事が残ってて。 ここんとこずっと遅くてごめんね。 今、とっても大事な仕事してて。 ママにとって、私たちにとって絶対解決しなきゃいけない事件なの。 でも、もうすぐ終わる。 明日にはきっと。 もし、明日になってもママが戻らなかった、南武さんに電話して。 ごめんごめん、心配するよね。 大丈夫、ちゃんと戻るから。 戻ったら、克喜の好きなヒーロー、なんだっけ? うん、そう、ガルムフェニックスのグッズ集めよう。 だから、待ってて。 ありがとう。 あったかくして寝るんだよ。 おやすみ。 ごめんね。 さよなら。 電話の相手は息子の克喜でした。 第7話の中で薫は手に負えない息子から一時逃げてしまったこと、その間に人体実験により克喜の人格が変わってしまったこと、無感情に言うことを聞くようになってしまった息子への葛藤を語っていました。 第2話|才門要の電話 はい。 ええ、予定通り、本城理事官に全てをかぶってもらうことにしました。 証拠もちゃーんと用意してます。 けど気になることがありましてね。 南武課長ですよ。 まぁー厄介というか食えないというか。 あの人の出方によっては、当初のシナリオを大きく変える必要があるかもしれません。 それと、遊佐清春についてですが、まだあいつ自身、自分で何をされたのかわかっていません。 なのでもう少し観察しようと思います。 はい、ご安心ください。 10億のありかも必ず見つけ出しますから、では。 例の計画のためにもねぇ。 電話の相手は元警察庁長官の薫の父? 電話の相手が薫の父だとすると、やはり才門はニッポンノワールともつながっていたことになります。 ただ、才門はニッポンノワールの地下実験場に清春と乗り込んだ際、ガスマスクの男との格闘の末に命を落としてしまいます。 第6・7話にて 劇中で名越が死亡を確認するシーンもありましたが、その実験場に銃弾を受けても死なない人間がいたことを考えると、才門もまた人体実験の被験者であるならば実はまだ生きている可能性もありそう。 『Look at me』で催眠状態にできる謎も解明されないまま。 警視総監からの電話で態度が一変した南武から清春を救い出せるのは才門しかいませんから、第8話以降の登場に期待です。 本城理事官に死亡マークなし。 第3話|遊佐清春と碓氷克喜の話 清春:特製オレンジジュースだ。 克喜:前に話したと思うんですけど、学校で何を考えてるかわからないって言われたり、気味悪がられてるって。 清春:あぁ。 克喜:今まではクラスのみんなや先生に何か言われても、特に気にならないっていうか、何も感じなかったんです。 でも、母が亡くなってから、逆に感情が抑えられなくなって、いろんな人にそれをぶつけるようになって、これってきっと病気だと思うんです。 清春:病気って、んな思いつめ… 克喜:違うんです。 この薬を何で飲まなきゃいけないのか、母は教えてくれなかったんですけど、実は警察病院で、、、やっぱいいです。 清春:何だよ、気になんじゃないかよ。 克喜:今度ちゃんと話します。 聞いてもらえますか? 清春:しょうがねえなぁ。 オチがなくても聞いてやる。 とりあえず飲め。 薬は薫が用意したものだった? 第7話で克喜は自ら人体実験を志願した事実が明らかになりました。 『実は警察病院で、、、』のあとはその話をしたかったのかもしれませんね。 薬が無認可の劇薬であることは第6話でネタバレ済み。 だとすると薫はなぜそんな薬物を克喜に服用させていたのか。 あいつがいなくなって5年と7ヶ月、まぁお前にとっては迷惑な話だよな。 このまま何も知らなければ、あいつはきっと、きっとどこかで元気に生きてた。 そう思えんのかな。 でも俺はさぁ、あいつと約束したんだよ。 ボクシングのミット打ち教えてやるって。 一緒に、一緒に強くなろうなって。 だから俺は前に進まなきゃダメなんだよ。 なぁ、俺がやってることって間違ってんのかなぁ。 ありがとう。 これで戦える。 この先何があっても真実を突き止める。 更なる犠牲者が増えようとも。 相手は奥さん? 南武の息子は一体どんな経緯でいなくなったのか。 死んだのか、それともニッポンノワールの人体実験が関わってくるのか? 清春の味方だった南武が、警視総監からの電話で態度を一変させ清春を逮捕。 一体そこで何と言われたのか。 信念を曲げない男でもある南武を簡単にひれ伏すことができる秘密、弱味とは何なのか。 南武は清春を相手にミット打ちをしたことがあるだけに、本当のところでは味方のはず。 南武が突き止めたい真相とニッポンノワールの謎がこのあと繋がっていきそうですね。 第5話|ガスマスクへの電話 今夜、8時30分に、警視庁の玄関を襲撃して、ベルムズのリーダー・ジンナイナギトを救出せよ。 携帯 形態?兵隊? はタイプ3のプログラムを組み込んだ。 ベルムズのメンバーを使い、彼らはまだ初期段階だが、リーダー奪還の任務、正義と盲信して戦うだろう。 邪魔者は排除して構わない。 ただし、遊佐清春はまだ殺すな。 ニッポンノワールの画像を見せて、新たな記憶を呼び起こさせるんだ。 全てはアレを手に入れるため。 健闘を祈る。 相手は清春でした。 才門から渡されたスマホで電話してきた逃走中の清春に頼まれ、咲良はカフェ奥の部屋に行こうとしますが扉が開きません。 咲良はその部屋が何なのかを知っているのかいないのか。 まぁ親子なので知らないはずはないでしょう。 第7話で咲良は放来撮影所に匿われた清春にそのドリンクを差し入れましたが、精力増強剤と勘違いしているようなシーンもありました。 姉の星良は才門と結婚して幸せな家庭を築くことができませんでした。 本城理事官同様、才門にも死亡マークなし。 第7話|宮城遼一の電話 もしもし、叔父さん、お久しぶりです、遼一です。 夜分遅くにすみません。 実は気になることがありまして。 僕の両親は事故で亡くなったんですよね? いや、ちょっと、確認しておこうと思って。 ニッポンノワール、なんて聞いたことないですよね? え?どういうことですか? 何ですか全部違うって。 え?だ、だって叔父さん、僕のこと今まで育ててくれたじゃないですか。 だったら、僕の両親はどこにいるんですか? 教えられないじゃないでしょう! 誰に口止めされてるんですか? 叔父さん!教えて。。。 ! どーなってんだ! あぁ、もうどうなってんだよ! じゃあ、お、俺は、何なんだ。。。 ニッポンノワールによる人体実験で第1号被験者であることが明らかになった 宮城遼一。 第7話で宮城はボナーロを訪れた 3年A組の真壁・熊沢・水越と対面するも、 魁皇高校立て篭もり事件の時に3人に取り調べしたことを忘れてしまっていました。 自身の過去に疑問を持った宮城が電話した相手は育ての親でもある叔父。 しかし会話の末にわかったことは、過去が全て嘘だったこと。 激昂する宮城が今後どう動くのかにも注目です。 名越がガスマスクの男の可能性も? 会話は聞こえませんでしたが親子ののどかなひとときが描かれました。 碓氷薫は俺に言った。 10億円と新薬は共犯者に計画を打ち明けた場所に隠したってな。 あんたどこで計画を聞いた。 10億はどこにある? と 南武に迫ります。 知らないと答えた 南武に 清春が発砲。 2人の会話を別室で会話を聞いていた 碓氷班メンバーが 南武の元に駆けつけるもすでに 清春は不在。。。 舞台は変わり件の山小屋で床を剥がそうとする ガスマスクの男。 全てを思い出した清春がいよいよ謎の ガスマスクの男の正体を暴きます!.

次の