上越 市 新型 コロナ。 新型コロナ 上越市で2例目の感染者

【上越】新型コロナウイルス感染症について

上越 市 新型 コロナ

新潟県上越市は2020年5月25日、新型コロナウイルスの影響で困窮する市内企業や市民を支援する独自の経済対策などを発表した。 消費喚起のためのプレミアム付き商品券のほか、売り上げが減った中小の事業者や学生、一人親家庭への給付金などを盛り込んだ補正予算案を、来月開かれる市議会6月定例会に提案する。 記者会見で補正予算などを発表する村山市長(2020年5月25日) 予算額は先月の専決分や予備費を含めて16億6230万円。 財源は国の地方創生臨時交付金6億276万円を活用したほか、市の貯金にあたる財政調整基金9億5499万円を取り崩した。 発行元の商工会や商店街、タクシー事業者などに対し、プレミアム分を全額市が補助する。 また、宿泊事業者の宿泊料割り引きに対しても、最大30%の割り引き額を補助する。 また、事業者応援給付金として、売り上げが前年同月比で50%以上減少している市内の個人事業主や法人に対し、一律20万円を給付する。 市民生活への支援としては、アルバイトなどの収入が減少しながら学業の継続に励む市内在住と市出身の大学生や専門学生に対し、1人5万円を給付する。 児童扶養手当を受給する一人親家庭には、児童扶養手当の1か月分相当額を、一時金として給付する。 また、市の事業継続支援緊急助成金か住居確保給付金を受給する中小企業などに対し、6月検針分以降4か月分の水道の基本料金を免除する。 村山秀幸市長は「さまざまな業界に波及している影響に手が届く支援をしたい。 先が見える、頑張れると思ってもらえたら」と話した。 市役所にワンストップの相談窓口 上越市は5月25日、市役所木田庁舎1階の市民ホール内に、「新型コロナウイルス感染症総合相談窓口」を設置した。 市の施策に限らず国や県など様々な支援策について案内するワンストップ窓口として開設した。 市役所1階に開設された総合相談窓口 窓口では市職員4人が対応に当たる。 職員は市民や事業者の個別の状況を聞いて、同市の施策のほか、国や県、商工会議所、社会福祉協議会など各種団体が打ち出している支援策を案内する。 専門性の高い相談や説明が必要な場合は担当する課の職員が窓口に来て対応する。 13区の総合事務所でも木田庁舎の総合相談窓口と同様に対応する。 総合相談窓口では市職員が対応する 窓口開設にあわせて、市は各種団体の支援制度をまとめた資料を作成した。 この資料はにも掲載している。 窓口開設時間は平日の午前8時30分から午後5時15分まで。 電話での相談対応は、新型コロナウイルス感染症コールセンターで受け付ける。 土日祝日を含む毎日午前8時30分から午後5時15分まで。

次の

新型コロナウイルス感染症について

上越 市 新型 コロナ

上越市国際交流センター(上越市民プラザ内)• 電話番号:025-527-3615• 受付時間:平日の午前10時から午後5時まで• 定休日:第3水曜日 新潟県 新型コロナウイルス感染症 コールセンター 症状がない方やどこに相談したらよいか迷った方の相談を受け付ける窓口です。 電話番号(025-282-1754)• 受付日時 月曜日から金曜日まで(祝日除く)• 受付時間 午前8時30分から午後5時まで 聴覚や言語に障害のある方は下記の方法で受付をいたします。 ファックス 025-282-1640• メール 新型コロナウイルス感染症 帰国者・接触者相談センター及び一般相談窓口 ご自身の症状に不安がある方に関しては、症状に応じて「帰国者・接触者相談センター」及び「一般相談窓口」で相談を受け付けています。 (平日)上越保健所• 電話番号(025-524-6134)• ファックス(025-524-6998) 聴覚に障害のある方等は、にある「聴覚に障害のある方等、電話での相談が難しい方専用のファックス相談様式」をご利用ください。 受付時間 午前8時30分~午後5時15分 (土曜日・日曜日・祝日)上越保健所• 電話番号(025-524-6134)• ファックス(025-524-6998)• 受付時間 午前9時~午後5時 (上記時間以外の緊急連絡先)上越地域振興局• 電話番号(025-526-9317)• 警備室につながります。 電話番号をお伝えください。 担当から折り返し御連絡します。 帰国者・接触者相談センターにご相談いただく目安 少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐに帰国者・接触者相談センターにご相談ください。 これらに該当しない場合の相談も可能です。 なお、この目安は市民のみなさまが、相談・受診する目安です。 これまで通り、検査については医師が個別に判断します。 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合• 重症化しやすい方(注)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪症状がある場合 (注)高齢者 、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある方や透析を受けている方 、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方• 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合 症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。 症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。 解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。 妊婦の方へ 念のため、重症化しやすい方と同様に、早めに帰国者・接触者相談センターにご相談ください。 お子様をお持ちの方へ 小児については、小児科医による診察が望ましく、帰国者・接触者相談センターやかかりつけ小児医療機関に電話などでご相談ください。 厚生労働省 厚生労働省に電話相談窓口(コールセンター)が設置されています。 電話番号(0120-565653 フリーダイヤル)• 受付時間 午前9時~午後9時(土曜日・日曜日・祝日も実施) 日本語以外での相談をご希望の場合 厚生労働省の電話相談窓口(コールセンター)に相談してください。 電話番号(0120-565653 フリーダイヤル)• 受付時間 午前9時~午後9時(土曜日・日曜日・祝日も実施) 医療機関を受診する前に 相談・受診の前に心がけていただきたいこと• 発熱等の風邪症状が見られるときは、学校や会社を休み外出を控える。 発熱等の風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録しておく。 基礎疾患(持病)をお持ちの方で症状に変化がある方、新型コロナウイルス感染症以外の病気が心配な方は、まずは、かかりつけ医等に電話で御相談ください。 相談後・医療機関にかかるときのお願い• 感染への不安から適切な相談をせずに医療機関を受診することは、かえって感染するリスクを高めることになります。 複数の医療機関を受診することにより感染を拡大した例がありますので、複数の医療機関を受診することはお控えください。 帰国者・接触者相談センターから「かかりつけ医」の受診を勧められた場合には、事前に必ず「かかりつけ医」に電話をしてから受診してください。 医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いいたします。

次の

新型コロナウイルス感染症の影響に伴う水道料金の減免について

上越 市 新型 コロナ

補助対象事業 加盟する中小企業者のうち おおむね3分の2以上が参加し、以下に掲げる要件をすべて満たすプレミアム付商品券発行事業を補助対象とします。 参加店舗が本市の区域内に存する中小企業者であること。 ただし、他の構成員の同意を得ることで、前述の中小企業者以外の本市の区域内に存する企業を参加店舗とすることができる。 一の店舗が参加できる補助対象事業は2事業を上限とする。 参加店舗が、上越市暴力団の排除の推進に関する条例第2条第1項第1号及び第2号に該当しないこと。 令和3年1月31日(日曜日)までの期間内に商品券を発行し、同期間内で使用期限を定めること。 プレミアム率は30%を上限とする。 プレミアム付商品券の1枚当たりの額面は1,000円を基本とすること。 プレミアム付商品券の購入者1人当たりの購入金額の上限額を5万円以下とすること。 プレミアム付商品券により商品を購入することができる期間が6月以内であること。 プレミアム付商品券を購入することができる人は、販売日時点で当市に居住している人とする。 プレミアム付商品券の偽造や不正使用の防止に可能な限り努めること。 参加店舗はプレミアム付き商品券を自社の製品の購買または自社の事業に供するための物品・サービス等の調達に使用できない。 プレミアム付商品券発行事業に係る約款を策定していること。 補助対象経費 事業の実施に要する経費のうち、次に掲げる経費を補助対象経費とします。 プレミアム付商品券の換金額のうちプレミアム分相当額• 事務費に関する経費のうち、次に掲げる経費 ・商品券の印刷に係る経費 ・商品券発行事業の広報に係る経費 ・商品券発行事業実施に伴う臨時的な雇用に係る人件費 ・金融機関における換金手数料(市で指定する金融機関以外で換金する場合) ・その他、事業の実施に必要な事務費(事業実施に係る郵送代や消耗品の購入等) (注1)事務費に関する経費は、原則として市内の事業者へ発注することとし、やむを得ない事情により市内事業者以外を利用する場合はその理由を交付申請時に市へ報告してください。 (注2)市が指定する金融機関でプレミアム付商品券を換金する場合は、事務費とは別に市が負担することとしています。 詳しくは募集要領をご確認ください。 補助金額等 プレミアム分相当額 補助率:10分の10 (上限額は参加店舗数に応じて、以下のとおりとする)• 20店舗以下:250万円• 21から40店舗まで:500万円• 41から60店舗まで:750万円• 61から80店舗まで:1,000万円• 81店舗以上:1,250万円 (注)1,000円未満の端数があるときは、端数を切り捨てた額とします。 事務費 補助率:10分の10 (上限100万円) (注)1,000円未満の端数があるときは、端数を切り捨てた額とします。 募集期間 令和2年6月2日(火曜日)~令和2年7月31日(金曜日) 申請方法 募集要領 提出書類 次の書類を作成し、市(産業政策課商業・中心市街地活性化推進室)に提出してください。 なお、新型コロナウイルス感染症の感染予防の観点から、窓口での申請手続きによる「密集」、「密接」を防ぐため、申請書類は郵送で提出してください。 送付先:〒943-8601 上越市木田1-1-3 上越市 産業政策課 商業・中心市街地活性化推進室 行• 補助対象者の規約の写し(任意様式) 上記補助対象者4または5に該当する場合• 参加予定店舗名簿(任意様式)• 収支予算書(任意様式)• 事業に係る積算明細書の写し(任意様式)• 商品券発行事業の約款の写し(任意様式)• その他市長が必要と認める書類 (注)参加店舗数により補助上限額が異なります(補助金額等を参照)。 また、補助上限額は 実際に参加した店舗数で算出しますので、参加予定店舗は十分に精査して申請してください。 申請後の流れについて• 申請書受付後、随時審査を行い、採択した事業について補助金の交付決定を行います。 交付決定通知の日付以降に、事業を開始してください。 申請時の事業内容(事業スケジュール、購入物品の種類や数量、事業の加盟者等)に 変更が生じる場合は必ず産業政策課商業・中心市街地活性化推進室へ事前に相談してください。 変更交付申請が必要になる場合があります。 事業完了後、3週間以内に実績報告書等を産業政策課商業・中心市街地活性化推進室へ提出してください。 実績報告書等の審査を行い、交付する補助金額を確定します。 補助金は、原則として補助金額の確定後に支払いますが、資金に余裕がない場合等は概算払いを利用できますので、詳しくは担当までお問い合わせください。 実績報告について 実績報告の際に以下の書類を提出してください。 参加店舗名簿(任意様式)• プレミアム付商品券の換金が確実に行われたことを証する書類(任意様式)• 収支決算書(任意様式)• 補助対象経費に係る請求書(請求明細付きのものに限る。 )及び領収書の写し(任意様式)• 添付書類(チラシ、商品券(見本)、ポスター等)• その他市長が必要と認める書類.

次の