モンハン ワールド アイス ボーン ナナテスカトリ。 【MHWアイスボーン】ナナテスカトリの武器性能【モンハンワールド】|ゲームエイト

【MHWアイスボーン】ナナテスカトリ対策におすすめ、真大地縫纏アンガルダ装備を紹介

モンハン ワールド アイス ボーン ナナテスカトリ

MHWになって恐ろしいほどすぐキレるようになったナナ・テスカトリ。 実はみなさん意外と知らない、ある理由が存在したのです。 致命的ミスです。 ) ======以下補足と裏話====== ==補足と裏話== 繁殖期は(はんしょくき)と読みます。 読みがなを付けるのを忘れていたので、ここに置いておきます。 実は今回、本来の予定よりも投稿が大幅に遅れた動画となります。 動画内で『繁殖期に凶暴になる身近な例』を載せようと、 さまざまな文献を探していたのですがいまいち確信に至るような記述がなく、 伝聞的なものでしか存在していなかったため、動画に乗せることが出来なかったのです。 そのため、一般的に凶暴になると言われている動物2種類を掲載し、 本来存在していた繁殖期についての解説をカットしています。 今回は絵師のくろあるさんより、 素敵なイラスト(比喩)を提供していただきました。 今回の趣旨を説明したところ、二つ返事で承諾していただきました。 本当にありがとうございました。 くろある: ================== **他制作物のご紹介** モンハン豆知識リスト... モンハン考察動画リスト... よろしくお願いいたします。

次の

【MHWアイスボーン】ナナテスカトリの攻略と対策

モンハン ワールド アイス ボーン ナナテスカトリ

ナナテスカトリは、青い炎を設置する性質を持つ。 この炎の上にいると、継続ダメージを受けてしまう。 クーラードリンクや熱ダメージ無効で対策できるので、必ずどちらかを用意していくこと。 水属性で消化可能 設置炎は、活性化前に水属性武器で攻撃すると消える。 しかし消せる範囲が狭く、次々に設置されるので非効率的。 そもそもナナテスカトリの最大弱点は氷属性なので、あくまで豆知識程度に覚えておこう。 対策しても設置炎には近づかない 設置炎は、ナナの炎に触れるか羽ばたきで燃え上がる。 この状態では、 クーラードリンクを飲んでもダメージを受ける。 さらに、 燃え上がる際に爆発して吹っ飛ばされるため厄介。 対策していても近づかないこと。 活性化すると弾と矢が弾かれる 活性化した設置炎は、弾や弓を弾く。 ナナ自身が設置炎付近に陣取ることも多いため、ガンナーは射線に設置炎を入れない立ち回りも要求される。 ガンランスの砲撃でも活性化 ガンランスの砲撃が当たると、設置炎は燃え上がってしまう。 砲撃主体でガンランスを使う場合は、より設置炎を警戒して立ち回ろう。 火属性攻撃でも活性化するが、ナナの弱点を考えると持っていくこと自体が無い。 ヘルフレアを最大限警戒する ナナテスカトリは、 前足か後脚にダメージが蓄積するとダウンする。 逆に頭部は部位破壊以外では怯みしか発生せず、肉質的にも特段柔らかいわけではない。 テオと同じ感覚で頭部を狙わないこと。 攻撃も回避しやすくなる ナナは頭部側に行う攻撃が多い。 脚付近なら比較的安全に戦えるので、そういった意味でも脚を狙うのがおすすめだ。 ナナの主な攻撃と回避方法 ナナテスカトリの主な攻撃まとめ 【注意】 設置炎 様々な攻撃で設置される炎。 継続ダメージを受け、ナナの攻撃と羽ばたきで爆発と共に活性化する。 【注意】 ヘルフレア 龍炎纏いが最大になると使う。 スリップダメージ技なので、独特な対処が必要。 【注意】 小規模ヘルフレア マスターランク個体の技。 頭部前方が範囲なので、脚側へ逃げよう。 【注意】 カウンター 威嚇するように青白く光って待機する。 攻撃するとビンタされ、放置すると龍炎纏いが進む。 回転ブレス 半回転しながらブレスを吐く。 射程が狭い代わりに広範囲なので、攻撃チャンスにはなりづらい。 ブレス 前方にブレスを吐く。 単純なので脅威度は低く、使用頻度も高くない。 ビンタ 前脚で殴る。 シンプルだが発生が早く、なかなか厄介。 尻尾 尻尾を左右に振り付ける。 テオよりも素早く、範囲が広い。 熱風 羽ばたいて前方広範囲に設置炎を撒く。 龍炎纏い中は攻撃が激化 他の古龍種同様、戦闘が進むと能力で自身を強化していく。 ナナの場合はテオと同じ龍炎纏いで、龍炎纏い中は攻撃が激化し ヘルフレアを使用してくる。 いつでもヘルフレアをしのげる準備をしておくこと。 設置炎の爆発を警戒する 設置炎が活性化する際の爆発は、見た目以上に範囲が広い。 1度当たってしまうと起き攻めの危険が伴うので、常に爆発を警戒しよう。 カウンターはハジケ結晶などで防ぐ ナナテスカトリは、 頭部を青白く光らせて威嚇する時がある。 一見するとスキだらけだがこれは罠で、攻撃するとビンタされる。 しかし放置すると龍炎纏いが強化されてしまうので、ハジケ結晶などをぶつけて怯ませるのがベスト。 テオと同じ予備動作に注意 テオと同じ予備動作でブレスと尻尾を繰り出すが、肝心のモーションがテオと違う。 ブレスは半回転し、尻尾は素早く範囲が広い。 テオの場合は攻撃チャンスだっただけに、迂闊に近づくと危険なので注意しよう。 荒地と溶岩は有用なカスタム強化素材が多いので、上げる過程で自然と出会えるはずだ。 ただし、 地帯レベルを7まで上げるまでにはMRを100まで上げる必要があるため、すぐには出会えない。 導きの地で討伐後フリクエ出現 導きの地でナナテスカトリを討伐すれば、フリークエスト「君との出会いは藍炎妃艶」が出現する。 素材集めの際は導きの地ではなくフリークエストや調査クエストをプレイしよう。 調査クエストも存在する マスターランクのナナテスカトリも、調査レポートの取得で調査クエストを出すことができる。 MRが50以上であれば、マルチで参加して調査レポートを出すことでも調査クエストを入手可能だ。

次の

アイスボーン マスターランクのナナ・テスカトリの出し方や防具性能【モンハンワールド】

モンハン ワールド アイス ボーン ナナテスカトリ

アンガルダ装備のスペック アイスボーンのラスボスである『 アンイシュワルダ』の素材から作成できる装備。 体力増強・体力回復量UP・災禍転福・超会心などのスキルが発動。 4部位装着でシリーズスキルの 大地縫纏が発動し、5部位装着で 真・大地縫纏が発動します。 合計防御力は810と高めの数値。 属性耐性は火:0、氷:-10、雷:15、氷:-15、龍:0となっています。 真・大地縫纏 装衣を装着している間、 耐震Lv3、 耳栓Lv5、 風圧完全無効、 ひるみ無効の効果を得られます。 ナナテスカトリ対策で必要な耳栓Lv5と風圧完全無効を発動させられるので、相性がいいスキルと言えます。 注意が必要なのは『 装衣を装着している間のみ』という点。 もちろん装衣の効果がなくなった場合は、装備していても効果が発動しません。 そしてカプコン公式の発表では、『 耳栓などの効果が発動するたびに、装衣の発動時間が減少する』という転身の装衣のような制限があります。 真・大地縫纏を発動させるには、装衣の装着時間を長くなるような工夫が必要になります。 対ナナテスカトリ装備 アンガルダ一式で真・大地縫纏を発動させつつ、見切り7・弱点特攻3・超会心3といった火力スキルを両立させています。 火属性やられと相性のいい 災禍転福が発動しているので、火耐性は20を超えないようにします(20を超えると火やられにならない)。 防御に寄せるなら火耐性を3にしてもOKです。 真・大地縫纏は装衣を装着している間しか発動しないので、 整備Lv3が必須となります。 そして装衣を『 耐熱の装衣』と『 滑空の装衣』にすることで、ほぼ効果が切れることなく装衣を装着可能となります。 そ 整備Lv3さえ発動させていれば、比較的スキル構成は自由なので火力に寄せてもいいですし、気絶耐性などの生存スキルを加えてもOKです。 ヘルフレアの風圧も無効になるので生存率がかなり高くなります。 装衣を着るのを忘れると効果が無いので、慣れないうちは装衣の効果時間を意識して立ち回ることをおすすめします。

次の