縮 毛 矯正 頻度。 縮毛矯正、2ヶ月に一回は多いですか?髪、傷みますか?

【縮毛矯正のタイミング】美容師が教える頻度と周期(スパン)について

縮 毛 矯正 頻度

元美容師です。 縮毛矯正をかけるタイミングは正直人それぞれです。 縮毛矯正をかけた部分にも関わらず、かける前とあまり変わりなく癖が出てしまう場合、 他の方が回答されているように、2ヶ月に一回ペースでは早すぎると思います。 その場合としては、自分の髪と縮毛矯正の薬剤の相性が悪かったり、または美容師が薬剤を選び間違えて縮毛矯正の効果が出なかった可能性があります。 プロとして失格です。 簡単にいえば失敗。 美容院を変えてもいいのではないでしょうか。 縮毛矯正自体、美容院で施術するメニューの中で一二を争う程ダメージを負う施術です。 癖がなくなり、指通りがよくなる事でダメージが大きいと自覚が湧かないお客様は多いです。 2ヶ月に一回縮毛矯正をかけるとのことですが、 気にしてかける部分が、今まで縮毛矯正をしていない根元数センチであれば問題ないです。 2ヶ月位でまたかけるということはおおよそ2センチ位根元が伸びてきていますので。 しかし、縮毛矯正をかける大体の方は、まっすぐでいる期間が長く楽しめるように縮毛矯正時のカットは髪を長めにしたり、重たさを持たせます。 新しく生えてくる癖がある根元部分を、既に縮毛矯正をかけた髪の重さで引っ張り、気になりにくくする方が多いということです。 裏を言えば、短髪で軽いスタイルをされる方は必然的に縮毛矯正の持ちはかなり悪いということになります。 持ちが悪いと言うと誤解をされる方がいらっしゃいますが、 縮毛矯正は原則としてかけた部分に癖がまた出てきてしまう事はありません。 美容院でのストレートパーマはアイロンを使わずに、また使ったとしても縮毛矯正よりは軽めに施術し、薬液だけで癖を落としたりもします。 どちらかといえばパーマ落としと言えばわかりやすいかと思います。 仮に、質問者様の髪の毛先に昔縮毛矯正をかけた部分があるとするならば、 美容師は100%薬液を塗り分けます。 既に縮毛矯正をかけている所はトリートメント効果のある保護剤。 保護剤の上に他の部分につける強い薬がついても決して痛みません。 もし「毛先を収めたい」や、美容師が見てうねりなどが残っているならば、必要であればダメージの弱い薬を毛先に塗布します。 縮毛矯正をかける方で1番多い間隔は 半年〜1年が最も多いです。 お金も時間もかかりますからね。 大事なのは縮毛矯正をかけた後、どの位ケアが出来るかです。 いくらダメージの少ない縮毛矯正をかけても何もケアをしないのであればダメージレスは全く無意味です。 質問者様が思い描く髪型になれますように。

次の

【縮毛矯正やめました!】髪質の変化やおすすめお手入れグッズとは?

縮 毛 矯正 頻度

ストレートパーマ(ストパー)との違いは、 縮毛矯正に比べ、ストパーはやや自然なストレートを作ることができ、 ダメージもストパーの方がマシです。 (値段もストパーの方が安いです) 髪のくせが強いとストレートパーマではまっすぐにならないので、 縮毛矯正を勧められます。 縮毛矯正の値段 縮毛矯正は、ヘアカラーやパーマなどに比べ、金額はやや高めの設定となっています。 薬剤を塗る手間や、ヘアアイロンを使用する手間も非常にかかる施術なので、 金額が高くなるのです。 ヘアサロンでやる場合 ヘアサロンでやる場合、髪の長さや縮毛矯正をやる場所などによってもお値段が変わります。 東京都で縮毛矯正をやる場合の概ねの金額を掲載すると、• ロングヘアの場合:20,000円〜• ミディアムヘア・ショートヘアの場合:15,000円〜20,000円• 前髪(フェイスラインのみの場合):4〜5,000円 というのが相場だと思います。 自宅で自分でやる場合 自宅でやる場合、髪の長さ・量に合わせた薬剤の量を購入して、 あとは自分でヘアアイロンを使用するだけなので、• ショートヘアの場合:4,000円〜(薬剤のみ)• ヘアアイロン:3,000円〜 で縮毛矯正をやることが可能になります。 自宅での縮毛矯正のやり方 自宅での縮毛矯正はサロンと同じように、 薬剤とヘアアイロン・ヘアクリップなどを用意します。 ヘアクリップで髪を止めて、部分ごとに満遍なく1剤を塗ったあと、 ヘアアイロンをして髪にくせづけをして、2剤を塗って洗い流します。 自分でセルフヘアカラーをやるのが得意だったりする方は、 うまくできる場合がありますが、 縮毛矯正は基本的に美容師でも難易度の高い施術になるので、 失敗したくない場合はヘアサロンでやってもらいましょう。 縮毛矯正をやる場合、時間に余裕がある時にやりましょう。 ミディアムヘア・ショートヘアの場合:3時間程度(カット込み)• ロングヘアの場合:3時間以上(カット込み)• 前髪(フェイスラインのみの場合):1時間程度(カットなし) 大体のヘアサロンでこのような時間はかかるようになります。 縮毛矯正の適切な頻度や期間 縮毛矯正はどれくらい続くのか?またどれくらいの期間であて続けるべきか?という質問が多いと思いますが、 メンズショートヘアの場合などでキレイな状態を維持したいのなら、 概ね3〜4ヶ月程度に1回ヘアサロンにカット込みで行くといいでしょう。 逆にロングヘアの場合は、地毛のくせが強すぎない限りは半年に一回程度で行っても目立ちにくいと思います。 髪の長さ・くせの強さ・地毛が生えてくる早さによって、 期間が1〜3ヶ月程度変わってきます。 縮毛矯正を長持ちさせるには 縮毛矯正は シャンプーをすることによって、 やや縮毛矯正の矯正が落ちてきます。 また、 ヘアアイロンなどを頻繁に使用してくせを重ねると、 若干くせづけされてしまいますので、 シャンプーは優しく、ヘアアイロンなどくせをつけることは極力避けましょう。 縮毛矯正とパーマやカラーは可能? せっかく高いお金を払って縮毛矯正をしても、• まっすぐピンと張りすぎたストレートになったり• 全体的にぺちゃんこになりすぎたり• ビビり毛になったり など失敗されると怖いですよね。 ヘアサロンで失敗しないようにするには、 技術の高いヘアサロンを探して、髪質にあったオーダーをしましょう。 軟毛の場合は、根元から薬剤を少し離して塗ってもらったり、 カールなどを使用して髪に自然な丸みを付けてくださいとオーダーすることがおすすめです。 縮毛矯正のダメージ毛を少しでも軽減するためには 日頃のシャンプーでの洗い方や、髪の毛を乾燥させる正しい方法をきちんと学んで、 髪の毛にこれ以上負荷がかからないようにしましょう。 ダメージを見た目的に軽減したい場合は ヘアケアアイテムを使用して、髪の毛をサラサラ・ツヤツヤにすることも可能です。 縮毛矯正でストレートにしたら似合うヘアセットも 縮毛矯正で自然なストレートにした場合、 似合う髪型ややりたい髪質に変化すると思うので、 まっすぐな髪の毛でも似合うヘアセットを覚えてみましょう。

次の

縮毛矯正しい頻度どれくらいでかければいいのか?おすすめ頻度を公開

縮 毛 矯正 頻度

近年、日本人はくせ毛で悩んでる人が増えています。 なので、今回は現役美容師である私が、くせ毛でお悩みの方に分かりやすく縮毛矯正について解説していきたいと思います。 ・やわらか縮毛矯正 ・プレミアム縮毛矯正 ・プラチナ縮毛矯正 縮毛矯正といっても、種類がたくさんあるのをご存知ですか? 実は、縮毛矯正の薬剤の種類も美容師が行う技術の種類も、とてもたくさんあります。 美容室によっても、縮毛矯正の呼び名が異なるので、実際お客様はどんな薬剤を使用しているのか?どんな方法で施術しているのか?わからない方がほとんどだと思います。 そんな沢山ある縮毛矯正の種類の中で、あなたにピッタリの縮毛矯正は、いったいどんなものなのか。 10年間変わらない定番から、ただまっすぐにするだけじゃない、近年著しく進化している最新の縮毛矯正までをご紹介します! 申し遅れました、銀座店鈴木貴徳です。 縮毛矯正の種類で悩んでいる方、縮毛矯正をかけるか悩んでいる方、そしてすでに縮毛矯正をされている方も参考になると思います。 是非ご覧ください。 縮毛矯正とストレートパーマ 縮毛矯正とストレートパーマの施術の仕方の違い 大まかな一連の流れですが、まずは縮毛矯正の仕方 です。 プレスとスルーに関しては後程説明させていただきます 縮毛矯正とストレートパーマの違い 美容師さんそれぞれ解釈の違いはあると思いますが、 ストレートパーマ 優しいお薬で自然な柔らかいイメージです。 まっすぐにし過ぎたくない方、スタイルをすぐ変えたい方にオススメ! そしてパーマ落としにもグッド。 もっとわかりやすく言うと…楕円上の髪の毛の輪切りをイメージをしてください。 そしてその髪の毛を楕円上に形を変えずのばしていくのが 「ストレートパーマ」 その楕円上の髪をつぶしながら 板状の様にしていくのが 「縮毛矯正」 です。 カウンセリングによって決めていきますのでお気軽にご相談下さい。 縮毛矯正を失敗しないコツ 1. セルフで縮毛矯正をしない ついつい時間がなくて、お金がなくて、という事を聞きますが、市販の矯正剤はかなり強く設定されていますので、自分でするとかなり危険です。 失敗してしまうと髪を切るとか、リカバーさせるために時間もお金も倍以上費やすことになります。 なので自分で行わず、美容室で行う事をおすすめします。 経験のある美容師さんに施術してもらう。 時間もお金もかかるものですのでやはり経験のある美容師さんに施術してもらうのが一番です。 いろいろな髪質、癖を理解したうえで施術することが失敗しないコツになります。 3.しっかりケアして髪の状態を良くしておく ご自身の髪の状態が悪い場合はやはり失敗しやすくなります。 何回も縮毛矯正をかけている、ブリーチを2回以上している、日々アイロンでくせを伸ばしたりしている等、髪の状態が悪い場合はいくら経験のある美容師さんでも泣きたくなります。 そうならないように、ご自身の髪の状態は常によくしていくことが大事です。 縮毛矯正のカウンセリングは大切! MINXのカウンセリングは3本の柱からつくられています。 視診、 問診、 触診です。 視診は目で見て髪の状態、癖の種類、を予想します。 (この後の2つの診断を正しくするためここでは予想となります。 ) 問診はお客様のこれまでの履歴を聞くことで今の状態を知ることが出来ます。 なるべくわかりやすい言葉で質問させて頂きますが、以前縮毛矯正(ストパー)をかけていたとか、ブリーチをした、とかハイライト(メッシュ)を入れたり、黒くして(黒染め)明るくしたとかは言っていただけると失敗が少なくなると思いますので、正直にお答えいただければなと思います。 触診は触って髪の状態をつかむという事です。 細かく触っていくことにより髪の状態をつかむことが出来ます。 ダメージであったり髪の癖の種類であったり、髪の太さ、、、それらの情報があなたの髪に負担なく施術をしていく判断基準になってきます。 MINXの縮毛矯正の種類 MINXには3つの縮毛矯正(ストレートパーマ)メニューがあり、 ノーマル、プレミアム、プラチナとわかれています。 プラチナストレート MINXではかなりのおすすめのストレートパーマです。 上の2つと何が違うかというと、弱酸性域で作用する特別なお薬で施術していきます。 髪の負担も最小限に、髪の柔らかさ、しなやかさがとてもよく表現できる ストレートパーマ(縮毛矯正)です。 髪質と種類 ではそれぞれのストレートパーマ(縮毛矯正)の種類と特徴を整理していきましょう。 MINXでは区分としては大きく2つにわけることが出来ます。 まず、ノーマルストレートパーマ、プレミアムストレートパーマ、縮毛矯正。 もう1つがプラチナストレートパーマです。 それらを分ける基準として髪質と照らし合わせて説明していきましょう。 もちろん髪質は熟練された技術者が判別していきますので、勝手な判断はNGです。 あなたに合う縮毛矯正とは? 硬毛( 硬い髪)で 癖強い(ねじれている)場合は「 縮毛矯正」がお勧めです。 硬毛( 硬い髪)で くせが弱い場合は ノーマル、プレミアムがお勧め。 軟毛( 柔らかい髪、ねこっ毛)で 大きくうねる場合 プレミアム、プラチナがお勧めです。 軟毛( 柔らかい髪、ねこっ毛)で 細かくうねる場合は プレミアム、プラチナがお勧めです。 鈴木の見解だと、髪の毛が硬い人でしっかり伸ばすなら縮毛矯正。 柔らかい仕上がりが良ければプレミアム。 プラチナ縮毛矯正の優しいお薬を使って、ある程度髪のねじれをとって、 ボリュームダウンさせていきます。 ボリュームダウンなので全体に薬をつけるというよりは根元中心です。 それだけでも毛先のまとまりもアップしています。 仕上がりはもちろんツヤツヤで、収まりも良くなっています。 縮毛矯正の値段についてお答えします MINXの縮毛矯正の値段と種類。 縮毛矯正とカラーは同時にできるの? 縮毛矯正とカラーリングの仕上がり、どちらを優先するかにもよりますが、 優先したい方を先にすることがお勧めです。 僕の場合は髪の状態や仕上がりのイメージにより、優先順位を変えさせて頂いております。 もちろん同時施術もしますが、 例えば縮毛矯正をしたあとのカラーリングは リタッチ(根本だけを染めるという事)だけというメニューもあります。 根本はすぐ気になりますから、そこだけを染めるという感じですね。 白髪がある方もこの方法と同じように施術します。 今回は一緒... 縮毛矯正とカラーを別にするなら一週間 大体、縮毛を施術したら 1週間ぐらい置いてからカラーリングを施術 することをお勧めいたします。 そうすることで髪の負担を極力和らげます。 施術後は髪が非常にデリケートですので、時間をおいて髪の状態が戻ってきたら、 次の施術に取り掛かるという事です。 縮毛矯正とカラーリングを同時にすると痛む? 髪の状態を見極めての縮毛矯正やカラーリングなのであまり痛ませません。 ただしカウンセリングによって髪の状態を見極め、 もしかしたら当日の施術をお断りするケースもございます。 ご了承ください。 (もちろん貴方の髪の状態を考慮してです。 縮毛矯正をする場合はなるべくお時間に余裕があるお日にちをお勧めいたします。 メンズ(男性)でも縮毛矯正はいいの? もちろん男性の方の施術もできます。 男性の方に特に多いのが部分的な施術です。 前髪だけや、顔まわりや外側の部分、といったところだけを施術することもあります。 部分的な縮毛矯正とご予約で言って頂ければです。 頻繁に行って 結構多いのは縮毛矯正をし過ぎて髪の毛がツンツン、硬くなってしまうという事です。 そうすると自然な動きがでにくくなってしまいます。 前髪だけの部分的な縮毛矯正 前髪のみを施術する 場合によってですが、全体をしなくても部分的にかけるだけで状態が よく見えることがあります。 一番気になるところだけでも施術してみてください。 特に前髪だけするだけでもかなりまとまり感がでてきます。 前髪だけかけない(縮毛矯正で前髪を残す) この場合は特に目ギリギリとか少し下ろして流すような前髪デザインだと「かけない」という選択肢もあります。 縮毛矯正をかけてしまいまっすぐになりすぎて違和感を感じるときも、 しっかりと自分のイメージを伝えることが前髪を失敗しないことにつながります。 前髪の頻度について 個人差はありますが、前髪が伸びてきてまとまらなくなったりする場合に かけなおした方が良いと思います。 だいたい2~3か月ぐらいがベストな頻度です。 もちろんあまり強くかけないようにした方がおすすめです。 縮毛矯正をするボブの方へ かけてからしばらくするとはねてしまう かけてから3~4ヶ月経って毛先が跳ねる場合は施術自体の薬が強すぎることが考えられます。 強い薬でかけた場合しっかりとまっすぐになるのですが、 しばらく経って根本が伸びた頃に根本のうねうねにより毛先が暴れるということです。 そのときには根本だけに縮毛矯正をかけ直してください。 そうすることによって収まりが良くなってきます。 ボブスタイルで縮毛矯正をかける ボブスタイルでは縮毛矯正をするとまっすぐになりすぎてしまい、 スタイルとして硬いスタイルになってしまいますので、 そんな時は ストカールがお勧め。 根元はまっすぐに毛先にワンカールをつけることにより、 自然な柔らかい仕上がりになります。 何故なら年齢と共に髪質が変化して 髪が細くなったり、 薬に対する耐性が 弱くなってしまいます。 従来のものをしてしまうと ダメージに繋がることがあります。 そこでオススメなのは髪のダメージを最小限に抑える 「 プラチナストレート(縮毛矯正)」です。 髪に負担をかけすぎないお薬で 優しく柔らかく自然に 仕上げていくことが可能です。 しかし夏場は汗をかきますので、頭皮が気持ち悪いと感じる場合や、かゆみを感じた場合は、ぬるま湯(手首にお湯をあててぬるいと感じるぐらい)で 良く流してトリートメントをつけるのがおすすめです。 どうしてもシャンプーをしたい場合は、ごしごしせずに泡をしっかり立たせ頭皮を動かす感じで洗ってください。 ただいろんな状況で縛らなくてはいけない時があると思います。 その時は しっかりと髪をかわかして(ここ重要です!!) 緩めに縛るなら良いと思います。 その時の髪の状態によりますが担当スタイリストに相談して進めてもらうのが一番だと思います。 髪の状態が一気に悪くなると思います。 何故なら1度行ったサロンならお客様のカルテというものが存在します。 それによりお客様の髪の状態やダメージなどを記録しておりますので、それを見て、次にどんな施術が必要になるのかをご提案させていただく事が可能です。 通ううちにお客さまをより満足させる技術の提供が可能ですので、あまり変えすぎない方が無難です。 ただ男性の場合は全部かけるというより気になる所を部分的にかけていくとスタイリングがしやすくなります。 通常の縮毛矯正はアルカリ領域で施術をする為髪を一度膨らませて柔らかくしアイロンを入れていました。 これが、仕上がりのサラサラ感と自然な柔らかさの秘密になります。 髪に過度なストレスをかけない分、髪を硬くせず繰り返しの施術が可能となるわけです。 ~お客様からの嬉しい口コミ~ 高校生のときから縮毛矯正歴20年のクセ毛です。 何度リピートしたかわからない、担当スタイリストさんのプラチナ縮毛矯正。 本当に、良いです!!!!!!!!!!!!! くせ毛で悩まれている方、一度相談してみてください。 博識な方なので、いろいろ踏まえて上手に対応してくださいますよ。 一見、お値段が高いように思いますが、半年もつのでこの仕上がりだったらお得なぐらい。 縮毛矯正とMINXスペシャルトリートメントの力で、とても気分が変わったので大満足です。 的確なアドバイスとテクニックが大変ありがたいです。 強いクセ毛ですが頑張って伸ばせそうです。 髪の量とうねりがコンプレックスで今まで通った美容室以外では扱えないとばかり思っていました。 この度お世話になってすごく綺麗に仕上げて頂けて良かったです。 ストレートは持続性も大事だと思いますが 6日経った今のところ問題なくキープ出来てます。 次回はヘッドスパやトリートメントもしたいと思いました MINX縮毛矯正まとめ 縮毛矯正を施術したお客様が素敵に笑顔で日々過ごせるように、20種類のお薬や髪質、癖に合わせた技術を提供させて頂きます。 もちろん日々新しい技術やお薬等研究も怠らないようにしております。 髪質の見極めやダメージに合った施術内容など細かくさせて頂きます。 あなたの生活がより快適に素敵になる様に。

次の