れいわ何年いま。 年齢・干支の早見表 西暦2020年(令和2年)版

6月5日 メディアは何のためにあるのか?いま「記者会見」のあり方を問う 【主催:新聞労連】

れいわ何年いま

れいわ新選組も提唱した経済理論「MMT」とは?(提供:ロイター) 限界指摘されてきた既存の財政施策 MMTは、ニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授らが提唱している経済理論で、主流派の経済学とはかなり趣が異なっている。 ごく簡単に説明すると、自国通貨建てであればインフレが発生するまで財政出動が可能という理屈である。 まず経済理論にあまり詳しくない人のために、経済政策のイロハについて説明しておこう。 経済政策に関する議論では、いろいろと小難しい理屈がやりとりされており、こうした難解に聞こえる話で煙に巻こうとする識者もいるのだが、景気を良くするための方策は基本的に3つしかない。 1つ目は政府が公共事業などを行って景気を刺激する「財政政策」、2つ目は金利を引き下げることで銀行の貸し出し増加を狙う「金融政策」、そして、3つ目は、経済の仕組みを変え、自発的にマネーが回り出すよう促す「規制緩和(構造改革)」である。 どんなに複雑に見える経済政策であっても、基本的はこれら3つの組み合わせになっているので、ぜひ覚えておいてほしい。 戦後の経済政策の中心となってきたのはケインズ経済学をベースにした財政出動である。 具体的には国債を発行して政府が資金を調達し、財政出動で景気を刺激するというものである。 ところが、1990年代に入って財政出動の効果が低下し、財政政策の限界が指摘されるようになってきた。 特に小渕政権時代には、大型の財政出動をやり過ぎた結果、日本政府が抱える負債が急激に増大した。 主流派経済学では、過度な政府債務は金利の上昇を招き、民間の設備投資を抑制するなどの弊害があるため、リスク要因と認識されている。 こうした状況から小泉政権は財政出動に頼るのをやめ、産業構造そのものを改革することで経済を活性化しようとした。 これがいわゆる構造改革だが、この実施には多くの痛みが伴うため、国民が猛反発。 結局、小泉改革は途中で頓挫してしまった。 関連記事• リクナビの学生の個人情報を元に「内定辞退率」の予測データが販売されていた問題。 SNSでは「学生は商売道具じゃない」と大炎上している。 個人情報保護の専門家や他社の意見から問題の焦点を探る。 結婚式場の口コミを巡りメルパルクが炎上している。 同社は声明を出したものの逆効果に。 筆者は背景に「日本企業特有」の欠陥を見る。 ソニーが新卒に最大で初任給730万円を支払う。 高度人材を確保するためだが、中高年社員の反発など背景には日本企業の本質的な課題が。 退職を表明した途端、上司などがつらく当たる問題。 実はひどい対応を取った会社側に深刻なデメリットが発生するケースも。 誰も不幸にならない「退職の作法」とは?• 背中を刺されても決してペンを止めなかった溝口氏に、これまでの仕事哲学と、芸能人・反社会的勢力の「闇営業問題」に何を思うのか聞いた。

次の

年齢・干支の早見表 西暦2020年(令和2年)版

れいわ何年いま

年月日を表す大抵の書式には対応していると思いますが、お気持ちが伝わらなかった場合は 宛てにご指摘ください。 年月日の境を明示する場合は. 年月日の区切りを入れない場合、月と日は必ず2桁にしてください。 年月日の区切りがなく、年が2桁の場合は1900年代または2000年代と見なします。 西暦10年から99年までを指定したい場合は00xxと入力してください。 : 1974年4月13日• : 2006年1月8日• : 93年1月8日• 元号は明治、大正、昭和、平成に対応しています。 漢数字もある程度は認識します。

次の

れいわ・山本太郎氏、旧知の辛坊治郎と激論45分! 都知事選出馬ある?

れいわ何年いま

<写真左>消費税減税研究会設立総会での、れいわ新選組・山本太郎代表=2019年10月30日午後、国会内 写真提供:産経新聞社 /<写真右>辛坊治郎氏 この日辛坊氏は、新型コロナウイルス感染症対策として東京のスタジオへは移動せずに、大阪からの「リモート」出演となったが、東京のスタジオに山本氏が登場すると、まずは約20年前に大阪のテレビ番組で共演していた当時を振り返った。 山本)よろしくお願いします。 辛坊)こんにちは、太郎さん。 山本)お久しぶりです。 なんとか生きてますよ。 辛坊)山本太郎さんと仕事をしていたのが1990年代の終わりごろではないですか。 山本)懐かしいですね。 当時「元気モンTV」(よみうりテレビ)で初共演していた2人だが、その後2011年に「朝生ワイド す・またん!」(よみうりテレビ)で対談をしたことも回顧。 山本)覚えていますよ。 そのときに辛坊さんから「政治家にならないのか」と言われて。 辛坊)あれは政治家になる前だった。 山本)そうです。 で、「政党名はやまも党とかがいいですかね」と軽口を叩いた覚えがありますよ。 消費税減税研究会設立総会で握手を交わす呼びかけ人の、れいわ新選組・山本太郎代表(左)と馬淵澄夫元国土交通相=2019年10月30日午後、国会内 写真提供:産経新聞社 そして話題はいよいよ本題へ。 山本氏の政治ビジョンについて辛坊氏が問うていく中で、「都知事」の職務への関心を訊ねていった。 辛坊)首都東京との距離の取り方はどのような感じのスタンスですか? 山本)都政ですか? 特に私たちと関わりの深い都議さんがいるということではないです。 辛坊)でも、いま野党の党首で国会議員2人と。 一応提言できることはあるし発言力もあるし、政党要件を満たしているから選挙特番でいろいろと喋れるという発信方法もあるけれど、実際に権力をふるってやりたいことをやるということになると、総理大臣までいきなりいければ理想とするところなのだろうけれど、総理大臣になるにも与党で過半数を押さえて与党のなかでトップに立たなければいけなくて、自民党で総理大臣になるだけでもえらいことで、実際に総理大臣ということになるとかなりハードルが高いけれども、極端なことを言うと都知事だと1回の選挙でパーンとトップを取れて、日本の国家予算の10分の1どころか途上国からすれば中堅国家くらいの規模の予算を扱える立場に立てるわけではないですか。 そういう意味で言うと都知事などは政治家として相当魅力的ではないかと思うのですが、どうですか? 山本)上手に聞きはるわ(笑) ちょっと誘導が入っているくらいに(笑) 辛坊)もちろん誰が聞いたっていまのは全面誘導でしょう(笑) でも、誘導ではなくて本音でそう思うのですよ。 山本)辛坊さんとしては出た方がいいという感じですか? 辛坊)山本さんが? 俺が? 山本)どうしましょう(笑) 飯田浩司アナウンサー)辛坊さん出ますか?(笑) 辛坊治郎氏 辛坊)本気で世の中を動かしたい、やりたいと思うのだったら、いまから「総理大臣になります」と言ったって無理だろう。 自民党のなかで安倍さんが総理大臣になっていくプロセスを見たって、1年やって引きずり下ろされて間を何年も重ねて、次に総理大臣になれたのは奇跡ですよね。 自民党のなかで過半数を押さえて総理大臣になるプロセスを見ると、何年か前に考えたことがあって、例えば橋下徹が総理大臣をやる、世の中がそれを求めていると。 極端なことを言うと日本経済がどうにもいまの方向ではならないということになって、まったくいまの方向とは違うやり方でやる人物が出てきたときに、例えば橋下徹のようなのがでてきて総理大臣をやると言って野党が糾合してこいつを国会議員にしてやろうと野党で過半数を取る方向性がないとは言えないのですよね。 だけど、実際問題として総理大臣への道は針の穴にロープを通すくらいのものだと言うと、知事は一発の選挙で当選すれば可能ですからね。 そういう意味では政治家を目指して政治をやりたいと思う人間にとってはかなり魅力的なポジションだと思うのですけれど。 山本)おっしゃる通り、総理大臣になろうとしてもすごく時間のかかることだと。 一方で、時空の歪みみたいなものを利用しながらそういうポジションを得ることもあると思うのですが、それは置いておいて。 実際に都知事という部分に関してはかなり大きな財政を動かせるということだったり、700分の1という国会議員とは違ってトップダウンでできることは多々あるだろうというのはおっしゃる通りだと思います。 「どうなの?」と聞かれると、ずっと言っている答えなのですが、「選択肢としては排除しない」ということですね。 ……丁寧に誘導していただいたのにすみません。 辛坊)一瞬20年前に戻るよ。 太郎ちゃん、もっとはっきり言いや(笑) 山本)でも、小池さんも頑張っていらっしゃるではないですか。 東京オリンピックがなくなって(延期になって)からコロナにも本気になったみたいですし。 辛坊)あれが本気かどうか非常に疑問なのは、最初の記者会見で記者を集めるじゃない。 本気で病気を止めようと思っている人間が、わざわざ狭いところに記者をたくさん集めて記者会見を開くかと。 結局パフォーマンスなのではないか、と正直思わなくもないです。 山本)この番組でさえもリモートでやっていますからね。 スタジオに4人入るのを1人大阪で、というくらいでやっていますからね。 そう言われるとそうかもしれません。 山本太郎代表、増山さやかアナウンサー、飯田浩司アナウンサー、そしてPC画面は大阪から出演の辛坊治郎氏 ~ニッポン放送 辛坊治郎 ズーム twitter zoom1242 より 辛坊)いま自分が知事なら、総理大臣ならやりたいということは当然ありますよね。 山本)そうですね。 総理としてやれることはいま、わたしたちが提言として出していますが、東京都としてやれることもあります。 特に東京はネットカフェ難民の調査をやっているのですね。 そのなかでネットカフェを利用している25%くらいの人たちの家がネットカフェになっているということを2018年に調査として出しているのですよ。 つまり、ネットカフェがコロナの感染源になり得ると。 それだけでなく住居を喪失して行き場がない人たちに対してどういう住宅政策をしていくかということも、トップダウンですぐにできる話です。 そう考えると、権限、まかされた裁量は大きいし、絞られている検査についても新潟でやられているようなドライブスルー形式のような簡易的なものを採用していくことができるわけですよね。 力のある仕事ではあるな、と思いますね。 辛坊)やはり魅力的だと思う? 山本)もちろん。 政治家がみんなそのような権限を持てるということであるならば魅力的だと思います。 辛坊)結局のところ、どこかの判断の最終局面としては勝てるか勝てないかというのが1つの大きなファクターにはなるのですか。 山本)負けることがわかっていてやる人はなかなかいないですから、勝つつもりでやるというのはあります。 でも、まったく勝てないと踏んで戦いに挑むことはなかなかないと思います。 辛坊)ということは、ある程度勝算が見えてきた段階で出る可能性はありそうですね。 山本)「フライデー」よりしつこいな(笑) 辛坊)一緒にせんといて(笑)! 「文春」とか「フライデー」と一緒にせんといて(笑) 自身について報じている雑誌「週刊文春」や「フライデー」を辛坊氏がネタにするなど和やかに進む場面もありつつ、その後は、山本氏が「消費税廃止」と訴える経済政策などについては舌戦を繰り広げた。 辛坊治郎 ズーム そこまで言うか! 月~木曜日 15時30分~17時30分 人気ニュースキャスター辛坊治郎がパーソナリティを務める『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』。 2012年4月7日から2017年9月30日までニッポン放送で毎週土曜日に放送されていた人気番組で、最近では、毎週木曜日午後に期間限定で復活していましたが、今回枠を拡大してレギュラー化! 辛坊治郎が政治・経済・文化・社会・芸能まで、今日一日のニュースの中から独自の視点でズーム!し、ニュースの見方や本質を解説。 リスナーが「なるほど」と感じるニュースワイド番組です。 番組ハッシュタグは「 辛坊治郎ズーム」です! [アシスタント]増山さやかアナウンサー(月-木)/飯田浩司アナウンサー(木).

次の