ウォン安ドル高。 韓国で為替下落による損益がヤバイ?カタールのLNG船受注で、ウォン高ドル安による輸出へのダメージを懸念…【世界情勢】

ウォン安の進行で苦境の韓国経済 新型コロナや米中対立も打撃に

ウォン安ドル高

写真=iStock. com/Ca-ssis しかし、第2波はどの国でも想定されており、第2波による経済への悪影響は韓国に限ったことではありません。 進行するウォン安はコロナとは別軸で考える必要があります。 つまりこのウォン安は、韓国経済そのものに対して、成長性を感じられない海外投資家による「韓国売り」なのです。 韓国経済は、1965年の日韓基本条約をバネに成長した背景があります。 日本の賠償や借款など数億ドルに及ぶ「資金」により経済発展の基礎を固めつつ、さらに、日本からの「技術援助」で国際競争力を付けることができたのです。 その結果、韓国は輸出特化の経済戦略を築いてきました。 しかし、この輸出競争力にいま、陰りが出ています。 それは、中国からの追い上げです。 韓国はなぜ、置き去りにされたのか。 それは、韓国自身が日本を基盤にして近代化してきたという認識の欠如から、いまの状況に陥っていると言えます。 5%にすぎない半導体自給率を25年までに70%に引き上げるという計画を示しています。 5G、半導体、IoT、自動運転、EV(電気自動車)、AI(人工知能)の全ての分野で中国は主役になることを計画しています。 その未来は、もう目の前に迫っています。 しかし、韓国はこの全ての分野で出遅れています。 基幹産業である半導体ですら、中国に取って代わられるところまで来ています。 なぜ、韓国はテクノロジーの進化が遅れたのでしょうか。 そこには「反日」が関係しています。 李明博大統領時代から朴槿恵大統領の時代、そして現在の文在寅政権でも日本に対しては厳しい姿勢を取り続けています。 特に、李氏は竹島上陸と日本の天皇への謝罪を要求し、朴氏は慰安婦問題で日本の政府への謝罪要求を行いました。 さらに、米中対立の最前線となった香港をめぐっては、中国が香港での反政府デモなどを取り締まる「国家安全法」の導入を決定したことを受け、米中の対立はさらに深まる見通しです。 韓国は対中輸出が約26%を占めており、中国依存度が高い構造になっています。 さらに、GDPの70%強を輸出が占めるほど貿易依存度が高い国にとって、世界の2大大国である米中の対立の激化は韓国基幹産業である、「機械と電子部品」「輸送機」への打撃が大きい点も「韓国売り」を加速させているのです。 『朝鮮日報』(2019月12月18日)「韓国1世帯当たり家計債務が8000万ウォンに肉薄」では、韓国統計庁、金融監督院、韓国銀行が発表した「2019年家計金融・福祉調査結果」によると、19年3月時点での韓国の1世帯当たりの家計債務が前年比3. 2%増の7910万ウォン(約744万円)となり、8000万ウォンの大台に迫っていると伝えています。 債務の増加ペースは可処分所得の伸びの2. 7倍にもなりました。 韓国は、不況の影響で高所得の自営業者による所得が減少しています。 実際に、00年代後半から、一生懸命に働いても、月額10万円も稼げないという、最低限の生活を送るための収入を得ることができないワーキングプアが問題になります。 韓国の格差社会が生まれたきっかけは、1997年後半に韓国を襲った「IMF危機」がきっかけです。 97年はアジア通貨危機が起きた年で、この通貨危機の原因は米国が短期金利であるFFレートを引き上げたことによって、新興国に向かっていた世界の資金が一斉に米国に戻り始め、韓国も通貨危機に陥りました。 財政破綻の危機に直面した韓国政府が、IMFから多額の資金援助を受けるため、国家財政の主権をIMFに譲り渡したのです。 そこから、這い上がるために、1998年2月に就任した金大中大統領は、IMF体制からの早期脱却を目指しました。 ここで、資本市場の開放、公企業の民営化、そして労働市場の柔軟化およびリストラ強行など、新自由主義的な政策を行うことによって、2001年8月には韓国はIMFから借り入れた資金を早期に返済し、経済主権を取り戻しています。 しかし、その過程で中産階級が崩壊してしまい、国内の格差が進んでしまったのです。 その結果、韓国では中小企業は成長が見込めない状態になっています。 9兆ウォンから2017年には67. 5兆ウォンに43. 6兆ウォンも増加しています。 一方、統計庁19年2月が発表した「2018年第4四半期家計動向調査」によると、所得下位20%世帯の1カ月名目所得は123万8200ウォンで1年前と比べて17. 7%も減少したことが明らかになったとしています。 中小企業やベンチャー企業、また大企業の企業内起業がイノベーションを起こすことで、経済は活性化されます。 韓国は財閥だけが利益を得る構造から抜け出すことができずに、イノベーションが生まれる土壌が育っていないのです。 さらに、韓国には深刻な人口問題があります。 現在の韓国は、日本以上の少子高齢化が深刻化する可能性があるのです。 韓国統計庁のデータによれば、早ければ19年の5165万人をピークに韓国の総人口は減少に転じる見通しです。 本格的な労働力不足による時代が迫っているのです。 持てる者と持たざる者の間に広がる格差をどのように縮めるか、韓国政府が真剣に向き合わなければならない問題なのです。 IMFのデータを元にフィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議の調査によると、2月から3月にかけて外貨準備高の減少が大きかった国・地域は、ブラジル(193億ドル)、トルコ(156億ドル)、インドネシア(95億ドル)、韓国(90億ドル)、香港(78億ドル)などでした。 総じて脆弱な新興国は、外貨準備高を大幅に減少させてしまったように見えます。 一方、外貨準備高の増加が大きかった国は、日本(1810億ドル)、ドイツ(428億ドル)、フランス(255億ドル)、イタリア(121億ドル)、スペイン(104億ドル)などです。 外貨準備高の変動を見ても、あらためて、明暗が別れたことがおわかりでしょう。 ---------- 馬渕 磨理子(まぶち・まりこ) テクニカルアナリスト 京都大学公共政策大学院を卒業後、法人の資産運用を自らトレーダーとして行う。 その後、フィスコで、上場企業の社長インタビュー、財務分析を行う。 ---------- (テクニカルアナリスト 馬渕 磨理子) 外部サイト.

次の

韓国が今こんなにも「ウォン安→資本流出」に怯えている理由(高安 雄一)

ウォン安ドル高

ウォン安とは? そもそもウォン安とは、どういった事を指すのでしょうか。 ウォン安とは韓国の通貨であるウォンの価値が、外貨(ドルや円)に対して下がっている状態の事を言います。 為替市場において他国の通貨が買われ、ウォンが売られている状態ですね。 ウォン安の要因は? ウォン安の主な要因としては、韓国の輸出産業が不調であることや、韓国の金利が他国よりも安いことが挙げられます。 韓国の政治や経済が不安定である場合などにも、先行きの不安からウォンが売られるので、ウォン安になりますね。 今回も、2019年の四半期GDPがマイナス成長だったり、10か月連続で景気指数が下落したり、とウォンが売られる状況が続きました。 更に具合が悪いのは、冷え込んだ日韓関係でしょう。 記憶に新しい、2008年、2011年の2回に渡ってあった過去の通貨危機の際は、日本をはじめ、アメリカ中国などとの通貨スワップで乗り切った韓国ですが、今回冷え込んんだ日韓関係のせいで、日本に頼れない状況にあります。 そういった背景も後押しして、市場のウォン売りが止まらない状況になっています。 追記:ウォン安の要因を掘り下げてみました コメント欄に質問があったので、一応コメントとして返信したのですが、 コメントまで見てねーよ! という方もいらっしゃるかと思い、ウォン安の要因• 金利が低い事• 輸出産業が不調 だと、どういった理由でウォンが安くなるのか、私なりに詳しく解説してみました。 韓国の金利が他国よりも安いという事について これは誤解を与えてしまい申し訳ないですが、日本よりは高いのは間違いないです。 日本の政策金利はいわゆるゼロ金利なので ただ、ここ数年で韓国の金利はどんどん下がっており、他の所謂新興国通貨と比べると低い水準となっています。 なぜ金利が下がっているのがウォン安に繋がるかという原因ですが、国債の購入者に答えがあります。 日本国債の購入者はご存知の通り日本の金融機関になりますが、韓国での債権の購入者はそうではありません。 韓国国債の購入者の多くは外国人投資家と言う状態。 日本と違い金融が絶望的に弱いため 韓国の銀行は日本の銀行から貸し付けを受けているほど 政府の赤字補填を外資に頼るほかない状態です。 そのため金利の高さは外国人投資家利率を払うだけの地力がある。 つまり 経済が元気だ。 という指標として如実に現れます。 それがここ数年右肩下がり 最近少しだけ上がりましたが 、2012年には3. この下がり方から韓国経済は停滞もしくは縮小しているのでは?と見られたためだと考えています。 韓国の輸出産業不調が要因となりうる理由 不調とはいえ一応対中国や、米国では黒字を計上しているのですが、主力商品である半導体の値下がりがダイレクトに響いたように、利益自体は減少を見せています。 4月に7年ぶりの経常収支が赤字に転落したのも要因の1つでしょう。 先程金利の部分でも記述しましたが、韓国の債権の多くは外国人投資家が保有しています。 4月は例年その外国人投資家に払う利息の為に「所得収支」の赤字が増え、結果として経常収支が低くなるのが常だったのですが、今回単月とは言え久しぶりに赤字に転落したことで、先行きに不安感を持った投資家は少なくなかったと見ています。 先行き不安に感じる理由ですが、 韓国のGDPの9割を支えているのは輸出産業と言われています。 つまり殆ど内需のない国で「経常収支 所得-内需 」が赤字に転じるという事は、ちょっとやばいんじゃね?となるわけですね。 以上のように、下がってきた金利も、輸出産業が不調を見せた事も、 どちらも 韓国経済はやばいのでは? と見て取られる要因という訳です。 経済が破綻 言い過ぎかもしれませんが する可能性のある通貨を買うとなると、それが紙くずになる可能性が大だと言えるでしょう。 そうなってくると、投資家の多くが持っているウォンを売り、他の通貨を買うようになるのですが、ここからはいわゆる需要と供給のバランスですね。 売りたい人間が多くなればなるほど、その価値が下がっていくので、必然的にウォン安が進んでいくというカラクリになっています。 簡単に、あー、金利が下がったり、主要産業にダメージがあるから経済やばいと思われてんじゃね? と思っていただければ大丈夫だと思います。 ウォン安が韓国に与える影響は? ウォン安が続くと韓国にどういった影響を与えるのでしょうか。 またその影響はどれくらい日本に波及するのでしょうか。 まず、ウォン安が韓国に与える影響ですが、これ以上続けばかなり深刻です。 韓国は日本と同じように輸出大国なので、自国の通貨安については正直「歓迎」と言ってもいいかもしれません。 ですが、どんなものにも限度があるのはお察しの通りで。 あまりにもウォン安が続けば、輸入品目の値上がりは必至であり、そこからくるインフレの恐れなどの市民への影響、 そして対外債務が相対的に膨らむことから国家の破綻と言った危機が考えられます。 事実、2017年の時点で対日貿易では赤字続きの韓国です。 ちなみに日本から輸出しているのは「半導体」など、韓国の輸出業に欠かせない命綱の「部品」達。 その部品が値上がりすると言う事は、輸出で儲けたとしても結局は大した利益にならない可能性が高くなってきます。 ……まぁその輸入品たちも、お金の問題以前に今の韓国の輸出管理ではバカスカ買えなくなってしまいましたが…。 話をもどしましょう。 輸入品の値上がりの恐れに加えて、韓国の対外債務はここ数年で右肩上がりです。 仮に現在1ドル1000ウォンで、1億ドルの対外債務があると仮定しましょう(数字は適当です)。 返済に必要なウォンは1000億ウォンです。 これが仮に1ドル2000ウォンまでウォン安が進行した場合はどうでしょうか。 返済に必要なウォンは2000億ウォンにまで膨れ上がってしまいます。 過度な通貨安がもたらすのは、国家の破綻の危機かもしれません。 このまま続けばどういったことが起こる? このままウォン安が続けば、韓国は1997年以来再びIMFの管理下に置かれる可能性も出てきます。 1997年に起こった、アジア諸国でのアジア通貨危機に伴う財政再建時に戻る可能性が出てきます。 IMF時代の韓国と言えば、• 金融、貿易の保護政策の白紙化• 緊縮政策からくる失業者の増加• 非正規職の増加、40代定年の導入 などなど、メンツも職も奪われ、韓国国内では「日本統治下に続く第二の国恥」とまで呼ばれている時代です。 そんな時代が再び韓国を襲うかもしれません。 ……ただこれは素直にIMFに再建を依頼した場合です。 日本への影響は? こんな時代を経験した韓国が、再び素直にIMFに再建を依頼するでしょうか。 IMFに依頼しないとなると、考えられるのが日本に対する「通貨スワップ」の依頼ですが、実際「通貨スワップ」に関しては白紙に戻っている状態です。 前回同様の内容で「通貨スワップ」してよ。 と言われても、そうは問屋が卸さないと言った状況でしょうか。 仮に実現するとしても、一から条件の交渉などが必要になってくるのは明白です。 更に韓国に悪い知らせは、「徴用工問題」でしょうか。 今までなら日本の輸出企業の多くが、韓国企業に対して「売掛金」を持っている状態でした。 ですが、「徴用工問題」でその「売掛金」を含む資産が差し押さえられ始めた事で、昔に比べれば少なくない企業がそういったものの回収に回っているはずでしょう。 そうなってくると、過去のように「うちがつぶれたらツケは払えないから、通貨スワップしてよ」という伝家の宝刀が利かなくなってくるでしょう。 勿論、全ての企業が「売掛金」含む資産を韓国から引き揚げている訳ではないので、日本にとっても少なくないダメージはあるかもしれませんが、それでも過去に比べると、日本から見たら「 助ける価値が少なくなった」のは事実でしょう。 遂に1次ボーダーラインである1ドル1200ウォンを突破!韓国経済はやばい? 8月1日にトランプ大統領がtwitterで中国に対する更なる関税をつぶやいたのをきっかけに、一気にウォン安が進行しましたね。 一次は何とか1ドル1198ウォンと踏みとどまったかに見えましたが、ウォン売りの圧力に耐えられなかったのでしょう。 ついに韓国通貨危機の 1次ボーダーラインと言われる、1ドル1200ウォンを突破しました。 このボーダーラインといわれる1200ウォン台を避けるため、韓国の中央銀行は市場に積極的な介入を行っていたようですが、今回のトランプ大統領の呟きに加え、ホワイト国除外が影響したのでしょうか。 個人的には「輸出はしない」と言っているわけでもありませんし、そこまで影響はないと思っていたホワイト国除外ですが、やはり日本との関係悪化と言うのは投機筋から見ても思わしくないのでしょう。 その理由として、韓国には大きな銀行がなく、主要な企業は日本の銀行からドルや円を用立てている所が殆どです。 つまり韓国国内には、すぐに現金として使用できる外貨準備高が非常に少ないため、一度ウォン安に転がると、中央銀行の介入はあまり効果が期待できず、一気に転げ落ちる恐れがあるからです。 そのため、経済崩壊を懸念し、韓国国内から資金を引き揚げる動きが活発化すると、一気に経済崩壊と言う恐れを懸念し、ウォン売りが加速したのではないかと見ています。 このまま韓国がなんの対策も打てなければ、3度目の通貨危機と言う事も十分に起こりうるでしょう。 流石に 「日本製品不買運動」などと頓珍漢な事をするくらいな余裕があるので、何かしらの対策は準備済みだと思いますが。 その何らかの対策ですが、韓国が7月度の外貨準備高を発表しましたね。 韓国政府は現在外貨準備高を、過去最高となる4000億ドル超 日本円で43兆円ほど 準備していると言われています。 この外貨準備高は世界でも9番目の保有量になります。 この数字を見る限り、韓国国内でも一応ウォン安に対する構えをしているとみていいのかもしれません。 ……この数字が本当ならばの話ですが。 ……だって調べると矛盾だらけですから。 こちらの外部サイトでかなり詳しく説明されています! 閑話:さらなる試練が韓国を襲う?追加のトランプ砲 韓国経済が危機に瀕している中、追い打ちをかけるようにトランプ大統領が 「最も裕福な国が途上国だと主張し、ルールを逃れて優遇されている。 そんなことは終わりだ!」 とWTOに苦言を呈しています。 WTOの制度では、途上国は 自己申告すれば、 先進国から関税免除などの優遇を受けることができ、貿易自由化の義務も免除されます。 なんというザルのような制度。 「私は途上国ですよー」と申告さえしたら、色々優遇されちゃいます。 そんな優遇を今受けているのが、中国、シンガポール、トルコ、メキシコ、そして韓国です。 世界第2位の経済大国が未だに途上国扱いで優遇を受けたり、経済協力開発機構(OECD)加盟国が途上国だのと言ったりと、制度の根本的な改革をWTOに迫っています。 90日以内に制度見直しの進展がなければ、アメリカが一方的に中国、韓国、メキシコ、シンガポールなど対象国の優遇措置を取りやめると、WTOに対して圧力をかけていますが、実際に優遇措置をやめられる韓国などからしたらかなりの打撃でしょう。 ウォン安が進み、経済がボロボロになる中、頼みの綱の輸出入に関する優遇が撤廃されたら……。 ホワイト国の除外どころの騒ぎではない気がしますが、大丈夫でしょうか。 まとめ 今回はウォン安が日韓両国に与える影響について調べてみました。 どこまでウォン安が続くか分かりませんが、 もしかすると「徴用工問題」での制裁で、日本がその流れに拍車をかけるかもしれません。 トランプ大統領が引き金を引いてしまいましたね。 中国経済と密接につながりのある韓国経済への先行き不安に市場が敏感に反応しています。 最近のトランプ大統領は韓国に対しても厳しいですね。 IMFもしぶり、通貨スワップも出来なければ、2008年のリーマンショックの時のように投機ファンドがハゲタカの如く君臨する確率もかなり高いでしょう。 韓国大統領の手腕が問われる1年になるかもしれませんね。 最後までお読みいただきありがとうございました。 ではまた次のニュースで。 遅くなりました。 まさか返信をいただいていたとはつゆ知らず。 拙いながらも解説させていただきます。 韓国の金利が他国よりも安いという事について。 誤解を与えてしまい申し訳ないですが、日本よりは高いのは間違いないです。 日本の政策金利はいわゆるゼロ金利なので ただ、ここ数年で韓国の金利はどんどん下がっており、他の所謂新興国通貨と比べると低い水準となっています。 なぜ金利が下がっている事が要因となるかの話ですが、国債の購入者に答えがあります。 日本国債の購入者はご存知の通り日本の金融機関になりますが、韓国での国債や債券の購入者はそうではありません。 韓国国債の購入者の多くは外国人投資家と言う状態。 日本と違い金融が絶望的に弱いため 韓国の銀行は日本の銀行から貸し付けを受けているほど 政府の赤字補填を外資に頼るほかない状態です。 そのため金利の高さは外国人投資家利率を払うだけの地力がある。 つまり経済が元気だ。 という指標として如実に現れます。 それがここ数年右肩下がり 最近少しだけ上がりましたが 、2012年には3. この下がり方から韓国経済は停滞もしくは縮小しているのでは?と見られたためだと考えています。 また、韓国の輸出産業が不調なことですが、 不調とはいえ一応対中国や、米国では黒字を計上しているのですが、主力商品である半導体の値下がりがダイレクトに響いたように、利益自体は減少を見せています。 4月に7年ぶりの経常収支が赤字に転落したのも要因の1つでしょう。 先程金利の部分でも記述しましたが、韓国の債権の多くは外国人投資家が保有しています。 4月は例年その外国人投資家に払う利息の為に「所得収支」の赤字が増え、結果として経常収支が低くなるのが常だったのですが、今回単月とは言え久しぶりに赤字に転落したことで、先行きに不安感を持った投資家は少なくなかったと見ています。 先行き不安に感じる理由ですが、韓国のGDPの9割を支えているのは輸出産業と言われています。 つまり殆ど内需のない国で「経常収支 所得-内需 」が赤字に転じるという事は、ちょっとやばいんじゃね?となるわけですね。 以上のように、下がってきた金利も、輸出産業が不調を見せた事も、 どちらも韓国経済はやばいのでは? と見て取られる要因という訳です。 経済が破綻 言い過ぎかもしれませんが する可能性のある通貨を買うとなると、それが紙くずになる可能性が大だと言えるでしょう。 そうなってくると、投資家の多くが持っているウォンを売り、他の通貨を買うようになるのですが、ここからはいわゆる需要と供給のバランスですね。 売りたい人間が多くなればなるほど、その価値が下がっていくので、必然的にウォン安が進んでいくというカラクリになっています。 簡単に、あー、金利が下がったり、主要産業にダメージがあるから経済やばいと思われてんじゃね? と思っていただければ大丈夫だと思います。

次の

韓国経済、【ウォンが紙くずになるから!】韓国の家計・企業も「ドル買い」…「ドル高で売る」という公式も崩れる 当分は市場不安感が為替市場を動かす見通し│韓国経済危機&崩壊特集

ウォン安ドル高

詳しい人間ではないのですが。 韓国は輸入も多い国です。 輸入はドル建てが殆どでしょう。 そうするとウォン安ドル高では支払うウォンが多くなりますので、輸入した時点で「値上がり」している訳です。 支払いに使うドルを調達するのにウォン安になった分、余分にウォンを必要とします。 1ドル=1200ウォンの設定は「心理的節目」と言われる為替レートで、韓国政府はすでに為替介入(ドルを売ってウォンを買う)していると思われます。 何故為替介入にまで踏み切ったといえば「金融危機の再来を政府が意識している」からです。 なおこの為替介入では貴重なドルを手放す行為なので、手持ちが十分でない韓国ではある意味「自殺行為」とも言えますか。 ただ韓国という国、国民は不思議でして、本来「金融危機に陥るのは韓国政府の責任」のはずですが過去に「日本のせいで金融危機に陥った」と責任転嫁しています。 挙句の果てに「日本を躾け直してやる!」とまで大統領が言い出す始末です。 1ドル=1300ウォンになったら「危険信号」でヘッジファンドの動き次第ですが1ドル=3000ウォンもあり得るという見解もあり、ここまで進んでしまうとハイパーインフレとデフォルトになるでしょう。 韓国はおしまいです。

次の