カップ焼きそば アレンジ。 カップ焼きそばを電子レンジでもちもち本格生麺風にする方法

カップ焼きそばを電子レンジでもちもち本格生麺風にする方法

カップ焼きそば アレンジ

はじめに 以前ご紹介したでは、節約ランチの定番・カップラーメンやインスタントラーメンを、普段とは一味違った美味しさにアレンジする方法をお伝えしました。 今回はその続編といたしまして、 「カップ焼きそば」編をお送りしていきたいと思います。 安いカップ焼きそばだって、いつもの工程にひと手間加えたり家庭にあるものをチョイ足しするだけで、インスタント食品であることを忘れてしまうほど美味しくなるんですよ! まるで生麺!?柔らかいインスタント麺をプリプリ・モチモチ食感にする方法 こちらは皆さんにもお馴染みのレシピサイト で話題の方法です。 カップ焼きそば独特の麺の柔らかさが、生麺のようなプリプリ食感に変身します!• カップ焼きそばに指定量の熱湯を注ぐ。 指定より30秒~1分短い時間でお湯を切る。 蓋のアルミ部分を完全に取り除き、 電子レンジ600Wで2分加熱。 レンジ内に水蒸気が充満してきたら取り出し、菜箸等で一気にほぐす。 麺の色が透明感のある黄色に変わったら、モチモチ麺の完成。 のせて混ぜるだけ!ちょい足しアレンジで美味しさ劇的UP!! 続いては、出来上がったカップ焼きそばにチョイ足しするだけで劇的に美味しくなる身近な食材をご紹介します。 一見、意外に思えるものでも、試してみたら思いのほかハマってしまうかも!? カレーの隠し味としてコーヒーを入れる裏技を応用したチョイ足し。 ひとつまみ加えることで、ソースが焦げたような香ばしさに! 海苔の磯の香りで、和風テイストの焼きそばになります。 砕いた柿ピーの食感が楽しく、レモン汁が爽やかなアレンジ。 まるでタイの屋台焼きそばのような味わいになるのだとか。 定番のマヨネーズよりも濃厚かつクリーミーで、洋風の味わいに。 さらにこの上に、先にご紹介した海苔わさびをプラスしても美味しいのだとか。 辛味が加わり、ちょっぴり大人味になるアレンジ。 トロトロの温泉卵を崩しながらいただきます。 激辛タイプのカップ焼きそばが、まろやかな味わいに! 酸味が増してくどさがなくなり、野菜がシャキシャキして美味しいのだそうです。 意外な組み合わせですが、納豆好きにはたまらない!? 納豆はひきわりタイプの方が、ソースによく絡みます。 気になる栄養面は、こんなちょい足し食材でカバーしよう! インスタント物を食べる時、どうしても気になってしまう栄養価。 そんな心配も、ちょい足しで解消してしまいましょう! ビューティー情報サイト掲載の、栄養士が選んだ「カップ焼きそばと一緒に食べると良い食材」をご紹介します。 亜鉛不足は、味覚障害・肌荒れ・口内炎・脱毛など 肌や髪のトラブルや 性機能低下などが生じやすくなるほか、子どもの 成長障害につながる恐れも。 亜鉛の豊富なあさりや牡蠣の水煮なら、手軽に亜鉛の補給することができます。 2.食物繊維がたっぷり! キャベツ、もやし もやしや小さくちぎったキャベツをお湯を注ぐ前にたっぷりと入れると、野菜も摂れてボリュームも倍増! 食物繊維も豊富なので、 便秘解消や 肌荒れ防止にも効果的です。 3.ダイエットにおすすめ! えのき えのきは細く、味も淡白なので、焼きそば本来の味を邪魔することなく全体のボリュームをアップさせることができるので、ダイエット中の 食べ過ぎ防止に効果的! えのきを加える際は、お湯を入れる前に麺の下に敷いておきましょう。 4.エネルギー補給に! 豚肉 炭水化物の代謝に欠かせない ビタミンB1が豊富に含まれている豚肉。 焼きそばと一緒に食べることで効率よくエネルギーを生み出し、元気に過ごすことができます。 豚肉は、塩・こしょう・酒を振りかけてレンジで加熱し、食べる直前にあわせます。 5.ズボラさんにもおすすめ!七味唐辛子 七味唐辛子に含まれるカプサイシンが 脂肪を燃焼しつつ、 代謝を高めてくれます。 夜食として食べる時やダイエット中にもおすすめの方法です。 もはやインスタントとは思えない!? ひと手間加えて絶品アレンジレシピ ちょい足しよりさらにひと手間加えれば、もはやインスタントとは思えないほどの豪華なメニューへと大変身! ボリュームも満点なので、1人の時はもちろん、休日など家族そろってのランチにもおすすめです。 カップ焼きそばをちゃんぽん風にアレンジ。 食パンで作ったカップがお洒落で、ホームパーティーにもぴったり! 具材たっぷりでボリュームも栄養価もアップ! タレや具材はお好みでアレンジできそうですね。 付属のマヨネーズと焼きそばを挟むだけ! ソーセージやたまごサラダなどを一緒に挟んでも美味しそうです。 カップ焼きそばが、お子さんでも手づかみで食べられる海苔巻きの具に変身! チキンラーメンやカップヌードルなどでも美味しく仕上がります。 人気のB級グルメ、そばめしもカップ焼きそばで作ることができます。 冷蔵庫に残っている冷ご飯や肉、野菜を一気に活用しちゃいましょう。 捨てるお湯も活用しちゃおう!焼きそばと相性抜群なスープの作り方 マルちゃんブランドを展開する東洋水産が、北海道限定で販売している や東北・信越地方限定の には、湯切りの際に捨ててしまうお湯を利用して作る「粉末スープ」が付属されています。 実は、捨てるお湯には、 麺や具材の旨味が溶け出しているので、スープとしての活用は節約やエコの観点からもおすすめの方法です。 スープの具に利用しているのは、わかめのふりかけ。 お好みで炒りごまやネギをトッピングすれば、見た目もばっちりですね。 おわりに いかがでしたか? 節約中やお給料日の前などは、安く手に入るインスタント麺を食べる機会も多くなるものですが、ひと手間加えることでマンネリを解消したり栄養価を高めたりすることができます。 皆さんもぜひ試してみてくださいね!.

次の

カップ焼きそば簡単アレンジ|トッピングで美味しい食べ方/作り方まとめ

カップ焼きそば アレンジ

こんにちは!料理研究家の河瀬璃菜です。 一人暮らしの方や毎日お仕事が忙しい方の味方「カップ」。 ソース味も美味しいけど、たまには自宅にあるもので味の変化を楽しみたいところ。 いつもは野菜マシマシにするだけのカップへのちょい足しを今日から一転させる激ウマレシピをご紹介します! その1「え?お店ですか?ここ?チョイ辛キムチ混ぜそば!」 材料(1人分)• カップ・・・1個• キムチ・・・30g• 白ネギ・・・30g• 卵黄・・・1個• ラー油・・・小さじ1• 韓国のり・・・1枚 作り方• カップを記載どおりに作る。 白ネギは小口切りにする。 に白ネギ、キムチ、卵黄をのせラー油をまわしかけ韓国のりを飾る。 ラー油とキムチがピリッと効いた混ぜそば風のちょい足し!辛さの中にも卵黄のマイルドさが合わさり箸が止まりません。 いつものカップがなんだか急にご馳走になった。 そんな一品です。 その2「脳みそを直撃する美味さ!! 濃厚クリチー塩辛バター」 材料(1人分)• カップ・・・1個• 塩辛・・・大さじ1• クリームチーズ・・・20g• バター・・・小さじ1• 万能ネギ・・・適量 作り方• カップは記載どおりに作る。 万能ネギは小口切りにする。 に塩辛、クリームチーズ、バターをのせて万能ネギをふる。 もう……驚くほどの美味さですよ!これは!!脳みそバールでフルスイングされてダンクシュートされたような旨味と濃厚さ。 「カップって少し苦手だったんです」と言っていた弊社スタッフも病みつきになり血眼ですすっていました。 その3「ネバネバと旨味のオンパレード!めんたい納豆チーズ」 材料(1人分)• カップ・・・1個• ・・・1本• 納豆・・・1パック• シュレッドチーズ・・・20g• 刻み海苔・・・適量 作り方• カップは記載どおりに作る。 は皮から出す。 1に納豆、、シュレッドチーズをのせて刻み海苔を飾る。 の辛味もにうまく混じり合い女性ウケの良さそうなお味に仕上がりました。 チーズの濃厚さも加わることで旨味の相乗効果を生み出しています! いつもは普通に食べていたカップ。 でも実は冷蔵庫にあるものを組み合わせるだけで疲れも吹き飛ぶ絶品飯になりますよ。 私個人的な意見としましては2番のちょい足しが最高に美味しすぎました。 ちょっと……ほんとすぐにでも皆様に試してたいレベル。 カロリーが高いもの、塩分が高いものって美味しい……! ぜひ皆様もおすすめのちょい足しあれば教えていただければ嬉しいです! 著者プロフィール 河瀬璃菜 りな助(料理研究家・フードコーディネーター) 1988年5月8日生まれ。 県出身。 フードクリエイティブファクトリー所属 料理好きな母のもとで育ち、食に携わる仕事に就きたいという思いを自然と持つようになりました。 両親が共働きで常に忙しくしていましたが、食卓を囲み食事を一緒に食べることで自然と会話が生まれ、どんなに忙しくてもコミュニケーションを大切にすることができました。 そんな経験から、食卓でのコミュニケーションは大変重要で気づきの多いものだと私は思っています。 「食を通して大切な人との暮らしをもっと楽しく」という意図に基づき、レシピ開発や講師、イベント企画運営、メディア出演、コラム執筆、執筆プロデュースなど、食に関わる様々な活動をさせていただいています。 2014年7月よりフードクリエイティブファクトリーの執筆プロデューサーに就任し、月間40本の記事をプロデュースしています。 著書「ジャーではじめるデトックスウォーター」「決定版節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎり」 Blog: Twitter:.

次の

カップ焼きそばを電子レンジでもちもち本格生麺風にする方法

カップ焼きそば アレンジ

蒙古タンメン中本の焼そばをアレンジ! ちょっと「中本特製辛味噌風味マヨ」の色が鮮やか過ぎて驚いたんですけどw アレンジ前の製品は、実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、当ブログ内にて記事を公開しています。 中本監修のカップ麺にしては刺激が穏やかだったけど、かなり美味しい製品でした。 カップラーメン(辛旨味噌)のように豆腐は入っていませんし、写真にも具材はチラッとしか写っていませんが、キャベツ、味付豚肉、人参、キクラゲと具沢山(ほとんどが麺の下に潜んでいます)。 それぞれ取り出したら、お湯をカップに注いで5分間待ち、ヤケドに注意しながら熱湯を捨てましょう。 というのも、粉末ソースは熱を加えると中でダマになる恐れがありますし、特製マヨは分離してしまいます。 アレンジ前のレビューでは撮影のため先に液体ソースを入れたんですけど、液体ソースの水分を後がけの粉末ソースが吸収してしまい、ダマになって混ぜにくかったんですよね。 なので、粉末ソースから投入して軽く馴染ませ、それを液体ソースで広げる感じに調理すると比較的に楽だったので、ご参考ください。 それでは、アレンジを開始します。 ソース類を混ぜたら後述する調味料または食品と別添の「特製マヨ」をトッピングするだけなので、特に必要な調理器具などはありません。 1食(176g)当たり カロリー:764kcal たん白質:13. 0g 脂 質:32. 8g 炭水化物:104. 3g 食塩相当量:6. 3g ビタミンB1:0. 56mg ビタミンB2:0. 80mg カルシウム:197mg もっと刺激的に! 日本の山椒よりも刺激が強く、ビリビリとした痺れる辛さが最大の特徴。 特に担担麺や麻婆豆腐などの辛味が効いた四川料理には欠かせないスパイスになるのですが、もともと「辣」を備えている中本とのマリアージュは約束されています。 量さえ増やせば余裕で激シビになりますし、一味唐辛子を併用して激辛アレンジするのもオススメですが、刺激を追い求めて味がわからなくなってしまっては勿体ないので、入れすぎには注意してください。 それから写真では特製マヨを全体にトッピングしていますが、中本の辛旨焼そばはソースだけでも美味しいので、最初はマヨなし・花椒あり、続いて部分的にマヨトッピング+花椒追加、などのようにして食べると抑揚のある味の変化が楽しめます。 エスニックに楽しみたい方は、ここに「パクチー」を追加トッピングしましょう。 カロリー度外視! じっくりと加熱されて作られた温泉たまごの半熟卵黄を麺に絡めながら食べると、それはそれは濃厚につき美味でございます。 白身の部分は味が薄くなるのですが、それをインターバルとしてサッパリと活用するもよし、終始こってりと全体の濃度を落としたくなければ特製マヨで味付けを施せば解決です。 「チーズ」は最初に麺が熱を帯びている間がチャンスなんですけど、溶けかけたところを狙って食べても美味しいですし、がっつり混ぜちゃっても大丈夫。 しかし、いったん麺の中にグイッと押し込めば徐々に溶け始め、後半にかけて重くなります(かなり)。 辛さはピリ辛以下のレベルに落ちますし、食欲をそそるビジュアルからは遠退いてしまいますが、温玉ちーず諸共がっつり混ぜてジャンクに食べるのがオススメ。 そこまでジャンクを求めていない方は温泉卵のみトッピング、のっけからジャンクに効率よく食べたい方はチューブタイプのバターを使用すると手っ取り早いです。 激うま! 最初は中本と相性のいい納豆だけをトッピングしようかと考えていたのですが、もうちょい捻ってみました。 ダイレクトに鯖缶を入れても面白そうだなー、と思って実際そっちも試してみたんですけど、鯖缶のアウェイ感がスゴくてw「納豆」「卵黄」「刻み海苔」「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉(普通の魚粉でもOK)」を入れて、ちょい足しアレンジ。 納豆は添付の調味料(タレ・からし等)を入れ、よく混ぜてからトッピングしてください。 その後、「まぜそば」よろしく全体をガッツリまぜて食べるのが至福なんですけど、カメラで撮ってみたらなんとも食欲そそる系の写真ではなかったので、大きく混ぜる直前の近距離写真を掲載しておきます。 いや、おいしいんだってw めっちゃイケるんだってww まず辛さですが、納豆と卵黄によって「温玉ちーず」と同レベルで抑制されます。 たぶん、辛い食べ物が苦手な人でも普通にピリ辛と納豆さえ大丈夫なら食べられるレベル(だと思います)。 しかし、まったく辛さがないわけではありません。 納豆は辛い食べ物や調味料と相性がいいですし、「蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」のベースには同じ大豆から作られている発酵調味料の味噌が含まれているため、違和感なくマッチするんですよね。 で、これ粘りとプラス納豆のボリュームから、ある意味だいぶ重たいんですけどw これガチでオススメのアレンジです。 妙に重いけどw 本気でウマい。 (2018年11月17日 追記:をアップしました。 そして、納豆さえ大丈夫なら最後に紹介した「ひっぱりまぜそば」アレンジを試してみてください。 この組み合わせは、冗談抜きで美味しかったです。 アレンジ元のカップ麺「蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」のレビューはもちろん、2018年10月にリニューアルした「辛旨飯」、「辛旨おにぎり雑炊」アレンジ12選など、他にも関連記事がありますので、よろしければご覧ください。

次の