ロマサガrs 覚醒 調整。 [ロマサガRS]今から始めた初心者や復帰者が序盤をスムーズに攻略するために必要な事や知識などのまとめ。

ロマサガRS&ロマサガ3合同特番!!

ロマサガrs 覚醒 調整

技覚醒と全力オートの改善について 技覚醒してもオート時に使用する BP選択の調整や、 回復二重がけをしないようAIの改善を進めていることが、公式生放送で明らかになりました。 覚醒おすすめ技と消費BP デバフ技は最優先 スキル デバフ 属性 覚醒MAX 覚醒前 腕力 斬 5 7 打 6 8 打 6 8 知力 打 7 9 突 7 9 相手の腕力を下げる「サブミッション」や、知力を下げる「脳削り」は最優先で覚醒させることをおすすめします。 敵の攻撃に影響する能力に対し、デバフを重ねて付与することでダメージを0に抑えることも可能です。 スタンやマヒなどの状態異常付与技 スキル 状態異常 属性 覚醒MAX 覚醒前 スタン 斬 6 8 打 3 4 打 9 11 突 6 7 陰 4 5 マヒ 突 3 4 突 5 7 熱 5 7 雷 2 3 石化 打 9 11 スタンを付与できる「空気投げ」や、マヒを付与できる「影縫い」などはバトルを有利に進められるので、覚醒させる優先度が高いです。 初期消費BPは4ですが、覚醒させることで毎ターン使用可能になります。 消費BP11以上の全体攻撃スキル スキル 属性 威力 覚醒MAX 備考 斬 D 9 スタン 打 C 9 - 打 C 9 スタン 打 D 9 石化 突 C 9 - 突 C 9 - 熱 C 9 - 冷 C 9 - 覚醒で消費BPを10以下にすることで、開戦から全体攻撃が可能になり、クエスト周回や裏道場で役に立つため、覚醒させることを推奨します。 覚醒の注意点 技覚醒は、一度スキルを覚醒させると元の状態には戻せないため、よく考えたうえで覚醒させましょう。 特に、消費BPのバランスによって、オート操作時の使用スキルが変わるため注意が必要です。 良い例 キャラ スキル 消費BP 覚醒 払い抜け 4 0回 流し斬り 6 1回 ベアクラッシュ 10 2回 オート操作時、1ターン目にベアクラッシュを使用し、以降は 2ターンに1回のペースで流し斬りを使用してくれます。 腕力デバフを付与しつつ、効率よくダメージを与えられます。 悪い例 キャラ スキル 消費BP 覚醒 払い抜け 3 1回 流し斬り 5 2回 ベアクラッシュ 9 3回 オート操作時、1ターン目にベアクラッシュを使用し、以降は 毎ターン払い抜けを使用します。 全てのスキルを最大まで覚醒すると、オート操作では流し斬りを使用せず、腕力デバフを付与できません。 バトルで役立つ覚醒のやり方 消費BPが同じ場合は継承スキルを優先 キャラ スキル 消費BP 覚醒 アル・フェニックス 10 3回 練気掌 継承スキル 10 1回 オート操作時、消費BPが同じスキルがある場合は 継承したスキルを優先して使用します。 アルカイザーを例にして説明すると、オート操作時は継承した練気掌を優先して使用し、同じ消費BPのアル・フェニックスは一切使用しません。 BP3以下にして毎ターン発動可能にする 技覚醒でBPを3以下にすれば、毎ターン技を使用可能になり、火力の増加に繋がります。 初期BP3の技を覚醒させれば、技を使用しつつ毎ターンしたBPを溜めることも可能です。 初期BP13の技を10にする 初期BP13の技を3段階覚醒させれば、開幕から技を使えます。 1戦のみのボス戦や裏道場で有効なので、裏道場に挑む場合は事前に技覚醒をしておきましょう。 全技のBPを3の倍数に調整 技覚醒で全技の消費BPを3の倍数に調整すれば、毎ターンBPが3回復するので、無駄なくBPを使用できます。 覚醒素材の入手方法 秘伝書はイベントやミッションで入手 秘伝書は、イベントクエストで入手できる場合があり、敵を一定数倒す「毎週」ミッションでも入手可能です。 砂や石はストーリークエストでドロップ 砂や石などの覚醒素材は、ストーリークエストでドロップ入手できます。 ベリーハードで入手できる石は1つ1,000オーラムで売却でき、オーラム稼ぎにも使えます。 宝石は現状イベントでしか入手できない 覚醒素材の1つの宝石は、現状イベントの交換入手でしか、手に入らない貴重なアイテムです。 宝石を入手できるイベントが開催されたら、確実に入手し、売却しないようにしましょう。 アイテム名 入手方法 秘伝書・序• 「毎週」ミッションで入手• イベントで入手 秘伝書・破• 「毎週」ミッションで入手• イベントで入手 秘伝書・急• 「毎週」ミッションで入手• イベントで入手 黒の砂• 【ハード】• 1-1-1• 6-1-1• 11-1-1• 15-1-1 黄の砂• 【ハード】• 1-1-2• 6-1-2• 11-1-2• 15-1-2 赤の砂• 【ハード】• 2-1-1• 7-1-1• 12-1-3 紫の砂• 【ハード】• 2-1-2• 7-1-2• 12-1-4 緑の砂• 【ハード】• 3-1-1• 8-1-1• 外伝-1-3 橙の砂• 【ハード】• 3-1-2• 8-1-2• 外伝-1-4 青の砂• 【ハード】• 4-1-1• 4-1-2• 9-1-1• 9-1-2• 13-1-3• 13-1-4 白の砂• 【ハード】• 5-1-1• 5-1-2• 10-1-1• 10-1-2• 14-1-3• 14-1-4 黒の石• 【ベリーハード】• 1-1-1• 6-1-1• 11-1-1• 15-1-1 黄の石• 【ベリーハード】• 1-1-2• 6-1-2• 11-1-2• 15-1-2 赤の石• 【ベリーハード】• 2-1-1• 7-1-1• 12-1-1 紫の石• 【ベリーハード】• 2-1-2• 7-1-2• 12-1-2 緑の石• 【ベリーハード】• 3-1-1• 8-1-1• 外伝1-1 橙の石• 【ベリーハード】• 3-1-2• 8-1-2• 外伝1-2 青の石• 【ベリーハード】• 4-1-1• 4-1-2• 9-1-1• 9-1-2• 13-1-1• 13-1-2 白の石• 【ベリーハード】• 5-1-1• 5-1-2• 10-1-1• 10-1-2• 14-1-3• 14-1-4 黒の宝石 イベント限定 青の宝石 イベント限定 橙の宝石 イベント限定 白の宝石 イベント限定 赤の宝石 イベント限定 赤の宝石 イベント限定 橙の宝石 イベント限定 技覚醒とは 覚醒とは、技・術の消費BPを減少させるシステムです。 覚醒は最大3段階まで行うことができ、1回覚醒させるごとに消費BPが1ずつ減少します。 技覚醒の解放条件とやり方 ストーリークエスト5章ノーマルをクリア 解放条件 ストーリークエスト「5-2-12」クリア 難易度:ノーマル 技覚醒は、ストーリークエスト「5-2-12」 難易度:Normal クリアで解放します。 ホーム画面の道場から「技・術覚醒」をタップすると技覚醒の画面が表示され、覚醒素材を使用することで覚醒できます。 素材とオーラムを消費して覚醒 技・術の覚醒には、特定の素材とオーラム お金 が必要です。 特にオーラムは大量に必要になるので、毎日のオーラム稼ぎクエストを必ず消化することをおすすめします。

次の

【ロマサガRS】アイシャ育成後の評価!本体へ継承すべき技や覚醒

ロマサガrs 覚醒 調整

注意したいのが素早さ調整。 1ラウンド目はジョーが先に動かないように、素早さが下がる装備を着せてください。 ジョーが1ラウンド目に動いてしまうと2ターン目でファスト技が出せなくなります。 シグモイド後衛に配置してもジョーが零姫より先に動くことがあったので、自分は装備で調整しました。 2ラウンド目は零姫が先に動かないように、 ビューネイと零姫に速度差が出るようにしましょう。 ビューネイの素早さを上げておくのがいいと思う。 自分はビューネイにクイックシルバーを装備させています。 2ラウンド目で零姫がリーパーを使ってしまうと3ラウンド目で即死が出来なくなり、グダります。 自分が装備させた素早さ調整の装備は下記の通り。 ジョー(速163):死の鎧、聖王のブーツ、巨大な鏡もち 零姫(速160):石下駄 ビューネイ(速175):クイックシルバー、旅の調べ 次に、戦闘時の挙動を解説します。 戦闘時の挙動 1ラウンド目 ビューネイが超高速ナブラで1体を撃破。 続いて零姫がリーパーで気絶。 3ラウンド目 零姫のリーパーで確殺。 かなりタフなので、気絶させないと時間が掛かります。 上記一連の流れで超快適に周回できます。 まとめ 以上、『ロマサガRS』育成オススメ場所の紹介でした。 VH322は零姫とジョー、ビューネイor佐賀アセルス(要ミラステ)が居れば非常に快適な周回が可能です。 持っててよかった零姫。 あまり使ってなかったのに何故かスタイルレベル50にしていたし、良かったよホント。 ここに来て獅子奮迅の活躍するとはね。 もし零姫を持っていない人は、VH3-2-5をタイガーロボ構成で回るのがいいかなと思います。 (陣形タイガーシャークで、佐賀T260Gを先頭に据えたカウンター構成) 零姫も佐賀ロボも無い人は……流石に居ないですよね。 自分からは以上です。 みなさんも快適な周回ライフをお送りください。 カテゴリー• 234• 118• 107• 1,654• 112• 449• 281• 198• 789• 584• 125• 126• 138• 133• 24 アーカイブ• 109• 108• 113• 122• 134• 133• 112• 112• 107• 106• 102•

次の

【ロマサガRS】1周年SSユリアンの使用感と評価!マジでカッチカチに硬い

ロマサガrs 覚醒 調整

先頭のキャラにヘイトをガッツリ集めるタイプの陣形。 使い道として1番理想なのは 1周年記念限定SSユリアンを持っていればそれを先頭に置くのが最適。 次点として直接攻撃に対してカウンターをぶつけるタイプのキャラを先頭に置くのもおすすめ。 SSロビン・SSノーラ・SSアザミ・SSヴァルドーのような回避カウンターを使うタイプの採用がおすすめ。 被弾はするがSSブラックの「カモンベイベー」もあり。 その他、 鳳天舞の陣でやっていたパリイ戦法と同じようなことも出来る。 鳳天舞は全体精神アップの恩恵があったが、タイガーシャークでは後ろのキャラが器用さ知力アップをもらえるので、突や術の火力が上昇する恩恵がある。 ただし、先頭キャラの火力ステアップが無駄になるのがネックか。 カラフルレンジャーズ 陣形 効果 カラフルレンジャーズ• 体力を犠牲にして、それぞれの火力 と回復量 を最大限に伸ばす陣形。 一見するとごっちゃ混ぜに思えるが、実は 打と突の周回用陣形としても使えるのが特徴。 ヒーラーを置けば回復量は増えるが、SS白薔薇ならもはや過剰回復にも程があるレベル。 最終皇帝 女 でも回復は十分すぎるので、置くなら「生命の水」で回復量の少ないSSロックブーケやSSウンディーネになるのか。 「回復呼吸」や「吸収攻撃」アビリティ持ちのキャラでも可。 普通にアタッカーを置いた方が周回するときは正解。 素早さマイナスが無いのでオート周回において必要以上に連携してしまう確率が高くなるデメリットもある。 攻略で火力が欲しい時にも使えるので腐ることはないが、周回で場合によっては連携が煩わしくなることも。 フリーファイト-1 陣形 効果 フリーファイト-1• 狙われやすさが大幅に低下する。 狙われやすさが少し上昇する。 狙われやすさが少し上昇する。 狙われやすさが少し上昇する。 狙われやすさが少し上昇する。 周回でも攻略でも扱えるが、周回で使うならぶっちゃけラピッドストリームで十分。 BP消費の大きい技のランク上げで後ろに置くと言う使い道も出来るが、ハンターシフトでも一応代用できる。 攻略面ではヒーラーを後ろに置いて隠すことが出来るので安定感が増す。 使い道がはっきりしているので必要以上に考える事のない扱いやすい陣形だ。 アニマストリーム 陣形 効果 アニマストリーム• 狙われやすさが少し上昇する。 狙われやすさが少し上昇する。 狙われやすさが低下する。 愛を犠牲にして知力を補う 周回型の陣形。 4人の知力を上げられる陣形で術主体で周回するときにめちゃくちゃ便利。 特に最近 陣形実装時 は術アタッカーの全体ファスト攻撃が優秀なのでおすすめの陣形になっているぞ。 素早さも場所によってプラスマイナスの恩恵があるので、連携事故を少し防ぎやすかったり素早さ調整がしやすいなどメリットが大きい。 一部のイベントボスでは状態異常も有効なので、スタンハメなどを狙う場合にも使えるのが嬉しい陣形だ。 シグモイドフォーム 陣形 効果 シグモイドフォーム• 狙われやすさが少し上昇する。 狙われやすさが少し上昇する。 狙われやすさが低下する。 狙われやすさが低下する。 腕力・知力を上げながら素早さを上げたり下げたりできる 周回用の陣形。 素早さ調整が容易なのがこの陣形の強み。 腕力知力バランスよく上げられるので物理アタッカーと術士を一緒に編成しやすいメリットもある。 陣形交換所で優先して交換するもの 結論から言うとコレ 現状オートでの周回において最強と噂されるシグモイドフォームがおすすめ。 素早さ調整が容易に可能で全員の火力もあげられるので周回編成でお世話になること間違いなし。 カラフルも優秀 カラフルレンジャーズもOnly性能。 突メインで編成しても、素早さデメリットが無いのでデッドリーピアスとは異なる運用になる。 打メインで編成しても棍棒・体術・銃をバランスよく採用できる上に知力恩恵のおおきい配置も用意されている。 カラフルレンジャーズがあると編成の幅が広がるのでなかなかにおすすめだ。 アニマストリームも優先しよう 術士の周回性能を大幅に上昇させることが可能なアニマストリームも優先したい。 こちらも 4人の知力を上げられるOnly性能になっているぞ。 タイガーシャークは限定ユリアンに依存 1周年限定SSユリアンを持っているかどうかで価値が大きく変わる陣形。 基本的に高難易度イベントを攻略するときに使うことになるので使用頻度は多くない。 ユリアンの有無で優先度がめちゃくちゃ変わるぞ。 持っていないなら後回しでOKだ。

次の