テリーのワンダーランドレトロ 仲間。 テリーのワンダーランド 最強の攻略法を知った瞬間に そのあとのプレイは苦痛でしかなくなる?

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド

テリーのワンダーランドレトロ 仲間

・他国マスターとは? ・他国マスターの職業と報酬について【出現条件も解説】 ・他国マスターが所持する全モンスターの出現条件と覚える特技【早見表あり】 ・他国マスターから奪いたい超有用モンスター紹介 本記事の信頼性 当サイトは『テリーのワンダーランドレトロ』の攻略に特化したサイトです。 月間の閲覧数は43万回を記録しています。 サイトの専門性と信頼性が評価され、Googleの予測検索「kenblog テリー」が表示されました。 僕のブログ、kenblogでは「テリーのワンダーランド レトロ」の攻略記事が人気なのですが、なんとGoogleの検索窓で「kenblog」と入力するとサジェストワード(検索予測)で「kenblog テリー」と表示されるようになりました。 話かけることで戦闘に突入する。 負けるとゲームオーバーにはならないが、アイテムとお金を奪われるので覚えておこう。 (負けるとキメラのつばさを1つ貰える。 デスルーラの再現なのかも…) 他国マスターの特徴は必ずモンスターを3体繰り出してくること。 そして、他国マスターが繰り出して来るモンスターはエンカウントモンスターと同じく、 エサを与えることで仲間になる。 さらに、 戦闘終了後に報酬をもらうことができ、報酬は他国マスターの職業で変わってくる。 ランダムで出現する。 【戦闘後の報酬】 「キメラのつばさ」ともう一つアイテムをランダムで貰える。 神父 【出現条件】 フロアに落ちている道具を全て拾うとランダムで出現。 【戦闘後の報酬】 パーティーのHP・MPを全回復。 状態異常も回復する。 魔法使い 【出現条件】 マップを全て表示させるとランダムで出現。 レミラーマやレミラーマ草で表示させるのもありです。 【戦闘後の報酬】 20階手前のフロアか、最深部(ボスルームの直前)までワープしてくれる。 先を急いでいる時に。 商人 【出現条件】 道具を一つも拾わないで200歩以上歩くとランダムで出現。 【戦闘後の報酬】 持ち物の空いている箇所全てに魔物のエサを補充してくれる。 エサの内容はランダム。 詩人 【出現条件】 マップが2画面しかないフロアにランダムで出現する。 【戦闘後の報酬】 パーティー全員を対象に、ステータスの中で一番低い値を20ポイント上げてくれる。 他国マスターが使用するモンスターリスト【早見表】 こちらでは、 他国マスターが使用する全モンスターと覚えている特技を表にしました。 他国マスターが使用するモンスターは、 こちらの手持ちモンスターの総合レベルによって変化します。 目当てのモンスターと遭遇したい場合は、手持ちモンスターの総合レベルの調整をしましょう。 総合レベル1~18 系統 モンスター モンスター名 Lv 覚えている特技 スライム系 スライムナイト 5 スカラ ピオラ ホイミ スライム系 ぶちキング 6 れんぞくこうげき なかまをよぶ さみだれぎり ドラゴン系 フーセンドラゴン 5 ホイミ うけながし ドラゴン系 リザードフライ 6 ひのいき つめたいいき 獣系 おおきづち 5 いなずまぎり しんくうぎり マヒャドぎり 獣系 ゴートドン 6 もろはぎり たいあたり すてみ 鳥系 ダックカイト 5 けものぎり スライムたたき つばめがえし 鳥系 ミストウイング 6 ラリホー おたけび おいかぜ 虫系 テールイーター 6 マホターン ホイミ 虫系 はさみくわがた 5 しんくうぎり マヒャドぎり メタルぎり 植物系 ヘルボックル 5 ヒャド ホイミ ザオラル 植物系 サボテンボール 6 さそうおどり なめまわし やいばのぼうぎょ ゾンビ系 しにがみ 6 マホトーン おどりふうじ くちをふさぐ 悪魔系 ダークアイ 5 バイキルト マホターン みかわしきゃく 悪魔系 シルバーデビル 5 すてみ みがわり だいぼうぎょ 物質系 ギズモ 5 ザキ ボエミ すなけむり 総合レベル19~38 系統 モンスター モンスター名 Lv 覚える特技 スライム系 スライムボーグ 12 だいせつだん きあいをためる おたけび ドラゴン系 リザードマン 13 メダパニ さそうおどり しばらい 獣系 グリズリー 13 ホイミ みなごろし まぶしいひかり 鳥系 キメラ 12 しっぷうづき かまいたち れんぞくこうげき 鳥系 ひくいどり 12 ホイミ かえんのいき おいかぜ 虫系 ドロル 12 ホイミ くろいきり みがわり 虫系 デスファレーナ 12 ホイミ どくこうげき みがわり 虫系 ぐんたいガニ 12 のろいのことば きあいをためる おたけび 虫系 ヘルホーネット 13 のろいのことば すなけむり おたけび 植物系 かりゅうそう 12 メダパニダンス おたけび なめまわし 植物系 コハクそう 13 ギラ あくまぎり かえんのいき ゾンビ系 シャドー 13 ラリホー マホトラ ピオリム ゾンビ系 ウインドマージ 12 ホイミ みがわり おいかぜ 悪魔系 オーク 13 ホイミ ザオラル さそうおどり 悪魔系 アークデーモン 12 かえんぎり しんくうぎり マヒャドぎり 物質系 ひょうがまじん 12 みなごろし しっぷうづき えだはらい 総合レベル39~58 系統 モンスター モンスター名 Lv 覚える特技 スライム系 メタルスライム 20 ホイミ におうだち みなごろし ドラゴン系 ドラゴン 21 ホイミ なかまをよぶ みがわり ドラゴン系 キングコブラ 21 ザキ バイキルト ぶきみなひかり 獣系 キラーエイプ 20 ちからをためる メタルぎり だいせつだん 鳥系 モーザ 20 バギマ ホイミ ひかりのはどう 鳥系 ひくいどり 20 ホイミ マジックバリア しんくうぎり 鳥系 ホークブリザード 20 バギマ もろはぎり たかくとびあがる 虫系 リップス 20 ベホマラー メガザル とっこう ゾンビ系 しりょうのきし 20 ピオリム おたけび おどりふうじ ゾンビ系 エビルスピリッツ 20 メダパニ ルカナン おどりふうじ 悪魔系 ヘルビースト 20 デイン ホイミ すいめんげり 物質系 エビルワンド 21 メラミ イオラ ちからをためる 物質系 ギズモ 21 ラリホーマ ボミオス もうどくのいき 物質系 さまようよろい 21 マホキテ のろいのことば ひゃくれつなめ 物質系 のろいのランプ 20 ヒャダルコ メガンテ ドラゴンぎり 物質系 ようがんまじん 21 メラミ かえんぎり メタルぎり 総合レベル59~78 系統 モンスター モンスター名 Lv 覚える特技 ドラゴン系 ソードドラゴン 25 ライデイン スクルト ベホイミ ドラゴン系 ライバーン 26 いなすま こごえるふぶき マヒこうげき ドラゴン系 ウイングスネーク 26 ルカナン メダパニダンス えだはらい 獣系 ゴートドン 25 ベホマ ザオラル しっぷうづき 獣系 アイアンタートル 26 メガンテ フバーハ タッツウしょうかん 鳥系 ひくいどり 26 なかまをよぶ もうどくのいき ハッスルダンス 植物系 じんめんじゅ 26 マジックバリア におうだち こうらがえし 植物系 ダンスキャロット 25 バイキルト さそうおどり くちをふさぐ 植物系 マンイーター 27 ライデイン がんせきおとし なめまわし ゾンビ系 やたがらす 26 ザキ しんくうぎり れんぞくこうげき ゾンビ系 マネマネ 26 マジックバリア まねまね くろいきり ゾンビ系 ダーククラブ 25 マホトーン マホトラおどり ひゃくれつなめ 悪魔系 オーガー 27 もろはぎり けものぎり しんくうは 悪魔系 グレンデル 26 ベホイミ きあいをためる せいれいのうた 悪魔系 ライオネック 26 ベギラマ いきをすいこむ はげしいほのお 物質系 おどるほうせき 25 ベホマラー みかわしきゃく デアゴしょうかん 総合レベル79~98 系統 モンスター モンスター名 Lv 覚える特技 スライム系 メタルスライム 30 ホイミ とっこう すべてをすいこむ ドラゴン系 フーセンドラゴン 34 ベホイミ おおごえでさけぶ すべてをすいこむ 獣系 スーパーテンツク 33 ベギラゴン かえんぎり ばくれつけん 獣系 イエティ 34 バギクロス たかくとびあがる しんくうは 獣系 キラーパンサー 34 ベホイミ マヒャドぎり さそうおどり 獣系 ビッグアイ 33 ベホマラー メガザル たかくとびあがる 鳥系 ホークブリザード 33 すなけむり ひゃくれつなめ きょうふう ゾンビ系 スカルドラゴン 33 メラゾーマ もろはぎり しっぷうづき 悪魔系 ギガンテス 33 まねまね におうだち スライムたたき 悪魔系 ずしおうまる 33 メガンテ しんくうは どくこうげき 悪魔系 デビルアーマー 34 ラリホーマ フバーハ さみだれぎり 物質系 ミステリードール 33 マホカンタ もうどくのいき おたけび 物質系 あくまのかがみ 33 イオラ つばめがえし さみだれぎり 物質系 ゴーレム 33 メダパニダンス マホトラおどり ハッスルダンス 物質系 うごくせきぞう 34 ベギラゴン ベホマラー すべてをすいこむ 物質系 ようがんまじん 33 のろいのことば ぶきみなひかり サムシンしょうかん 総合レベル99~118 系統 モンスター モンスター名 レベル 覚える特技 スライム系 スライムファング 33 スクルト ぶきみなひかり おたけび スライム系 キングスライム 38 マヒャド まじんぎり ドラゴンぎり ドラゴン系 デンタザウルス 28 マホカンタ どくこうげき くろいきり ドラゴン系 バトルレックス 39 かがやくいき のろいのことば ハッスルダンス ドラゴン系 スカイドラゴン 33 メガンテ ピオリム ザオリク 鳥系 デッドペッカー 38 ラリホーマ バイキルト けものぎり 鳥系 ひくいどり 40 あくまぎり ねむりこうげき バズウしょうかん 鳥系 ファンキーバード 39 スクルト ベホマラー いなすま 鳥系 サンダーバード 39 やみのはどう おどりふうじ くちをふさぐ 植物系 ひとくいそう 40 いきをすいこむ しゃくねつ えだはらい ゾンビ系 がいこつけんし 39 つばめがえし せいしんとういつ こうらがえし 悪魔系 ずしおうまる 40 ザオラル かえんぎり ぱふぱふ 物質系 うごくせきぞう 40 マホトーン におうだち バズウしょうかん 物質系 ばくだんいわ 39 しんくうぎり ひかりのはどう くちをふさぐ 物質系 ばくだんいわ 40 モシャス やけつくいき すいめんげり 物質系 ようがんまじん 38 ギガデイン もろはぎり しっぷうづき 総合レベル119~138 系統 モンスター モンスター名 Lv 覚える特技 スライム系 はぐれメタル 38 マホカンタ たいあたり おおごえでさけぶ ドラゴン系 ドラゴンマッド 33 いきをすいこむ かがやくいき くちをふさぐ ドラゴン系 アンドレアル 45 ザオリク ひかりのはどう すべてをすいこむ ドラゴン系 グレイトドラゴン 45 バギクロス ちからをためる スライムたたき 獣系 ユニコーン 45 しっぷうづき さそうおどり におうだち 獣系 ストロングアニマル 38 マヒャド たかくとびあがる ゾンビぎり 獣系 パオーム 45 メラゾーマ いなずまぎり あくまぎり 鳥系 サンダーバード 45 みなごろし しんくうぎり しんくうは 鳥系 ロックちょう 45 メガザル ばくれつけん すなけむり 虫系 ダンジョンえび 46 ハッスルダンス メガザルダンス えだはらい ゾンビ系 しにがみきぞく 46 ベホマ かえんぎり うけながし ゾンビ系 マネマネ 38 モシャス とっこう かがやくいき 悪魔系 アンクルホーン 33 ルカナン のろいのことば ひゃくれつなめ 物質系 メタルドラゴン 43 イオナズン まじんぎり マヒャドぎり 物質系 キラーマシン 38 ベホマラー グランドクロス きょうふう 物質系 バルザック 38 ラリホーマ マヒこうげき さそうおどり 総合レベル139以上 系統 モンスター モンスター名 Lv 覚える特技 スライム系 メタルキング 50 ねむりこうげき におうだち メガザルダンス ドラゴン系 グレイトドラゴン 50 バイキルト グランドクロス ひゃくれつなめ ドラゴン系 やまたのおろち 50 ザラキ さそうおどり ハッスルダンス 獣系 パオーム 48 イオナズン おたけび おどりふうじ 鳥系 ロックちょう 50 まじんぎり バズウしょうかん ハッスルダンス 虫系 ホーンビートル 48 どくこうげき すなけむり めいそう 植物系 ひとくいそう 50 グランドクロス たかくとびあがる ひゃくれつなめ ゾンビ系 しにがみきぞく 48 マダンテ みかわしきゃく だいぼうぎょ ゾンビ系 まおうのつかい 50 しゃくねつ のろいのことば きょうふう 悪魔系 きりさきピエロ 48 メガンテ せいしんとういつ めいそう 悪魔系 じごくのもんばん 48 かがやくいき まねまね におうだち 物質系 メタルドラゴン 43 パルプンテ メダパニダンス すいめんげり 物質系 うごくせきぞう 48 いきをすいこむ かがやくいき ぶきみなひかり 物質系 ばくだんいわ 48 さみだれぎり まねまね ドラゴラム 物質系 キラーマシン 38 ベホイミ せいしんとういつ さみだれぎり 物質系 バルザック 33 ギガデイン ベホマラー くろいきり 他国マスターから奪いたい有用モンスター紹介 他国マスターが使用するモンスターは、 エサを使うことで仲間にすることができる。 しかも通常では覚えないはずの特技を覚えているので有効に活用したいところだ。 ここでは他国マスターが使用するモンスターの中でも、 利用価値の高いモンスターを紹介するぞ。 残りの「かえんぎり」を覚えればギガスラッシュを思いつく条件が揃うぞ。 【覚えている特技】 いなずまぎり マヒャドぎり しんくうぎり レベル6 ぶちキング 【解説】 成長すれば最強の特技になる「れんぞくこうげき」とコストと威力に定評のある「さみだれぎり」を同時に覚えている点が魅力的。 ぶちキング自体も状態異常にかかりにくい耐性を持っているので序盤で手に入れば大活躍するだろう。 【覚えている特技】 なかまをよぶ れんぞくこうげき さみだれぎり 総合レベル19~38 レベル12 キメラ 【解説】 最強技に成長する「れんぞくこうげき」とはぐれメタル狩りで重宝する「しっぷうづき」を同時に覚えている。 こいつにネジまきどりを配合してヘルコンドルにしてやろう。 ヘルコンドルにすれば、全体攻撃の「グランドクロス」と全体回復の「ベホマラー」を覚えるのでさらに安定した強さを発揮するぞ。 【覚えている特技】 かまいたち しっぷうづき れんぞくこうげき レベル13 オーク 【解説】 HP回復の「ホイミ」蘇生の「ザオリク」と基本の回復呪文を覚えているところが優秀。 さらに強力な行動不能技「さそうおどり」も覚えているので、こいつ1体で回復も補助もこなせるぞ。 【覚えている特技】 ホイミ ザオリク さそうおどり レベル12 ひょうがまじん 【解説】 ひょうがまじんを作り出すのは非常に手間がかかる。 他国マスターから捕まえた「ひょうがまじん」はゴールデンゴーレムの素材として使うために大事に取っておこう。 【覚えている特技】 みなごろし しっぷうづき えだはらい レベル12 アークデーモン 【解説】 こちらも上記おおきづちと同じく、「ギガスラッシュ」を思いつくための剣技を3つも習得している。 残る「いなづまぎり」を習得させれば早々とギガスラッシュを思いつかせることが可能だ。 【覚えている特技】 かえんぎり マヒャドぎり しんくうぎり 総合レベル39~58 レベル21 ようがんまじん 【解説】 「ようがんまじん」はひょうがまじんと同じく配合に手間がかかるモンスター。 他国マスターから捕まえた「ようがまじん」はゴールデンゴーレムの素材として使うために大事に取っておこう。 【覚えている特技】 かえんぎり メタルぎり メラミ 総合レベル99~118 レベル38 ようがんまじん 【解説】 こちらは上記のようがんまじんよりもレベルが高く、なんとギガデインを覚えている。 しっぷうづきも有用な特技なので、どちらの技もゴールデンゴーレムに引き継ぎたいところ。 【覚えている特技】 ギガデイン しっぷうづき もろはぎり 総合レベル119~138 レベル38 キラーマシン 【解説】 強力な剣技「グランドクロス」。 さらに全体回復の「ベホマラー」を備えたキラーマシン。 さらに息系の特技を跳ね返す「きょうふう」と防御面にも隙が無い。 レベルも高いので直ぐに戦力として活躍できる。 【覚えている特技】 グランドクロス きょうふう ベホマラー 総合レベル139以上 レベル48 しにがみきぞく 【解説】 なんとマダンテを習得しているしにがみきぞく。 もちろん戦闘で使われると即死級のメージを貰ってしまうので注意しよう。 仲間にしてから、覚えているマダンテを他のモンスターに引き継ぎたい。 【覚えている特技】 マダンテ みかわしきゃく だいぼうぎょ レベル50 グレイトドラゴン 【解説】 強力な特技を3つ習得しているグレイトドラゴン。 「ひゃくれつなめ」で守備力を0にし弱体化したところにバイキルトで威力を高めた一撃を与える戦法が取れる。 さらに全体攻撃の「グランドクロス」と隙がない。 【覚えている特技】 バイキルト グランドクロス ひゃくれつなめ レベル33 バルザック 【解説】 元々が強いバルザックに「ギガデイン」「ベホマラー」という安定感抜群の品ぞろえ。 他にも有用な特技を覚えさせつつ強化してやれば問題なく使っていける。 【覚えている特技】 ギガデイン ベホマラー くろいきり レベル38 キラーマシン 【解説】 「せいしんとういつ」を覚えているキラーマシン。 このまま使っても良いがキングレオにしてやるのがおすすめ。 そうすれば「せいしんとういつ」と「ばくれつけん」が揃うので、怒涛の8連続攻撃が可能なキングレオができあがる。 8連続攻撃のやり方はこちらで解説しています>> 【覚えている特技】 しっぷうづき せいしんとういつ ベホイミ 以上で他国マスターについての説明はおしまいです。

次の

仲間になるボスモンスター|ドラクエモンスターズ テリーのワンダーランド3D攻略

テリーのワンダーランドレトロ 仲間

テリーのワンダーランド、ゲームボーイカラー版の質問です。 私は今、テリーのワンダーランド、ゲームボーイカラー版をプレイしています。 それぞれのダンジョンで出現する、全てのボスで絶対に仲間になるやつ。 ( 肉を与え無くても確実。 )仲間にならなかったり、なったりするやつ。 (肉を沢山与えると確実に仲間になるやつ。 )絶対に仲間にならないやつ。 (肉を沢山与えても駄目。 )を教えてください。 全てのボスです。 御手数だと思いますが、宜しくお願い致します。 補足あと、ボスの場所に居る、普通のモンスターより強いモンスター(例えば、人面樹の近くに居るきりかぶお化けとか、バトルドラゴンの近くに居るドラゴンキッズとか。 )は仲間になるのでしょうか? 遅い回答になりますが失礼します。 たびだちのとびら ボス:ホイミスライム(絶対に仲間になる) まちびとのとびら ボス:ドラゴン(絶対に仲間になる) まもりのとびら ボス:ゴーレム(絶対に仲間になる) おもいでのとびら ボス:キラーパンサー(絶対に仲間になる) とまどいのとびら ボス:じんめんじゅ(絶対に仲間になる) 準ボス:きりかぶお化け(肉あげれば仲間になる) やすらぎのとびら ボス:スライムファング(絶対に仲間になる) ゆうきのとびら ボス:ビックアイ(絶対に仲間にならない) いかりのとびら ボス:バトルレックス(絶対に仲間になる) 準ボス:ドラゴンキッズ(肉あげれば仲間になる) ちからのとびら ボス:うごくせきぞう(絶対に仲間にならない) よろこびのとびら ボス:ファンキーバード(絶対に仲間になる) ちえのとびら ボス:スカイドラゴン(絶対に仲間にならない) しあわせのとびら ボス:ジャミラス(絶対に仲間にならない) さそいのとびら ボス:まおうのつかい(肉あげれば仲間になる) 準ボス:デビルアーマー、ずしおうまる(絶対に仲間にならない) まよいのとびら ボス:ダークホーン(肉あげれば仲間になる) さばきのとびら ボス:アクバー(絶対に仲間にならない) かがみのとびら ボス:まおうのつかい(肉あげれば仲間になる) ボス2:テリー(絶対に仲間にならない) ボス3:デュラン(絶対に仲間にならない) ストーリー上関係ない旅の扉 バザーのとびら ボス:あくまのきし(絶対に仲間になる) いどのとびら ボス:ギガンテス(肉あげれば仲間になる) まきばのとびら ボス:マネマネ(絶対に仲間になる) かくとうじょうの左のとびら ボス:ダンジョンえび(絶対に仲間になる) メダルのとびら ボス:キングスライム(肉あげれば仲間になる) としょかんのとびら ボス:やまたのおろち(絶対に仲間にならない) 以上で「やぼうのとびら」、「はかいのとびら」、「あやつりのとびら」、 「しはいのとびら」、「ねむりのとびら」、「ねだやしのとびら」、 「バザーはしのとびら」、「かくとうじょうのみぎのとびら」、 「がんこじいさんのとびら」のぬしである魔王系は絶対に仲間になりませんです。

次の

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドRETRO(switch)の感想、レビュー

テリーのワンダーランドレトロ 仲間

Contents• 「序盤におすすめ」の定義 この記事でいう「序盤におすすめ」は以下の条件を満たすもののことを指します。 ストーリー序盤に簡単に配合できる• ステータスが高い• 特技が優秀• 成長が早い 簡単にですが、それぞれのポイントについて解説します。 ストーリー序盤に簡単に配合できる こちらは言うまでもありませんね。 序盤に配合できないようでは「序盤のおすすめ」とはなりません。 また、序盤モンスターを何度も何度も配合することでどんなモンスターでも配合することができますが、ちょっと現実的ではありませんね。 配合回数が数回ですむような、簡単に配合できるものを対象とします。 それだとおすすめもくそもないので、ここでは「 基本ステータスが強いモンスター」を対象とします。 特技が優秀 『レベルを上げて物理で殴る』は強い戦術(?)ですが、それができなくても特技が優秀なら序盤から十分活躍できます。 特技は配合によって引き継ぐことができるので、配合を繰り返すことでどんな特技でも覚えることができます。 ただ、これだとステータスと同じようにおすすめもくそもありません。 ここでは「 そのモンスターが素で覚える特技」または「 モンスターを配合する過程で覚える特技」が優秀なものを対象とします。 成長が早い これが地味に重要なのですが、 成長が早い(レベルアップが早い)モンスターを対象とします。 実は、ストーリー序盤で系統最強クラスのモンスターをいくつか配合することが可能です。 しかし、それらは基本的に Lv1からLv2にするために経験値が100も必要なのです。 いくら強いモンスターを作っても、レベルが上がらなければ「ステータス」も「とくぎ」も弱いまま。 ストーリー序盤で活躍するためには、ある程度レベルが上がりやすいモンスターを使うことが重要です。 とにかく レベルアップ時の攻撃力の伸びがすさまじいんです。 どのくらいすごいかというと… ごらんのとおりです。 左がLv1の、右がLv10のグリズリーのステータス。 攻撃力がなんと138も増えています。 どちらも配合が解禁される頃(Fクラスクリア後)には入手できるモンスターです。 ファーラットから「みかわしきゃく」を、グレムリンから「ホイミ(ベホマ)」を引き継げます。 そして、これらを覚えておくことで 全体回復技である「ハッスルダンス」を思いつくことができます。 特技 習得条件 みかわしきゃく Lv10、HP63、早54 ベホマ Lv17、MP82、賢80 ハッスルダンス Lv19、HP114、早130、賢96 ただ、特技を習得するためには上記の条件が必要。 Lv10のファーラットとグレムリンを配合しただけではハッスルダンスを覚えるためのステータスが足りません。 (特にMPがきつめ) みかわしきゃく・ホイミを次の配合(キラーマシンやキングレオ)に引き継ぎ、そちらで習得させるのがいいでしょう。 「 れんぞくこうげき」は成長すると テリワン最強の物理攻撃技「ばくれつけん」になります。 最終メンバーの特技には必ずと入るといっていいほど強力な技です。 「 しっぷうづき」は先制して攻撃できる技。 相手の残りHPがわずかというときに先制攻撃で確実にしとめることができます。 また、モンスター育成する際に行う「はぐメタ狩り」でも重宝する特技。 (はぐれメタルが逃げる前に攻撃するという意味で) 「 さみだれぎり」は全体攻撃技。 しゃくねつ・かがやくいきやイオナズンなどの全体攻撃技は与えられるダメージ幅が決まっています。 しかし、さみだれぎりは レベル(攻撃力)をあげるとその分ダメージが増えるという特徴があります。 また、さみだれぎりは相手の特技耐性にかかわらずダメージを与えられます。 例えば、しゃくねつは炎耐性がある敵には効きません。 一方、さみだれぎりの特技耐性はありませんので、さみだれぎりではどんなモンスターにもダメージを与えられます。 上で紹介した「」を使用して配合することができます。 グリズリーは攻撃力以外のステータスがそこそこ。 グリズリーに物足らなさを感じ始めたらキラーマシンに乗り換えるのがいいでしょう。 おすすめはひとくいサーベル 物質系に指定するおすすめモンスターは「ひとくいサーベル」。 ひとくいサーベルは 相手をしびれさせる「マヒこうげき」を覚えます。 テリワンでは、 マヒになってしまうと自分で解除する方法がありません。 ただ攻撃されるだけの的になってしまうのです。 マヒ強すぎです。 キラーマシンは攻撃力が高いので、このマヒこうげきとの相性が抜群。 覚えさせておけばここぞというときに活躍してくれるでしょう! ひとくいサーベルは 格闘場Eクラスクリア後に開放される「ゆうきのとびら」に出現します。 ステータスが高く、 星降りの大会にも連れていけるくらい強いモンスターです。 このような最強クラスのモンスターはストーリー終盤になって配合するのが基本ですが、キングレオは別。 以下の理由からストーリー序盤から活躍してくれます。 序盤に登場するモンスターで配合できる• 成長が早い 特に「 成長が早い」がポイント。 他の最強クラスモンスターは、Lv1からLv2に上げるために経験値が100必要です。 しかし、 キングレオは経験値たったの5でLv2にあがるのです。 そのため、モンスターの討伐経験値が低い序盤からでも十分パーティに入れることができます。 最速でFクラス後に配合できる キングレオは最速で Fクラスクリア後に配合可能。 レベルが早く上がるということは、 特技も上位に成長しやすいということです。 序盤の戦力にふさわしい存在です。 格闘場Eクラスをクリア後、格闘場の右にいるテトに話しかけることで「ひょうがまじん」とおみあいできます。 そしてにじくじゃくへ ホークブリザードは 鳥系最強クラス「にじくじゃく」の配合素材になります。 残念ながら、にじくじゃくは成長がめちゃくちゃ遅いので序盤では使えません。 しかし、いずれ配合することにはなるのでホークブリザードを持っておいても損はないでしょう。 単体回復の「ホイミ(ベホマ)」• 蘇生の「ザオラル(ザオリク)」• 毒を癒す「キアリー」 いずれも序盤ではかなり役立つ回復特技です。 『ホイミは覚えてるけどキアリーがない!』 『ホイミ役が弱くてすぐ死んじゃう!』 こんな経験ありませんか? そんなときはユニコーンがおすすめです。 ボスモンスターを使って簡単配合 ユニコーンの配合に必要な「 スライムファング」は、格闘場Eクラスクリア後に開放される 「やすらぎのとびら」にボスとして出現します。 スライムファングは倒すと必ず仲間になるので、あとは獣系を見繕って配合すればユニコーンを簡単に配合できます。 おすすめ配合ルートは以下のとおり。 「ゆうきのとびら」で「おおみみず」と「ひとくいサーベル」を仲間にする• おおみみずとひとくいサーベルを配合して「よろいムカデ」を作る• 「とまどいのとびら」または「ゆうきのとびら」で「ベビーサタン」を仲間にする• ミッキーのリザードマンとのお見合いでベビーサタンを出し「ライオネック」を作る• よろいムカデとライオネック Lv14 を配合して「ホーンビートル」を作る 手順としては少々長めですが、このルートにより優秀な特技を覚えたホーンビートルが誕生します。 Lv14程 このザオラルはリザードマンからの受継ぎ特技なので、ライオネックが修得しないまま配合してしまうともう覚えることができません。 ベホマラーやよろいムカデのバイキルトは、それぞれが本来覚える特技なので、覚えさせていない状態で配合してもホーンビートルに受け継げます。 覚えられる特技をまとめると以下のとおり。 ベホマ• ザオリク• ベホマラー• だいぼうぎょ• スクルト• バイキルト• マヒこうげき• かがやくいき 成長が早い ホーンビートルは成長がとても早いのが特徴。 序盤に配合したホーンビートルを中盤・終盤で適当な虫系と配合しなおすことで、ステータスの底上げをすることが可能です。 そしてさそりアーマーへ ホーンビートルとホーンビートルを配合することで 虫系最強クラス「さそりアーマー」が誕生します。 残念ながら、さそりアーマーは成長がめちゃくちゃ遅いので序盤では使えません。 しかし、いずれ配合することにはなるのでホーンビートルを作っておいて損はないでしょう。 最後に いかがだったでしょうか? 今回は、テリワンレトロで『 ストーリー序盤におすすめのモンスターと入手方法(配合方法)』についてご紹介しました。 以上、どなたかのご参考になれば幸いです。

次の