淡路島。 淡路島観光ガイド

幸せのパンケーキ 淡路島リゾート

淡路島

淡路島の観光でおすすめスポットをご紹介します。 淡路島は瀬戸内海で最大の島です。 関西を代表する観光地です。 淡路島には海や花など美しい自然があります。 「兵庫県のハワイ」と称されます。 淡路島観光では、明石海峡大橋と鳴門海峡の渦潮で世界一の眺望、あわじ花さじきと明石海峡公園で美しい花畑、ニジゲンノモリとハローキティスマイルで人気キャラクターの世界が楽しめます。 伊弉諾神宮で国生み神話の歴史にふれられます。 淡路島玉ねぎスープ、淡路島生しらす丼、淡路島バーガーなどのご当地グルメが美味しいです。 最近では、幸せのパンケーキが人気スポットです。 淡路島でおすすめの観光スポットを34選を厳選しました。 2020年最新版としてご紹介します。 淡路サービスエリア「淡路島で世界一の明石海峡大橋の眺望を楽しもう」 淡路サービスエリア(淡路SA)は、淡路島北端の本州から高速道路で明石海峡大橋を渡ってすぐにある関西屈指のSAです。 淡路島観光でナンバーワンの人気スポットとなっています。 世界一の吊り橋「明石海峡大橋」の眺望が楽しめます。 大阪湾や神戸の街並みが美しいです。 上下線ともフードコート、売店、ガソリンスタンド(セルフ)が24時間営業です。 上り線は、高さ約60メートルの観覧車があります。 景色が美しいスターバックスコーヒーがあります。 ドッグランが広いです。 淡路島玉ねぎや淡路牛のグルメやソフトクリームが人気です。 下り線は、恋人の聖地に選ばれた「橋のみえる丘」があります。 夜間に明石海峡大橋のライトアップ、蓄光石の光の演出、神戸の街並みのネオンで最高のロマンチックスポットになります。 淡路北スマートインターチェンジが開通して利便性が向上しました。 淡路サービスエリアの詳細・基本情報 住所 電話 0799-72-5571(下り)、0799-72-4608(上り) 公式サイト (下り) (上り) 営業時間(下り) レストラン 7:00~21:00、スターバックス 7:00~22:00 大観覧車 9:00~21:00、案内所 8:00~17:00 フードコート・売店・ガソリンスタンド 24時間 営業時間(上り) レストラン 8:00~21:00、案内所 8:00~17:00 フードコート・売店・ガソリンスタンド 24時間 休業日 無休 駐車場(下り) 普通車352台、大型車102台 駐車場(上り) 普通車336台、大型車103台 駐車料金 無料 アクセス 神戸淡路鳴門自動車道の明石海峡大橋を渡ってすぐ(上下線は往来可能) うずしおクルーズ「淡路島で世界一の鳴門海峡の渦潮の眺望を見学しよう」 うずしおクルーズは、淡路島南あわじ市南西端の福良港となる道の駅福良から出港する観潮船です。 世界三大潮流の鳴門海峡で発生する世界一のうずしお「鳴門の渦潮」を見学するクルージングです。 世界最大となる直径20メートルの渦潮を、間近で体感することできます。 淡路島で自然が作り出す壮大な現象と潮風の心地よさを感じる約1時間の海上散歩を楽しむことができます。 鳴門の渦潮の見頃時期としては、花見ならぬ渦見が楽しめる3月から5月の「春の大潮」、秋の味覚狩りならぬ秋の潮見狩りが楽しめる9月から11月の「秋の大潮」があります。 恒例イベントとしては、3月から4月の淡路島ワンダーランド春、6月から7月の雨の日キャンペーン、7月から8月のうずしおサイエンスショー、淡路島ワンダーランド夏、11月から12月のカモメクルーズとサンセットクルーズがあります。 遊覧船は、500名が乗船できる咸臨丸と700名乗船できる日本丸があります。 船内は冷暖房完備で快適な船旅を過ごせます。 あわじ花さじき「淡路島で関西屈指の大パノラマの花畑を散策しよう」 あわじ花さじきは、関西屈指の花の名所です。 兵庫県立の公園です。 約16ヘクタールで東京ドーム約3個分の広大な敷地に年間で約250万株の花が植えられます。 淡路島北中部の丘陵地にある高原から海に向かって広がる花畑は圧巻です。 頭上は360度に広がる青空、足元は海に広がる一面の花じゅうたん、彼方に広がる大阪湾と淡路島の自然が創造した大パノラマの絶景が楽しめます。 NHK連続テレビ小説「あさが来た」のラストシーンのロケ地です。 春は菜の花とポピー、夏はひまわりとバーベナ、秋はサルビアやコスモス、冬はストックと菜の花など、1年を通じて季節毎に表情を変える花畑は、四季の変化を体いっぱいに感じさせてくれます。 淡路島国営明石海峡公園「日本最大級の立体的花壇で花畑を散策しよう」 淡路島国営明石海峡公園は、淡路島の都市公園です。 東京ドーム約9個分の敷地に、四季折々のお花が楽しめます。 多彩なイベントや関西最大級のアスレチックが楽しめるリゾート感満載の公園です。 明石海峡大橋を渡って程近くにあり、淡路島で非日常体験へ誘う観光拠点です。 毎年大型キャンペーンとして、春のカーニバル、秋のカーニバルが開催されます。 四季の花では、日本最大級の立体的花壇で、春にチューリップやネモフィラやセイヨウイセン、夏にヒマワリやアジサイやユリ、秋にコスモスやダリア、冬にクリスマスローズが咲きます。 イベントでは、子供の長期休暇に合わせて、夏休みに昆虫イベント、冬休みに恐竜イベント、宇宙イベントが開催されます。 芝生広場や複合遊具、水遊び施設などのアクティビティが充実しています。 トラムカー「夢ハッチ号」やスワンボートで園内を周遊できます。 リゾート施設「淡路夢舞台」や植物園「奇跡の星の植物館」に隣接しています。 ニジゲンノモリ「淡路島でクレヨンしんちゃんとナルトの世界を体験しよう」 ニジゲンノモリは、淡路島公園にあるアニメパークです。 東京ドーム約28個分の淡路島の自然と日本の漫画やアニメやゲームなど二次元の世界を融合させたテーマパークです。 入場は無料です。 クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークは、アニメ「クレヨンしんちゃん」のテーマパークです。 キャラクター人形、アトラクション、コラボグッズでクレヨンしんちゃんの世界観を満喫できます。 は、アニメ「NARUTO ナルト」のテーマパークです。 シンボルの火影岩やキャラクター人形、アトラクション、ショップ、飲食店でNARUTO ナルトの世界観を満喫できます。 ナイトウォーク火の鳥は、漫画「火の鳥」をテーマにして、夜の森の中を歩きながら世界観を体験します。 レストラン「モリノテラス」は、淡路島の食材を使った料理を提供する森の隠れ家的なレストランです。 は、無料遊具がたくさんある公園です。 芝生広場をはじめ、フワフワ遊具、ローラーコースター、水上アスレチックなどが楽しめます。 桜の名所、アジサイの名所としても有名です。 グランシャリオ北斗七星は、グランピングができる宿泊施設です。 丘の上から、自然に囲まれた美しい景色と淡路島の美味しい料理が堪能できます。 満点星空を眺められます。 ハローキティスマイル「淡路島でキティちゃんのメディアアートとレストランを楽しもう」 ハローキティスマイル(HELLO KITTY SMILE)は、キティちゃんのメディアアート&レストランです。 淡路島北西海岸沿いで、キティちゃんの頭を模った白い建物が目印となります。 キティちゃんがいっぱいのインスタ映えスポットとして人気です。 4つのカフェレストランは、淡路島の食材を使用したビュッフェやハイティーが楽しめます。 ショップは、限定商品や関西初登場の大人アイテムなどが販売されます。 シアターは、プロジェクションマッピングやLEDライトなどの立体映像で、キティちゃんの世界を体験できます。 2020年4月にリニューアルオープンしました。 メディアアートで、「乙姫竜宮城」と題した不思議な海中世界をイメージしたキティちゃんの夢の世界と可愛い世界をを体験できます。 淡路ハイウェイオアシス「淡路島玉ねぎスープのスタンドで無料試飲をしよう」 淡路ハイウェイオアシス(淡路HO)は、名物「淡路島玉ねぎスープスタンド」がある観光施設です。 お土産1位の「淡路たまねぎスープ」を無料で飲み放題です。 淡路SAと連絡道路で結ばれ往来が自由です。 本館のオアシス館は、アトリウム空間が広がります。 淡路島で最大級の物産展をはじめ、カフェ オアシス、フードコート うまいもん市場、御食家みけ家、鮨処すし富があります。 世界で唯一の竹ちくわの自動販売機もあります。 竹ちくわ「たけやん」は、淡路島に橋が無かった時代から、フェリー乗り場で島民から愛されているおつまみです。 別館には、イタリアン ポンテメール、バーベキューハウス モスタージ、鯛料理 大富があります。 道の駅あわじ「淡路島生しらす丼で人気ナンバーワンを食べよう」 道の駅あわじは、淡路島生しらす丼で人気の道の駅です。 明石海峡大橋の根元にあります。 目の前には明石海峡が広がります。 迫力ある明石海峡大橋をローアングルから眺められるロケーションが最高です。 じゃらん道の駅満足度ランキング2018で、全国1位と関西エリア1位を獲得しました。 芝生広場の公園として松帆アンカレイジパークがあります。 開放的な空間で、淡路島のグルメを堪能できます。 本館離れに淡路島生しらす丼で人気のおさかな共和国えびす丸があります。 毎年10万食を超えるご当地グルメです。 ご飯にたっぷりの生しらす、周りに多彩なお刺身がのります。 ジュレ生姜との相性が抜群です。 この他、本館の1階に、淡路牛バーガーで人気のテイクアウト店、海産物や土産を販売するお土産店、淡路島玉ねぎなどを販売する農産物販売店、2階にレストラン海峡楼があります。 道の駅うずしお「ご当地バーガーで全国1位を獲得した淡路島バーガーを食べよう」 道の駅うずしおは、ご当地バーガーで全国1位を獲得した淡路島バーガーで人気の道の駅です。 大鳴門橋の根元の岬にあります。 世界三大潮流に数えられる鳴門海峡と渦潮を跨ぐ大鳴門橋の絶景を眺められます。 淡路島オニオンキッチンでは、2013年に全国1位を獲得した「あわじ島オニオンビーフバーガー」と、2014年に全国2位を獲得した「あわじ島オニオングラタンバーガー」を販売しています。 ショップうずのくにでは、大人気の元祖玉葱和風ドレッシングをはじめ、オリジナル商品が100種類以上と品揃えの多いことで評判です。 レストランでは、淡路島の旬の食材を使った海鮮料理がおすすめです。 幸せのパンケーキ淡路島リゾート「フォトジェニックなカフェでパンケーキを食べよう」 幸せのパンケーキ淡路島リゾートは、淡路島の西海岸にあるフワフワとしっとりの食感で人気の「幸せのパンケーキ」を提供する専門カフェです。 2019年7月7日(日)にオープンしました。 日本の夕日百選にも選ばれた瀬戸内海が眺められる県道31号線(通称 淡路サンセットライン)にあります。 淡路島テラスと淡路島カフェの2つのカフェスペースを中心に、岬のブランコ、幸せの鐘、テニスコートやフットサルコートで構成されています。 プールやジャグジーもあります。 青い海と青い空、橙色の太陽、赤色の夕陽、黒色の夜、満点星空と時間とともにフォトジェニックな空間が広がります。 無添加素材にこだわり、20分間以上かけて焼き上げる絶品パンケーキが楽しめます。 たこせんべいの里「淡路島で試食と休憩をしながらお土産を買おう」 たこせんべいの里は、淡路島中央部でおせんべいの製造直売施設です。 たこせんべいで人気となり淡路島のナンバーワンのお土産施設となっています。 津名一宮インターチェンジの近くにあります。 約40種類のおせんべいを販売しています。 販売コーナーでは、全種類が試食可能で食べ放題です。 休憩コーナーでは、お茶やコーヒーが無料です。 見学コーナーでは、おせんべいの製造ラインが見学できます。 「たこ・えび・いか」をベースにして、わさび味、梅味、みりん味、チョコ味、かりんと味などの味付けをしています。 おすすめ商品は、様々な種類が入ったお徳用の袋詰め「いろいろ」です。 淡路ファームパーク イングランドの丘「淡路島でコアラに会おう」 淡路ファームパーク イングランドの丘は、動物施設と植物施設と農業施設が合体した農業公園です。 2001年に農業の振興と地域の活性のために誕生しました。 東京ドーム約11個分の敷地にイングランド湖水地方を再現しました。 コアラが看板の動物です。 コアラ館で5匹のコアラが飼育されています。 ラビットワーレンには世界のウサギが大集合しています。 うさぎの国やひつじの国では、様々な動物にエサやり体験ができます。 玉ねぎやジャガイモ、白菜やトウモロコシなどの収穫体験ができる野菜畑や、イチゴやトマトなどの収穫体験ができる温室があります。 ひまわりやコスモスが咲く花畑やイングリッシュガーデン風のバラ園があります。 パンやバターなどの手作り体験が楽しめる工房やゴーカートや乗馬などが楽しめる乗り物があります。 サイクルボートやトラムカーがあります。 バーベキューやピザなど淡路島グルメが楽しめるレストランがあります。 恒例イベントとして、5月のオニオンピック、動物アイドル選抜選挙、ゴールデンウィークイベント、7月から8月の夏休みイベント、ひまわり大作戦、10月のオータムフェア、3月のオニオンパラダイスがあります。 うずの丘大鳴門橋記念館「淡路島で玉ねぎの記念写真を撮ろう」 うずの丘大鳴門橋記念館は、淡路島南あわじ市で鳴門海峡を一望できる観光施設です。 玉ねぎの巨大オブジェ「おっ玉葱」、玉ねぎのUFOキャッチャー、玉ねぎ顔出しパネル、玉ねぎカツラなどで人気です。 淡路島オニオンキッチンうずの丘店では、ご当地バーガーグランプリで全国1位を獲得した「あわじ島オニオンビーフバーガー」を販売しています。 玉ねぎをのせたソフトも販売しています。 絶景レストラン うずの丘では、人気ナンバーワンの「うずの丘 海鮮うにしゃぶ」が食べられます。 淡路島の絶品生うにをベースに仕上げたコクあるスープに、新鮮な魚介をしゃぶしゃぶして食べます。 なお、うずの丘 大鳴門橋記念館の1階には、鳴門海峡の渦潮をテーマとした展示学習施設「うずしお科学館」があります。 世界最大のうずしおを、見て学び、遊んで学び、読んで学べる科学館です。 淡路ワールドパークONOKORO「淡路島の遊園地でのんびりと楽しもう」 淡路ワールドパークONOKOROは、淡路島で唯一の遊園地です。 小さな子供に人気の大観覧車やコーヒーカップ、メリーゴーランドなどがあります。 入場ゲートには、たくさんのインスタ映えスポットが並びます。 広大な敷地の庭園には、世界の有名な建築物を集めたミニチュアワールドがあります。 ピザの斜塔や凱旋門、バッキンガム宮殿な25分の1スケールの18基が並び、世界旅行の気分を味わえます。 体を動かすアクティビティとして、芝すべり、ジップライン、立体迷路などがあります。 大人向けとして、エアガンの品揃えが自称日本一といわれる射撃体験ができるシューティングレンジがあります。 恒例イベントとして、3月のスーパーカーフェスティバル、5月のゴールデンウィークイベント、6月の降水確率プレゼント、8月の夏休みイベント、1月のお正月イベントなどが開催されます。 淡路島の伝統文化にふれあえる手作り体験コーナーも充実しています。 淡路島のご当地グルメを楽しめるレストランがあります。 淡路島のご当地土産を販売するショップがあります。 おのころ島神社「日本三大鳥居のパワースポットで縁結びの願い事をしよう」 おのころ島神社は、淡路島南あわじ市の中央にある屈指の縁結びパワースポットです。 日本三大鳥居の一つに数えられる高さ21.7メートルの大鳥居がある神社です。 おのころ島の伝承地の一つです。 おのころ島は、伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冊尊(イザナミ)の二神が天浮橋に立ち、天沼矛で海原をかきまわして、矛から落ちた滴が凝り固まって誕生した島です。 日本のはじまりの地とされています。 本殿は、国生み神話に登場する伊奘諾尊と伊弉冉尊が降り立ったとされる丘にあります。 本殿の横にある鶺鴒石に結ばれる縄を方法に従いながら握って願い事をすると縁結びが叶うと評判となっています。 淡路島牧場「淡路島で乳搾りや乳飲ませなどで乳牛とふれあおう」 淡路島牧場は、淡路島南あわじ市の中央にある淡路島牛乳に関する自然体験ができる施設です。 親牛の乳しぼり体験、子牛の乳飲まし体験、淡路島牛乳を使ったバター作り体験を楽しめます。 牧場は、たくさんの乳牛がクラシックのモーツァルトの曲を聴きながら飼育されています。 本館には、淡路島牛乳の無料試飲コーナーがあります。 最大300名を収容するバーベキューコーナーがあります。 体験コーナーでは手作り体験とカッテージチーズの作り方を見学して試食ができます。 売店では淡路島牛乳たっぷりのミルクソフトクリームを販売しています。 淡路島牛乳グッズを販売しています。 ドラゴンクエスト30周年記念碑「堀井雄二さんの故郷の淡路島で記念写真を撮ろう」 ドラゴンクエスト30周年記念碑は、洲本市民広場にあります。 洲本市民広場は、新都心地区の中核を成す公園施設です。 経済産業省の近代化産業遺産に認定される「洲本市の綿産業関連遺産」の一つです。 全国でも屈指の紡績工場であった旧鐘紡洲本工場の赤レンガ造りの建物が立ち並びます。 図書館とカフェとショップなどが入居するアルチザンスクエア、レストラン「ごちそう館 御食国」などがあります。 ドラクエ生みの親の堀井雄二さんの出身地に誕生30周年を祝して建立されました。 主人公の勇者が装備する武器「ロトの剣」と防具「ロトの盾」、人気キャラクターのスライムが寄り添った銅像です。 奇跡の星の植物館「淡路島の日本最大級の温室でフラワーショーを楽しもう」 奇跡の星の植物館は、日本最大級の温室を誇る植物園です。 淡路夢舞台にあり、年7回のフラワーショーが開催されます。 奇跡の星である「地球」の大切さを体験できるミュージアムとなっています。 4月から6月のバラ祭り、6月から7月のウォーターガーデンショー、7月から9月のトロピカルフラワーショー、9月から11月の特別展あわじガーデンルネサンス、11月から1月のクリスマスフラワーショー、1月から3月の特別展ラン展、3月から4月の桜祭があります。 延床面積6700平方メートルに、長さ100メートル、幅24メートル、高さ17メートルの吹き抜け空間が広がっています。 多肉植物、熱帯植物、温帯植物、高山植物など約3千種3万株の多様な植物が展示されています。 自然の素晴らしさ、美しさ、巧妙さを五感で楽しめる展示をしています。 21世紀型の都市と自然との共生を提案する展示をしています。 自然と芸術を融合させた奇跡の感動を体験できる実験型テーマパークです。 ハローキティショーボックス「淡路島でキティちゃんのショーとレストランを楽しもう」 ハローキティショーボックス(HELLO KITTY SHOWBOX)は、淡路島にある新感覚のシアターレストランです。 メディアアートによるギャラリー、歌とダンスと演奏によるショーでキティちゃんの夢の世界を体験します。 ウォークギャラリーで、3Dホログラムなどで演出されたキティちゃんの空間を楽しめます。 メインステージで、キティちゃんの3Dアニメーションと歌とダンスと演奏によるショーが行われます。 グルメは、見た目も楽しく体に優しいヴィーガン料理やスイーツブュッフェが楽しめます。 「施設全体が驚きに溢れる」をコンセプトに驚きや感動を与えるコンテンツが提供される観光施設です。 2019年12月1日から、ハローキティに毎日会えるシアターレストランにバージョンアップします。 ピアニストの夢を叶えたハローキティがショー終了後にステージに登場します。 ランチ公演は完全入れ替え制で常時開催です。 カフェ公演は入退場が自由で常時開催です。 ディナー公演は完全入れ替え制で土曜日のみ開催です。 エンターテインメントショーは約30分です。 ハローキティショーボックスの詳細・基本情報 住所 電話 0799-70-9022 公式サイト 営業時間 11:00~13:00(ランチ)、14:00~17:00(カフェ)、18:00~20:00(ディナー) 休業日 水曜日 ランチ料金 予約(大人5800円、子供2900円)、当日(大人6800円、子供3400円) カフェ料金 ブッフェのみ入場券(大人2500円、子供1250円) ハローキティ写真握手付き入場券(大人2980円、子供1490円) ディナー料金 予約(大人5800円、子供2900円)、当日(大人6800円、子供3400円) 座席数 全169席(1階134席、2階35席) 駐車場 約100台(普通車)、臨時駐車場あり 駐車料金 無料 アクセス 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから車で約15分、北淡ICから車で約10分 クラフトサーカス「淡路島のオーシャンビューのカフェレストランでインスタ映えしよう」 クラフトサーカスは、淡路島北西海岸にあるショップ&カフェレストランです。 インスタ映えスポットとして人気です。 瀬戸内海の美しい海が眺められるオーシャンビューのウッドデッキが100メートルにも及びます。 エントランスは、白いアイアンフェンスで囲われて、入口の大きな象のモニュメント、中央に石造りの噴水のミニチュア、サイドに淡路島玉ねぎのソファと南フランスのリゾート感を醸し出す演出が施されています。 オシャレな白亜の建物には、淡路島の食材を使ったレストランと世界各国の雑貨が販売されているショップがあります。 淡路牛バーガーが人気です。 マルシェやステージショーなどのイベントが開催されます。 毎月第2日曜日には、マルシェ「アルチスタ」が開催されています。 様々なジャンルの職人がオリジナルのアイテムを販売しています。 のじまスコーラ「淡路島の旧小学校をリノベした複合施設で地産地消を楽しもう」 のじまスコーラは、旧小学校の校舎をリノベーションした観光施設です。 淡路島で2010年に廃校となった野島小学校の廃校跡を地域再生のために再利用しています。 スコーラは小学校という意味のイタリア語です。 淡路島北西部の小高い丘ににあります。 瀬戸内海の美しい景色を一望できます。 校舎をはじめ、校庭や校門まで昭和の小学校の懐かしさにノスタルジーを感じます。 広大な運動場の半分が駐車場となっています。 旧校舎には、カフェやレストランをはじめ、ベーカリーやマルシェ、バーベキューなどが入っています。 世界1000人のシェフに選ばれた地産地消の匠として有名な奥田政行シェフが手掛ける関西唯一の店です。 のじま動物園では、キスするアルパカ「ラアル君」が人気となっています。 美湯松帆の郷「淡路島の絶景露天風呂で温泉を満喫しよう」 美湯松帆の郷は、淡路島の北端の岩屋温泉を源泉とする温泉施設です。 小高い丘にあります。 露天風呂に入りながら、明石海峡大橋の絶景を望むことができます。 露天風呂は和洋2つで日替わりで男女を入れ替えています。 岩屋温泉は、地下350メートルから湧き出る湯量が豊富な温泉です。 ラドンを含む放射能泉は、神経痛や筋肉痛、関節痛や五十肩、動脈硬化症や高血圧症などに効能があり療養泉として人気があります。 昼には、青い空と碧い海に明石海峡大橋を、夜には神戸のネオンとイルミネーションに彩られた明石海峡大橋を眺めながら入浴が楽しめます。 パールブリッジと称されるライトアップは一見の価値があります。 絵島「淡路島の国生み神話のパワースポットで自然の神秘を感じよう」 絵島は、国生み神話にまつわるパワースポットです。 淡路島の北端にある岩屋港の目の前に浮かぶ高さ20メートルの小島です。 約2千年以上前の砂岩が風化してマーブル模様となった岩肌が自然の神秘を感じます。 古事記や日本書紀の日本神話の国生みに登場する「おのころ島」の伝承地の一つです。 イザナギとイザナミの二神が天沼矛で海面をかき回して持ち上げた矛先から落ちた滴が自ずから凝り固まってできた島といわれています。 古来から和歌を詠む月見の名所です。 平家物語や西行法師の和歌に登場します。 島の頂上には、平清盛が福原京の建設するために、大輪田泊の修築事業で自ら人柱になった松王丸を祀ったといわれる石塔が建っています。 淡路夢舞台「淡路島で安藤忠雄さんが設計したリゾート施設で自然との共生を感じよう」 淡路夢舞台は、淡路島のリゾート施設です。 建築家の安藤忠雄さんが設計しました。 北東部の約28万平方メートルの敷地に、国際会議場、奇跡の星の植物館、野外劇場、芝生広場、百段苑、テラスレストラン&ショップ、ウェスティンホテル淡路などが点在しています。 回廊や階段、庭園や遊歩道で連結されており、迷路のような構造体を生み出しています。 関西空港の埋め立て用に土砂を採取した更地に、苗木植えから始めて自然豊かな景観に溶け込む施設として再整備されました。 世界でも類を見ない環境創造型の事業となりました。 安藤ワールドとして、無機質のコンクリートが打ちっ放しの構造物が並びます。 自然を建築の一部に取り入れて自然との共生を表現しています。 ウェスティンホテル淡路で宿泊して、明石海峡公園や奇跡の星の植物館で花を楽しみ、会議場や野外劇場のイベントに参加できます。 淡路島で安藤建築の世界と最高級のリゾート気分を味わえる施設です。 パルシェ香りの館「淡路島の香りのテーマパークで花と香の体験をしよう」 パルシェ香りの館は、香のテーマパークです。 淡路島北中部の瀬戸内海が一望できる高台にあります。 線香とお香の生産量が約7割と全国1位を誇る淡路市の香の伝統産業をPRする観光施設となります。 鑑賞用のインテリアとして、ハーバリウム作りやアロマキャンドル作り、香水作りなど香りの体験コーナーがあります。 線香やお香などの香りグッズを販売するハーブショップがあります。 花畑で季節に応じてハーブの摘み取り体験ができる花畑、フクシアの花が咲く大温室があります。 7月から9月はセンニチコウ、10月から11月はセージ、2月から3月はキンセンカ(カレンデュラ)、5月から6月はカモミール、6月はラベンダーが見頃となります。 花の摘み取り体験が楽しめます。 日帰り入浴可能な温泉と宿泊施設、レストランがあります。 香りとふれあう癒しの空間となります。 洲本レトロこみち「淡路島で城下町風情が残る小路でお洒落なお店を巡ろう」 洲本レトロこみちは、淡路島の洲本市中心部にある城下町の風情が残る小路です。 江戸時代の古い町家や小民家や空き家などをリノベーションしたカフェやレストランやショップなどのお店が並ぶ通りです。 ジェラートのピッコロット、漁師バーガーの第八戎丸、スペアリブのチャラール、スムージーのアン、バーのエトワール、日替わり定食のこみち食堂、チャーシューのたねさんキッチンなどがあります。 週末になると、20店舗以上の個性的でオシャレなお店が営業しています。 レトロな「まち歩き」が楽しめます。 毎年春と秋の2回、まち歩きイベント「城下町洲本レトロなまち歩き」のイベントを開催しています。 毎年の秋にまち歩きイベント「洲本arukanka(アルカンカ)」を開催しています。 ごちそう館 御食国「淡路島牛丼で人気ナンバーワンを食べよう」 淡路ごちそう館 御食国は、淡路島牛丼で人気の赤レンガレストランです。 洲本市中心部の洲本バスセンターの近くです。 大正時代の赤レンガ造りの工場をリノベーションしてレストランとショップがあります。 約14メートルの吹き抜けが開放的です。 淡路島の自然に育まれた農作物や畜産物、海産物など新鮮な食材を使った多彩な料理を提供しています。 ショップは品揃えが豊富で数百種類に及ぶお土産が並んでいます。 人気の淡路島牛丼は、煮込んだ淡路牛と淡路島玉ねぎ、極上の焼きしゃぶ肉を合わせて、いっぱいに敷き詰められています。 「牛重」と言っても過言ではないです。 肉と玉ねぎの旨味を凝縮させた絶品の牛丼です。 大浜海水浴場「淡路島で1番人気のビーチで海水浴を楽しもう」 大浜海水浴場は、洲本市に隣接する白砂青松の風光明媚な海水浴場です。 南北750メートル、東西55メートルに湾曲した砂浜は見事です。 遠浅の海で水が美しい関西では人気のビーチです。 環境省の「日本の快水浴場百選」に認定されています。 千本松と呼ばれる黒松が茂り、遊歩道が整備されています。 穏やかな海辺、美しい砂浜、立派な黒松、ふもとの山を眺めながら散策を楽しめます。 淡路島で最大の夏祭りとなる淡路島まつり花火大会の会場です。 ビーチハウスとして、公共のシャワー室、更衣室、コインロッカーなどが完備しています。 無料ということでバーベキューも人気です。 また、毎年5月に「うみぞら映画祭」を開催しています。 大浜海水浴場では海上に巨大スクリーンを設置して砂浜から映画を楽しめます。 全国的にも世界的にも珍しい映画祭です。 洲本城「淡路島の西日本最大級の水軍の山城から美しい眺望を楽しもう」 洲本城は、洲本市南部の標高133メートルの三熊山にある山頂にあります。 東西800メートル、南北600メートルに総石垣造の曲輪(くるわ)があり、西日本最大の水軍の山城といわれています。 戦国時代から江戸時代にかけて淡路国で淡路水軍の拠点となりました。 数多くの石垣が残されています。 国の指定史跡、兵庫県の指定文化財に指定されています。 天守閣は日本最古の模擬天守です。 本丸を取り囲む石垣と本丸へ通じる石垣の階段が壮大です。 全国でも洲本城を合わせて松山城と彦根城にしか築かれていない登り石垣があります。 登り石垣は、山頂の山城と山麓の平城を連結する石垣のことです。 水軍の山城らしく天守からの眺望は素晴らしいです。 外洋は、紀淡海峡から彼方に大阪の市街地まで見渡すことができます。 内陸は、洲本市街地からふもとの山々まで見渡すことができます。 慶野松原海水浴場「淡路島で瀬戸内海随一の白砂青松を散策しよう」 慶野松原海水浴場は、淡路島南あわじ市の西海岸で瀬戸内海の播磨灘に面して広がる美しい海岸です。 5キロの砂浜、約5万本の黒松(クロマツ)が広がる瀬戸内海で随一の白砂青松の松原です。 淡路島で最大のビーチとなります。 夏シーズンに海水浴やバーベキュー、キャンプが楽しめます。 環境省の快水浴場百選では、特に優秀な「特選」を獲得しています。 名実ともに日本を代表する海水浴場です。 古くは歌人の柿本人麻呂が万葉集で詠まれた風光明媚な景勝地です。 美しい砂浜、樹齢数百年の老松、瀬戸内海に沈む夕日、沖合に浮かぶ小豆島が醸し出す夕景は、日本の夕陽百選に選ばれた絶景スポットです。 国の名勝で瀬戸内海国立公園に指定されています。 景勝地としてプロポーズ街道と呼ばれる遊歩道で散策が楽しめます。 美しい景観から人気で毎年たくさんの観光客が訪れています。 淡路人形座「淡路島で淡路人形浄瑠璃の劇場で伝統芸能にふれてみよう」 淡路人形座は、淡路南西端にある淡路人形浄瑠璃を上演する劇場です。 重要無形民俗文化財に指定される淡路人形浄瑠璃を上演する劇場です。 3人遣いの人形、義太夫、太棹三味線で演じる人形芝居です。 江戸時代には、文化の華ともてはやされました。 悲しいまでに人情の機微を謳いながら、哀歓の人間模様が演じられます。 世界で最も人形劇を舞台芸術として発展させた古典芸能といわれています。 淡路人形を自由自在に操るには、足七年、左手七年、頭と右手は一生といわれるほどの修行が必要とされます。 通常公演は1日4回の上演されています。 約45分の公演で大人1500円となります。 淡路島七福神めぐり「淡路島のパワースポット巡りでご利益を授かろう」 淡路島七福神めぐりは、七人の神様が祀られるお寺を参拝しながら淡路島を一巡りします。 七つの幸福を授かるパワースポット巡りです。 淡路島の島自体を七福神が乗り合う一つの宝船に見立てています。 七人の神様が祀られている七つの寺は、八浄寺(大黒天)、宝生寺(寿老人)、智禅寺(弁財天)、長林寺(福禄寿)、護国寺(布袋尊)、万福寺(恵美酒太神)、覚住寺(毘沙門天)となります。 古来から淡路島七福神めぐりは、縁起が良くて、ご利益があり、皆が幸せになれることで人気です。 国生み神話の歴史とロマン、海と山の美味しい食材、空と海、緑と花の美しい自然とたくさんのお宝を積んだおめでたい船「淡路島」の七福神めぐりは、最近でも注目される人気の開運ツアーとなっています。 淡路島観光のまとめ 淡路島観光のまとめとして、淡路島では、世界一の吊り橋、世界一の渦潮、美しい花々、可愛い動物、歴史遺産、文化施設、人気キャラクターの体験などを楽しむことができます。 四季の花々では、春の菜の花とチューリップ、夏のヒマワリ、秋のコスモスがおすすめです。 収穫体験では、冬から春のいちご狩り、夏のぶどう狩り、秋から冬のみかん狩りがおすすめです。 グルメでは、淡路島生しらす丼と淡路島バーガー、淡路島牛丼などがおすすめです。 淡路ビーフや淡路島3年とらふぐ、淡路島の鱧などの食材も絶品です。 お土産では、淡路島玉ねぎの関連商品がおすすめです。 スープ、ドレッシング、スナック菓子などが人気です。 牛乳、海苔、スイーツもおすすめです。 アクセス行き方は、自動車、高速バス、高速船となります。 淡路島は電車の線路が無く、飛行機の飛行場も無いです。 新幹線や飛行機は神戸や大阪で乗り換えとなります。 大阪や神戸から高速道路1本で明石海峡大橋を渡ると到着します。 海に囲まれた島というロケーションで国内旅行をしながらリゾート気分を満喫できます。

次の

幸せのパンケーキ 淡路島リゾート

淡路島

概要 [ ] 北東から南西へかけて細長く伸びる淡路島は南北約53km、東西約22km、周囲約203kmで、北部では幅5kmから8kmと細く南部で幅が広がっている。 島やとほぼ同じ面積を有し、日本国内では主要4島、、、、、、についで第11位の面積を持ち 、人口では主要4島以外では沖縄本島に次いで第2位(約13万人)である。 、、に四周を囲まれ、北端のでに、南東端のでに、南西端の(とさき)でにのぞみ、の神戸・鳴門ルートで・と繋がっている。 北部と南部の淡路山地と中南部の淡路平野に分けられ、北東部と南部の山地急斜面は海岸まで迫る。 また周囲の主な属島には紀淡海峡の、紀伊水道のがある。 このため多くの農業用があり、兵庫県内にある43,000のため池の半数を超える23,000が島内にある。 近代以降も建設が行われてきたが、(11年)12月にに架設された口径450mmの2条のによる本土導水が開始された。 銀座でありをはじめ、多くの台風が通過している。 地理 [ ] 淡路島の地形図 地形と植生 [ ] 以下の分類は『土地分類図(地形分類図)経済企画庁総合開発局 49年()発行』による。 淡路山地 淡路島北部と南部に分かれる。 ・・で形成される。 ・・の3峰は「淡路三山」と呼ばれる。 森林面積は島の総面積の51. また諭鶴羽山には県内一のの林が見られる。 津名山地 島の北部、明石海峡から淡路平野までの山地。 多くのとが見られ南部より北部のほうが起伏が大きい。 のの上にが覆う。 平地が少ないため中部東側の海岸には淡路市の市街地が南北に伸び、埋立地が造成され、西側海岸にはが見られる。 北淡山地 522m のを主峰とする津名山地北部。 北東のへ伸びて六甲・淡路断層帯を形成している。 千山山地 標高448mの(淡路富士)を主峰とする起伏の小さな津名山地南部。 東側に先山断層が通る。 津名丘陵 千山山地の西側、に面した丘陵。 志筑断層で北淡山地と分けられる。 諭鶴羽山地 島の中南部、淡路平野から紀伊水道までの起伏の大きな山地。 白亜紀の花崗岩の上にが覆う。 東部に標高569mの、中部に標高525mの(かぶとやま)、西部に標高608mで淡路島最高峰のがある。 兜布丸山はの、諭鶴羽山はの水源である。 諭鶴羽山地の南側はの断層崖のため急斜面になっていて 、みかん・ビワが栽培されるほか、の自生地がある。 西淡山地 三原平野の西部、鳴門海峡との間にある200m級の山地。 標高265mの南辺山など。 淡路平野 島の中南部、大阪湾へ注ぐ洲本川河口から播磨灘へ注ぐ三原川河口へかけて島を南北に分かつ。 洲本川が流れ、に洲本市の人口密集地が広がる。 が流れ、や・などの栽培地が広がる。 諭鶴羽北麓台地 三原平野南部から諭鶴羽山地北部へかけてのの台地。 吹上低地 吹上浜で紀伊水道、鳴門海峡にのぞむ。 鳴門の渦潮 海峡 [ ] 北端の松帆崎と、本州のの間にある海峡。 峡間は3. 6km。 潮流が早く、古くから海の難所である。 全長3,911mの世界最長の「」が架けられているほか、高速船「」が運航。 (友ヶ島水道) 南東端の生石鼻と、本州のの間にある海峡。 峡間は約11km。 海峡内に4つの島があり、最も広い淡路島 - 間でも4. 7kmである。 航路などはない。 費用対効果の面から今後も往来実現の可能性は低い。 南西端の門崎と、四国の徳島県北東部の孫崎の間にある海峡。 峡間は約1. 4km。 激しいのため海の難所である。 全長1,629mの吊り橋「」が架けられている。 架橋にともない航路は廃止された。 に指定されている鳴門 では、瀬戸内海と外海(太平洋側)の潮位差により起こる「」が著名。 淡路島からは観潮船「」が毎日運航、間近で渦潮を体感することができる。 なお、大鳴門橋には渦潮見物のための遊歩道「」が併設されているが、入口が四国側のみ、淡路島側からは利用不可。 歴史 [ ] 『』の列島のの神話では、淡路島は(いざなぎのみこと)・(いざなみのみこと)が日本列島中、最初に創造した島であるという。 『』では 淡道之穂之狭別島(あはぢのほのさわけのしま、あわじのほのさわけのしま)と記される。 『』「国造本紀」にはの御代にが設置されたとの記述があり、『』では 淡路洲と記される。 とされるによってが形成され、初期の天皇家との繋がりは深いらしく、淡路宮や淡路からの皇后の記載も見られる。 または淡路島で生まれたとされる。 古代からまで(みけつくに)として・に(にえ)を貢いだとされる。 『』によると、淡路国は旬料・節料として「雑魚」を贄として納めることが記載されている。 江戸時代になり幕府は大阪の陣で活躍した正勝 子六 に淡路国ならびに阿波国を加増することを伝えたが固辞。 息子のが阿波に封ぜられる。 また正勝と義兄弟の契りを結んだ稲田植元を客将として招き淡路国と阿波国北部を知行地として任せた。 しかし蜂須賀氏は幕藩体制下で次第に稲田氏を家臣として扱うようになり軋轢が生じるようになる。 明治維新では新政府側に協力したにも関わらず卒族とされたために淡路を阿波藩から分藩独立することを画策。 それに動きに対し(稲田騒動)で蜂須賀氏側が一方的に稲田氏側を殺害したことより確執は決定的なものとなった。 それが遠因となりに淡路はに編入された。 以来、近畿地方の一角として発展している。 行政 [ ] 地方 都道府県 ・・ 総人口 143,025人(2010年10月1日) 兵庫県はに基づくとして、淡路島全域を管轄するを洲本市に設置している。 (40年)以降、・・の1市10町体制が続いていたが、によって、(17年)1月11日には三原郡4町(・・・)がに、同4月1日には津名郡を除く津名郡5町(・・・・)がとなった。 残る五色町は(平成18年)2月11日に洲本市と合併し、新たにとなった。 これらの合併により現在の淡路島は、北から淡路市・洲本市・南あわじ市の3市体制となっている。 淡路島全体で一つの市となる構想や動きもあったが、実現しなかった。 の小選挙区は「」(上記3市ならびに)であるほか、の選挙区は各市ごとの選挙区(それぞれ定数1)である。 人口は、昭和30年代には20万人を超えていたが 現在では約13万人である。 南あわじ市 地域 [ ] 淡路島の南北にが縦断する。 島北東部の大阪湾に面する海岸線に沿ってが走り、津名港がある。 このうち、南東部の洲本市周辺の洲本平野から南西部の南あわじ市(旧)へ通じる部分を四国街道と呼ぶ。 島北西部の播磨灘に面する海岸線に沿って、南あわじ市で三原平野西部を縦断するが走っている。 かつて島内には(11年)から(41年)にかけて洲本とをむすぶが存在したが、以降はに置き換えられており、はなくなった。 は 島内全域0799であるが、淡路市(津名)と洲本市・南あわじ市(洲本MA)との相互通話には市外局番が必要である。 (単位料金区域)の統合は現在実施されていない(2009年現在、全島でMA統合が実施されたのは2005年6月ののみである)。 自動車のは「神戸ナンバー」(兵庫陸運部魚崎庁舎)である。 島内にが無いが、よりの淡路島にんぎゃかステーション が開局している。 '80 1980年 1990年 2000年 2005年 2010年 2015年 自治体 (現在) 神戸 都市圏 神戸 都市圏 - 洲本 都市圏 14 万3547人 洲本 都市圏 13 万5147人 - - - - - - - - - - 洲本 都市圏 8 万4436人 - - 洲本 都市圏 7 万6523人 - - 洲本 都市圏 5 万0030人 洲本 都市圏 4 万9640人 - - - - - - - - - - - - - 文化 [ ] 島内には伝統芸能や農業から生まれた民間信仰、独特の習俗などが多く残っている。 ここではその内の一部をリストアップする。 伝統芸能 [ ]• 淡路 - 末期に南あわじ市市三條で始まったとされる。 三条八幡神社に発祥の地の碑がある。 現在残っている人形座は淡路人形浄瑠璃資料館の市村六之丞座と人形浄瑠璃館(大鳴門橋記念館)の淡路人形座の二つ。 また島内の小中高校の各郷土芸能部や淡路人形浄瑠璃青年研究会などが後継団体となって保存している。 1976年(昭和51年)国のに指定。 - 淡路のだんじりは赤い布団を5枚重ねた「布団だんじり」が特徴である。 他にも「つかいだんじり」、「投げだんじり」や「舟だんじり」などがあり、他府県からの見物客も多い。 五尺踊り - 縄騒動で処刑された才蔵らの命日、3月23日に南あわじ市の広田八幡宮・大宮寺の「天明志士の碑」の前で奉納される。 阿万の風流大踊小踊 - 南あわじ市阿万上町の亀岡八幡神社に伝わる。 大踊は室町時代末期から、小踊は江戸時代中頃から。 民俗信仰 [ ]• 祭 - 洲本市の厳島神社、淡路市一宮多賀の。 神事 - 洲本市の栢野森住吉神社、淡路市一宮多賀の伊弉諾神宮。 - 島内全域。 社日ッツァン - 民間信仰。 淡路市(旧)。 ヤマドッサン - 田の神・山の神・年神である尉と姥をヤマドッサンと呼び、正月9日にお迎えして豊作を祈る。 淡路市舟木地区。 - 死者の五七日忌(35日)に団子を山上から谷に向かって投げる供養行事。 先山や妙見山、地蔵山、開鏡山、愛宕山など。 - 芝右衛門狸、柴右衛門狸(しばえもんたぬき、しばえもんだぬき)、日本三名狸に数えられている。 スポーツイベント [ ]• 災害 [ ] (7年)の05時46分()に発生した、(M)7. 3の()では、島の北部での激しい揺れを観測し 、大きな被害が出た。 また、このによって、というが出現した。 経済 [ ] 総生産額は4426。 就業割合は1次産業が6. 製造業 [ ]• 旧 淡路島の中心地であるは、かつて()の企業城下町であった。 鐘淵紡績()は1900年(明治33年)にを買収し、関西の拠点として洲本工場を開設した。 1950年(昭和25年)には従業員数4200人を超えるまでに成長したが、その後の経済構造の変化により洲本工場は縮小の道を辿り1985年(昭和60年)に綿紡事業に終止符をうち、新たに発足したへ移管され、そして1986年(昭和61年)に紡績操業を停止するに至った。 の歴史の中で洲本工場は、綿紡織事業を手掛けてきた工場として最長(87年)の歴史をもつ。 現在跡地は洲本市新都心ゾーンとして、(ミドリ電化洲本店)、(を移転)、、、洲本支店等が立地し、として整備されたエリアに点在するや、等は、鐘淵紡績洲本工場の近代建築を再生した施設として注目されている。 地場産業 [ ]• (いぶし瓦)、• 核(明石海峡大橋の愛称の元となった)。 農業 [ ] 農家戸数は8,775戸。 生産額は369億円。 昭和40年代からが行われており、 - - レタスの作付けの割合が42. 作付面積• タマネギ - 1,946ha(全国シェア9. レタス - 1,220ha• 果樹 - 367ha(・ビワなど) 農畜産品の県内出荷額比率の大きいもの(2004年度)• 肉用牛 - 36. 繁殖和牛 - 61. - 33. 主な漁港• ・ - 10,343t(全国シェア8. - 2,884t• - 4億8,800万枚• 、、 観光業 [ ] 年間の観光客数は1,062万人(2004年)。 豊かな自然や食の宝庫であるなど、観光資源は豊富である。 (古くからは食の宝庫として知られ、として皇室・朝廷に御食料を貢いだとされる)• 観光名所• パルシェ 香りの館・香りの湯• たこせんべいの里、産直淡路島赤い屋根• の近代化産業遺産• 、、、• 淡路ファームパーク イングランドの丘• 淡路島牧場• 淡路人形座• 観潮船(うずしおクルーズ「咸臨丸・日本丸」)-淡路島から出港している大型観潮船• 淡路島うずしおの郷• (三熊山)• 主な金融機関 [ ]• (洲本支店)• (岩屋支店、津名支店、洲本支店、南あわじ支店)• (淡路島支店)• (洲本支店、南あわじ支店)• (洲本支店)• (淡路島支店) 教育 [ ] 大学院 [ ]• 大学院 緑環境景観マネジメント研究科()• 大学院• 大学院 海事科学研究科附属国際海事教育センター海洋実習施設 大学 [ ]• 看護学部• 地域創成農学部• 内海域環境教育研究センター• 淡路島臨海セミナーセンター 専修学校 [ ]• 関西総合リハビリテーション専門学校• 平成淡路看護専門学校 高等学校 [ ]• 洲本校• 高等部 淡路島学習センター 特別支援学校 [ ]• 公立小学校 [ ] 立 ・・・・・・・・・・・・ 立 ・・・・・・・・・・・・・ 立 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 外部との交通 [ ] 徒歩で橋を渡って出入りすることはできないため、歩行者はや、もしくは船舶を利用する必要がある。 鉄道 [ ] が淡路島を経由して走らせる計画があるが、費用に比べて経済効果が低いため、実現の目処は立っていない。 また大鳴門橋はとして建設されているが、明石海峡大橋は道路専用橋として建設されたため、今後しばらくは淡路島に鉄道が通ることはない。 また岩屋〜〜洲本や志筑〜江井を結ぶなどの計画が存在したが実現したのは淡路鉄道のみである。 - 間 1966年(昭和41年)廃止(軌間1,067mmの電化された鉄道) 路線は淡路島を東西に横断する形で敷設された。 日本の・・・の主要な四島をのぞいたにおける鉄道路線は、(など四島から直通するものをのぞいて)後はこの淡路島のみであった (洲本駅の駅舎がバスターミナルとして利用されるなど、今尚当時の面影が残る)。 道路 [ ] 本州と四国を結ぶが淡路島を縦断しており、北はでに、南はでに連絡している。 本州(特に京阪神)と四国を結ぶ高速バスも多数設定されている。 淡路島北端部にあるおよび隣接するはや展望台が併設された大規模な休憩施設であり、淡路島の新たな観光スポットとなっている。 明石海峡大橋と大鳴門橋はいずれもであるため、徒歩・軽車両・原付・小型自動二輪・ミニカーいずれも通行できない。 タクシーを利用する場合は降車時に表示された料金の他に神戸淡路鳴門自動車道の通行料を往復分支払う必要がある。 本州・四国 - 淡路島間には以下の会社によってが運行されている。 各社とも明石海峡大橋経由(本州 - 淡路島間)で利用可能。 大鳴門橋経由は淡路交通(淡路島 - 徳島県間)とフットバス(淡路島 - 間)のみ利用可能。 淡路島発着• ・・・• 本州と四国を結んで且つ淡路島にも停車• - 淡路島に停車するのはリムジンバス(・・本四海峡バスと共同運行)と(と共同運行)のみ。 (フットバス) - 淡路島に停車するのは大阪発着便のみ。 淡路ジェノバライン(岩屋港 2006年) 航路 [ ] 2010年11月15日を最後に(たこフェリー)が休止したことにより、淡路島と外部を結ぶ航路は約7年間にわたり - 間の高速船「」のみとなった。 淡路ジェノバラインに載せることができる車両は自転車のみであるため、自転車を除く軽車両・原付・小型自動二輪車・ミニカーが自走で淡路島へ出入りする手段はなくなっていたが、橋が通行不能になった場合や原付や125cc以下の小型自動二輪車の通行手段を確保するため、兵庫県、明石市、洲本市、南あわじ市、淡路市でつくる「明石海峡海上交通に関する協議会」で国からの補助を受け淡路市が新造船「」を導入することが決まり 、淡路ジェノバラインに運航を委託する形で2015年8月2日から就航、同年9月23日から原付・小型自動二輪車の航送を開始した。 2017年7月9日から2018年7月13日まで - 間に「」が就航していた。 出身人物 [ ]• (元)• (、名誉教授)• (、名誉教授)• (、教授・名誉教授)• (の)• (・)• (元・)• (の人形遣い) 淡路市 [ ] 詳細は「」を参照• (・、映画「」の原作本も執筆)• (・)• (映画)• (・、五大作家の一人)• (・・)• (、・研究者)• (・・・、名誉教授・元会長、のメンバー)• (の)• (元、)• (江戸時代後期の・)• (、鈴木氏鍍銀法の発明者)• (、元世界王者・元SuperBrawl世界王者)• (、元)• (江戸時代後期の業者・)• (・)• (、計算の世界的第一人者)• (、研究者)• (実業家、現社主)• (・柔道。 、を指導)• (・、名誉教授)• (、、)• (、生みの親)• (、現投手)• (実業家、現社長、会長)• (、名誉教授、発明者、、受章)• (元・元会長)• (、会長・3代目組長代行)• (実業家、現社長・現会長) 南あわじ市 [ ] 詳細は「」を参照• (、名誉教授)• (、名誉教授)• (研究家)• (、現・元選手)• (、現投手)• (元・、元内野手)• (タレント・、元)• (・)• (・・)• (・、発明者)• (衆議院議員・・・自由民権運動家)• (・議員・、時の・拓務大臣・鉄道大臣、数多くの句集を残している。 (元、)• (江戸時代前期の、二大筆頭)• (・)• (学者、受章)• (・、幹事長・逓信政務次官)• (・・)• (、柔道男子100kg超級)• (元、)• (、2代目司会者)• (・・)• (ギタリスト) ゆかりの人物 [ ]• (・、父親の出身地)• (・、祖母の出身地)• (・、父親の出身地)• (、父親の出身地)• (の、父親の出身地)• (、在住)• (【元】、父親の出身地)• (第18代)• - のからに連載された推理小説。 が淡路の尼、妙海に会いに行ったところ、妙海は前夜に殺されていた。 神苦楽島 - 内田康夫の浅見光彦シリーズ。 淡路島が舞台。 映画 [ ]• - 主演・製作によるの日本映画。 クライマックスを淡路島のマリーナでロケしている。 - 主演・配給によるの日本映画。 ゲーム [ ]• はじまりの島 - 淡路島を舞台にした 制作:淡路島日本遺産委員会、運営:淡路島観光協会。 脚注 [ ] []• 国土地理院• - 国土地理院• 国土地理院 1995年. 2010年12月7日閲覧。 (編) 平成19年 p. 565 - ただし本土4島を除く。 兵庫県 2008年11月. 2010年12月9日閲覧。 , 3. 兵庫県淡路県民局 2006年3月. 2010年12月9日閲覧。 , 7. 28MiB• 淡路広域水道企業団 2005年. 2010年12月17日閲覧。 , 454• 国土交通省 土地・水資源局 国土調査課. 2010年12月12日閲覧。 伊東ひとみ『地名の謎を解く』新潮社、2017年、10頁• 国勢調査による。 淡路市46,465人、洲本市47,271人、南あわじ市49,289人(ただし沼島の人口564人を差し引いた。 兵庫県淡路県民局・兵庫県立淡路文化会館 2004年3月. 2010年12月14日閲覧。 , 4. 28MiB• 淡路島観光協会. 2010年12月8日閲覧。 登録済み• 第二次世界大戦終結まではこのほかに(など。 またのものは戦後も(昭和58年)まで運行。 神戸新聞NEXT. 2014年1月20日. 2015年6月24日閲覧。 産経ニュース. 2015年6月19日. 2015年6月24日閲覧。 本作の予告に淡路島でロケしたことが紹介されている。 南あわじ市公式サイト「」 - 2019年4月6日リリース 、向け 関連項目 [ ]• 外部リンク [ ] ウィキメディア・コモンズには、 に関連するカテゴリがあります。 には、 に関する旅行情報があります。 に関連する地理データ -•

次の

淡路島観光おすすめスポット34選 2020年最新

淡路島

淡路島の観光でおすすめスポットをご紹介します。 淡路島は瀬戸内海で最大の島です。 関西を代表する観光地です。 淡路島には海や花など美しい自然があります。 「兵庫県のハワイ」と称されます。 淡路島観光では、明石海峡大橋と鳴門海峡の渦潮で世界一の眺望、あわじ花さじきと明石海峡公園で美しい花畑、ニジゲンノモリとハローキティスマイルで人気キャラクターの世界が楽しめます。 伊弉諾神宮で国生み神話の歴史にふれられます。 淡路島玉ねぎスープ、淡路島生しらす丼、淡路島バーガーなどのご当地グルメが美味しいです。 最近では、幸せのパンケーキが人気スポットです。 淡路島でおすすめの観光スポットを34選を厳選しました。 2020年最新版としてご紹介します。 淡路サービスエリア「淡路島で世界一の明石海峡大橋の眺望を楽しもう」 淡路サービスエリア(淡路SA)は、淡路島北端の本州から高速道路で明石海峡大橋を渡ってすぐにある関西屈指のSAです。 淡路島観光でナンバーワンの人気スポットとなっています。 世界一の吊り橋「明石海峡大橋」の眺望が楽しめます。 大阪湾や神戸の街並みが美しいです。 上下線ともフードコート、売店、ガソリンスタンド(セルフ)が24時間営業です。 上り線は、高さ約60メートルの観覧車があります。 景色が美しいスターバックスコーヒーがあります。 ドッグランが広いです。 淡路島玉ねぎや淡路牛のグルメやソフトクリームが人気です。 下り線は、恋人の聖地に選ばれた「橋のみえる丘」があります。 夜間に明石海峡大橋のライトアップ、蓄光石の光の演出、神戸の街並みのネオンで最高のロマンチックスポットになります。 淡路北スマートインターチェンジが開通して利便性が向上しました。 淡路サービスエリアの詳細・基本情報 住所 電話 0799-72-5571(下り)、0799-72-4608(上り) 公式サイト (下り) (上り) 営業時間(下り) レストラン 7:00~21:00、スターバックス 7:00~22:00 大観覧車 9:00~21:00、案内所 8:00~17:00 フードコート・売店・ガソリンスタンド 24時間 営業時間(上り) レストラン 8:00~21:00、案内所 8:00~17:00 フードコート・売店・ガソリンスタンド 24時間 休業日 無休 駐車場(下り) 普通車352台、大型車102台 駐車場(上り) 普通車336台、大型車103台 駐車料金 無料 アクセス 神戸淡路鳴門自動車道の明石海峡大橋を渡ってすぐ(上下線は往来可能) うずしおクルーズ「淡路島で世界一の鳴門海峡の渦潮の眺望を見学しよう」 うずしおクルーズは、淡路島南あわじ市南西端の福良港となる道の駅福良から出港する観潮船です。 世界三大潮流の鳴門海峡で発生する世界一のうずしお「鳴門の渦潮」を見学するクルージングです。 世界最大となる直径20メートルの渦潮を、間近で体感することできます。 淡路島で自然が作り出す壮大な現象と潮風の心地よさを感じる約1時間の海上散歩を楽しむことができます。 鳴門の渦潮の見頃時期としては、花見ならぬ渦見が楽しめる3月から5月の「春の大潮」、秋の味覚狩りならぬ秋の潮見狩りが楽しめる9月から11月の「秋の大潮」があります。 恒例イベントとしては、3月から4月の淡路島ワンダーランド春、6月から7月の雨の日キャンペーン、7月から8月のうずしおサイエンスショー、淡路島ワンダーランド夏、11月から12月のカモメクルーズとサンセットクルーズがあります。 遊覧船は、500名が乗船できる咸臨丸と700名乗船できる日本丸があります。 船内は冷暖房完備で快適な船旅を過ごせます。 あわじ花さじき「淡路島で関西屈指の大パノラマの花畑を散策しよう」 あわじ花さじきは、関西屈指の花の名所です。 兵庫県立の公園です。 約16ヘクタールで東京ドーム約3個分の広大な敷地に年間で約250万株の花が植えられます。 淡路島北中部の丘陵地にある高原から海に向かって広がる花畑は圧巻です。 頭上は360度に広がる青空、足元は海に広がる一面の花じゅうたん、彼方に広がる大阪湾と淡路島の自然が創造した大パノラマの絶景が楽しめます。 NHK連続テレビ小説「あさが来た」のラストシーンのロケ地です。 春は菜の花とポピー、夏はひまわりとバーベナ、秋はサルビアやコスモス、冬はストックと菜の花など、1年を通じて季節毎に表情を変える花畑は、四季の変化を体いっぱいに感じさせてくれます。 淡路島国営明石海峡公園「日本最大級の立体的花壇で花畑を散策しよう」 淡路島国営明石海峡公園は、淡路島の都市公園です。 東京ドーム約9個分の敷地に、四季折々のお花が楽しめます。 多彩なイベントや関西最大級のアスレチックが楽しめるリゾート感満載の公園です。 明石海峡大橋を渡って程近くにあり、淡路島で非日常体験へ誘う観光拠点です。 毎年大型キャンペーンとして、春のカーニバル、秋のカーニバルが開催されます。 四季の花では、日本最大級の立体的花壇で、春にチューリップやネモフィラやセイヨウイセン、夏にヒマワリやアジサイやユリ、秋にコスモスやダリア、冬にクリスマスローズが咲きます。 イベントでは、子供の長期休暇に合わせて、夏休みに昆虫イベント、冬休みに恐竜イベント、宇宙イベントが開催されます。 芝生広場や複合遊具、水遊び施設などのアクティビティが充実しています。 トラムカー「夢ハッチ号」やスワンボートで園内を周遊できます。 リゾート施設「淡路夢舞台」や植物園「奇跡の星の植物館」に隣接しています。 ニジゲンノモリ「淡路島でクレヨンしんちゃんとナルトの世界を体験しよう」 ニジゲンノモリは、淡路島公園にあるアニメパークです。 東京ドーム約28個分の淡路島の自然と日本の漫画やアニメやゲームなど二次元の世界を融合させたテーマパークです。 入場は無料です。 クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークは、アニメ「クレヨンしんちゃん」のテーマパークです。 キャラクター人形、アトラクション、コラボグッズでクレヨンしんちゃんの世界観を満喫できます。 は、アニメ「NARUTO ナルト」のテーマパークです。 シンボルの火影岩やキャラクター人形、アトラクション、ショップ、飲食店でNARUTO ナルトの世界観を満喫できます。 ナイトウォーク火の鳥は、漫画「火の鳥」をテーマにして、夜の森の中を歩きながら世界観を体験します。 レストラン「モリノテラス」は、淡路島の食材を使った料理を提供する森の隠れ家的なレストランです。 は、無料遊具がたくさんある公園です。 芝生広場をはじめ、フワフワ遊具、ローラーコースター、水上アスレチックなどが楽しめます。 桜の名所、アジサイの名所としても有名です。 グランシャリオ北斗七星は、グランピングができる宿泊施設です。 丘の上から、自然に囲まれた美しい景色と淡路島の美味しい料理が堪能できます。 満点星空を眺められます。 ハローキティスマイル「淡路島でキティちゃんのメディアアートとレストランを楽しもう」 ハローキティスマイル(HELLO KITTY SMILE)は、キティちゃんのメディアアート&レストランです。 淡路島北西海岸沿いで、キティちゃんの頭を模った白い建物が目印となります。 キティちゃんがいっぱいのインスタ映えスポットとして人気です。 4つのカフェレストランは、淡路島の食材を使用したビュッフェやハイティーが楽しめます。 ショップは、限定商品や関西初登場の大人アイテムなどが販売されます。 シアターは、プロジェクションマッピングやLEDライトなどの立体映像で、キティちゃんの世界を体験できます。 2020年4月にリニューアルオープンしました。 メディアアートで、「乙姫竜宮城」と題した不思議な海中世界をイメージしたキティちゃんの夢の世界と可愛い世界をを体験できます。 淡路ハイウェイオアシス「淡路島玉ねぎスープのスタンドで無料試飲をしよう」 淡路ハイウェイオアシス(淡路HO)は、名物「淡路島玉ねぎスープスタンド」がある観光施設です。 お土産1位の「淡路たまねぎスープ」を無料で飲み放題です。 淡路SAと連絡道路で結ばれ往来が自由です。 本館のオアシス館は、アトリウム空間が広がります。 淡路島で最大級の物産展をはじめ、カフェ オアシス、フードコート うまいもん市場、御食家みけ家、鮨処すし富があります。 世界で唯一の竹ちくわの自動販売機もあります。 竹ちくわ「たけやん」は、淡路島に橋が無かった時代から、フェリー乗り場で島民から愛されているおつまみです。 別館には、イタリアン ポンテメール、バーベキューハウス モスタージ、鯛料理 大富があります。 道の駅あわじ「淡路島生しらす丼で人気ナンバーワンを食べよう」 道の駅あわじは、淡路島生しらす丼で人気の道の駅です。 明石海峡大橋の根元にあります。 目の前には明石海峡が広がります。 迫力ある明石海峡大橋をローアングルから眺められるロケーションが最高です。 じゃらん道の駅満足度ランキング2018で、全国1位と関西エリア1位を獲得しました。 芝生広場の公園として松帆アンカレイジパークがあります。 開放的な空間で、淡路島のグルメを堪能できます。 本館離れに淡路島生しらす丼で人気のおさかな共和国えびす丸があります。 毎年10万食を超えるご当地グルメです。 ご飯にたっぷりの生しらす、周りに多彩なお刺身がのります。 ジュレ生姜との相性が抜群です。 この他、本館の1階に、淡路牛バーガーで人気のテイクアウト店、海産物や土産を販売するお土産店、淡路島玉ねぎなどを販売する農産物販売店、2階にレストラン海峡楼があります。 道の駅うずしお「ご当地バーガーで全国1位を獲得した淡路島バーガーを食べよう」 道の駅うずしおは、ご当地バーガーで全国1位を獲得した淡路島バーガーで人気の道の駅です。 大鳴門橋の根元の岬にあります。 世界三大潮流に数えられる鳴門海峡と渦潮を跨ぐ大鳴門橋の絶景を眺められます。 淡路島オニオンキッチンでは、2013年に全国1位を獲得した「あわじ島オニオンビーフバーガー」と、2014年に全国2位を獲得した「あわじ島オニオングラタンバーガー」を販売しています。 ショップうずのくにでは、大人気の元祖玉葱和風ドレッシングをはじめ、オリジナル商品が100種類以上と品揃えの多いことで評判です。 レストランでは、淡路島の旬の食材を使った海鮮料理がおすすめです。 幸せのパンケーキ淡路島リゾート「フォトジェニックなカフェでパンケーキを食べよう」 幸せのパンケーキ淡路島リゾートは、淡路島の西海岸にあるフワフワとしっとりの食感で人気の「幸せのパンケーキ」を提供する専門カフェです。 2019年7月7日(日)にオープンしました。 日本の夕日百選にも選ばれた瀬戸内海が眺められる県道31号線(通称 淡路サンセットライン)にあります。 淡路島テラスと淡路島カフェの2つのカフェスペースを中心に、岬のブランコ、幸せの鐘、テニスコートやフットサルコートで構成されています。 プールやジャグジーもあります。 青い海と青い空、橙色の太陽、赤色の夕陽、黒色の夜、満点星空と時間とともにフォトジェニックな空間が広がります。 無添加素材にこだわり、20分間以上かけて焼き上げる絶品パンケーキが楽しめます。 たこせんべいの里「淡路島で試食と休憩をしながらお土産を買おう」 たこせんべいの里は、淡路島中央部でおせんべいの製造直売施設です。 たこせんべいで人気となり淡路島のナンバーワンのお土産施設となっています。 津名一宮インターチェンジの近くにあります。 約40種類のおせんべいを販売しています。 販売コーナーでは、全種類が試食可能で食べ放題です。 休憩コーナーでは、お茶やコーヒーが無料です。 見学コーナーでは、おせんべいの製造ラインが見学できます。 「たこ・えび・いか」をベースにして、わさび味、梅味、みりん味、チョコ味、かりんと味などの味付けをしています。 おすすめ商品は、様々な種類が入ったお徳用の袋詰め「いろいろ」です。 淡路ファームパーク イングランドの丘「淡路島でコアラに会おう」 淡路ファームパーク イングランドの丘は、動物施設と植物施設と農業施設が合体した農業公園です。 2001年に農業の振興と地域の活性のために誕生しました。 東京ドーム約11個分の敷地にイングランド湖水地方を再現しました。 コアラが看板の動物です。 コアラ館で5匹のコアラが飼育されています。 ラビットワーレンには世界のウサギが大集合しています。 うさぎの国やひつじの国では、様々な動物にエサやり体験ができます。 玉ねぎやジャガイモ、白菜やトウモロコシなどの収穫体験ができる野菜畑や、イチゴやトマトなどの収穫体験ができる温室があります。 ひまわりやコスモスが咲く花畑やイングリッシュガーデン風のバラ園があります。 パンやバターなどの手作り体験が楽しめる工房やゴーカートや乗馬などが楽しめる乗り物があります。 サイクルボートやトラムカーがあります。 バーベキューやピザなど淡路島グルメが楽しめるレストランがあります。 恒例イベントとして、5月のオニオンピック、動物アイドル選抜選挙、ゴールデンウィークイベント、7月から8月の夏休みイベント、ひまわり大作戦、10月のオータムフェア、3月のオニオンパラダイスがあります。 うずの丘大鳴門橋記念館「淡路島で玉ねぎの記念写真を撮ろう」 うずの丘大鳴門橋記念館は、淡路島南あわじ市で鳴門海峡を一望できる観光施設です。 玉ねぎの巨大オブジェ「おっ玉葱」、玉ねぎのUFOキャッチャー、玉ねぎ顔出しパネル、玉ねぎカツラなどで人気です。 淡路島オニオンキッチンうずの丘店では、ご当地バーガーグランプリで全国1位を獲得した「あわじ島オニオンビーフバーガー」を販売しています。 玉ねぎをのせたソフトも販売しています。 絶景レストラン うずの丘では、人気ナンバーワンの「うずの丘 海鮮うにしゃぶ」が食べられます。 淡路島の絶品生うにをベースに仕上げたコクあるスープに、新鮮な魚介をしゃぶしゃぶして食べます。 なお、うずの丘 大鳴門橋記念館の1階には、鳴門海峡の渦潮をテーマとした展示学習施設「うずしお科学館」があります。 世界最大のうずしおを、見て学び、遊んで学び、読んで学べる科学館です。 淡路ワールドパークONOKORO「淡路島の遊園地でのんびりと楽しもう」 淡路ワールドパークONOKOROは、淡路島で唯一の遊園地です。 小さな子供に人気の大観覧車やコーヒーカップ、メリーゴーランドなどがあります。 入場ゲートには、たくさんのインスタ映えスポットが並びます。 広大な敷地の庭園には、世界の有名な建築物を集めたミニチュアワールドがあります。 ピザの斜塔や凱旋門、バッキンガム宮殿な25分の1スケールの18基が並び、世界旅行の気分を味わえます。 体を動かすアクティビティとして、芝すべり、ジップライン、立体迷路などがあります。 大人向けとして、エアガンの品揃えが自称日本一といわれる射撃体験ができるシューティングレンジがあります。 恒例イベントとして、3月のスーパーカーフェスティバル、5月のゴールデンウィークイベント、6月の降水確率プレゼント、8月の夏休みイベント、1月のお正月イベントなどが開催されます。 淡路島の伝統文化にふれあえる手作り体験コーナーも充実しています。 淡路島のご当地グルメを楽しめるレストランがあります。 淡路島のご当地土産を販売するショップがあります。 おのころ島神社「日本三大鳥居のパワースポットで縁結びの願い事をしよう」 おのころ島神社は、淡路島南あわじ市の中央にある屈指の縁結びパワースポットです。 日本三大鳥居の一つに数えられる高さ21.7メートルの大鳥居がある神社です。 おのころ島の伝承地の一つです。 おのころ島は、伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冊尊(イザナミ)の二神が天浮橋に立ち、天沼矛で海原をかきまわして、矛から落ちた滴が凝り固まって誕生した島です。 日本のはじまりの地とされています。 本殿は、国生み神話に登場する伊奘諾尊と伊弉冉尊が降り立ったとされる丘にあります。 本殿の横にある鶺鴒石に結ばれる縄を方法に従いながら握って願い事をすると縁結びが叶うと評判となっています。 淡路島牧場「淡路島で乳搾りや乳飲ませなどで乳牛とふれあおう」 淡路島牧場は、淡路島南あわじ市の中央にある淡路島牛乳に関する自然体験ができる施設です。 親牛の乳しぼり体験、子牛の乳飲まし体験、淡路島牛乳を使ったバター作り体験を楽しめます。 牧場は、たくさんの乳牛がクラシックのモーツァルトの曲を聴きながら飼育されています。 本館には、淡路島牛乳の無料試飲コーナーがあります。 最大300名を収容するバーベキューコーナーがあります。 体験コーナーでは手作り体験とカッテージチーズの作り方を見学して試食ができます。 売店では淡路島牛乳たっぷりのミルクソフトクリームを販売しています。 淡路島牛乳グッズを販売しています。 ドラゴンクエスト30周年記念碑「堀井雄二さんの故郷の淡路島で記念写真を撮ろう」 ドラゴンクエスト30周年記念碑は、洲本市民広場にあります。 洲本市民広場は、新都心地区の中核を成す公園施設です。 経済産業省の近代化産業遺産に認定される「洲本市の綿産業関連遺産」の一つです。 全国でも屈指の紡績工場であった旧鐘紡洲本工場の赤レンガ造りの建物が立ち並びます。 図書館とカフェとショップなどが入居するアルチザンスクエア、レストラン「ごちそう館 御食国」などがあります。 ドラクエ生みの親の堀井雄二さんの出身地に誕生30周年を祝して建立されました。 主人公の勇者が装備する武器「ロトの剣」と防具「ロトの盾」、人気キャラクターのスライムが寄り添った銅像です。 奇跡の星の植物館「淡路島の日本最大級の温室でフラワーショーを楽しもう」 奇跡の星の植物館は、日本最大級の温室を誇る植物園です。 淡路夢舞台にあり、年7回のフラワーショーが開催されます。 奇跡の星である「地球」の大切さを体験できるミュージアムとなっています。 4月から6月のバラ祭り、6月から7月のウォーターガーデンショー、7月から9月のトロピカルフラワーショー、9月から11月の特別展あわじガーデンルネサンス、11月から1月のクリスマスフラワーショー、1月から3月の特別展ラン展、3月から4月の桜祭があります。 延床面積6700平方メートルに、長さ100メートル、幅24メートル、高さ17メートルの吹き抜け空間が広がっています。 多肉植物、熱帯植物、温帯植物、高山植物など約3千種3万株の多様な植物が展示されています。 自然の素晴らしさ、美しさ、巧妙さを五感で楽しめる展示をしています。 21世紀型の都市と自然との共生を提案する展示をしています。 自然と芸術を融合させた奇跡の感動を体験できる実験型テーマパークです。 ハローキティショーボックス「淡路島でキティちゃんのショーとレストランを楽しもう」 ハローキティショーボックス(HELLO KITTY SHOWBOX)は、淡路島にある新感覚のシアターレストランです。 メディアアートによるギャラリー、歌とダンスと演奏によるショーでキティちゃんの夢の世界を体験します。 ウォークギャラリーで、3Dホログラムなどで演出されたキティちゃんの空間を楽しめます。 メインステージで、キティちゃんの3Dアニメーションと歌とダンスと演奏によるショーが行われます。 グルメは、見た目も楽しく体に優しいヴィーガン料理やスイーツブュッフェが楽しめます。 「施設全体が驚きに溢れる」をコンセプトに驚きや感動を与えるコンテンツが提供される観光施設です。 2019年12月1日から、ハローキティに毎日会えるシアターレストランにバージョンアップします。 ピアニストの夢を叶えたハローキティがショー終了後にステージに登場します。 ランチ公演は完全入れ替え制で常時開催です。 カフェ公演は入退場が自由で常時開催です。 ディナー公演は完全入れ替え制で土曜日のみ開催です。 エンターテインメントショーは約30分です。 ハローキティショーボックスの詳細・基本情報 住所 電話 0799-70-9022 公式サイト 営業時間 11:00~13:00(ランチ)、14:00~17:00(カフェ)、18:00~20:00(ディナー) 休業日 水曜日 ランチ料金 予約(大人5800円、子供2900円)、当日(大人6800円、子供3400円) カフェ料金 ブッフェのみ入場券(大人2500円、子供1250円) ハローキティ写真握手付き入場券(大人2980円、子供1490円) ディナー料金 予約(大人5800円、子供2900円)、当日(大人6800円、子供3400円) 座席数 全169席(1階134席、2階35席) 駐車場 約100台(普通車)、臨時駐車場あり 駐車料金 無料 アクセス 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから車で約15分、北淡ICから車で約10分 クラフトサーカス「淡路島のオーシャンビューのカフェレストランでインスタ映えしよう」 クラフトサーカスは、淡路島北西海岸にあるショップ&カフェレストランです。 インスタ映えスポットとして人気です。 瀬戸内海の美しい海が眺められるオーシャンビューのウッドデッキが100メートルにも及びます。 エントランスは、白いアイアンフェンスで囲われて、入口の大きな象のモニュメント、中央に石造りの噴水のミニチュア、サイドに淡路島玉ねぎのソファと南フランスのリゾート感を醸し出す演出が施されています。 オシャレな白亜の建物には、淡路島の食材を使ったレストランと世界各国の雑貨が販売されているショップがあります。 淡路牛バーガーが人気です。 マルシェやステージショーなどのイベントが開催されます。 毎月第2日曜日には、マルシェ「アルチスタ」が開催されています。 様々なジャンルの職人がオリジナルのアイテムを販売しています。 のじまスコーラ「淡路島の旧小学校をリノベした複合施設で地産地消を楽しもう」 のじまスコーラは、旧小学校の校舎をリノベーションした観光施設です。 淡路島で2010年に廃校となった野島小学校の廃校跡を地域再生のために再利用しています。 スコーラは小学校という意味のイタリア語です。 淡路島北西部の小高い丘ににあります。 瀬戸内海の美しい景色を一望できます。 校舎をはじめ、校庭や校門まで昭和の小学校の懐かしさにノスタルジーを感じます。 広大な運動場の半分が駐車場となっています。 旧校舎には、カフェやレストランをはじめ、ベーカリーやマルシェ、バーベキューなどが入っています。 世界1000人のシェフに選ばれた地産地消の匠として有名な奥田政行シェフが手掛ける関西唯一の店です。 のじま動物園では、キスするアルパカ「ラアル君」が人気となっています。 美湯松帆の郷「淡路島の絶景露天風呂で温泉を満喫しよう」 美湯松帆の郷は、淡路島の北端の岩屋温泉を源泉とする温泉施設です。 小高い丘にあります。 露天風呂に入りながら、明石海峡大橋の絶景を望むことができます。 露天風呂は和洋2つで日替わりで男女を入れ替えています。 岩屋温泉は、地下350メートルから湧き出る湯量が豊富な温泉です。 ラドンを含む放射能泉は、神経痛や筋肉痛、関節痛や五十肩、動脈硬化症や高血圧症などに効能があり療養泉として人気があります。 昼には、青い空と碧い海に明石海峡大橋を、夜には神戸のネオンとイルミネーションに彩られた明石海峡大橋を眺めながら入浴が楽しめます。 パールブリッジと称されるライトアップは一見の価値があります。 絵島「淡路島の国生み神話のパワースポットで自然の神秘を感じよう」 絵島は、国生み神話にまつわるパワースポットです。 淡路島の北端にある岩屋港の目の前に浮かぶ高さ20メートルの小島です。 約2千年以上前の砂岩が風化してマーブル模様となった岩肌が自然の神秘を感じます。 古事記や日本書紀の日本神話の国生みに登場する「おのころ島」の伝承地の一つです。 イザナギとイザナミの二神が天沼矛で海面をかき回して持ち上げた矛先から落ちた滴が自ずから凝り固まってできた島といわれています。 古来から和歌を詠む月見の名所です。 平家物語や西行法師の和歌に登場します。 島の頂上には、平清盛が福原京の建設するために、大輪田泊の修築事業で自ら人柱になった松王丸を祀ったといわれる石塔が建っています。 淡路夢舞台「淡路島で安藤忠雄さんが設計したリゾート施設で自然との共生を感じよう」 淡路夢舞台は、淡路島のリゾート施設です。 建築家の安藤忠雄さんが設計しました。 北東部の約28万平方メートルの敷地に、国際会議場、奇跡の星の植物館、野外劇場、芝生広場、百段苑、テラスレストラン&ショップ、ウェスティンホテル淡路などが点在しています。 回廊や階段、庭園や遊歩道で連結されており、迷路のような構造体を生み出しています。 関西空港の埋め立て用に土砂を採取した更地に、苗木植えから始めて自然豊かな景観に溶け込む施設として再整備されました。 世界でも類を見ない環境創造型の事業となりました。 安藤ワールドとして、無機質のコンクリートが打ちっ放しの構造物が並びます。 自然を建築の一部に取り入れて自然との共生を表現しています。 ウェスティンホテル淡路で宿泊して、明石海峡公園や奇跡の星の植物館で花を楽しみ、会議場や野外劇場のイベントに参加できます。 淡路島で安藤建築の世界と最高級のリゾート気分を味わえる施設です。 パルシェ香りの館「淡路島の香りのテーマパークで花と香の体験をしよう」 パルシェ香りの館は、香のテーマパークです。 淡路島北中部の瀬戸内海が一望できる高台にあります。 線香とお香の生産量が約7割と全国1位を誇る淡路市の香の伝統産業をPRする観光施設となります。 鑑賞用のインテリアとして、ハーバリウム作りやアロマキャンドル作り、香水作りなど香りの体験コーナーがあります。 線香やお香などの香りグッズを販売するハーブショップがあります。 花畑で季節に応じてハーブの摘み取り体験ができる花畑、フクシアの花が咲く大温室があります。 7月から9月はセンニチコウ、10月から11月はセージ、2月から3月はキンセンカ(カレンデュラ)、5月から6月はカモミール、6月はラベンダーが見頃となります。 花の摘み取り体験が楽しめます。 日帰り入浴可能な温泉と宿泊施設、レストランがあります。 香りとふれあう癒しの空間となります。 洲本レトロこみち「淡路島で城下町風情が残る小路でお洒落なお店を巡ろう」 洲本レトロこみちは、淡路島の洲本市中心部にある城下町の風情が残る小路です。 江戸時代の古い町家や小民家や空き家などをリノベーションしたカフェやレストランやショップなどのお店が並ぶ通りです。 ジェラートのピッコロット、漁師バーガーの第八戎丸、スペアリブのチャラール、スムージーのアン、バーのエトワール、日替わり定食のこみち食堂、チャーシューのたねさんキッチンなどがあります。 週末になると、20店舗以上の個性的でオシャレなお店が営業しています。 レトロな「まち歩き」が楽しめます。 毎年春と秋の2回、まち歩きイベント「城下町洲本レトロなまち歩き」のイベントを開催しています。 毎年の秋にまち歩きイベント「洲本arukanka(アルカンカ)」を開催しています。 ごちそう館 御食国「淡路島牛丼で人気ナンバーワンを食べよう」 淡路ごちそう館 御食国は、淡路島牛丼で人気の赤レンガレストランです。 洲本市中心部の洲本バスセンターの近くです。 大正時代の赤レンガ造りの工場をリノベーションしてレストランとショップがあります。 約14メートルの吹き抜けが開放的です。 淡路島の自然に育まれた農作物や畜産物、海産物など新鮮な食材を使った多彩な料理を提供しています。 ショップは品揃えが豊富で数百種類に及ぶお土産が並んでいます。 人気の淡路島牛丼は、煮込んだ淡路牛と淡路島玉ねぎ、極上の焼きしゃぶ肉を合わせて、いっぱいに敷き詰められています。 「牛重」と言っても過言ではないです。 肉と玉ねぎの旨味を凝縮させた絶品の牛丼です。 大浜海水浴場「淡路島で1番人気のビーチで海水浴を楽しもう」 大浜海水浴場は、洲本市に隣接する白砂青松の風光明媚な海水浴場です。 南北750メートル、東西55メートルに湾曲した砂浜は見事です。 遠浅の海で水が美しい関西では人気のビーチです。 環境省の「日本の快水浴場百選」に認定されています。 千本松と呼ばれる黒松が茂り、遊歩道が整備されています。 穏やかな海辺、美しい砂浜、立派な黒松、ふもとの山を眺めながら散策を楽しめます。 淡路島で最大の夏祭りとなる淡路島まつり花火大会の会場です。 ビーチハウスとして、公共のシャワー室、更衣室、コインロッカーなどが完備しています。 無料ということでバーベキューも人気です。 また、毎年5月に「うみぞら映画祭」を開催しています。 大浜海水浴場では海上に巨大スクリーンを設置して砂浜から映画を楽しめます。 全国的にも世界的にも珍しい映画祭です。 洲本城「淡路島の西日本最大級の水軍の山城から美しい眺望を楽しもう」 洲本城は、洲本市南部の標高133メートルの三熊山にある山頂にあります。 東西800メートル、南北600メートルに総石垣造の曲輪(くるわ)があり、西日本最大の水軍の山城といわれています。 戦国時代から江戸時代にかけて淡路国で淡路水軍の拠点となりました。 数多くの石垣が残されています。 国の指定史跡、兵庫県の指定文化財に指定されています。 天守閣は日本最古の模擬天守です。 本丸を取り囲む石垣と本丸へ通じる石垣の階段が壮大です。 全国でも洲本城を合わせて松山城と彦根城にしか築かれていない登り石垣があります。 登り石垣は、山頂の山城と山麓の平城を連結する石垣のことです。 水軍の山城らしく天守からの眺望は素晴らしいです。 外洋は、紀淡海峡から彼方に大阪の市街地まで見渡すことができます。 内陸は、洲本市街地からふもとの山々まで見渡すことができます。 慶野松原海水浴場「淡路島で瀬戸内海随一の白砂青松を散策しよう」 慶野松原海水浴場は、淡路島南あわじ市の西海岸で瀬戸内海の播磨灘に面して広がる美しい海岸です。 5キロの砂浜、約5万本の黒松(クロマツ)が広がる瀬戸内海で随一の白砂青松の松原です。 淡路島で最大のビーチとなります。 夏シーズンに海水浴やバーベキュー、キャンプが楽しめます。 環境省の快水浴場百選では、特に優秀な「特選」を獲得しています。 名実ともに日本を代表する海水浴場です。 古くは歌人の柿本人麻呂が万葉集で詠まれた風光明媚な景勝地です。 美しい砂浜、樹齢数百年の老松、瀬戸内海に沈む夕日、沖合に浮かぶ小豆島が醸し出す夕景は、日本の夕陽百選に選ばれた絶景スポットです。 国の名勝で瀬戸内海国立公園に指定されています。 景勝地としてプロポーズ街道と呼ばれる遊歩道で散策が楽しめます。 美しい景観から人気で毎年たくさんの観光客が訪れています。 淡路人形座「淡路島で淡路人形浄瑠璃の劇場で伝統芸能にふれてみよう」 淡路人形座は、淡路南西端にある淡路人形浄瑠璃を上演する劇場です。 重要無形民俗文化財に指定される淡路人形浄瑠璃を上演する劇場です。 3人遣いの人形、義太夫、太棹三味線で演じる人形芝居です。 江戸時代には、文化の華ともてはやされました。 悲しいまでに人情の機微を謳いながら、哀歓の人間模様が演じられます。 世界で最も人形劇を舞台芸術として発展させた古典芸能といわれています。 淡路人形を自由自在に操るには、足七年、左手七年、頭と右手は一生といわれるほどの修行が必要とされます。 通常公演は1日4回の上演されています。 約45分の公演で大人1500円となります。 淡路島七福神めぐり「淡路島のパワースポット巡りでご利益を授かろう」 淡路島七福神めぐりは、七人の神様が祀られるお寺を参拝しながら淡路島を一巡りします。 七つの幸福を授かるパワースポット巡りです。 淡路島の島自体を七福神が乗り合う一つの宝船に見立てています。 七人の神様が祀られている七つの寺は、八浄寺(大黒天)、宝生寺(寿老人)、智禅寺(弁財天)、長林寺(福禄寿)、護国寺(布袋尊)、万福寺(恵美酒太神)、覚住寺(毘沙門天)となります。 古来から淡路島七福神めぐりは、縁起が良くて、ご利益があり、皆が幸せになれることで人気です。 国生み神話の歴史とロマン、海と山の美味しい食材、空と海、緑と花の美しい自然とたくさんのお宝を積んだおめでたい船「淡路島」の七福神めぐりは、最近でも注目される人気の開運ツアーとなっています。 淡路島観光のまとめ 淡路島観光のまとめとして、淡路島では、世界一の吊り橋、世界一の渦潮、美しい花々、可愛い動物、歴史遺産、文化施設、人気キャラクターの体験などを楽しむことができます。 四季の花々では、春の菜の花とチューリップ、夏のヒマワリ、秋のコスモスがおすすめです。 収穫体験では、冬から春のいちご狩り、夏のぶどう狩り、秋から冬のみかん狩りがおすすめです。 グルメでは、淡路島生しらす丼と淡路島バーガー、淡路島牛丼などがおすすめです。 淡路ビーフや淡路島3年とらふぐ、淡路島の鱧などの食材も絶品です。 お土産では、淡路島玉ねぎの関連商品がおすすめです。 スープ、ドレッシング、スナック菓子などが人気です。 牛乳、海苔、スイーツもおすすめです。 アクセス行き方は、自動車、高速バス、高速船となります。 淡路島は電車の線路が無く、飛行機の飛行場も無いです。 新幹線や飛行機は神戸や大阪で乗り換えとなります。 大阪や神戸から高速道路1本で明石海峡大橋を渡ると到着します。 海に囲まれた島というロケーションで国内旅行をしながらリゾート気分を満喫できます。

次の