ネタバレ! クリックして本文を読む 原作は、途中までは読んでる中途ハンパな人です。 麻雀のルールを知らないので、途中でドロップアウトしました 笑 ただ、この作品のストーリーの部分は読了済みでした。 冒頭から出演陣がほとんど原作のキャラクターに寄せようとしてないように感じました。 なんとも、オリジナリティがスゴい。。 松山ケンイチさんと藤原竜也さんとの共闘もなかなか味がありました。 あと、エスポワール号や、強制労働現場でたくさん出てきたモブキャラたちの演技が地味によかった。 「お前らみたいな気持ち悪い金持ちより、最後の瞬間に自分以外の人間を心から気にかけることのできたおっさんはどんなに上等か。 〜」は、名言ですね、心に残りました。 名言で言うと原作で好きだった「奴隷は二度刺す!」も是非入れてほしかったですね。 あと、カイジ名物の「ザワザワ」はコレジャナイ感が。。 最後に、鉄骨を命がけ渡るのを性格の歪んだ金持ちたちが安全地帯から優越的に見ているシーン。 確かに、遠藤の言う通り悪趣味すぎるけど、安全地帯から攻撃し、見下し、優越感に浸る。。 最近のネットバッシング問題って、この悪趣味なギャンブルと本質は変わらないような感じました。 この異常な世界が、ネットの世界では現実に展開されてしまっていると思うと今の世界が末恐ろしい。。 原作を圧縮して作っているためどうしても尺が短く感じる。 原作はマンガらしく突拍子もない形で展開されるがご丁寧な説明つきなので、映画も同様に説明がついてくる。 マンガのキャラクターは独特の顔立ちな為、カッコ良すぎる藤原竜也が適任とは思わないし、クズ人間感がない。 しかし劇場作品として「カイジ」ファン以外の人も観るとすればこんなもんだろう。 少々過剰な演技、演出も見受けられるがマンガならぐにゃ~とか出てくるのだし 笑 ざわっ…ざわ ざわ ざわ これを音声で表現してきたのだから頑張ったのではないか?と思うが、何冊もかけて展開したマンガと比べると内容、表現は弱いので原作ファンとしては満足度は低いです。 関係ないが雨後の竹の子みたいにカイジ芸人とか出てきて呆れたが人気依存の芸では消えるわな。 他人のふんどしで相撲とるのも程ほどにと思う。 ネタバレ! クリックして本文を読む 借金まみれの男、カイジが借金を返済するためにあるゲームに参加するお話です。 生きるか死ぬかの壮絶な勝負の世界でしたね。 まずは利根川のスピーチ。 こんなこと言える人生はカッコいいですね。 勝つことへの強い執着心がひしひしと伝わってきました。 負けたら終わりのゲームの中、人を信用するカイジがカッコ良かったです! 信用することって時には騙されることもあるので、難しいですよね。 また、石田のおっさんがかっこよかったです! 自分が死ぬ時に誰かのことを思うことができる、これ以上素晴らしいことはないと思います。 あと、カイジの有名な「キンキンに冷えてやがる!悪魔的だ!」が聞けてよかったです! 藤原竜也は本当に狂った役が上手くて大好きです!• 「デスカムトゥルー」 C IZANAGIGAMES, Inc. All rights reserved. 「ソニック・ザ・ムービー」 C 2020 PARAMOUNT PICTURES AND SEGA OF AMERICA, INC. ALL RIGHTS RESERVED. 「エジソンズ・ゲーム」 C 2018 Lantern Entertainment LLC. All Rights Reserved. 」 C 2019 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved. 「ドクター・ドリトル」 C 2019 Universal Pictures. All Rights Reserved.
次のカイジを演じるのはもちろん藤原竜也さん カイジ=藤原竜也さんですから、このキャスティング以外には考えられませんね。 9年の歳月を経て、なんと、アイツが帰って来てしまいます。 今作は福本先生の完全オリジナルストーリー。 新たな悪魔的なゲームが、カイジに立ちはだかります。 2020年1月10日。 今回も原作の福本さんの世界観を見事に表現してくれていて、度肝を抜かれました。 一般的なレベルの温度での芝居をしていたら「カイジ」の世界では通用しないので、脳みそが疲れて大変でしたが(笑)、新キャストの方々のいろんな才能と交われたのが非常に面白かったです。 今回は展開が盛りだくさん。 ここまでやっていいのかってぐらいてんこ盛りなので、ぜひ期待して観に来て欲しいです。 カイジ:藤原竜也 コメント 2011年からいまだに芸人さんはじめ、モノマネされているカイジは藤原竜也さんが演じたから起きた現象で実写化映画の中でもハマり役だったのではないでしょうか。 高倉浩介に福士蒼汰さん イケメン若手俳優から実力派俳優へと見事に成長を遂げた福士蒼汰さんの出演が決定。 緊張感のある作品ですが、現場はチーム一体となり和やかな雰囲気もあって、カイジに関わるみなさんが温かく迎えてくださったことに感謝しています。 藤原さんとの共演は夢でもあったのですが、実際に現場でご一緒させていただいて、学ぶことがたくさんありました。 Final Gameの名前に相応しい作品になっているのではと思います。 是非、楽しみにお待ちください。 桐野加奈子に関水渚さん 演技経験ゼロながら「町田くんの世界」では主演に抜擢された関水渚さん。 ビジュアルはもちろんですが、演技力にも注目が集まります。 関水渚ちゃん、すげぇよなぁ。 『町田くんの世界』でヒロイン勝ち取ったと思いきや、『カイジ ファイナルゲーム』でメインキャストやるんだもんな。 主演の藤原竜也さんはお芝居が格好よくて、中身は優しくて暖かくて。 そんな藤原さんをカイジと呼びながら一緒にお芝居をし、たくさんのアドバイスをいただいていたあの日々は刺激的で、夢のようで、あっという間でした。 監督、そして共演させていただいた先輩方には感謝でいっぱいです。 コメントが時代の流れと若さを感じます。 廣瀬湊に新田真剣佑さん 新田真剣佑さんもメインキャストとして登場することが明らかになりました。 お金持ち東郷の秘書として登場しますが、何やら隠している過去が... — ZIP! 皆さんのチームの一員になれたことが誇らしく、現場に行くのが楽しい毎日でした。 藤原さんとは以前からプライベートでも仲良くさせて頂いていて、今回初めて芝居で共演する事ができました。 カイジファイナルゲームに香川照之さん演じる利根川の出演は? カイジファイナルゲームのゲスト出演者はありません。 カイジの新しい映画ですって!? 香川さん出るよね? 出るよね香川さん!! 利根川さーん! — 盛林檎~モリンゴ~ nyantom04 この気持ちよく分かります。 登場してほしい気持ちもありますが、 吉田鋼太郎さんと香川照之さんどちらも出演したら濃すぎて消化不良を起こしそうですね。 公開は2020年1月10日。
次の藤原竜也「カイジ」最新作、天海祐希らおなじみキャスト陣再結集 山崎育三郎&瀬戸利樹が初参戦 2019年10月30日 05:00 予告編&ポスタービジュアルもお披露目 C 福本伸行 講談社/2020映画 「カイジ ファイナルゲーム」製作委員会 [映画. com ニュース] が主演する人気シリーズの約9年ぶりとなる最新作「」に、過去作に登場した、、が出演し、さらに、、が新たに参戦することがわかった。 あわせて予告編とポスタービジュアルもお披露目された。 シリーズ累計発行部数2100万部を超える、氏の人気コミックが原作。 2009年に「」、11年に「」が公開され、ヒットを記録した。 シリーズ最終章となる本作では福本氏がオリジナルストーリーを創出し、原作にはない「バベルの塔」「」「ドリームジャンプ」「ゴールドジャンケン」という4つの新ゲームも登場。 国家を相手に、一世一代の大博打に打って出るカイジの姿を描く。 さらに映画、ドラマ、ミュージカルなどで幅広く活躍する山崎が高倉の部下・西野佳志、「」「」の瀬戸がカイジとともに「バベルの塔」に参加する菅原太一、「」「」の伊武が大富豪・東郷に扮し、クセの強いキャラクターを体現する。 予告編には、東郷&廣瀬とハンチョウに誘われ、目標金額1000億円を掴み取るため再び究極のギャンブルの世界へと足を踏み入れるカイジの姿を活写。 高倉&黒崎との白熱のゲームシーンや1作目の名シーン「鉄骨渡り」を彷ふつとさせる場面など、映像から熱気や興奮がにじみ出してくるような仕上がりとなっている。 さらにビールを飲み、「あ~キンキンに冷えてやがる! 悪魔的だ~!」と絶叫するカイジ、「働かざる者食うべからず! 死んで頂いて結構!」「俺はな、お前らみたいな奴らが大嫌いなんだよ!」と残酷に吐き捨てる高倉、「クズは黙って従っていれば良いんだ」と勝ち誇る黒崎、「嘘だよ、そんなの絶対嘘だ!」と頭を抱える廣瀬が映し出され、物語を彩るパワーワードがちりばめられている。 「」は、20年1月10日から全国東宝系で公開。
次の