パワプロ 特殊 能力。 特殊能力一覧

パワプロ2016

パワプロ 特殊 能力

能力アップ画面で経験点を消費して取得できるほか、イベントで直接取得することもある。 イベントの選択肢によって覚える・覚えないが出てくるため、イベント内容を確認しながらサクセスをプレイしよう。 超特殊能力 金特 とは 特殊能力 特能 の上位互換となる能力。 取得にはイベント+下位の特能が必要 金特はイベントでコツを取得することで能力アップ画面に追加される。 金特のコツは、下位となる特能を持っていることが取得の条件になっている。 下位能力がないものもある 司令塔やささやき戦術など、下位の特能が存在しない金特もある。 金特のコツを入手すれば取得できるようになる。 マイナス要素の多い特殊能力だが、赤特は経験点を使うことで外すことができる。 特殊能力名 効果 安打製造機 ミート打ちの時、弾道が低くなりミートがかなり上がる。 下位能力:アベレージヒッター 一球入魂 1ストライクを取られるまで、ミート・パワーがかなり上がる。 下位能力:ヘッドスライディング 球界の頭脳 捕手限定で発動。 味方投手のコントロールが上昇し、消費スタミナが減少する。 下位能力:満塁男 芸術的流し打ち 流し打ちをした時、ファールになりにくくヒットの確率がかなり高くなる。 下位能力:流し打ち 広角砲 強振時、流し方向にすごく強い打球が打てる。 下位能力:広角打法 高球必打 高めのボールを打った時、打球速度がかなりアップする。 下位能力:ハイボールヒッター 高速ベースラン 走力が上がり、ベースランニングがとても速くなる。 下位能力:レーザービーム 左キラー 野手 左投手が相手の時、ミート・パワーがものすごく上がる。 ピンチの場面で味方の守備力が上がる。 下位能力:なし 重戦車 本塁に突入した時、捕手を吹き飛ばす。 下位能力:ホーム突入 勝負師 走者が2塁以上にいる時、ミート・パワーがものすごく上がる。 ピンチ時に味方投手の能力がアップすることがある。 下位能力:なし 精神的支柱 試合に出場するとチームメイト全員の能力がすごく上がる。 下位能力:チャンスメーカー 代打の神様 代打の時、ミート・パワーがかなり上がる。 下位能力:意外性 低球必打 低めのボールを打った時、打球速度がかなりアップする。 下位能力:ローボールヒッター 鉄の壁 滑り込んでくるランナーをはね返す。 下位能力:ホーム死守 鉄人 サクセス中、ケガをする確率が低くなる。 下位能力:サヨナラ男 電光石火 盗塁時のスタートがとても速くなる。 相手投手のコントロール・スタミナがものすごく減少する。 下位能力:なし 内角必打 内角のボールを打った時、打球速度がすごくアップする。 下位能力:インコースヒッター 内野安打王 打った後の走り出しがとても速くなる。 下位能力:守備職人 アーチスト 強振の時、弾道・パワーがかなり上がる。 下位能力:パワーヒッター アイコンタクト 内野手限定で発動。 隣接する守備位置の選手同士が持っていると守備力がすごく上がる。 下位能力:なし ささやき戦術 捕手限定で発動。 相手打者のミート・パワーを下げる。 下位能力:なし ストライク送球 各塁に送球する時、悪送球になる確率がとても低くなる。 盗塁阻止時の送球が鋭くなる。 下位能力:なし メッタ打ち 2安打後の打席でミート・パワーがかなり上がる。 下位能力:固め打ち ローリング打法 インパクト時にバットを回転させ飛距離をグンと伸ばす。 下位能力:かく乱 特殊能力名 効果 意外性 5回以降両チーム無得点または7回以降負けているか同点の場面で、同点または勝ち越しのチャンスに打席が回ってきた時パワーが上がる。 気分屋 打席毎に調子が変化する。 固め打ち 2安打後の打席で、ミート・パワーが上がる。 広角打法 強振で流し打ちをした時、打球速度が落ちにくい。 高速チャージ バント処理が速くなる。 守備職人 守備時の動作が良くなり、ゲッツー崩しを無効化する。 走塁 走塁がうまくなる。 送球 各塁に送球する時、悪送球に確率がかなり低くなる。 対左投手 左投手が相手の時、ミート・パワーがかなり上がる。 帳尻合わせ 無安打の場合、3打席目以降能力が上がる。 盗塁 盗塁時のスタートが速くなる。 盗塁5のみ 相手投手のコントロール・スタミナが減少する。 粘り打ち 2ストライクの時、ミート・パワーが上がる。 本塁生還 出塁していると、味方の打力アップする。 満塁男 満塁の時、ミート・パワーが上がる。 流し打ち ミート打ちで流し打ちをした時、ファールになりにくくヒットになりやすい。 アベレージヒッター ミート打ちの時、弾道が低くなりミートが上がる。 いぶし銀 7回以降、同点もしくは2点差以内で負けておりランナーなしもしくは2塁以上に走者がいる時、ミート打ちをするとヒット性の打球が出やすい。 インコースヒッター 内角のボールを打った時、打球速度がアップする。 味方投手の能力が上昇する。 ケガしにくさ ケガをする確率が低くなる。 サヨナラ男 2塁以上にサヨナラの走者がいる時、ミート・パワーが上がる。 チャンス 走者が2塁以上にいる時、ミート・パワーが上がる。 チャンスメーカー 走者がいない時、ミート・パワーが上がる。 ハイボールヒッター 高めのボールを打った時、打球速度がアップする。 パワーヒッター 強振の時、弾道とパワーが上がる。 ヘッドスライディング 際どいタイミングで頭から滑り込む。 鋭い送球ができる。 ローボールヒッター 低めのボールを打った時、打球速度がアップする。 悪球打ち ストライクゾーン外までミートカーソルが動かせるようになる。 アウトコースヒッター 外角のボールを打つのが得意になる。 かく乱 塁に出ると相手投手や野手の能力をダウンさせる。 味方投手の能力が下がる。 味方投手の能力がかなり下がる。 三振 2ストライクの時、ミート・パワーが下がる。 併殺 ミートカーソルが下寄りになりダブルプレーを引き起こしやすい。 エラー 走者が2・3塁の時、エラー率が上がる。 ハードラック 打席時に逆風が吹いたり死球を受けやすくなる。

次の

【パワプロ2018】投手の金特・特殊能力一覧

パワプロ 特殊 能力

特能 説明 査定 査定効率 フクツノタマシイ 連打されても動揺せず、能力が下がりにくい。 216 1. 48 キョウシンゾウ 走者が2塁以上にいる時、投手能力が上がる。 216 0. 89 ヒダリキラー 左打者が相手の時、球速・コントロールがUP。 消費スタミナも減少。 216 0. 89 カイドウ ストレートの体感速度が大幅に上がる。 108 0. 27 ソウシャクギヅケ 盗塁されにくく、投球モーションが速くなる。 180 1. 48 キョウイノキレアジ 変化球の曲がり始めが大幅に遅くなる。 216 1. 61 ヘンゲンジザイ ストレートと変化球を交互に投げると発動。 ストレートが速くなり、変化球の曲がり始めが大幅に遅くなる。 144 1. 11 テッカメン 疲れや動揺を表に出さず、たまに読心術を防ぐことがある 180 1. 4 トウコン 闘魂みなぎるピッチングをする 216 0. 99 セイミツキカイ ストライクゾーン低めに投げた時、コントロールがかなり上昇する。 144 1. 66 カイブツキュウイ 相手打者のパワーが下がり、打球が飛びにくくなる。 144 1. 67 チョウシリアカリ 試合の後半にすごく調子が良くなる 216 1. 66 トコンショウ スタミナが減っても疲れを見せずに投げ続ける。 180 1. 37 ティレイトアーム 打者から腕の振りが見えづらく打ちにくい 180 1. 03 2ストライクに追い込むと能力がかなり上がる。 180 1. 03 ストレートが手元ですごく伸びる。 216 1. 65 ホンルイダゲンキン 失投が真ん中に行く確率がかなり低くなる。 144 1. 11 ショウリノホシ 登板するとぐっと勝ちを呼び込む。 180 1. 36 ユウモウカカン 強打者対戦時に能力が大幅にUPする 144 1. 1 対角線に投球したときに能力が大幅にUPする 144 1. 1 フッカツ 中盤以降、スタミナが回復することがある 288 0. 83 テツワン 調子による影響をかなり受けにくい。 144 2. 06 無失点のまま回を進めると能力が上がる 216 0. 82 ウチムソウ 内角に投げたときコントロールがかなり良くなる 144 1. 66 【自操作時限定】三振を奪うと相手の調子をダウンさせる(振り逃げを除く) 288 1. 66 センテヒツタツ 1ストライクをとるまでコントロールが大幅UP 144 1. 69 イキヨウヨウ 3アウト目を三振に取ると次の回で能力大幅UP 216 1. 65 ケイセイキャクテン ピンチの場面を無失点に抑えると次の攻撃時に味方の打力アップ 216 1. 24 ヒッサツヒケシニン その回に1点以上取られかつランナーがいるときにリリーフ登板すると能力大幅UP 144 1. 66 シャストフィット 同じ打席 左・右 の打者が続くと能力がかなりアップ 216 1. 66 アハレタマ- 制球は乱れるが威力のあるストレートが投げられる 180 1. 38 ミナギルカツリョク 三振を取るとスタミナが回復。 稀に調子もUPする。 216 0. 82 カナシバリ 相手打者の見逃しが増える 144 0. 83 ソツキュウプライド 相手投手の球速が自分以上だと球威がかなりUP 144 1. 1 ヘンカキュウプライド 相手投手と同じ球種の変化量がかなりUPすることがある 144 1. 1 カンゼンネンショウ ピンチでスタミナ消費が2倍になり、能力がかなりUP 180 1. 37 ケンテントウキュウ アウトローに投げたストレートの球威がすごくアップする。 144 1. 66 ニトウリュウ 好投しているほど打撃に、ヒットを打つほど投球にかなりの好影響を及ぼす。 216 1. 23 カンゼンセイアツ 前の打席を抑えた打者に対してすごく強くなる 216 0. 82 ギアチェンジ 先発投手が5回以降、走者がいると能力アップすることがある 288 0. 82 エースノフウカク まとう風格により、相手打者は萎縮することがある 288 0. 82 アームブレイカー スタミナを多く消費するが、打者の腕にダメージを与えるほどのストレートを投げる 痺れ効果付与 288 0. 82 投手の青特殊能力と査定一覧 特能 説明 査定 査定効率 ウタレヅヨサ1 連打された時、能力が下がりにくい。 72 0. 8 ウタレヅヨサ2 連打された時、能力がかなり下がりにくい。 0 0 タイピンチ1 走者が2塁以上にいると球速・変化量がUP。 72 0. 48 タイピンチ2 走者が2塁以上にいると球速・変化量がかなりUP。 0 0 タイヒダリダシャ1 左打者相手だと球速・コントロールがUP。 消費スタミナも減少する。 72 0. 47 タイヒダリダシャ2 左打者相手だと球速・コントロールがかなりUP。 消費スタミナも減少する。 0 0 ノビ1 ストレートの体感速度が上がる。 72 0. 29 ノビ2 ストレートの体感速度がかなり上がる。 108 0. 33 クイック1 走者がいる時、投球動作が速くなる。 36 0. 48 クイック2 走者がいる時、投球動作がかなり速くなる。 0 0 変化球の曲がり始めが遅くなる。 72 0. 38 ダキュウハンノウ ピッチャー返しに反応しやすく、捕球率が上昇する。 36 0. 57 ケンセイ 牽制の動作が少し速くなる。 36 0. 57 カンキュウ ストレートと変化球を交互に投げると発動。 ストレートが速く、変化球は打者近くで曲がるようになる。 72 0. 38 ホーカーフェイス 表情を顔に出さず、状態が分からなくなる。 0 0 トウシ 球質が重くなり、ピヨリ状態になりにくい。 72 0. 38 ヒクメ 低めに投げた時にコントロールがUP 72 0. 57 オモイタマ 相手のパワーを下げ、打球が飛びにくくなる。 72 0. 58 シリアガリ 6回以降に発動。 先発投手の球速・変化量・コントロールが上がる。 72 0. 38 コンジョウ スタミナ切れでも能力が下がりにくい。 先発限定 36 0. 19 ストレートと変化球の投球動作が同じになる。 36 0. 58 タマモチ 球持ちが長くなり、ボールの着弾点が遅く表示される。 108 0. 43 タツサンシン 2ストライクの時、球速・変化量が上がる。 108 0. 43 シャイロホール ストレートとツーシームの体感速度が上がる。 72 0. 38 ニゲダマ 失投が真ん中付近に行く確率が低くなる。 72 0. 38 カチウン 登板時、味方打者全員のパワーが上がる。 36 0. 56 タイキョウダシャ 強打者が相手の時、球速・変化量が上がる。 72 0. 38 ストレートを対角線上に投げた時、体感速度が上がる。 72 0. 38 ヨウショ 勝利のかかった大事な場面で投手能力が上がる 72 0. 38 キンキュウトウハン 突然の登板でも能力を発揮する 72 0. 58 キュウソクアンテイ 安定して球速を出せる 72 0. 58 アンセンケン リードが開けば開くほど能力UP 72 0. 58 ハントフウシ 相手のバントがフライになりやすい 78 1. 26 ナイカク 内角に投げたときに、コントロールがUP 72 0. 57 イアツカン 野手に威圧感を与える 0 - センセイストライク 1ストライクを取るまでコントロールUP 72 0. 58 テコタエ 3アウト目が三振だと次のイニングで能力UP 72 0. 38 ヒケシ 回に1点以上取られ、ランナーがいる際にリリーフ登板すると能力UP 72 0. 58 シュンノウ 同じ打席 左・右 の打者が続くと能力UP 72 0. 38 アレタマ ストレートのブレ幅が通常より大きく、ノビが少しつく 36 0. 19 シハリ 相手打者の見逃しが少し増える 72 0. 29 ソッキュウタイコウシン 相手チーム登板投手の球速が自分と同等以上だと球威がUP 72 0. 38 ヘンカキュウタイコウシン 相手チーム登板投手と同じ球種の変化量がUPすることがある 72 0. 38 センカイ ピンチでスタミナ消費が1. 5倍になり、能力がUP 36 0. 19 アウトローキュウイ アウトローに投げたストレートの球威がUPする 72 0. 58 トウダヤクドウ 好投しているほど打撃に、ヒットを打つほど投球に好影響を及ぼす 108 0. 43 セイアツ 前の打席を抑えた打者に対して強くなる 72 0. 58 投手の緑特殊能力と査定一覧 特能 説明 査定 連打されたときに投手能力が下がりやすい。 -36 カラスノハート 打ち込まれるとフラフラ状態になりやすい。 -207 走者が2塁以上にいると球速・変化量が下がる。 -36 走者が2塁以上にいると球速・変化量がかなり下がる。 -207 ストレートの体感速度が下がる -36 ストレートの体感速度がかなり下がる 0 左打者が相手のときに球速・コントロールが下がり、スタミナの消費量が多くなる -36 左打者が相手のときに球速・コントロールがかなり下がり、スタミナの消費量がかなり多くなる 0 カルイタマ 打たれた時、打球が飛びやすい。 -36 球質が軽くなり、球がシュート方向へ変化する。 -36 1・2回に先発投手のステータスが下がる。 -36 スンゼン 5回と最終回で勝っていると先発投手の球速・コントロールが下がる。 0 イッパツ 失投時、ど真ん中に行く確率が高くなる。 -36 タンキ 連打されると、コントロールが下がる。 0 シキュウ 3ボールの時、コントロールが下がる。 -36 チカラハイブン 弱い打者と対戦時、ステータスが下がる。 -36 マケウン 登板時、味方チームの打者全員のパワーが下がる。 0 ランチョウ イニングが変わるとコントロールが下がる。 ランダム -36 走者がいても投球動作が早くならない。 -36.

次の

【パワプロアプリ】野手の特殊能力の効果と査定一覧【パワプロ】

パワプロ 特殊 能力

イベントで超特殊能力のコツを手に入れる 2. 能力アップで超特殊能力を入手 超特殊能力のコツを取得できるイベントでコツを取得できれば、能力アップの画面に新たな超特殊能力が追加される。 現在(2015. 07)確認できている範囲では、SRイベキャラのイベントでコツを入手できている。 また、期間限定セクションのイベントでコツを入手できる場合もあるようだ。 下位能力との連動 超特殊能力には下位となる特殊能力が存在する。 例えば「 強心臓の下位能力は 対ピンチ」「 アーチストの下位能力は パワーヒッター」など。 これら下位能力と超特殊能力は下記のように連動している。 ・下位能力のコツを取得すると 該当する超特殊能力の必要経験点も減る。 例)パワーヒッターのコツを入手するとアーチストを取得する際に必要な経験点も軽減される。 ・下位能力を取得すると、 取得に消費された経験点だけ超特殊能力の必要経験点も減る。 例) アベレージヒッターを取得してから 安打製造機を取得する場合も、 いきなり 安打製造機を入手するの場合も、必要となる経験点は同じである。 投手特殊能力の一覧 能力名 ゲーム内説明 詳細 打たれると動揺しにくいか フラフラ状態のなりやすさに影響 得点圏にランナーがいるときに対する能力 走者が2塁か3塁にいるとき、球速・変化量に影響 左打者に対する能力 左打者相手のとき、球速・コントロール・消費スタミナに影響 ストレートのノビが良いか 見た目の球速アップ クイックができ、盗塁されにくいか 走者がいると投球モーションが素早くなる 変化球のキレが良い 変化球の曲がり始めが遅くなる ピッチャー返しをさばくのがうまい ピッチャー返しの捕球率が少し上昇 けん制がうまい 牽制モーション速度が少し上昇 疲れや動揺を表情に出さない スタミナ切れやフラフラ状態のモーションにならない 闘志あふれる投球をする 球質が上がり、フラフラ状態などにも影響 低めへのコントロールが良い ストライクゾーン高さ3分の1以下で発動 打たれても打球が飛びにくい 球質が上がる 打たれたときに打球が飛びやすい 球質が落ちる ストレートがときどきシュート方向に曲がってしまう シュート回転だと球質が落ちる 試合の後半に調子が良くなる 6回より後、先発投手の球速・変化量・コントロールが上がる 1・2回、先発投手の球速・変化量・コントロールが下がる 勝利を目前にすると能力が下がる 5回と最終回、先発投手の球速・コントロールが下がる ストレートのボールの回転軸が打者に向かって進み、手元で伸びる ストレートとツーシームの見た目球速アップ 失投が真ん中にはいきにくい 失投時ど真ん中にいく確率が2分の1 失投が真ん中にいきやすい 失投時ど真ん中にいく確率が2倍 直球と変化球の投球モーションが同じ 投球のモーションフレームに違いがなくなる 打ち込まれると怒り出す 失投率アップ、コントロールが下がる 2ストライクにおいこんだときに能力が上がる 球速・変化量が上がる フォアボールを与えやすい 3ボールのとき、コントロールが下がる 弱い相手に対して手を抜く 能力の低い打者相手のとき、球速・変化量・消費スタミナに影響 登板すると勝ちを呼び込む 味方のパワーが上がる 登板すると勝ちにめぐまれない 味方のパワーが下がる 威圧感を与える 中継ぎ・抑えで登板時、相手打者のミート・パワーが下がる 強打者との対戦のときに能力が上がる 強打者相手のとき、球速・変化量が上がる スタミナが減っても疲れを見せず、根性で投げる 先発投手のとき、スタミナが一定値以下にはならない 対角線に投球したときに能力が上がる 投手の利き腕と対角線上の場所に投球時、見た目球速アップ イニングが変わると急にコントロールが悪くなることがある 先発時、たまにコントロールが下がる 球持ちがよく、打者にとって打ちにくい ボール着弾点表示が少し遅くなる ストレートと遅い変化球を組み合わせて投球すると能力が上がる ストレートの見た目球速と変化球の曲がり始めに影響 勝利のかかった大事な場面で能力が上がる 5回以降、特定の条件で球速とコントロールが上がる 相手のバントがフライになりやすい 突然の登板でも能力を発揮する 内角へのコントロールが良い ストライクゾーン左側3分の1以内で発動 リードが開けば開くほど能力アップ 同じ打席(右・左)の打者が続くと能力アップ ファーストストライクをとるまで、コントロールがアップ 3アウト目を三振にとった時、次のイニングで能力アップ その回1点以上取られて、かつランナーがいるときにリリーフ登板すると能力アップ ストレートのブレ幅が通常より大きく、ノビが少しつく。 安定して球速を出せる 相手打者の見逃しが少し増える 相手チームの登板投手の球速が自分と同等以上の時、球威がアップ 相手チームの登板投手と同じ球種の変化量がアップすることがある ピンチの場面でスタミナ消費量が1. 5倍になるが、能力がアップする 前の打席を抑えた打者に対して強くなる エラー、フィルダースチョイス、犠打、犠飛が絡んだ場合発動しない 投手超特殊能力の一覧 能力名 ゲーム内説明 詳細 ストレートのノビがものすごく良い 見た目球速大幅アップ 変化球のキレがすごく良い 変化球の曲がり始めが大幅に遅くなる 打ちこまれてもすごく動揺しにくい フラフラの状態になりにくい フラフラの状態にかなりなりやすい 左打者にとても強い 左打者相手のとき、球速・コントロール・消費スタミナに影響 得点圏にランナーがいると能力がすごく上がる 走者が2塁か3塁にいるとき、球速・変化量が上がる 走者が2塁か3塁にいるとき、球速・変化量がかなり下がる クイックがとてもうまく盗塁されにくい 投球モーションスピードが早くなる 打たれても打球がすごく飛びにくい 球質がかなり上がる おいこんだときにすごく能力が上がる 2ストライクのとき、球速・変化量がかなり上がる ストレートと遅い変化球を組み合わせて投球するとすごく能力が上がる ストレートの見た目球速が大幅アップ、変化球の曲がり始めが大幅に遅くなる 失投が真ん中にいきにくい 失投時にど真ん中にいく確率が3分の1 低めのコントロールがとても良い 以上のコントロール ピッチングが調子にすごく影響されにくい 好調をキープしやすくなる 登板するとぐっと勝ちを呼び込む ストレートが手元ですごく伸びる スタミナが減っても疲れを見せず、ド根性で投げる 無失点のまま回を進めると能力が上がる 試合の後半にすごく調子が良くなる 中盤以降、スタミナが回復することがある 自分操作時のみ、三振を奪うと相手の調子をダウンさせる (ただし振り逃げを除く) 対角線に投球したときに能力が上がる 投手の利き腕と対角線上の場所に投球時、見た目球速アップ 内角へのコントロールがすごく良い ストライクゾーン左側3分の1以内で発動 球持ちが非常によく、打者にとって打ちにくい ボール着弾点表示がさらに遅くなる ファーストストライクをとるまで、コントロールが大幅アップ 同じ打席(右・左)の打者が続くと能力大幅アップ 3アウト目を三振にとった時、次の投球回で能力大幅アップ ピンチの場面を無失点に抑えると、次の攻撃時に味方の打力アップ その回に1点以上取られて、かつランナーがいるときにリリーフ登板すると能力大幅アップ 三振を取るとスタミナが回復する。 調子がアップすることもある 相手打者の見逃しが増える 相手チームの登板投手の球速が自分と同等以上の時、球威がすごくアップ 相手チームの登板投手と同じ球種の変化量がアップ 強打者と対戦したとき能力がすごく上がる ピンチの場面でスタミナ消費量が2倍になるが、能力がすごくアップする 疲れや動揺を表に出さず、たまに読心術を防ぐことがある。 闘魂みなぎるピッチングをする。 前の打席を抑えた打者に対してすごく強くなる エラー、フィルダースチョイス、犠打、犠飛が絡んだ場合発動しない 先発投手が5回以降、走者がいると能力アップすることがある。 先発投手、5回以降で同点~3点リードで走者が存在する状態で発動 まとう風格により、相手打者は萎縮することがある スタミナを多く消費するが、打者の腕にダメージを与えるほどのストレートを投げる 野手特殊能力の一覧 能力名 ゲーム内説明 詳細 チャンスでの勝負強さ 走者が2または3塁にいるとき、ミート・パワーに影響 左投手に対する能力 左投手相手のとき、ミート・パワーに影響 盗塁のうまさ 投手のコントロール・消費スタミナに影響 走塁のうまさ ベースランニングの速度に影響 送球がそれにくいか ケガをしにくいか サクセスではケガ率に影響 投手の能力をうまく引き出せるか 捕手のとき、投手のコントロール・消費スタミナに影響 ヒット性の打球が出やすい ミート打ちのとき、打球速度・角度に影響 ホームラン性の打球が出やすい 強振のとき、打球速度・角度に影響 引っ張り方向に強い打球が打てる 引っ張り方向へ強振のとき、打球速度に影響 流し方向に強い打球が打てる 流し方向へ強振のとき、打球速度に影響 流し打ちがうまい 流し方向へミート打ちのとき、打球速度・角度・打球切れに影響 打ってからのスタートダッシュが速い 1塁に到達するまでの時間が短縮される ヒットを打つと打力が上がる 2安打以上打つとミート・パワーが上がる おいこまれても粘ることができる 2ストライクでミート打ちのとき、ミートが上がる ボール球を打てる ボールゾーンにミートカーソルが届く ある条件で意外な成果を出すことも・・・ 特定の回のある場面でパワーが上がる バントがうまい バントのとき、打球速度が落ちる バントが最高にうまい バントのとき、打球速度がとても落ちる 初球に強い 1ストライクとられるまでミート・パワーが上がる 代打のときに打力が上がる 代打のときミート・パワーが上がる チャンスを作るのがうまい 走者がいないとき、ミート・パワーが上がる きわどいときベースに頭から滑り込む(一・ニ・三・本塁) 頭から滑り込む専用モーション クロスプレーのとき捕手をはねとばす 本塁でのクロスプレーのとき、捕手を飛ばす専用モーション 満塁のチャンスでヒットがでやすい 満塁のとき、ミート・パワーが上がる 一打サヨナラの場面でヒットが出やすい 得点圏にサヨナラの走者がいるとき、ミート・パワーが上がる 負けていると打力が上がる 7回以降にチームが負けているとき、ミート・パワーが上がる 高めのボールを打つのがうまい 高めのボールを打ったとき、打球速度アップ 低めのボールを打つのがうまい 低めのボールを打ったとき、打球速度アップ エース級投手の対戦のときに能力が上がる エース級の投手が相手のとき、ミート・パワーが上がる チームのムードを良くする チームメイトのミート・パワー・コントロールが上がる 投手に威圧感を与える 投手の球速・コントロール・消費スタミナに影響 とても鋭い送球ができる 送球の軌道が低くなる 守備のとき熟練の技をみせる 守備モーションや送球などに影響 バント処理に高速で走っていく バントのとき、早くボールに追いつく 滑り込んでくるランナーをはねかえす を仕掛けてきた走者をブロックする 一塁ランナーのときにダブルプレーを防ぎにいく ダブルプレーを防ぐ専用モーション 渋さが光るバッティングをみせる 7回以降、特定の条件でミート打ちのとき、打球速度・角度に影響 ピンチのときにエラーしやすい 走者が2塁または3塁にいるとき、エラー率が上がる おいこまれると打力が下がる 2ストライクに追い込まれたとき、ミートが下がる 無死あるいは一死で一塁ランナーがいるときに、ゴロを打ちやすい ミートカーソルの形状が下寄りになる 前の打者がヒットを打っていると打力が上がる 前の打者がヒットを打っているとミートとパワーが上がる 無安打時に3打数目以降能力が上がる 無安打の3打数目以降にミートが上がる 打席毎に調子が変化する 毎打席、絶好調・好調・不調・絶不調のどれかに変動 前の打席で抑えられたとき、次の打席で打力アップ 出塁していると味方の打力アップ 試合中に幸運な事がごくまれに起きる 相手投手が崩れたところにたたみかける。 同じ打席(右・左)の打者が続くと能力アップ 捕手専用。 投手に声をかけて打たれ強くする。 能力名 ゲーム内説明 詳細 強振を多く使う 強振確率アップ ミート打ちを多く使う 強振確率ダウン 初球から積極的に打ちにいく 初球スイング率アップ ボールを見極めて慎重に打つ 初球スイング率ダウン 積極的に盗塁をする 盗塁実行率アップ あまり盗塁しなくなる 盗塁実行率ダウン 積極的につぎの塁をねらう 進塁実行率アップ 果敢な守備をみせる ダイビング率アップ バント、走塁進塁のためのバッティングをする バント実行率アップ バント、走塁進塁のためのバッティングをしない バント実行率ダウン ストライク、ボールを見極めるのがうまい ボール判定精度アップ ものすごく人気がある 打席に立つと歓声があがる バッティングが調子に影響されにくい バッティングが良いときと悪いときの差が激しい 速球を中心に投げる ストレート方向投球率アップ 変化球を中心に投げる 変化球方向投球率アップ テンポよく投げる 投球間隔が短くなる 投球位置が左側(三塁側)になる 投球位置が右側(一塁側)になる スタミナが尽きたら交代を考え始める この投手をできるだけ完投させるようにする CPU監督が、完投させようと采配する ものすごく人気がある 登板すると歓声があがる ピッチングが調子に影響されにくい ピッチングが良いときと悪いときの差がはげしい サクセス内限定特殊能力 サクセス内でのみ有効となる特殊能力。

次の