名無しのプレイヤー さん• 2019-08-18 20:46:31• 白ミタマは対白じゃないし、それは黒ミタマだし。 それに地蔵とか黒ダルが入ってないのはありえない。 考え直せ• 名無しのプレイヤー さん• 2019-08-22 09:38:37• たしかに強いが… いろんな観点でランキングいてみて欲しい• 名無しのプレイヤー さん• 2019-09-21 07:42:20• つまりガオウは、白黒組み合わせせろってことですな• 名無しのプレイヤー さん• 2019-09-22 13:47:24• 黒蝶のミタマは量産できませんし、超猫限定ではなく極猫限定です 記事を書くならちゃんと調べて書いてください• 名無しのプレイヤー さん• 2019-10-14 22:15:34• しっかり見直せ• 名無しのプレイヤー さん• 2019-10-29 19:46:08• エイリアンの対策コストの評価www• 名無しのプレイヤー さん• 2019-10-29 19:47:06• 5の人それな• 名無しのプレイヤー さん• 2019-10-29 19:50:26• 属性対策ですやん草• 名無しのプレイヤー さん• 2019-10-29 19:52:31• ネコタイフーン生産しやすくないし壁でない…• 名無しのプレイヤー さん• 2019-10-30 00:25:37• いや下手くそすぎだろ 完全に初心者からしたランキングだし、、 上級者は皇獣ガオ使う場面かなり減るよ それぞれの特性に特価したやつ使った方が強い• 名無しのプレイヤー さん• 2019-11-03 11:43:13• アフロディーテはエイリアンに使いにくいよ。 メララ、ボルトの方が使い易い。 名無しのプレイヤー さん• 2019-11-10 23:11:14• エイリアンの対策夢ありすぎる• 名無しのプレイヤー さん• 2019-11-23 12:32:43• エイリアン対策ならサテライト入れようぜ• 名無しのプレイヤー さん• 2019-11-24 23:35:04• にゃんこ大戦争やったことなさそう• 名無しのプレイヤー さん• 2019-11-26 18:14:22• 上級者は白ガオウそんな使わないんだよなぁ• 名無しのプレイヤー さん• 2019-12-02 17:53:29• 上級者、上級者言ってるけどみん知ったかだね笑 使う使わないは人それぞれなだけなのに笑• 名無しのプレイヤー さん• 2019-12-05 19:48:43• 皇獣ガオウが最強だってのは絶対に認めん。 名無しのプレイヤー さん• 2019-12-05 23:09:56• 最強とは言わないけど、ランク17000ちょいの自分の使用頻度高い順 1『ゴムネコ』 2『大狂乱ゴムネコ』 3『大狂乱ネコライオン』 4『メタルネコ』 5『かさじぞう』 6『覚醒ネコムート』 7『黒ガオウ』 8『アマテラス』 9『白ダルターニャ』 10『エヴァ初号機』 メタル戦、遠距離戦は除く。 ちなみに、LEGENDクエストと真 LEGEN• 名無しのプレイヤー さん• 2019-12-07 13:31:47• 名無しのプレイヤー さん• 2019-12-09 14:46:39• ムキャキンいなくて草w• 名無しのプレイヤー さん• 2019-12-10 07:45:09• 個人的に浮いてる敵にカッパー強いと思うんだけどなあ• 名無しのプレイヤー さん• 2019-12-13 20:15:20• いや、対赤だとエヴァ2号機は、かなりつよいとおもうんだが• 名無しのプレイヤー さん• 2019-12-13 20:16:42• なぜ、ジェンヌいないの• どで さん• 2019-12-15 00:30:52• 対黒に宮本武蔵が居ない 経験値ステージに入れれば極だろうが超極だろうがヌルゲー 単体攻撃とか関係なくつええ• 名無しのプレイヤー さん• 2019-12-15 19:37:04• 1黒ガオの方が使う 2個人的にはミタマの方が強いと思う 3対天使は、ラーメン道などの方が強い 4汎用性が一番じゃない 以上• 名無しのプレイヤー さん• 2019-12-16 09:52:05• 僕が考えた最強ランキングです 本当にありがとうございました• 名無しのプレイヤー さん• 2019-12-16 16:52:25• 黒ターニャ書いとらんとは• 名無しのプレイヤー さん• 2019-12-21 11:55:12• 最初の方かさ地蔵が黒い敵と天司になってる• 名無しのプレイヤー さん• 2019-12-25 17:07:36• ガリエオ強くねーしww• 名無しのプレイヤー さん• 2019-12-28 13:01:19• この記事はオススメしないわ。 極秘研究機関パンドラ さん• 2019-12-31 14:28:27• 白ガオウはそこまでなんでも使えるチートキャラじゃないからなぁ…。 対天使のラーメンとか、レアキャラの使えるキャラが入ってないのも納得がいかない。 『最強』って言いたいだけの信用ならんクソサイトだな。 極秘研究機関パンドラ さん• 2019-12-31 14:31:33• クソサイトではなくクソ記事ですね。 名無しのプレイヤー さん• 2020-01-03 22:53:49• 名無しのプレイヤー さん• 2020-01-03 22:56:00• 名無しのプレイヤーv3x さん• 2020-01-04 19:36:17• このネタサイト、初心者とかが見てマジにとらえそうで怖い…………• 名無しのプレイヤー さん• 2020-01-04 21:40:07• 黒い敵とかエイリアンに、武田信玄とかどうなのですかね? にわか• 名無しのプレイヤー さん• 2020-01-04 22:09:39• 名無しのプレイヤー さん• 2020-01-04 22:11:15• 名無しのプレイヤー さん• 2020-01-04 23:56:23• 名無しのプレイヤー さん• 2020-01-05 12:12:15• ワイのランキング 1位ジャンヌさん 2位ジャンヌさん 3位ジャンヌさん 4位ジャンヌさん 以下同文です• 名無しのプレイヤー さん• 2020-02-14 06:56:15• 古代種は• 名無しのプレイヤー さん• 2020-02-15 14:04:14• トゲランパサラン入れて欲しい• 名無しのプレイヤー さん• 2020-02-15 22:59:07• まあまあや• 名無しのプレイヤー さん• 2020-02-17 22:15:15• ガオウよりも断然黒ダルだろ ガオウはコスト高い再生産遅いで使わなくなる 初心者は射程ばかり気にするが、最終的には殴り合いが出来るキャラばかり使うようになる• 名無しのプレイヤー さん• 2020-02-23 23:17:36• これはダメ• 名無しのプレイヤー さん• 2020-02-24 15:04:00• にゃんまは?• 名無しのプレイヤー さん• 2020-02-29 11:47:29• なぜにゃんまが入っていない!白ダルは体力低すぎて、射程短すぎて使えない。 パイパイは赤だけにしか強くないし、アルマゲドンは攻撃の溜めが長すぎだし、白い敵には攻撃できない。 最強ランキングどころか、対黒ランキングのところに真田が入っていないのはおかしすぎる。 名無しのプレイヤー さん• 2020-03-06 12:20:59• 4、5番最高です• 名無しのプレイヤー さん• 2020-03-06 20:57:19• 初心者がこの記事見て、信用したらかわいそう• 名無しのプレイヤー さん• 2020-03-10 14:00:01• この記事無茶苦茶や• 名無し さん• 2020-03-12 12:23:43• なんか時間返してほしい それにガリレオ強くないやろ• 名無しのプレイヤー さん• 2020-03-18 21:43:27• エアプ通り越してて草。 このさいとごみ さん• 2020-03-19 14:19:51• 天司ってなんだよばかwww• 名無しのプレイヤー さん• 2020-03-21 13:55:23• 信用するな• 伝説の被り来た さん• 2020-03-21 13:57:31• 天司ってなんですかねえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー• 名無しのプレイヤー さん• 2020-03-23 18:59:27• 黒ダル入ってないのはおかしいww• 名無しのプレイヤー さん• 2020-03-25 05:08:37• なんで最強キャラランキングに幼傑と英傑のダルターニャがいるんですかねぇ。 しかも進化後の方が下。 まともに見直しもしない順位も適当なくそランキングだな。 名無しのプレイヤー さん• 2020-03-31 09:13:12• なんか白ガオウか一位だったり白ミタマが低かったり、いろいろくそランキングだな。 一位は黒ダルか白ミタマ辺りだろ。 名無しのプレイヤー さん• 2020-04-02 22:04:47• 属性敵が出てくるとこにはクロノスと白ダル。 白敵が多いとこは黒ガオウ。 後は壁を目一杯入れるか1頁目をバフ用の編成で組む。 一番多いのはカベ、狂ネコ、地蔵、特急、狂ライオン、クロノス、黒ガオウ、白ダル、残った枠は敵属性に特化したキャラで埋める。 浮きにはカメラマンかタコツボ 赤にはファイター 黒にはボンバー 天使にはラーメンか窓 エイリアンにはサイキック ゾンビにはボクサーかチェーンソー メタルには• 名無しのプレイヤー さん• 2020-04-02 22:07:06• 名無しのプレイヤー さん• 2020-04-03 21:00:03• ジェンヌは?• 名無しのプレイヤー さん• 2020-04-13 18:26:02• 古代種のはないんですか?• 名無しのプレイヤー さん• 2020-04-16 08:24:26• エイリアンに強いのは、デスピエロだとおもう。 名無しのプレイヤー さん• 2020-04-16 08:32:05• 、、、、、、、、、、????????????????• サイクロン倒す前にデスピエロで城破壊 さん• 2020-04-18 18:32:42• 63の人同意です。 名無しのプレイヤー さん• 2020-04-19 01:08:00• 最強キャラランクで白ダル入ってて黒ダル入ってないのは個人的におかしいと思う 現環境呪いで白ダルの超ダメ消される可能性の方が大だし、もし呪い受けるんだったら黒ダル使うでしょ まず何よりも黒ダルの方がステ高いし 異論は認める• はビーム一浪 さん• 2020-04-21 12:26:42• 強いか弱いかは人それぞれだけどこのランキングはあんまりよろしくないね• 名無しのプレイヤー さん• 2020-04-24 13:11:41• 地蔵最強• 名無しのプレイヤー さん• 2020-04-24 18:37:26• エアプじゃねさすがに。 白ガオ強いけど1位はない。 名無しのプレイヤー さん• 2020-04-26 15:28:53• いや黒ダルが入ってなくて白ダルはいってるのはおかしいだろw• 名無しのプレイヤー さん• 2020-04-28 01:36:40• 白ダル弱いとか言ってる人多いけど属性持つ敵には黒ダルよりも白ダルの方が火力出るし攻撃力アップしても超ダメージの白ダルには負けるよ? 幼ダルも射程は確かに短いけどウルケサとキャスリィでキャリーすれば全然活躍出来るし第一1発8000の属持ち超ダメージの量産は十分な火力が出る黒ダルと白ダルを見てきたからこそ言えることコメ欄見てると持ってないのに白ダルは弱い!だとか白ダルは黒ダルより劣ってる!とか言う人いるんですが実際そうではなく白ダル、黒ダル、を使い分けられるからこそ本当にダルターニャは強いと思い• 名無しのプレイヤー さん• 2020-05-01 10:57:14• 71の方そもそも、にゃんこ大戦争ってそうゆうゲームだからねぇー。 相性の良し悪しが大事なんですよ。 極端な話、ダチョウ相手にラーメンだすのか?、タコツボだすのか?って話ですよ。 名無しのプレイヤー さん• 2020-05-03 13:12:56• ガオウより黒ダルタ入れるべきだと思うなー• 名無しのプレイヤー さん• 2020-05-03 14:59:10• なんで、黒キャスリイ入って無いの• 名無しのプレイヤー さん• 2020-05-04 10:18:53• にゃんこやったことなさそう• 名無しのプレイヤー さん• 2020-05-04 15:51:39• アルマゲドン10位とかふざけてる• 名無しのプレイヤー さん• 2020-05-04 18:04:27• あなたサイトの運営向いてませんよ• 名無しのプレイヤー さん• 2020-05-04 23:17:17• 1位白ガオウはちょっとありえないかな、白ミタマならまだ分かるけど。 対黒に真田の名前がないのもありえないし、鬼にゃんま 対白で黒シリーズより上にいても誰も否定しきれないレベルのやつ)の名前が1つもないのもありえない。 他にもツッコミどころだらけ。 もうエアプどころか動画すら見た事ないんじゃないかって感じ• 名無しのプレイヤー さん• 2020-05-08 14:12:28• 71の方レベル30で考えて 白ダルの体力45900 黒ダルの攻撃力上昇時の最大体力55080 白ダルの超ダメありのDPS訳10000ちょっと 黒ダルの攻撃力上昇のDPSも10000ちょっと 白ダルの方が少し上 だから属性ありの敵でも黒ダルと白ダルあんまり変わらん気がする• 名無しのプレイヤー さん• 2020-05-10 09:07:01• 71の人考えて 黒ダルの方が体力+2倍 射程+15も高いんだよ?超ダメージは強いけど呪いとかで封じられるし攻撃力アップは封じられない DPSは負けてるけど最終的に体力と射程のおかげで属性ありの敵でも通用する そして白ダルにはない 白い敵超ダメージもある 属性ありでも、もちろん白い敵でも黒ダルターニャの方が強い• 名無しのプレイヤー さん• 2020-05-11 15:21:11• 黒ダルのほうが攻撃発生 それに伴い攻撃頻度も 若干高くなってる。 ワープ無効もすぐKBする白よりも仰け反りにくい黒のほうが活かしやすい• 名無しのプレイヤー さん• 2020-05-15 20:06:22• うへへ• 名無しのプレイヤー さん• 2020-05-17 23:42:52• いや、まじでこのランキングはおかしい 皆も言ってるけどにゃんまやジェンヌ、ラーメンがいないのはどうかしてる• 単なる黒ダル好き さん• 2020-05-18 16:18:40• ここ荒れてんな 確かにこのサイトもうちょっとよくならないかって自分も少しは思うけど、批判しまくるのはやめようぜ (個人の意見)• 名無しのプレイヤー さん• 2020-05-21 11:49:24• 84それな• 名無しのプレイヤー さん• 2020-05-26 09:09:32• マキシマムとかも強いんじゃないかな?• 名無しのプレイヤー さん• 2020-05-27 11:38:30• 1位白御霊2位黒ダル3位傘地蔵4位にゃんま5位クロノス6位真田7位黒キャス8位ピカラン9位セイバー10位黒ガオウ 個人的な意見• 名無しのプレイヤー さん• 2020-05-30 14:39:06• 黒キャスも強いぜ!• 名無しのプレイヤー さん• 2020-06-02 16:34:02• このランキングきっしょ• 名無しの初心者プレイヤー さん• 2020-06-06 00:00:52• 初心者でもこのランキング変だと思った.
次の目次! []• ゾンビとは? ゾンビを初めて見るステージとして、 日本編をクリアした時に出現するゾンビステージ ですね! ゾンビ属性の特徴として、 ・通常の倒し方で倒しても蘇生する ・地中移動する という2つの大きな特徴があります。 これらのせいで 中々ゾンビを倒せず、いつのまにか自分の城が攻撃されている ということが起こります。 蘇生とは? 通常、敵を倒すと魂が出てきて倒したことが分かるようになっていますが、 ゾンビを倒した場合魂は出ず、 このように紫の液体(?)のようなものに頭蓋骨が乗っているものがフィールド上に残ります。 これは完全にやられているのではなくまだ蘇生で生き返ることができるということです。 しばらく時間が経つと下のように再生します。 注意点として、 頭蓋骨の状態では敵がいないという判定なっており、一切攻撃することが出来ません! ゾンビ属性を持っている敵全てがこの能力を持っているので少し面倒ですね… この効果の対策として、 ゾンビキラー という味方キャラが持っている特殊能力を使うことによってできます! このゾンビキラーという特殊能力を使うことにより 蘇生させずに倒すことができます! ただしこの効果を発動させるのには条件があり、 この特殊能力を持っているキャラでとどめを刺す 必要があります。 この条件を利用すれば、 アタッカーである程度ダメージを与えた後、ゾンビキラーの効果をもっているキャラで倒せば簡単に蘇生を抑えることができます! 逆に言うと、ゾンビキラーで倒そうとしたら、別の特殊能力を持っていないキャラで倒してしまい、ゾンビキラーを発動することできなかった ということもありえます。 これは完全に運ではありますが、ゾンビに苦労することは少なくなると思います。 地中移動とは? 地中移動とは味方キャラに近づくと攻撃を受けないために地中にもぐる効果です。 地中に潜るときはこのようにして潜っていきます。 潜っている間はフィールド上に敵がいないのと同じ扱いになるので攻 撃することができません! 潜った後しばらく時間が経過するとある程度距離が進んだところに再び地上に戻ります。 これによってせっかく今まで溜めてきたアタッカー達がまとめてやられることもありえます。 ではどのような対策をすればよいのか? 潜り込む自体の効果を封じることは出来ませんが、 ぶっとばしやダメージによるKBをすることによって潜り込みのモーションをリセットさせることができます! ですが1度入り込んでしまうともうこの方法は使えないので注意が必要です。 2つ目に、動きを止めることによって潜り込みをさせない方法もあります。 こちらの場合は攻撃も食らうことがないので 一気にダメージを与えるチャンスにもなります! さて、ゾンビについての特徴を紹介したところでいよいよ対ゾンビ最強キャラランキングを紹介していきたいと思います! スポンサーリンク 対ゾンビ最強キャラランキング第5位 天空のちびねこ 第三形態説明: 都市型空中庭園に成長したちびにゃんこ 世界をお花で埋め尽くすのが夢 ゾンビにめっぽう強い(範囲攻撃) ステータス(レベル30、第三形態) 体力 8160 攻撃力 5610(範囲攻撃) DPS 2953 KB 4 速度 8 射程 170 コスト 975円 攻撃間隔 1. 9秒 再生産 3. 87秒 特殊効果: ゾンビにめっぽう強い(与ダメージ1. 5倍~1. 8倍、宇宙編のお宝によって変動) ゾンビキラー(このキャラで倒すと蘇生無効) オススメ度 8. 0 詳細 0 ネタキャラ 1~4. 5 下位互換として使える程度です 5~7. 5 限られたステージで強いです 8~9. 5 汎用性が高いキャラです 10 最強!大体のステージに使えます 評価 このキャラはイベントステージ等でゲットすることが出来る福引チケットを使って ガチャをして一定確率で出現するキャラです。 開眼のちびねこノトリの攻略法! 作成中… さて、評価に入りますが、 このキャラのもっとも大きな特徴は ちびのくせに攻撃力がとにかく高い! というところです。 レベル30の時点で攻撃力5610ですが、 ちび系は福引ガチャをしてそのキャラが再び当たれば+値を増やすことができますよね? キャッツアイも使用してレベル40+10とかになれば 8910となります! さらにこれは特殊能力を入れる前の話であって、特殊能力(めっぽう強い)の効果も付与すると、 13365(最大16038) という鬼キャラになりますw ゾンビキラーの効果もあるので、蘇生を気にすることなくどんどん倒して行くことができます! 一方、 体力が低い 射程が短い という2つの欠点も存在します。 火力が非常に高い分、やられやすいという特徴も持っているので、 敵が大量に出てきた時に特攻隊として使うことになると思います。 さらにコストが975円と1000円近くあるので、 お金が余っている時にしか使うことができません。 かなりキツい条件ですが、これらが当てはまる場合には非常に優秀なアタッカーとして活躍してくれるでしょう。 対ゾンビ最強キャラランキング第4位 飛空襲撃ボンバーズ/飛行船艦ボルボンバー 第一形態説明: 誰も成しえなかった大空を手中に収めた先進兵器 空からの無慈悲な爆撃は地上を混乱に陥れる ゾンビを必ずふっとばす(範囲攻撃) 第二形態説明: 大空を制する鋼の鷹は志高きクルーを配備し 極秘兵器NE-KO2で確実に敵地を壊滅に追い込む ゾンビを必ずふっとばす(範囲攻撃) ステータス(レベル30、第二形態) 体力 68000 攻撃力 30600(範囲攻撃) DPS 4857 KB 5 速度 10 射程 450 コスト 4950円 攻撃間隔 6. 3秒 再生産 184. 0 詳細 0 ネタキャラ 1~4. 5 下位互換として使える程度です 5~7. 5 限られたステージで強いです 8~9. 5 汎用性が高いキャラです 10 最強!大体のステージに使えます 評価 このキャラは革命軍隊アイアンウォーズガチャの超激レアとして排出されるキャラです。 アイアンウォーズガチャといえばゾンビ対策の超激レアがたくさん集まったキャラですが、 ボルボンバーはその中で 3位に位置します。 そして一発の攻撃力が約3万であり、射程も450とムートと同じ長さなので、 妨害のみならず、アタッカーとしてもかなり優れたキャラとなっています。 昔はゾンビキャラの中でトップレベルの存在でしたが、バージョンが上がるにつれて新しいキャラが出てきて 自動的に順位が下がってしまいました… それでもまだまだ現役ですのでゾンビステージが中々攻略できない人は是非手に入れて欲しいキャラです。 対ゾンビ最強キャラランキング第3位 温泉天国テルマエ/地底戦隊グランドン 第一形態説明: 世界に名だたる移動式のテルマエ この世の全ての原泉を求めて旅路を行く(全方位攻撃) ゾンビにめっぽう強く、必ず動きを一瞬止める 第二形態説明: 地底侵略をたくらむ魔の手から平和を守る組織 個性豊かなメカを操り悪の組織を粉砕する(全方位攻撃) ゾンビにめっぽう強く、必ず動きを一瞬止める ステータス(レベル30、第二形態) 体力 85000 攻撃力 35700(遠方範囲全方位攻撃-675~425 、 3連続攻撃11900、11900、11900) DPS 5464 KB 5 速度 4 射程 425 コスト 4650円 攻撃間隔 6. 53秒 再生産 174. 87秒 特殊効果: ゾンビにめっぽう強い(与ダメージ1. 5倍~1. 2秒間動きを止める(宇宙編のお宝によって変動) ゾンビキラー(このキャラで倒すと蘇生無効) オススメ度 9. 0 詳細 0 ネタキャラ 1~4. 5 下位互換として使える程度です 5~7. 5 限られたステージで強いです 8~9. 5 汎用性が高いキャラです 10 最強!大体のステージに使えます 評価 このキャラもボルボンバーと同様革命軍隊アイアンウォーズガチャの超激レアで排出されるキャラです。 このキャラはボルボンバーの上の2位(ガチャ内)に位置します。 さて、このキャラの特徴ですが、 このキャラだけが唯一持っている効果、 「遠方範囲全方位攻撃」 というものにあります!(2018年7月13日現在) これによって、攻撃間隔の射程が-625まで伸びています。 これは自分より625後ろにいる敵まで攻撃 することができるということです。 この特殊効果のいい所として、 地中に入ってすり抜けたゾンビ達を攻撃することができる というのがあり、 自城を攻撃されにくくなります。 さらに2つ目の特徴として、 3連続攻撃と必ず動きを止める ということです! 連続攻撃というのは、 カ・ンガリュ 覚醒ムート などのように一回の攻撃モーションで複数回攻撃する特殊効果です。 これと妨害を組み合わせると、 連続攻撃の1回1回に妨害を発動する ことができます! これかなり強くないですか? 妨害の内容自体は1秒~1. 2秒と短い効果ですが、3連続攻撃であるため 実質 3秒~3. 6秒間動きを止めてくれますね! そして3つめの特徴として、 ゾンビにめっぽう強い というのがあります。 めっぽう強い効果のお陰でゾンビに対する実質ステータスは 体力 170000 攻撃力 53500 となり、 アタッカー、壁としても優秀なキャラに変身します! 一方デメリットのほうは、 ゾンビ属性以外に対してはぼ使えない ということです。 ステータスから見て完全にゾンビに特化した性能のなので、このキャラが使えるステージが限られてきます。 これがオススメ度の一番の減点ですね… しかし、総合的にみれば、対ゾンビキャラとして非常に優秀なキャラであるので、 潜り込みが面倒だ! と思ったら是非ゲットして使ってみてください! 対ゾンビ最強キャラランキング第2位 観測兵器ガリレオ/時空基地アルマゲドン 第一形態説明: 古代学術である天体学力を武器転用した移動型兵器 属性を持つ敵にしか攻撃できないが 超破壊力を備える(範囲攻撃) 第二形態説明: 銀河統一を掲げ選抜オペレーターのみ擁する 惑星破壊兵器。 属性を持つ敵にしか攻撃できないが 超破壊力を備える(範囲攻撃) ステータス(レベル30、第三形態) 体力 40800 攻撃力 74800(範囲攻撃) DPS 10437 KB 8 速度 8 射程 450 コスト 4500円 攻撃間隔 7. 17秒 再生産 178. 2秒 特殊効果: 属性を持っている敵にのみ攻撃(白い敵、無属性、魔女、使徒を除く) ゾンビキラー(このキャラで倒した時、蘇生無効) オススメ度 8. 0 詳細 0 ネタキャラ 1~4 下位互換として使える程度です 5~7 限られたステージで強いです 8~9 汎用性が高いキャラです 10 最強!大体のステージに使えます 評価 こちらも革命軍隊アイアンウォーズガチャで排出される超激レアのひとつです。 なのでこのキャラがアイアンウォーズガチャの中で 最も強いキャラということになります! さて、その特徴ですが、 火力が非常に高い というところです! 一発の攻撃が約75000とムートとあまり変わらない攻撃力を持っているので、 ゾンビキラーが発動しやすい というメリットがあります。 攻撃間隔も第二形態ムートは20秒に比べ、このキャラは7秒半程度で攻撃してくれるので、 DPSが10000を、超えていきます! 射程もムートと変わらず450を持っているので、 ムートの互換キャラとしても使うことができます! ただ、属性を持っている敵以外は攻撃することができないので、 それについては別のキャラに攻撃させるとよりステージ攻略の難易度が下がると思います。 攻撃モーションの方ももの凄い迫力でかっこいいので、 ゾンビ対策以外にも色々な属性の敵に強いキャラが欲しいという方は このキャラをゲットするといいでしょう。 スポンサーリンク 対ゾンビ最強キャラランキング第1位! さるかに合戦 第一形態説明: 演劇界に現れた天才子役にゃんこ。 映画「森」では 最優秀助演賞を獲得し「恐ろしい子」と評される 天使とゾンビにめっぽう強い(範囲攻撃) 第二形態説明: 地獄より蘇りし伝説のロックバンド アルバム「因果応報」をひっさげ報復ツアー中 天使とゾンビにめっぽう強い(範囲攻撃) ステータス(レベル30、第一形態) 体力 11560 攻撃力 6120(範囲攻撃) DPS 2212 KB 4 速度 12 射程 300 コスト 780円 攻撃間隔 2. 77秒 再生産 7. 0 詳細 0 ネタキャラ 1~4 下位互換として使える程度です 5~7 限られたステージで強いです 8~9 汎用性が高いキャラです 10 最強!大体のステージに使えます 評価 超古代勇者ウルトラソウルズガチャで排出される超激レアのひとつです! ウルトラソウルズといえば 第一形態と第二形態を使い分けるという特徴がありますね。 第一形態の使い方として、 再生産が短いという特徴を活かして ゾンビキラー専門の妨害アタッカーとして ゾンビ対策に使うことができます! 第二形態の使い方として、 体力が高いこととめっぽう強い効果を活かして 大型耐久アタッカーとして使うことができます! 私的にはおすすめは、 第一形態 の方ですね! その理由として、 このキャラは妨害がメインなキャラであるため、第一形態にして 生産性をアップさせ、たくさんバトルフィールド上にいるようにすることでより 妨害の効率をアップさせることができます! 正直第二形態のほうはボルボンバーなどのほかのキャラ等で代用することができるので、 そういうキャラを持っている方はより第一形態にしたほうがいいと思います。 まとめ 今回の対ゾンビ最強キャラランキングはどうだったでしょうか? ゾンビに強いキャラが欲しいという方は 革命軍隊アイアンウォーズガチャにたくさんいるのでこのガチャシリーズを引くことを おすすめします! 各ガチャシリーズの紹介記事はコチラ!.
次の全キャラ攻撃力1位の評価方法について 今回の記事で特集した方法は ・単発の威力が強いキャラ ・DPS的に見たら強いキャラ の2種類を選んでみました。 勿論ですが、 単発及びDPSがその属性で 最強のキャラもいます。 除外として以下のキャラは 期間限定の為外しています。 23秒 体力 66300 攻撃力 63750 再生産 28. 53秒 生産コスト 3000 射程 180 移動速度 12 HB 3回 特殊能力 無効(攻撃力低下) こいつは何かの属性に対して 強くなる特殊能力はありませんが、 純粋にどの敵に対しても 最強の攻撃力を打てるキャラです。 そのDPSは28545と あの覚醒のネコムートを超える力を 持っています。 ただ・・ 単体攻撃の為と射程が短いので 使用できるステージを選びますが 一部のステージでは 本当に頼りになるキャラです。 大狂乱のムキあしネコステージでは 獄炎鬼にゃんまがあるだけで 攻略可能になる事は 当時は衝撃的でした。 最近ではコメント欄にて あの星3通勤ラッシュで 大活躍したと教えて貰えました! ================= 俺より強いやつに会いに行く さんより このステージは鬼にゃんま第三形態が活躍するステージでした。 最初のカピバラ3匹を倒した後に鬼にゃんま生産でガンガン押して行けます。 23秒 体力 51000 攻撃力 68935 再生産 106. 33秒 生産コスト 4410 射程 440 移動速度 10 HB 5回 特殊能力 赤い敵に超ダメージ ずっとにゃんこ大戦争の 赤属性との戦いでお世話になっている 優秀なキャラですね! 対赤に3倍の超ダメージを 入れれるキャラが第3形態になって 更に強くなりました! 因みに3倍のダメージの場合 1撃の攻撃力は 206805となります。 流石にレジェンドストーリー 後半になると1撃で倒せないですが 数発打ち込むだけで 100万クラスの体力だって 沈むので頼りになるキャラです。 03秒 体力 43180 攻撃力 34000 再生産 64. 87秒 生産コスト 3900 射程 340 移動速度 27 HB 5回 特殊能力 赤い敵に超ダメージ 攻撃力は34000と多少低いですが、 攻撃頻度が非常に速く DPSが6755もあります。 射程が340と多少不安要素はありますが それを補える安価な生産コスト(3900円)と 再生産64. 87秒 移動速度27Fがあります。 ネコ道場の得点をたたき出す事や 遠方範囲攻撃の懐に入るなど 上級ステージで用途が非常に多いキャラです。 黒属性の攻撃力 第1位 単発攻撃の第1位 地蔵要塞カムイ キャラ名:地蔵要塞カムイ 【キャラ説明文】 ついに「かさじぞう」の本体中枢が動き始める 絶対的な存在感は連邦政府をも震え上がらせる 天使と黒い敵に超ダメージを与える (範囲攻撃) ・LV30時点での能力 DPS 4886 攻撃範囲 範囲 攻撃頻度 16. 70秒 体力 98600 攻撃力 81600 再生産 151. 53秒 生産コスト 5925 射程 450 移動速度 4 HB 2回 特殊能力 黒い敵 天使に 超ダメージ 超人気キャラかさじぞうの第2形態です。 カムイの良い所は 射程450と体力98600という 場もちの良さですね。 57秒 体力 28900 攻撃力 38250 再生産 51. 53秒 生産コスト 3075 射程 170 移動速度 75 HB 5回 特殊能力 黒い敵に超ダメージ DPS9214もあります! 超ダメージ状態になるので 純粋に3倍になると2万7千DPS・・・ 驚異的な破壊力です。 生産コストも安く 再生産も速いので、 取りあえず出しておけば働いてくれる 優秀な攻撃役です。 真田は移動速度がとにかく速く 攻撃力も高いので、 時間短縮攻略には必須のキャラです。 浮いている属性の攻撃力 第1位 浮いている属性は 単発攻撃&DPSが共に1位のキャラがいます。 60秒 体力 51000 攻撃力 68935 再生産 102. 60秒 生産コスト 4425 射程 450 移動速度 12 HB 6回 特殊能力 浮いてる敵超ダメージ 第2形態までは 他の超ダメージのキャラが 強かったんですが、 第3形態になってからは 浮いている属性に対しての 攻撃力第1位に輝きました! 浮いている属性に対しての 1発の攻撃力は 206805 にゃんこ大戦争は 意外と浮いている属性が 広く出現する為にウィンディは 登場回数が多いですね。 射程も450で通常DPSが5069あるので、 ネコムートの代わりにも使える 非常に便利なキャラです。 私はよく 緑マタタビのステージで お世話になっていますねー! 天使属性の攻撃力 第1位 単発攻撃の第1位 地蔵要塞カムイ また出てきましたね^^: 純粋に天使属性の単発攻撃で 攻撃力NO1です。 流石に1撃24万ダメージは 破られる事は少ないと考えます。 03秒 体力 43180 攻撃力 30600 再生産 64. 87秒 生産コスト 4125 射程 325 移動速度 27 HB 5回 特殊能力 天使に超ダメージ カリファ族はやはり 攻撃頻度が高速の為に DPSは高めになります。 冥界のXカリファは 射程的には使えるステージは限られますが やはり生産しやすいという点で 取りあえず出しておけ的な使い方ができます。 断罪天使ステージでは カリファが最初必須になっていたのも いい思い出です涙 最近ではチェックのスカートのにゃんコンボに 良く使用します。 あのかさじぞうを 大量に高速生産できるので 脅威そのものです。 奇術科学者クレイG キャラ名:奇術科学者クレイG 【キャラ説明文】 己の好奇心の赴くまま研究に のめり込む狂科学者 つぎはぎの肉体に魂を宿す実験を重ねる (範囲攻撃) エイリアンしか攻撃できないが 超破壊力を備える ・LV30時点での能力 DPS 20517 攻撃範囲 範囲 攻撃頻度 7. 97秒 体力 158100 攻撃力 163455 再生産 164. 87秒 生産コスト 6135 射程 430 移動速度 8 HB 2回 特殊能力 エイリアンのみに攻撃 無効(ふっとばす 止める 遅くする 攻撃力低下) 第3形態に進化する事で 実質攻撃力もDPSもエイリアンで第1位に なった新キャラです。 エイリアンにしか攻撃できませんが、 その破壊力は非常に大きく、 非常に頼りになります。 ただ・・ 再生産が遅い事と 高コストがかなりきつく 運用ステージを選びます。 同レベル帯のアストロと 性能を比較しましたが、 対して変わりないような気がしています。 無敵艦隊シーガレオン キャラ名:無敵艦隊シーガレオン 【キャラ説明文】 エリート海兵UMINEKOを総動員した 超巨大戦艦 極秘技術で製造されたドリルは いかなる装甲も打ち破る 赤い敵とゾンビに超ダメージを与える (範囲攻撃) ・LV30時点での能力 DPS 4906 攻撃範囲 範囲 攻撃頻度 13. 17秒 体力 81600 攻撃力 64600 再生産 178. 20秒 生産コスト 4800 射程 440 移動速度 7 HB 3回 特殊能力 赤い敵とゾンビに 超ダメージ ゾンビキラー 超ダメージ適応の為に 唯一無二の存在ですね。 ただ・・再生産が遅いので、 地面潜りに非常に弱く、 壁をしっかり作っていても いつの間にか倒されている・・・ そんな不遇のキャラです。 弱くはないですが、 対ゾンビに最強の攻撃力を持っていますが ゾンビに使いにくいという矛盾を抱えたキャラです。 当サイトは にゃんこ大戦争のキャラの評価や 日本編攻略から未来編攻略までを 徹底的に公開していくサイトとなります。 68となります。 なのでメタルには島の2. 5体分くらいのダメージを与える事が出来ると言うことになります。 これを作ればどのキャラが具体的にどのくらい有効的にダメージを与えられるかすぐに分かるので便利だと思いますよ。
次の