CONENTS• ここぞ! という場所にこそ咲かせたい! 花びらの端が 優雅に波打つ半八重咲きの花はエレガントな雰囲気があり、1927年と古い時代に作出された品種ですが、 今でも人気の高いつるバラです。 花びらの先がやや外側に反った盃のような形に咲くことから、 盃状咲きと呼ばれることもある花形です。 人気の理由は花の姿だけではありません。 写真のように たくさん花を咲かせる性質や、 強いダマスク系の香りを放つことからも、多くのロザリアンに支持されています。 とっておきの場所に咲かせるには、間違いのないバラと言えるでしょう。 20世紀を代表するつるバラと書かれているサイトもありましたよ! 大きな花を うつむいて咲かせるので、 壁面やアーチ、窓の周りなど高い位置に誘引して花を見上げるようにするとよく映えます。 かなり 早咲きの品種で、場所によっては4月後半ごろから開花します。 よく伸びる枝は、ほとんどトゲがなく扱いやすい! 枝は長く 4mくらいまでよく伸びるので、 広い場所が取れるところに適しています。 枝にほとんどトゲがなく扱いやすいのですが、やや硬いめです。 花殻を取らずに置けば、 秋によく結実し、つぼ型の赤いヒップが楽しめます。 うどん粉病にやや弱いので注意してください。 スポンサーリンク 口コミと値段の目安 バラ苗ショップからのコメント 初期の頃は枝が少ないのですが、伸長力は強く4m以上枝を伸ばします。 枝が少なく寂しい印象になってしまった場合は、間に小輪のよく開花する別のバラを入れてあげれば綺麗にまとまってくれます。 少し扱いが難しいですが、香り高いつるバラとして貴重な品種なので上手に使いこなしてみましょう。 (姫野ばら園農場日記) ロザリアンの口コミ 鮮やかなピンクと、まるでフラメンコダンサーのドレスの裾が舞うようなフリフリのフリル。 その可愛らしさ・・・そして強い香り。 旦那さまが『この花が最初にあんなキレイに咲かなかったら、バラをやっていなかったかもしれない・・・』とまで言わしめる、そのバラの魅力は・・・我が家の庭に鎮座する女王の貫録・・・とでもいう感じ。 バラ苗の値段の目安 まとめ フリルのついた軽やかで、しかも華やかな印象の花をたくさん咲かせるスパニッシュ・ビューティー。 このバラの魅力は、世界一愛されているバラと称えられるピエール・ドゥ・ロンサールに勝るとも劣らないと思います! なにしろピエールにはないダマスク系の強香をもっているのですから! しかも枝にトゲがほとんどありません。 欠点らしい欠点といえば、やや大型になりすぎるきらいがあるので、たっぷり広い場所が確保できる環境でないとこのバラの良さを十分引き出すことができないことくらいでしょうか。 ややうどん粉病にかかりやすいようですが、樹勢があるので、あまり問題にならないようです。 何か栽培上の注意点を上げて下さっている実際に育てているロザリアンさんを探したのですが、皆さんただただベタ褒めでした! 阿部京子さん、コメントをありがとうございます。 長崎県の海の真ん前でのガーデニングですか! ロケーション的には素晴らしいのですが、実際のご苦労は多いのだろうな~って想像しちゃいます。 とくにバラにとってはかなり暖かい地方だし、塩害も厳しそうだし・・・。 去年の台風は、関東でも被害は甚大でした。 京子さんのお庭も相当大変だったようですが、そんな中に悠然と咲くスパニッシュビューティー! たくましい! 古い品種で、ピエールドロンサール人気に押されてあまり注目を浴びることがないのですが、いろいろ兼ね備えた素晴らしいつるバラですよね。 バラ園でも、ここぞ! って見せ場でよく使われています^^ 素敵なエピソードをありがとうございました。 京子さんのお庭が少しずつ、また元のように復活されますように^^.
次のお土産探し、カルチャー探索、ピープル・ウォッチングの全部を楽しめるとっておきの場所、それがスーパーマーケットだ。 階級社会と言われるイギリスだけに、ロンドナーたちが通うスーパーにもそれぞれカラーがある。 王室御用達スーパーから価格破壊スーパーまで、イギリスのスーパーマーケットを大解剖。 ロゴの隣に王室御用達の ロイヤル・ワラントが燦然と輝く英国きっての高級スーパー。 商品セレクトは日本のデパ地下並みのクオリティとバラエティを誇り、食にこだわりのあるロウアーミドルからアッパークラス、日本人駐在員家庭、階級に関係のない外国籍の永住者まで幅広い客層だ。 しかしながらさらなる顧客獲得のため「ウェイトローズは高い」という庶民の認識を覆すため、庶民ブランドとして知られるテスコを比較対象に持ち出し、「 テスコ・プライス・マッチ」(「テスコと同じ価格だよん」)という文字を商品タグに入れるアバンギャルドな戦略にはテスコもびっくり。 調理済み商品の開発には三つ星レストランを維持するセレブ・シェフ、 ヘストン・ブルメンタールさんを起用。 チャールズ皇太子創設のオーガニック・ブランド、ダッチー・オリジナルの商品のほか、UKを問わずヨーロッパ各地から一流ブランドの菓子類やお茶、ジャム類を多数扱っているので日本へのお土産探しにも最適。 アロマやスキンケア、コスメ商品はナチュラル系ブランドのセレクションが秀逸だ。 母体がジョン・ルイスというデパートだけに、 ワインもスーパーとは思えない充実のセレクション。 ちなみにウェイトローズの野菜がスーパーの中では「最も信用できる」とは、多くの在英邦人たちの談。 めくるめく商品棚をチェックするだけでいたずらに時間が過ぎてしまうウェイトローズは、セントラル地区ではオックスフォード・ストリートのジョン・ルイス地下にあるほか、トッテナム・コート・ロード沿い他に簡易版が登場している。 見目麗しい調理済み商品やパーティー・グッズなどで独身貴族や裕福な家庭の絶大な支持を得ている高級路線のスーパー。 イギリス人からは「 エム・アンド・エス」、在英邦人からは「マークス」の愛称で親しまれる当社では ほぼ9割がプライベート・ブランドであり、食料品だけでなく衣料や家庭用品も扱う総合デパートとしてイギリス生活になくてはならない存在となっている。 調理済みのデリ製品への力の入れ方は尋常ではなく、英国風ロースト、イタリアンからインディアン、スパニッシュ、中華、中東にいたるまでありとあらゆるバラエティを取り揃え、 あれもこれもと試してみたくなる実験心を刺激するのが作戦か。 クリスマスやイースター時期など季節に合わせてチョコレートやビスケットなどが 限定パッケージで出回るのでギフトやお土産にぴったり(ロイヤル・ベビー誕生の際に出た記念パッケージも将来は値が上がるかも!? 食料品は決して安くはないが、 衣料は品質もそこそこで比較的リーズナブルかつデザインの種類も多いので、特にオフィス着を求めるOLたちや、ちょっとした お洒落着を物色する主婦たちの御用達に。 サイズも豊富に取り揃えているので日本の両親へのプレゼント探しに意外と重宝したり(笑)。 ホワイトカラー家庭など イギリスの平均的な庶民が通う大型スーパー・チェーン、セインズベリーズは、業績不振を打開すべく1998年にロゴを改定し、2000年からは国民的セレブ・シェフ、 ジェイミー・オリバーさんを広告マーケティング・キャラクターに起用、カジュアルで親しみやすく、かつ品質にこだわりありというイメージを作り出すことに成功した。 食料品の鮮度のよさをアピールし、ジェイミーさんによるヘルシーなレシピ普及にも一役買ったが、 所詮は巨大スーパーとは相容れない信念を持つジェイミーさんと不協和音を奏でた末に、2011年に契約終了。 安さで及ばないアスダに業界2位の座を譲って 現在業界3位。 とはいえ生活必需品を対象に約700点を揃える「Basics」シリーズでは価格競争にチャレンジ、クオリティを求める顧客には「 Taste the Difference」シリーズや「SO Organic」シリーズをぶつけて健闘している。 また衣料や家庭用品、大型家具をリーズナブルな価格で扱って人気。 ロイヤリティ・カードとしては他業界との提携で格段に加盟店の多い ネクター・カードのメンバーでもあり、さらにロイズ銀行とのパートナーシップで オンライン銀行をスーパーで初めて運営するなど、多角的な事業展開が特徴である。 目下のところイギリス最大規模、 業界一位のモンマス・スーパー・チェーン。 「 every little helps」というキャッチフレーズが売りの庶民的な価格設定でマーケット・シェアを世界へ向けて急速に拡大しつつある。 当店の戦略は「 真剣価格勝負」。 生活必需商品について、お買い物総額が他店よりも安くない場合はバウチャーでキャッシュバックしますというダイレクトな姿勢でライバルのセインズベリーズやアスダ、モリソンズに対抗している。 確かに買い物かごを下げてレジに行くと、ウェイトローズの場合は「思ったよりも高かった・・・」と思うことが多いが、テスコの場合は同じようなものを買っているはずなのに「 思ったよりも安かった 😀 」となることもしばしば。 低価格帯の「Value」シリーズ、品質重視の「Finest」シリーズを展開して幅広い顧客層へのアピールに励んでいる。 郊外型の大型店のほかに、ロンドン中心部でよく見かける「Tesco Metro」、コンビニのようなミニチュア版の「Tesco Express」、少し大きめの「Tesco Extra」など、 店舗形態も多彩。 「Express」は24時間営業とはいかないものの、たいてい朝7時から夜11時まで営業しているので忘れ物やちょっとした薬を買うのに便利。 テスコ・メトロの大型店がピカデリー・サーカスのど真ん中にあるほか、各地にエクスプレス店を展開中。 アズダの「 Smart Price」シリーズ、モリソンズの「 M Savers」などのエコノミー・シリーズで生活必需品を買い続ければ、 びっくりするほど生活費を節約できること請け合いだ(ただしコレステロール値は保証の限りではない)。 ちなみに同シリーズのお菓子類が日本人の口に合うかどうかは不明。 同社ブランド品よりも定評ある他社ブランド品をこれらのスーパーで買うと賢い買い物ができそう。 ちなみに野菜や肉魚など 生鮮食品は鮮度の高いものを多種類扱っており、またアズダの調理済み製品「Extra Special」シリーズはなかなかイケるとの情報。 また米小売大手ウォルマート傘下であるアズダでは「George」という洋服ブランドを展開しており、こちらは 可愛らしいデザインのものがリーズナブルなお値段で入手可能とあって、子供が小さい大家族などにウケている模様。 一方、モリソンズでは「 Nutmeg」という子供服ブランドで勝負。 両店ともに郊外型のロケーション展開で、北寄りのカムデン・タウンやホロウェイ・ロード(モリソンズ)、南寄りではエレファント&カッスルなど ソーン2エリアの住宅街に大型店舗を展開中。 岡山県倉敷市出身。 ロンドンを拠点に活動するライター、編集者。 東京の文芸系出版社勤務、雑誌編集・ライターを経て、1998年渡英。 英系広告代理店にて各種媒体の翻訳ローカライズや日本語コピーライティングを担当。 日本語翻訳リライトのスペシャリスト。 2009年からフリーランス。 趣味の食べ歩きブログが人気となり『歩いてまわる小さなロンドン』(大和書房)を出版。 あぶそる〜とロンドンが選ぶ『ロンドンでしたい100のこと』(自由国民社)を2018年に上梓。 Related Posts•
次のは、定期的な追肥を与えたほうが良いでしょう。 また、土壌改良を兼ねて冬季に元肥を与える作業(堆肥を用土に混ぜ込む作業)をやっておきたいですね。 追肥は、月1回程度緩効性肥料を与えましょう(ただし、つぼみが色付いてきたら肥料は与えない)。 [ バラの肥料(化成肥料) ] ・ … プロの鉢物農家も使用している緩効性化成肥料です。 チッソ・リン酸・カリのバランスが良いです。 ・ … 土に混ぜ込むことで約2年間の効き目が期待できる緩効性化成肥料です。 リン酸多め。 マグネシウム配合。 ・ … バラの生育に必要な15種類の栄養素をバランス良く配合した液体肥料です。 ・ … バラに最適な植物活力素。 苗の植え付け・植え替え時や挿し木の際に使います。 もちろん日々の管理でも。 [ バラの肥料(有機肥料) ] ・ … 薔薇用の有機肥料としてはかなり有名。 価格は高めですがそれだけの効果は期待できます。 ・ … イングリッシュローズで有名なデビッド・オースチン社のブランド名を冠す有機肥料です。 ・ブラドミン5 … 管理人が使用している有機ぼかし肥料。 で購入できます。 ・ … リン酸を多く含む有機肥料です。 コウモリのフン。 のより良い生育のためには 病害虫の対策をしっかりと行いましょう。 [ バラの黒点病(黒星病)対策の薬剤・農薬 ] ・ … 黒点病(黒星病)に対する予防効果と治療効果を発揮する薬剤です。 展着剤の「ダイン」との併用がオススメ。 ・ … 黒点病(黒星病)に対する治療薬。 発病後の散布でも防除が可能な薬剤です。 ・ … 黒点病(黒星病)、うどん粉病、ハダニ、アブラムシ、毛虫に良く効くスプレータイプの薬剤です。 ・ … 広範囲の病気に防除効果をあらわす総合殺菌剤です。 ・ …黒点病(黒星病)の予防農薬です。 [ バラのうどんこ病対策の薬剤・農薬 ] ・ … うどん粉病と黒点病の薬剤散布ローテーションに。 ・ … 初期のうどん粉病に効果的な薬剤です。 ・ … 病害虫の耐性が付きづらく薬害が出にくいのが特徴。 ・ … 天然由来の有効成分。 [ バラの害虫対策の薬剤・農薬 ] ・ … スリップス(アザミウマ)・アブラムシ・カイガラムシ・ヨトウムシ・コガネムシ・アオムシ・バラゾウムシ等に対する殺虫剤。 ・ … 土にばら撒くタイプの薬剤です。 アブラムシやコガネムシの幼虫に効果有り。 ・ … 浸透移行性の殺虫剤です。 スリップス(アザミウマ)・アブラムシ・コガネムシ等に有効。 ・ … ハダニ・サビダニなどに効果のある殺ダニ剤です。 ・ … ハダニ・ハモグリバエ・コナジラミに効果のある殺ダニ剤です。
次の