深田恭子の結婚相手と噂になっている2人 現在深田恭子さんに結婚相手として噂されているのは一人。 しかしながら、最近まで交際していた男性を含めると二人います! 深田恭子の結婚相手?1人目 亀梨和也 まずこれまで結婚相手といわれていたのはKAT-TUNの亀梨和也さん。 KAT-TUNの亀梨和也さんとの恋仲はおよそ 4年前から噂されていました。 ドラマ「セカンド・ラブ」で共演以降、交際がスタートし、いつ結婚するのか、いまかいまかと報道陣が見張っていました。 亀梨和也さんと深田恭子さんの交際はかなり有名ですよね。 しかし、ここにきて破局報道が飛び込んできました。 深田恭子と亀梨和也は破局? 2019年の5月に深田恭子と亀梨和也さんの破局が報道されてしまいました。 その内容がかなりやばいです! というのも、2018年の9月には深田恭子さんの服装が亀梨和也さんの愛用しているブランドと同じで、指輪もこのブランドであることが報道されました。 仲が悪いなんて考えもしませんよね。 しかし、その4か月後になんと違う男性との交際が明らかに! そして、そのスクープの直後に、深田恭子さんが亀梨和也さんを振ったと衝撃の内容が報道されました! ちょっとこの事実は受け入れがたいですよね。 深田恭子さんが亀梨和也さんを振った理由は亀梨和也さんのはっきりとしない性格でした。 深田恭子さんは現在36歳。 もうすぐアラフォーというのにまだ結婚できないのはつらいですよね。 女性からしてみたら4年も付き合っているのだから早く結婚したいところ。 しかし、亀梨和也さんはいつになっても結婚に踏み込みませんでした。 ジャニーズアイドルである亀梨和也さんからしてみると結婚は簡単なことではないですよね。 そのような違いから亀梨和也さんに愛想をつかしてしまったのか、はたまた、そんなときにあらわれた男性にひかれてしまったのか… 浮気ということになってしまいますが、その理由も芸能人である深田恭子さんならではなのですかね。 名前 杉本宏之(すぎもとひろゆき) 生年月日 1977年6月25日 年齢 42歳 出身 神奈川県川崎市 身長 180㎝ シーラホールディングス会長 企業の取締役会長です! 深田恭子さんと同じ事務所、ホリプロ所属の石原さとみさんが最近破局してしまいましたが、ショールーム社長の前田裕二さんと交際していたなど最近は女優と社長の交際が多いですね! 杉本宏之さんが会長を務めるシーラホールディングスとは、不動産ビジネスの大手で売上高は何と200億円を超えるそうですよ! これだけのお金があれば深田恭子さんを経済面では全く不自由させませんよね。 しかし、杉本宏之さんにはちょっと耳を疑う噂があります。 まず、二度の結婚と離婚を繰り返していることです。 一度目の結婚は2005年一般女性と、二度目の結婚は2011年に韓国人女優と。 一度目の結婚では子供もいるそうです。 2008年で離婚されているので、お子さんは現在中学生ぐらいだと想定されます。 そして、二人目の妻は韓国人女優。 名前はオセジョンさん。 この女性、韓国ではかなり有名な人気女優だそうで、そんな美人女優と結婚されていました。 しかし、2018年に離婚。 その理由は、杉本宏之さんの 浮気。 本当に事実なのかはわかりませんでしたが、オセジョンさんは浮気を疑い離婚されているので事実っぽいですよね。 そして、離婚調停中に他の方と半同棲をしていたとか。 離婚から1年もたたずにジャニーズの亀梨和也さんという立派な彼氏がいた深田恭子さんをゲットしてしまうなんてやばいですよね笑 そして、もう一つよくない噂というのが夜遊び。 というのも、ツイッターでは、大金を使い高級ワインを開ける様子が披露されていたり、女が大好きといった報道もあります。 この隣の男性、いろいろと話題になる前澤友作社長ですね笑 前澤社長も剛力彩芽さんとお付き合いをされていますので、すごいショットですね。 そして、前澤社長と杉本宏之さんは親友だとか。 類は友を呼ぶということでしょうか笑 話がそれてしまいましたが、深田恭子さんからしてみると、亀梨和也さんよりもかなり年上で大人の危険と魅力を感じさせる杉本宏之さんに目が行ってしまったと考えられます。 スポンサーリンク 深田恭子と杉本宏之が結婚間近の理由とは? 深田恭子さんと杉本宏之さんは結婚間近なのではないかと話題になっています。 その理由は3つ。 今年の1月に深田恭子さんと杉本宏之さんで一緒にあいさつに出向いたと週刊誌が報道しました。 遊びのお付き合いだったら両親へあいさつしないですよね。 深田恭子さんと杉本宏之さんの交際がスクープされた直後に、深田恭子さんが所属するホリプロは 「一回食事しただけ。 それ以上の関係ではありません。 」 と 完全否定しました。 事務所としては、ちょっと危なげな杉本宏之さんとの交際を許したくなかったのかもしれませんね。 しかし、そんなコメントも気にすることなく、コメント発表の当日に杉本宏之さんとバーで密会し、深田恭子さんのマンションへ二人そろって入っていきました。 これは事務所に対する反抗なのでしょうか笑 これまでもたくさんスクープされている深田恭子さんならマークされていることは承知のうえでこの行動に出たのではないでしょうか。 この行動からも深田恭子さんの結婚への熱意が伝わります。 その人間ドッグはなんと100万円の超高級病院。 人間ドックにわざわざ石川県まで行くのは驚きですが、そのお値段もぶっ飛んでます笑 気を許していない相手とそんな高額な人間ドックへ行くとは考えられませんよね。 結婚に意欲があるからこそ二人で健康のチェックを行ったのでしょうか? スポンサーリンク 深田恭子が結婚するのはいつ? ここまで深田恭子さんとお付き合いされている杉本宏之さんとの結婚についてまとめてきました。 深田恭子さんは結婚にかなり前向きな姿勢であることが分かりました。 深田恭子さんの結婚は年内 2019年 なのではないでしょうか! 今すぐにでも結婚報道がありそうです! 深田恭子が結婚間近といわれる理由がヤバイ!相手は誰でいつになるのか?まとめ 今回は、深田恭子さんの結婚についてまとめてみました! KAT-TUN亀梨和也さんと破局 シーラホールディングス会長杉本宏之さんと真剣交際 年内の結婚報道も 毎回驚くような行動をとる深田恭子さん。 今後の動向が気になります!.
次の2018. 30 哀愁漂うポスタービジュアル解禁! 渋谷郵便局ほか15局をジャック! テレビ東京で 2018年12月19日(水)夜9時に放送する ドラマスペシャル「東野圭吾 手紙」。 本作は、映画化、舞台化もされている人気作家・東野圭吾の代表作『手紙』のドラマ化作品となります。 犯罪加害者の弟という運命を背負いながらも懸命に生きる主人公・武島直貴が、自分の家族を持つまでの軌跡を、劇中で交わされる兄弟の手紙を通して、丁寧に描きます。 放送まであと20日となり、ドラマの編集も最終段階に入りました。 キャスト・スタッフ全員が全身全霊でつくりあげた今作。 みなさまに、この冬一番の感動をお届けできると確信しています!そしてこの度、主演の 亀梨和也をはじめ、 佐藤隆太、本田翼、広瀬アリス、中村倫也、田中哲司、榎木孝明、小日向文世など、ドラマのメインキャストが勢揃いしたポスタービジュアルが完成致しました! そしてなんと!番組タイトルにちなんで、このビジュアルは11月末より東京・渋谷郵便局の壁面に大型サイズで掲出されるほか、合計15局の郵便局をジャックいたします!こちらも、放送とあわせてお楽しみください! 郵便局ジャック一覧• 新宿郵便局 東京都新宿区西新宿 1-8-3• 新宿北郵便局 東京都新宿区大久保 3-14-8• 日本橋郵便局 東京都中央区日本橋 -18-1• 世田谷郵便局 東京都世田谷区三軒茶屋 2-1-1• 本郷郵便局 東京都文京区本郷 6-1-15• 麹町郵便局 東京都千代田区九段南 4-5-9• 豊島郵便局 東京都豊島区東池袋 3-18-1• 神田郵便局 東京都千代田区神田淡路町 2-12• 浅草郵便局 東京都台東区西浅草 1-1-1• 板橋西郵便局 東京都板橋区高島平 3-12-1• 大宮西郵便局 埼玉県さいたま市北区櫛引町2-713 (掲出サイズ:縦1. 5m)• 船橋東郵便局 千葉県船橋市習志野台 2-50-12• 藤沢郵便局 神奈川県藤沢市藤沢 115-2• 渋谷神南郵便局 東京都渋谷区神南1-21-1 (掲出サイズ:B0)• 8m 番組概要 タイトル ドラマスペシャル 「東野圭吾 手紙」 放送日時 2018年12月19日(水)夜9時放送 放 送 局 テレビ東京系 岐阜放送、びわ湖放送、奈良テレビ テレビ和歌山 12月27日(木)夜8時15分~ テレビ宮崎 12月30日(木)午後3時35分~ 熊本朝日放送 2019年1月1日(火)夜11時25分~ 静岡朝日テレビ 2019年1月5日(土)午後1時30分~ 広島ホームテレビ 2019年1月14日(月)午後1時55分~ 主 演 亀梨和也 出 演 広瀬アリス 中村倫也 高橋努 眞島秀和 西田尚美 渡辺いっけい 田中哲司 榎木孝明 小日向文世 原 作 東野圭吾 『手紙』 文春文庫 刊 脚 本 池田奈津子 (ドラマ「宮沢賢治の食卓」「砂の塔〜知りすぎた隣人~」 「アルジャーノンに花束を」) 監 督 深川栄洋 (映画「神様のカルテ」「トワイライト ささらさや」 ドラマ「破獄」) 音楽 福廣秀一朗 チーフプロデューサー 中川順平(テレビ東京) プロデューサー 田辺勇人(テレビ東京) 高石明彦(The icon) 古林都子(The icon) 制作協力 The icon 製作著作 テレビ東京 出演者情報 NEW 武島直貴役・亀梨和也さん出演! 【博多華丸のもらい酒みなと旅2】 12月16日(日)深夜2時5分放送 NEW 武島直貴役・亀梨和也さん、白石由実子役・本田翼さん出演! 【ヒャッキン】 12月18日(火)夜6時55分放送 武島直貴役・亀梨和也さん出演! 【家ついて行ってイイですか?】 12月12日(水)夜9時放送 2018. 20 2018年12月19日(水)夜9時放送 主演・亀梨和也 KAT-TUN ドラマスペシャル「東野圭吾 手紙」 ドラマのキーパーソン 遂に解禁!! 武島直貴 (亀梨)の兄・剛志役に 佐藤隆太 直貴を支え続ける由実子役には 本田翼が決定! テレビ東京で 2018年12月19日 水 夜9時に放送が決定した ドラマスペシャル 「東野圭吾 手紙」。 本作は、発行部数250万部を超え、映画化、舞台化もされている人気作家・東野圭吾の代表作『手紙』のドラマ化作品となります。 犯罪加害者の弟となってしまった主人公・武島直貴が、周囲の差別や偏見に苦しみながらも、やがて自分の家族を持つまでの軌跡を、劇中で交わされる兄弟の手紙を通して、丁寧に描きます。 主演は、テレビ東京のドラマ初出演にして初主演となる 亀梨和也。 共演には、 広瀬アリス、中村倫也、高橋努、眞島秀和、西田尚美、渡辺いっけい、田中哲司、榎木孝明、小日向文世など、いま最も注目されている若手から個性派・演技派で知られるベテラン俳優まで超豪華俳優陣が集結!そして遂に、ドラマのキーパーソンとなる、武島直貴 亀梨和也 の兄・武島剛志役、さらに、直貴を支えるヒロイン・白石由実子役を発表いたします! 弟・直貴を大学に入れたい一心で、強盗殺人の罪を犯してしまい獄中から直貴に手紙を送り続ける武島剛志役を演じるのは、ドラマ、映画、舞台と様々なフィールドで活躍し、多くの作品で圧倒的な存在感と印象を残し続ける 佐藤隆太。 そしてドラマのヒロインでもあり、直貴を支え続けのちに妻となる白石由実子役を演じるのは、唯一無二の感性とお芝居で女優として活躍しながら、モデルを始め近年多才な才能を発揮している 本田翼が演じます。 今回、本田は 初の母親役を演じます。 直貴を大学に入れたい一心で強盗殺人の罪を犯し、服役中。 刑務所から直貴に手紙を送り続けている。 Q1.「手紙」出演のお話を聞いたときのお気持ちは? 物語の重要なポイントになる大変難しい役どころだったので、本音を言うと少し怯みましたね、自分に務まるのだろうかと。 でもキーになる役を演じられるのは役者としては嬉しいことなので、ありがたく参加させていただきました。 剛志の出演パートは撮影の後半だったので、撮影を迎えるのがドキドキするというか、撮影に参加していないのに役のことが頭から離れない、何をしていても考えてしまうというのは、やはり作品の力が大きいのかなと思います。 Q2.佐藤さんから見た武島剛志とは? すごく純粋で、弟思いの心優しいお兄ちゃん。 そこがすべての根っこになって、この物語は展開していきます。 今回の役を演じるにあたって、剛志というキャラクターに対して考えることがたくさんありました。 なぜこんなことをしてしまったんだろうという基本的なことから、彼には足りないところがあるのか、あるとすればそれはどういうところなのか、とか。 監督とも話したのは、剛志は先のことに対して器用に考えられる人ではないかもしれないね、ということでした。 不器用な人なのかな…シンプルな言葉で言ってしまうと。 犯罪とは縁遠い存在に見える人でも、思いがけずそういう状況に転げ落ちていってしまう人はいるだろうし。 切ない役どころですよね。 Q3.剛志を演じてみて大変だったことは? 限られた出演シーンの中で、剛志というキャラクターをどうやったら伝えられるかというところですね。 最初はただ、本を読んで純粋に感じた弟(直貴)への思いを芝居に反映できればいいと思っていたのですが、自分では想像もつかなかったような芝居を監督が要求してくださって。 ああなるほど、そういうことかと。 監督はいろんな角度から物事を見ていらっしゃる方なので、気づかされることも多かったですね。 それらを自分の中で消化して演じるのが面白くもあり、難しくもありました。 Q4.亀梨さんとの共演はいかがでしたか? 初共演だったのですが、ほとんどお話できなかったですね。 2日間しかご一緒できなかったというのもありますが、ドラマでの間柄上、あまり話さない方がいいとお互い思っていたと思うので…。 そんな中でも少し話したのは、本当にしんどいよね、ってことでした。 僕はたった3日の撮影だけでもしんどかったのに、亀梨さんは、この重いテーマの中で直貴というキャラクターに1か月間も添い続ける。 本当に大変だろうなと思いました。 そんなハードな精神状態の中でも集中力を持って、お芝居に対して真っすぐに向き合っていらっしゃるので、すごく気持ちがいい人だなと思いました。 だから撮影が終わった時、「また今度、陽気な作品でも一緒にやりたいですね!」なんて話をしました。 Q5.視聴者の皆様へメッセージをお願いします。 原作はすごく有名ですし、映画にもなっているので、多くのファンがいらっしゃる作品だと思いますが、ドラマ版の監督は新たな試みをされる方なので、また違った「手紙」という作品に仕上がるんじゃないかと僕自身も楽しみにしています。 原作を読んだ方、映画をご覧になった方もぜひドラマ版「手紙」をご覧いただき、楽しんでいただけたらと思います。 白石由実子:本田翼 武島直貴の仕事先で事務員として働く。 直貴を精神的に支え続け、のちに妻となる。 自分も悲しい過去を抱え生きている。 Q1.原作の感想は? ドラマ出演のお話をいただく前から原作は好きで読んでいましたし、映画も見ました。 犯罪者の家族というだけで迫害を受けてしまう現実を突きつけられたり、周りにそういう状況に置かれた人がいたら自分は普通に接することができるだろうかなど、人があまり考えたくない部分の問題提起をしているので、シンプルですが、とても考えさせられる作品だなという印象を持っていました。 Q2.「手紙」出演のお話を聞いたときのお気持ちを教えてください。 ドラマは映画よりも現代風に描かれているのですが、時が経っても、現代でも起こりうることを作品にすること自体に意味があるというか、差別されている側(加害者家族)からの視点のストーリーをプライムタイムで放送するというのは、かなり挑戦的だなと思いました。 でも自分が原作を読んだ時に考えさせられたように、この作品はきっと視聴者の皆さんにとって自分の価値観をもう一度見つめなおすきっかけになると思うので、このような作品に参加できて嬉しかったです。 Q3.本田さんから見て由実子はどんな人物? 辛い過去はあるけど、それを絶対周りに悟らせない女の子。 過去を認めつつ、そのうえで自分らしくしっかり生きている女の子だなと思いました。 直貴に対しては、闇を抱えて自分と同じような経験をした彼を、初めはただ助けたかった。 その一方で、一目惚れに近い恋愛感情も持っていたんだと思います。 直貴と一緒に生きていくと決意するのも本当に大きな決断だと思います。 迫害を受けることも覚悟のうえで、それでもこの人と生きていきたいという強い気持ちを持っている。 意思が強く、生き様がかっこいいですよね。 言い方を変えれば頑固とも言えるかもしれませんが…私にも似た部分はあるかもしれないです。 Q4.由実子役を演じるうえで心がけていたことは? 今回、初めて母親役を演じさせていただいたのですが、そこが一番の悩みどころでした。 娘がケガをするシーンでは、6歳くらいの子どもの母親はどう対応するんだろう、もっと焦ったりするのかなと自分なりに考えて演じたのですが、本当に難しかったですね、想像するしかなかったので。 だからまずは娘役の織音ちゃんにお母さんと思ってもらえるよう信頼関係を築きたいと思い、現場にいる時はできるだけ一緒に過ごすようにしました。 でも私、子どもは好きなのですが、今まであまり絡む機会がなく、知り合いにも小さい子がいないので、遊んだこともほとんどなかったんです。 だから実際遊ぶとなるとどうしていいか…改めて母は強いな、母に感謝!と思いました。 Q5.亀梨さんとの共演はいかがでしたか? 初共演だったのですが、夫婦としてどう演じようかとか、夫婦はこんなふうに話すのかなとか想像しながら会話する中で、無邪気な部分が垣間見えたり、あと合い間で新聞を読んでいらっしゃったりしていたので、私がそれまで抱いていたイメージとは違いました。 Q6.視聴者の皆様へメッセージをお願いします。 いろんな情報がたくさん拡散している時代に、何かを考えるきっかけだったり、1つのことに対して深く考えさせてくれる作品だと思うので、ぜひドラマを観ていただき、共に考えてもらえたらと思います。 INTRODUCTION 差別や偏見のない世界。 そんなものは想像の産物でしかない… 原作『手紙』の刊行当時(2003年)より、情報の拡散力が上がったデジタル社会の現代。 今回のドラマ化に際し、獄中の兄から届く手書きの手紙とSNSで簡単につながってしまう社会との対比を、現代版の『手紙』として描きます。 辛い境遇に置かれた犯罪加害者の家族が、周囲の人々と関わり合いながら懸命に一筋の光を追い求め生きていく…。 家族とは何か?愛とは何か?絆とは何か?を問いかける、社会派エンターテインメントドラマに、どうぞご期待ください! STORY 「本当に俺はバカな兄貴だよ」武島直貴(亀梨和也)の兄・剛志(佐藤隆太)は、4年前、直貴を大学に入れてやりたいという一心から、盗みに入った家で思いもかけず人を殺めてしまい、強盗殺人の罪で逮捕。 懲役20年の判決が下された。 それ以来、獄中から月に一度、弟の直貴のもとへ手紙を送り続けている。 働きながら定時制高校へ通う直貴は「順調だから心配いらない」と兄へ手紙で報告するが、現実はアルバイトを次々と変え、住む場所も転々とせざるを得なかった。 SNS社会の現代。 進学、恋愛、就職…掴もうとした人生の幸福すべてが「強盗殺人犯の弟」というレッテルによって、その手をすり抜けていく。 次第に直貴は剛志からの手紙を無視するようになり、やがて兄弟にとって大きな選択をすることになる。 弟を想うがゆえに強盗殺人を犯してしまう兄の剛志に佐藤隆太さん。 短いシーンの中に凝縮された感情の発露、優しくもあり無慈悲にも聞こえる手紙を読む声。 佐藤さんにしか表現できない方法で、難しいとは一言で言い切れない複雑なキャラクターの剛志を演じ切って頂きました。 そして、自分も辛い過去を持ちながら、強盗殺人犯の弟という運命を背負う直貴を支え続ける由実子を演じるのは本田翼さん。 兄弟を繋ぐ人物として存在する表現の濃度、優しさと強さ、はかなさを持った初めての母親役。 制作陣の期待を遥かに超えた今まで見たことのない本田さんを視聴者の皆さんは目の当たりにすることでしょう。 主演の亀梨さんを始め、誰一人欠けてもこのドラマは完成しませんでした。 今なら断言できます。 いよいよ一か月後放送となりました。 キャスト・スタッフ全員の想いが込められた作品に仕上がりましたので、ぜひ多くの人に見て頂けると嬉しいです。 最後に、このドラマは決して「答えのある物語」ではありません。 ある意味無責任なことかもしれませんが、視聴者の皆さん1人1人に「手紙」を送るつもりです。 何か小さなことでも考えたり、行動するきっかけになれば幸いです。 どうぞご覧ください。 追伸 あっ!と驚く情報もこれからお届けします!お楽しみに! 番組概要 タイトル ドラマスペシャル 「東野圭吾 手紙」 放送時期 2018年12月19日(水)夜9時放送 放 送 局 テレビ東京系 岐阜放送、びわ湖放送、奈良テレビ テレビ和歌山 12月27日(木)夜8時15分~ テレビ宮崎 12月30日(木)午後3時35分~ 熊本朝日放送 2019年1月1日(火)夜11時25分~ 広島ホームテレビ 2019年1月14日(月)午後1時55分~ 出 演 亀梨和也 佐藤隆太 本田翼 広瀬アリス 中村倫也 高橋努 眞島秀和 西田尚美 渡辺いっけい 田中哲司 榎木孝明 小日向文世 原 作 東野圭吾 『手紙』 文春文庫 刊 脚 本 池田奈津子 (ドラマ「宮沢賢治の食卓」「砂の塔〜知りすぎた隣人~」 「アルジャーノンに花束を」) 監 督 深川栄洋 (映画「神様のカルテ」「トワイライト ささらさや」 ドラマ「破獄」) 音 楽 福廣秀一朗 チーフプロデューサー 中川順平(テレビ東京) プロデューサー 田辺勇人(テレビ東京) 高石明彦(The icon) 古林都子(The icon) 制作協力 The icon 製作著作 テレビ東京 2018. 20 主演・亀梨和也 KAT-TUN ドラマスペシャル「東野圭吾 手紙」 2018年12月19日(水)夜9時放送決定 さらに 超豪華 共演者発表! 広瀬アリス 中村倫也 高橋努 眞島秀和 西田尚美 渡辺いっけい 田中哲司 榎木孝明 小日向文世 テレビ東京では、 ドラマスペシャル 「東野圭吾 手紙」を、 2018年12月19日(水)夜9時に放送することを決定致しました。 本作は、発行部数240万部を超え、映画化、舞台化もされている、人気作家・東野圭吾の代表作『手紙』のドラマ化作品となります。 犯罪加害者の弟となってしまった主人公・武島直貴( 亀梨和也)が、周囲の差別や偏見に苦しみながらも、やがて自分の家族を持つまでの軌跡を、劇中で交わされる兄弟の手紙を通して、丁寧に描きます。 またドラマを盛り上げる共演者に、超豪華俳優陣が集結!いま最も注目されている若手から、個性派・演技派で知られるベテラン俳優たちが揃いました。 直貴の恋人・中条朝美役を今最注目の若手実力派女優で「ハラスメントゲーム」(テレビ東京)でもヒロインを務める 広瀬アリス、朝美の従兄で許嫁・嘉島孝文役を朝ドラで多くの人の心を鷲掴みにし、抜群の演技力で作品毎に様々な顔を見せる 中村倫也、直貴の職場の先輩・寺尾祐輔役を個性的なキャラクターで印象を残し、舞台の作・演出も務める 高橋努、直貴が就職する『真芝電機』人事部の社員・町谷健二役にテレビ、映画、舞台と幅広いフィールドで活躍し、唯一無二のお芝居を魅せる 眞島秀和、朝美の母・中条京子役をやわらかな空気感を持ちながら凛とした表情、女優としての魅力を持つ 西田尚美、直貴のバイト先の居酒屋店・店長役をコメディからシリアスな役まで様々な顔を見せる名バイプレイヤーの 渡辺いっけい、強盗殺人被害者遺族の息子・緒方忠夫役を確かな演技力と独特のオーラを持ち、舞台や映像作品で活躍を続ける 田中哲司、朝美の父親・中条浩臣役を確固たるお芝居はもちろん繊細で芸術的な感性を持ち、様々な役柄を演じる 榎木孝明、直貴の就職先の社長・平野宗一郎役を視聴者を魅了するお芝居で、数多くの作品で圧倒的な存在感を示す 小日向文世が演じます。 数奇な人生をたどる直貴が、この登場人物たちとどのように関わっていくのか?その先に待ち受けている直貴の運命とは…? さらに、『手紙』の中で重要な登場人物…直貴の兄、強盗殺人犯・武島剛志役、直貴を支える白石由実子役もまもなく発表!一体誰が演じるのか?続報にぜひご期待ください!! キャスト紹介 武島直貴:亀梨和也 (テレビ東京のドラマ初出演&初主演) 強盗殺人犯の兄を持つ。 高校3年生の頃、自分の大学進学のために兄が強盗殺人を犯した。 その後、友情、恋愛、就職、結婚と幸せを掴もうとする度に「強盗殺人犯の弟」というレッテルを貼られ、社会から様々な差別を受けることになる。 僕の感覚でわかりづらいかもしれませんが、頭と心の距離感をいかに縮めて、尚且つそれを外に出せないというマインドを作り上げるというのは、凄く苦しかったですね。 直貴という役は、これまでの亀梨和也としての経験を生かし、引き出しを開けながら演じられる役ではなく、寧ろ、引き出しに鍵をかけながら演じなければならなかったというところが、自分自身、とても良い挑戦だったと思います。 深川監督とお仕事するのは初めてでしたが、凄く寄り添ってくださる監督でした。 何かメッセージを訴えかけるような役どころではない、どちらかというと受け身なので、その時感じた事や、悶々とため込んだものを、やっと吐き出せた時のセリフは、変にこなれないように意識しました。 すらすらセリフを言うというよりは、感情的になったり、逆に感情を抑えたり・・・その辺をお芝居の中では気を付けて、テクニック的な部分はなるべく排除しようと思っていました。 撮影の間、監督には、僕自身の内から滲み出るものをとても大事に撮ってもらい、僕自身もそれを惜しみなく生み出すという作業だったのかなと思います。 共演者の皆さんはとても印象的で、例えるなら旅をしているみたいでした。 「直貴の途中下車の旅」みたいな感じで、皆さんといろんな出会いをして、いろんな発見がありました。 出来るだけ多くの方たちに、この「手紙」を受け取って頂けたら、と思います。 そしてこの「手紙」を受け取った皆さんが、どういう風に感じてくれるのかという事、それがお返しの「手紙」として自分に届いたら、幸せだなと思います。 中条朝美:広瀬アリス 一流企業の令嬢。 直貴の恋人。 コメント 今回「手紙」がドラマ化になり、しかもこの作品に参加出来る事はとても光栄です。 元々映画の「手紙」を勧められて観ていたのですが、とても良くて何度も見返していた作品です。 いろいろ考えさせられるお話ですし、とても繊細な作品でもあるので、 私も一つ一つのシーンを大事に演じました。 人間の良いところばかりを描いていない、妙にリアリティーのあるとこに恐怖を感じます。 それでも懸命に生きている一人の人間の姿がとても心に残ります。 映画版を観た方も観てない方もきっと何かを感じて頂ける作品になっていると思います。 是非、ご覧ください。 嘉島孝文:中村倫也 朝美の従兄で許嫁。 コメント 直貴とは住む世界の違う、少し嫌な奴?でも憎めない男?? なんだか抗えない、やるせない気持ちになってもらえるように、自分なりに繊細に演じました。 作品の中で良いスパイスになっていれば幸いです。 ご期待ください。 寺尾祐輔:高橋努 直貴の職場の先輩。 直貴をバンド仲間に誘う。 コメント もともと原作を読んでいて、更に深川組という事で、現場が始まるのを楽しみにしていました。 亀梨くんと絡むのは初めてでしたが、亀梨くんは初日から主人公の不幸性を背負っていて、とても芝居が良く、そこに僕は乗るだけでよかった。 深川組全員がこの作品に対して追求はもちろん、遊びも出来たと思う。 深川さん流石です。 みどころは亀梨くんの芝居!歌! 切なく、なんとも言い難い哀しみのある話です。 罪を犯してしまった人の身内、そのまわりの人間達、被害者家族…。 身近にあって欲しくない、しかし身近にありそうな話なので、是非観て頂いて共感・感動して下さい。 町谷健二:眞島秀和 『真芝電機』人事部社員 中条京子:西田尚美 朝美の母 緒方忠夫:田中哲司 強盗殺人被害者遺族の息子 店長:渡辺いっけい 直貴のバイト先の居酒屋店・店長 コメント 亀梨君演じる主人公・直貴は何も悪い事をしていないのにどんどん世間から弾かれていく。 非常に胸の痛くなるドラマです。 でもどうか見届けてほしい。 彼がそれをどう受け止め、どう乗り越えようとするのかを。 簡単には答えの出ない問題に 真正面から取り組んだ作品です。 どうぞご期待ください。 中条浩臣:榎木孝明 一流企業の専務。 朝美の父親。 コメント 娘の恋人が犯罪者の身内だと知ったら、親はどんな行動をとるのか。 あくまでも芝居であるはずなのに、今回は私も娘を持つ父親として本気で悩みました。 世間体は気にしない広い心と、娘の行く末を心配する親心が葛藤しました。 作家は見てきたような話を書き、役者は体験したような人生を演じますが、人間の深層心理をえぐり出すこの物語は、生半可な想像力では賄い切れない厳しさを持ちます。 重厚な人間ドラマをどうぞお楽しみください。 平野宗一郎:小日向文世 直貴の就職先の社長。 コメント 東野圭吾さんの作品に参加するのは、この「手紙」が3作目です。 今回も深い人間ドラマに圧倒されました。 主人公,武島直貴役の亀梨くんとは初めての共演でした。 静かな中に緊張感のある現場で、充実した時間を亀梨くんと共有出来たと思っています。 ドラマの出来上がりがとても楽しみです。 是非ご覧になってください。 INTRODUCTION 差別や偏見のない世界。 そんなものは想像の産物でしかない… 原作『手紙』の刊行当時(2003年)より、情報の拡散力が上がったデジタル社会の現代。 今回のドラマ化に際し、獄中の兄から届く手書きの手紙とSNSで簡単につながってしまう社会との対比を、現代版の『手紙』として描きます。 辛い境遇に置かれた犯罪加害者の家族が、周囲の人々と関わり合いながら懸命に一筋の光を追い求め生きていく…。 家族とは何か?愛とは何か?絆とは何か?を問いかける、社会派エンターテインメントドラマに、どうぞご期待ください! STORY 「本当に俺はバカな兄貴だよ」武島直貴(亀梨和也)の兄・剛志は、4年前、直貴を大学に入れてやりたいという一心から、盗みに入った家で思いもかけず人を殺めてしまい、強盗殺人の罪で逮捕。 懲役20年の判決が下された。 それ以来、獄中から月に一度、弟の直貴のもとへ手紙を送り続けている。 働きながら定時制高校へ通う直貴は「順調だから心配いらない」と兄へ手紙で報告するが、現実はアルバイトを次々と変え、住む場所も転々とせざるを得なかった。 SNS社会の現代。 進学、恋愛、就職…掴もうとした人生の幸福すべてが「強盗殺人犯の弟」というレッテルによって、その手をすり抜けていく。 次第に直貴は剛志からの手紙を無視するようになり、やがて兄弟にとって大きな選択をすることになる。 12月19日(水)よる9時からの放送です。 放送まであと2か月、楽しみにお待ち頂ければ幸いです。 宜しくお願いします! そして、魅力的で演技派の豪華キャストの解禁となりました。 亀梨さん演じる武島直貴の人生に大きな影響を与える人々。 今、最注目の若手俳優から確かなベテランの方たちにお集まり頂きました。 撮影を終えて思うことですが、誰が欠けても成立しなかったように思います。 皆さん1つ1つのセリフや仕草など繊細に時に大胆に演じて頂き、重厚な人間ドラマになりました。 このドラマの中で生きている人たちは必ずしも良い人ばかりではありません。 善か悪かの法律の話ではないし、差別はダメです、という簡単な問いかけでもない。 人ってそんなに優しくないし、積み上げたものが突然崩れてしまうような自分ではどうしようもない出来事もある。 表と裏、光と影…何が正解で誰が正しいのか分からないこの時代にあえて視聴者の皆さんの想像力に問いかけてみたいと思います。 何かを考えてくれるきっかけになれば幸いです。 そして、直貴の兄であり強盗殺人を犯してしまう剛志、直貴を支え、のちに妻となる由実子は誰が演じるのか?こちらも楽しみに続報をお待ちください! 番組概要 タイトル ドラマスペシャル 「東野圭吾 手紙」 放送時期 2018年12月19日(水)夜9時放送 放 送 局 テレビ東京系 岐阜放送、びわ湖放送、奈良テレビ テレビ和歌山 12月27日(木)夜8時15分~ テレビ宮崎 12月30日(木)午後3時35分~ 熊本朝日放送 2019年1月1日(火)夜11時25分~ 広島ホームテレビ 2019年1月14日(月)午後1時55分~ 主 演 亀梨和也 出 演 広瀬アリス 中村倫也 高橋努 眞島秀和 西田尚美 渡辺いっけい 田中哲司 榎木孝明 小日向文世 原 作 東野圭吾 『手紙』 文春文庫 刊 脚 本 池田奈津子 (ドラマ「宮沢賢治の食卓」「砂の塔〜知りすぎた隣人~」 「アルジャーノンに花束を」) 監 督 深川栄洋 (映画「神様のカルテ」「トワイライト ささらさや」 ドラマ「破獄」) 音楽 福廣秀一朗 チーフプロデューサー 中川順平(テレビ東京) プロデューサー 田辺勇人(テレビ東京) 高石明彦(The icon) 古林都子(The icon) 制作協力 The icon 製作著作 テレビ東京 2018. 04 主演・亀梨和也 KAT-TUN ドラマスペシャル「東野圭吾 手紙」 今冬 放送決定!! 主人公・武島直貴 亀梨和也 の役写真公開! さらに、 特報映像本日深夜初放送!! テレビ東京では、 ドラマスペシャル 「東野圭吾 手紙」を、 今冬に放送することを決定致しました。 本作は、発行部数240万部を超え、映画化、舞台化もされている、人気作家・東野圭吾の代表作『手紙』のドラマ化作品となります。 犯罪加害者の弟となってしまった主人公・武島直貴 亀梨和也 が、周囲の差別や偏見に苦しみながらも、やがて自分の家族を持つまでの軌跡を、劇中で交わされる兄弟の手紙を通して、丁寧に描きます。 そしてこの度、亀梨和也演じる直貴が、陰のある表情を見せる劇中写真を初公開致します。 原作者・東野圭吾は、本作のドラマ化にあたり「『手紙』は、私自身が答えを探しながら書き継いでいった作品です。 亀梨さんも、演技を通じて何らかの答えを発見されるのでは、と思います」とコメント。 さらに、本日8月4日 土 深夜1時15分放送の「ABChanZOO」内で、「ドラマスペシャル『東野圭吾 手紙』」の特報映像を初放送! 2018. 02 亀梨和也(KAT-TUN)テレ東ドラマ初出演&初主演! 「東野圭吾 手紙」ドラマ化決定! 直木賞作家・東野圭吾の 不朽の名作をドラマ化! SNS社会となった現代に於ける、 犯罪加害者家族の現実を描く! 家族とは何か?愛とは何か?絆とは何か? テレビ東京では、 ドラマスペシャル 「東野圭吾 手紙」を放送することを決定致しました。 直木三十五賞、江戸川乱歩賞、吉川英治文学賞など受賞作多数の人気作家・東野圭吾。 本作は発行部数240万部を超え、映画化、舞台化もされている東野圭吾の代表作『手紙』のドラマ化作品となります。 強盗殺人犯の弟という運命を背負った青年が、周囲の差別や偏見に苦しみながらも、やがて自分の家族を持つまでの軌跡を、兄弟の手紙を通して丁寧に描きます。 主演はテレビ東京のドラマ初出演にして初主演となる 亀梨和也。 犯罪加害者の兄を持つ弟・武島直貴を演じます。 今年1月、人気グループ「KAT-TUN」が再始動し、歌手としての目覚ましい活躍はもちろん、数々の映画やドラマに出演し、俳優としても抜群の存在感を見せる亀梨が、今まで演じたことのない役に挑戦します! 差別や偏見のない世界。 そんなものは想像の産物でしかない… 原作『手紙』の刊行当時 2003年 より、情報の拡散力が上がったデジタル社会の現代。 今回のドラマ化に際し、獄中の兄から届く手書きの手紙とSNSで簡単につながってしまう社会との対比を、現代版の『手紙』として描きます。 辛い境遇に置かれた犯罪加害者の家族が、周囲の人々と関わり合いながら懸命に一筋の光を追い求め生きていく…。 家族とは何か?愛とは何か?絆とは何か?を問いかける、社会派エンターテインメントドラマに、どうぞご期待ください! 役紹介 武島直貴:亀梨和也 強盗殺人犯の兄を持つ。 高校3年生の頃、自分の大学進学のために兄が強盗殺人を犯した。 その後、友情、恋愛、就職、結婚と幸せを掴もうとする度に「強盗殺人犯の弟」というレッテルを貼られ、社会から様々な差別を受けることになる。 武島直貴役 亀梨和也コメント Q1. 『手紙』ドラマ化及び主演のお話を聞いたときのお気持ちを教えてください。 テレビ東京のドラマ、東野圭吾さんの作品、どちらの出演も僕にとっては初めてなので、本当にワクワクしています。 初めての角度でお仕事ができる事に、いろいろな期待を持ちました。 東野圭吾作品は、これまでもたくさん映像化されておりますが。 東野圭吾さんの作品は、社会性やテーマ・メッセージ性がある作品が多いので、自分がその作品に参加させてもらえることを非常に嬉しく思っています。 犯罪加害者の家族という、今までに演じられたことのない役どころですが、役作りや心がけていることは? A. 役作りに関しては、あまり用意しすぎないほうがいいかなと思っています。 まずは監督の指揮にしっかり反応できるようにいられたら。 その中で、目の前で起きている事、感情、そういうものに敏感でいたいなと思います。 そしてそれを自分がどう捉え、表現できるかということを大事にしたいと思います。 撮影中は何かに悶々とする時間になると思うので、それを抱えられる自分でいたいと思っています。 亀梨さんが考える武島直貴の人物像は? A. 事件の当事者なのか何なのか…とても難しい立ち位置にいる人物ですよね。 決してスポットライトを浴びるようなキャラクターではない。 そこがこの作品が持っている魅力であり、メッセージなのだと思いますが。 僕自身、その難しさ、もどかしさにハマっていけたらと思っています。 視聴者へのメッセージをお願いします。 ドラマの時代設定は原作よりも現代的に、2018年の今の時代に沿った内容になっています。 誰もが直貴の兄・剛志のような加害者になり、そして被害者になりうる要素を持っている。 それも、無意識のうちに…。 この作品の出来事以外にも、どんな些細なシチュエーションでもそうなりうる時代だからこそ、このドラマを通して、視聴者の皆さんに何かを感じてもらえれば、そんな作品にできればと思っています。 原作は、発行部数240万部超えの 大人気小説 『手紙』。 「白夜行」「流星の絆」「ガリレオシリーズ」「加賀恭一郎シリーズ」を始め、メディアミックスされた作品多数の人気作家・東野圭吾作品のドラマ化に、テレビ東京が挑みます! 原作者コメント:東野圭吾 『手紙』は、私自身が答えを探しながら書き継いでいった作品です。 亀梨さんも、演技を通じて何らかの答えを発見されるのでは、と思います。 ストーリー 「本当に俺はバカな兄貴だよ」武島直貴 亀梨和也 の兄・剛志は、4年前、直貴を大学に入れてやりたいという一心から、盗みに入った家で思いもかけず人を殺めてしまい、強盗殺人の罪で逮捕。 懲役20年の判決が下された。 それ以来、獄中から月に一度、弟の直貴のもとへ手紙を送り続けている。 働きながら定時制高校へ通う直貴は「順調だから心配いらない」と兄へ手紙で報告するが、現実はアルバイトを次々と変え、住む場所も転々とせざるを得なかった。 SNS社会の現代。 進学、恋愛、就職…掴もうとした人生の幸福すべてが「強盗殺人犯の弟」というレッテルによって、その手をすり抜けていく。 次第に直貴は剛志からの手紙を無視するようになり、やがて兄弟にとって大きな選択をすることになる。 武島直貴として生きて下さい。 」 そう亀梨さんにお伝えしてから撮影が始まった「東野圭吾 手紙」。 進学・恋愛・就職・結婚と流れていく時間。 その中で、出会う人々と、交わされる兄との手紙のやりとり。 難しい役柄にも関わらず、正しく真摯に、その時間と向き合った亀梨さんの姿にご期待頂ければと思います。 本日、亀梨さん演じる武島直貴の役写真が公開になりました。 さらに15秒の特報が本日深夜に初解禁となります。 キャスト・スタッフ全員で悩み、考えながら作った作品です。 短い映像ではありますが、みなさんの心に真っすぐシンプルに届けば幸いです。 今後、豪華な共演者や放送日などの情報もお届けできると思いますので、楽しみにしていて下さい! 番組概要 タイトル ドラマスペシャル 「東野圭吾 手紙」 放送日時 2018年12月19日(水)夜9時放送 放 送 局 テレビ東京系 岐阜放送、びわ湖放送、奈良テレビ テレビ和歌山 12月27日(木)夜8時15分~ テレビ宮崎 12月30日(木)午後3時35分~ 熊本朝日放送 2019年1月1日(火)夜11時25分~ 広島ホームテレビ 2019年1月14日(月)午後1時55分~ 主 演 亀梨和也 出 演 広瀬アリス 中村倫也 高橋努 眞島秀和 西田尚美 渡辺いっけい 田中哲司 榎木孝明 小日向文世 原 作 東野圭吾 『手紙』 文春文庫 刊 脚 本 池田奈津子 (ドラマ「宮沢賢治の食卓」「砂の塔〜知りすぎた隣人~」 「アルジャーノンに花束を」) 監 督 深川栄洋 (映画「神様のカルテ」「トワイライト ささらさや」 ドラマ「破獄」) 音楽 福廣秀一朗 チーフプロデューサー 中川順平(テレビ東京) プロデューサー 田辺勇人(テレビ東京) 高石明彦(The icon) 古林都子(The icon) 制作協力 The icon 製作著作 テレビ東京 バックナンバー.
次の『初めて恋をした日に読む話』(TBS系)公式サイトより 深田恭子主演のドラマ『初めて恋をした日に読む話』(TBS系)の第1話が、1月15日に放送された。 初回平均視聴率は、8. 6%(ビデオリサーチ調べ/関東地区)と1ケタ台での滑り出しとなり「深キョンが恋したことないとか、あり得ない」「モテないキャラじゃないよね」「まず設定に無理がある」と不満の声が上がっている。 「深田は、過去に数多くの俳優やタレントとの熱愛がスクープされており、ここ数年はKAT-TUN・亀梨和也との交際がウワサされていましたが、つい最近も新恋人がいると報じられたばかり。 「深田は、『ダメ恋』の時点ですでに『設定に無理がある』との批判が相次いでいました。 「深田は細身ですが、華奢というよりは健康的なスタイルです。 そのため、服装によっては太って見えることもありますが、今回は肩回りがふわふわと膨らんだシャツや、全体的にボリュームのある衣装が多く『なんでこんな太って見える服ばかりなの?』『スタイリスト変えた方がいい』『服スケスケじゃん』と批判が噴出しているようです」(同) 男女ともに人気の高い深田だが、演じる役は毎回似たり寄ったりといったところ。 今回は「中村倫也くんが出るから見る!」「(横浜)流星かっこいい」と、若手俳優目当てで見るという人も多いよう。 『ダメ恋』では、全話平均視聴率が2ケタ割れしてしまったが、今回はどうなるだろうか。 展開を見守りたい。
次の