何から話せばいい 英語。 英語話せます!と言っていいのは、英検何級から?また、TOEI...

小学生の英語学習は何から始めたらいい?マルチリンガルママがお答えします!

何から話せばいい 英語

英語はまず何から始めればいいのか? これに対して人はいろいろと 意見があると思います。 今のあなたのレベル、 そしてあなたが 何を目指しているのかによって、 それは変わってきます。 でも今日は英語を 本当に初めて勉強する人は、 何から手を付けたらいいのかについて 話してみます。 私は、初めて英語を勉強する人は、 まず最低限の文法や単語の知識、 そして音のインプットが 必要だと思います。 どれか一つだけから始めるとすると、 あまり効率がよくありません。 なぜなら、単語や文法を知らないと、 音が聞き取れたとしても、 まるで意味が分からないでしょうし、 反対に文字や文法書を眺めているだけでは、 いつまで経っても、英語が 聞き取れるようにならないからです。 つまり最初はですね、最初は ちょっとずつ全部やっていかないとなりません。 現在中学生の人や、英語が中学生レベルの人は、 NHKラジオ講座とか聞いて、毎日少しずつ 全体的な底上げをするのがいいと思います。 意思が強い人は別ですが、 そうでない方は、そういう風に 毎日やることが決まっているものを そのまま一緒にやって行く方が 英語学習を習慣にできると思うからです。 それにNHKのラジオ講座って、 とてもいいんですよー。 毎日聞けるし、でも決して無理のない量。 文法も発音も会話も、 そしてアウトプット(音読、発声)まで 全部含まれている。 15分~20分で、一通り毎日できるし。 そして週の終わりには、復習があるので記憶へも残る。 そのうえ、とても安いですから。 ^^ あるいは簡単な通信講座などでもよいかも。 最初は、高校受験用とかでもいいと思います。 でもあまり勉強勉強した 難しいものに取り組まない。 嫌いになったり、苦手意識を持たないように、 最初は楽しい学習にしてくださいね。 というのも、これは私の経験から。 私は中学1年生のときに初めて、 教科書で英語というものを見ました。 それまでは英語なんて、未知の世界でした。 ちなみに私のときの教科書の始まりは、 「This is a pen. 」ではなく、 「This is a fox. 」でした。 何でキツネ?? と思ったのが、 私と英語との出会いでした。 北海道に住んでいるならともかく、 「これはキツネです。 」なんて、 普通は絶対に人と会話しないですよね。 まーだ、「This is a pen. 」のが分かります。 で、こんな感じの教科書だったので、 全く興味なんて持つはずもなく、 つまんないから、勉強なんてやーらないって感じです。 中学一年生なんて、こんなものです。 なので、やる気はゼロでした。 その頃、私は近所の大学生の家で、 友達と一緒に勉強を教わっていました。 確か、その家庭教師の勧めで NHKラジオ講座を聞き始めたのだと思います。 基礎英語はしっかりと聞いたかどうかは、 よく覚えていないのですが、 中学2年のときに、続基礎英語を 毎日ちゃんと聞くようにしたら、 最初は55くらいだった偏差値が、 70を超えるまで上がりました。 これには、びっくりしましたね。 成績が上がると、 俄然やる気も出てくるものです。 多分あのラジオ講座を聞いていなかったら、 英語に興味を持ったかどうかは、 分からないですね。 私の経験はこんな感じでした。 この続基礎英語での体験は、 多分私の英語学習の原点です。 私が中学生の頃は、インターネットも なかったですし、TVで英語番組も 本当に少しあっただけ。 市販でも英語の教材もそんなに数もなく、 映像なんて、全然手に入らなかったんですよ。 だから選択肢がほとんどなかったんですね。 今みたいにママたちが 子供に英語を習わせる時代では ありませんでしたし、 TVでも海外のことなんて、 ほとんどやっていなかったし、 英語を聞くことができるのは、 高い教材を買うか、 ラジオ講座を聞くくらいしか 方法がなかったのです。 今の日本で英語を勉強している人たちに比べたら、 恐らく 十万分の1 くらいしか 情報はなかったと思います。 もっと少ないかも。 しかもネットがないということは、 手に入る情報は 身近な人からだけという環境でした。 だから私のNHKラジオ講座を教えてくれた 家庭教師に感謝ですね。 もしあなたが今中学生や、 中学生レベルの英語力しかないと思うのなら、 今は英語の教科書にCDもあるそうですから、 それを 毎日聞いて、そして 音読してください。 音読は抜群に効果があります。 本当に一度でいいので、 だまされたと思って、 毎日30分、3か月続けてみてください。 今なら、基礎英語1、そして 基礎英語2などを毎日音読。 その日のフレーズなら、 100回繰り返しましょう。 1年間のフレーズ全部が、 すらすらと口から出てくるようになったら、 英語で会話をできるようになる日も それほど遠くないでしょう。 逆にいうと、これくらいの言葉も とっさに出てこないのなら、 英語で会話なんてできないということです。 テストでいい点を取れても、 基礎英語程度の英語も話せなければ、 英語は全然身についていないということです。 ^^;) テキストのある文を、英語を聞きながら音読。 (通訳の訓練でシャドーイングと言います。 ) 英語の後に音読。 (これはリピーティング。 ) 音読はただお経のように唱えるだけではダメで、 その言葉が話される状況もイメージして、 実際にその場で話をするように 一人演技をするのがポイントです。 私は どのレベルの人にも音読は不可欠 と教えています。 アウトプットなしでは、 言葉なんて話せるようになりませんから。 実際に声も出さないで、 英語が話せるようになるなんて思ったら、 それは大きな間違いです。 私はそういうことを 全然わかっていませんでした。 勉強は嫌いでなかったので、 続けたら、テストの点数は上がりましたが、 英会話なんて全然できないままでした。 やっぱりおしゃべりな人くらいの方が、 会話は上達します。 つまりやっぱり 言葉は口にして、 初めて身に付くのです。 文法、単語、発音をちょっとずつ全体に楽しく学ぶ、 音読で頭の中に、英語の回路を叩き込む。 映像もあったら、イメージも含ませられるので、 どんどん利用しましょう。 今ならいろいろな映像がYoutubeで見られますね。 なので英語に触れることは、 とても簡単だと思います。 最初の一歩、何を初めて分からないのなら、 中学生や中学生レベルの人なら、 学校の英語の教科書をCDと一緒に音読して、 NHKラジオ講座を毎日聞きましょう。 フレーズは全部覚えること。 週に4つなら難しくはないはずです。 1年あれば50近く覚えられますね。 1年で50フレーズも覚えられるって、 すごいですよ。 そのまま続けたら、 基礎英語1、2、3って続けたら、 中学を卒業するまでに 150ものフレーズが覚えられます。 ちまたの大学生よりも、 よっぽど英語は話せるようになると思います。 とりあえず、これはまずやってみましょう。 英語ができないとぼやくのは、 少なくてもこれくらいのことを やってから言うようにしましょう。 そして毎日聞いたら、 それはそれで大きな自信にもなります。 なぜなら一年も続けられることは、 それなりの根性の持ち主ってことだからです。 NHKのラジオ講座のテキストって 4月号が一番売れて、 3か月後には相当売り上げが落ちるそうです。 ほとんどの人は、続けられないのです。 でももしあなたが続けられたら、 あなたは多くの人ができないことができる人です。 自信を持っていいと思いませんか? いろいろ浮気したくもなるでしょうが、 1年目はとりあえず 一つのことに集中しましょう。 あちこちに手を出す人は、飽きっぽいので、 結局何も身につかないことになります。 一つのことに決めたら (NHKラジオ講座でなくてもいいんですよ。 これは単に私のお勧めなだけ。 ) とりあえず一年は頑張ってみましょう。 とりあえず中学レベルの人は ここから始めてください。 高校生より上のレベルを目指す人のための 勉強法についてはまた今度。 私がどうやって29歳から英語を勉強し直し、 今に至ったのかの勉強法については、 こちらのPDFにまとめています。

次の

【何から始めればいい?】英語初心者におすすめの3ステップ!

何から話せばいい 英語

スポンサーリンク 何を話せばいいかわからないなんて、ありえない! はっきり言って「なに話せばいいのかわかんない」ってことはないと思います。 だって聞けるもんなら、聞いてみたくないですか? 例えば、 上司の初恋の相手や現在の年収、財布の紐は奥さんが握ってるのか、結婚して幸せか?転職するならどこか?付き合うなら私はアリか? 実は聞いてみたいことや、話してみたいことはあるはずです。 でも、なんとなく聞けないし、聞いてはいけない気がする…… だから「何を話せばいいかわからない」と思ってしまうんですよね。 でも、本当は何を話したっていいんです。 そもそも「この話はしちゃダメ」とか法律で決まっていません。 初対面だろうが、上司だろうが、好きな人だろうが、話したいことを話せばいいんです。 何を話せばいいかわからないのではなく嫌われるのが怖いだけ 大体の人は、実は心の奥底で聞いてみたいことがあったりします。 でも 嫌われるのが怖いから、話したいことを話せません。 相手の顔色伺ってばかりいるから、何を話したらいいかわからなくなります。 つまり、 話す以前に嫌われることを恐れているんです。 いいですか?はっきりいいますよ? 「嫌われたらどうしよう……」なんてビクビクしてても仕方がないです。 何もしないでいても、自分の喋りも上手くならないし 相手との距離も縮まらない。 自分の喋りに自信が持てないなら、色々試して見て経験値を積むしかありません。 なんなら、はじめは【嫌われてなんぼ】です。 何度か嫌われていくうちに、この話は「オッケー」とか「ダメ」っていうのがちゃんと自分で判断できるようになります。 こうすればウケるっていうのもわかってきます。 こういう時は同調して欲しいんだなとかなんとなくでも相手がわかるようになってきます。 チャレンジしなきゃいつまでも、【何を話したらいいかわからない】というレベルから抜け出せません。 いきなり政治や宗教の話をしなければ、意見が真っ向からぶつかるなんてことは、そうそうないものです。 天気のことでもいいし、今朝食べたものでもいい。 些細なことから会話は広げられます。 スポンサーリンク 話す内容よりも、話し方に問題がある あー、うんうん、分かりますよ。 「何を話していいと言われても、うまく話せない。 ネタがない…。 」 って思うんですよね。 多くの人が気がつかなければならないのは、 うまく話ができない原因は、ネタがないからではないと言うことです。 実際、ネタがあっても面白く話せる人っていうのは実に少ない。 まあ、面白く話す技術を極めたのがお笑い芸人さんです。 実は芸人さんの話してる内容ってそんなすごい特別なことではないんですよね。 自分の失敗やその日あった出来事を、その場の空気すらも伝わるように話す技術があるから面白いんです。 笑 本当はあなたの日常にも話せることや面白い話も無限にあるのです。 もしその話が面白くないなら、あなた自身の話し方が問題である可能性が大です。 その話題がいいか、悪いかではないのです。 お笑い芸人が話すことが面白いのは、【面白い話し方】をするからです。 すべらない話だって、きっと話しが上手くない人が話したら大滑ります。 夏の夜にする怪談話だって、人によって全く怖くないってこともありますよね。 内容ではなく、話し方の工夫の問題なのです。 話し方が面白ければ、もっと聞いてみたいと思われます。 どんな内容であっても、もっと聞いてみたいと思わせれば、良いというわけです。 本当にダメなのは、下ネタではなく【下ネタの話し方が気持ち悪い】ってことです。 だって、女の子って仲のいい友達や彼氏とは下ネタを話してるんですよ? 同じ下ネタでも、知識を教えるように話せる人と、下心満載に聞こえる人とでは不快度が違うと言うことです。 だから、何を話すかとかで迷うんじゃなくて、どんな話し方をするかを研究するべきなんです。 工夫がないから、つまらない、嫌われるってことになってしまうのです。 好きな話をできるように、話し方を研究して行きましょう。 スポンサーリンク それでも話すのが怖いというあなたに ぜひ小宮に連絡してくださいwww どんなアプリゲームもいきなりゲームが開始されることはないですよね。 小宮をチュートリアルとして使ってください笑 人間関係失敗したくないなら、今のうちに場数を踏むべきです。 小宮がその場数の1つになります。 小宮でちょっと自信をつければいいのです。 笑 失敗しても大丈夫です。 なぜなら小宮とあなたは赤の他人だからです。 ww 好きになって欲しい人、会社の大事なお客さん、あなたの人生において肝心な人と失敗するより全然よくないですか?笑 ああ、値段ですか? そんなの無料ですよww だって私がお金もらったら「こうしなさいあーしなさい」って言わなきゃいけないでしょ? んで、あなたはお金払ってるからって小宮任せになるでしょ? 金払ったくらいで話が上手くなったと勘違いされても困りますしね。 笑 ちなみに、私は無料で相談を受けているということは…返信する義務はありません。 本当に話が上手くなりたいなら 【どうしたら小宮から返事がもらえるか】 ということを考えながら文章を書いてみるといいと思います。

次の

TOEIC985講師が教える「英語の勉強、何から始めればいい??」

何から話せばいい 英語

「何を話せばいいのかわからない??」人見知りを克服するために。 心理カウンセラーの今泉智樹です。 今日は、先日行ったヒプノセラピーについて書かせてもらいます。 今回のクライアントさんの悩みは 「友達と何を話せばいいのかわからない。 」という相談です。 友達と一緒にいる時、 上手く入っていけない。 その場の空気を重くしてしまう。 彼女はいつも自分が「暗そう・つまらない」と 思われるのではないかと人の目が気になり、 親しい友達以外と話すのが苦痛だということでした。 いつごろからそうなったのか? 聞いていくと、小学生までは人見知りもしなかったけど 中学生になってから自分が変わってしまったとのこと。 いったい何が起こったんだろう? 今回のセッションのテーマは「人見知りを克服する!」 人見知りをしてしまう自分 なぜ、そうなってしまったのか? その原因を突き止め、苦痛を取り去る。 そんな内容で進めていきました。 リラクゼーションから催眠状態になってもらいます。 ゆっくりと気分を落ち着け 深い深い催眠に入っていく。 そして、その原因を作ったところへと戻って行きます。 「今から私が3つ数えます。 3つ数えるとあなたは、 人見知りになってしまった、その原因を作ったあの時へと戻って行きます。 」 そんな誘導から降り立ったその場所 「さあ、今どこにいるのかな?」 『中学の教室』 ヒプノセラピーでは出てきたその場所を しっかりと再現していきます。 潜在意識はすべての出来事を記憶しています。 だから、催眠状態になり潜在意識とつながることで、過去の出来事がよみがえる。。 そこには、休み時間ろうかに近い自分の席に座り、 いつも通り、二人の友達と一緒にいる彼女でした。 そこにいて今どんな気持ちなの? そう聞くと、「安心している」との答え。 なぜ安心できるのか? 彼女は一人で座っていなくていいから。 そう答えました。 一人でいると不安になる。。。 そんな思いが浮かび上がる。 潜在意識は必ず必要な記憶を呼び出してくれます。 だから、まるでしりとりでもしているようにその記憶をたどっていく。 一人でいると不安になる。 今度はそう感じたあの時へと戻って行きました。 人見知りを作った過去の出来事とは? 今どこにいるの? 「テレビの前に座っている」 中学3年生。 彼女は自宅のテレビの前に座っていました。 何してるの? 「メールを見てる」 おなじクラスの子からのメール そこには、「掲示板に書き込みをしてほしい」 そんなことが書かれていました。 そのメールを受け取った彼女に 今の自分の気持ちを感じてもらいます。 すると、「メールが着てうれしい」 そう思っていました。 送ってきたメールにあったリンクをクリックすると、 そこは、友達が作ったブログでした。 そのブログには、私服で友達と遊びに行っている 同じクラスの3人の写真がありました。 楽しそう。。。 自分も行きたい。 そう思う彼女 すると、だんだんこのブログを読みたくない。 そんな気持ちが湧いてくる。 楽しそうだけど自分はいない。。。 その後彼女は毎日言われた通りにコメントしたそうです。 「楽しそうだね」 『楽しかったよ』 そんなやり取りが続きます。 でも、もう嫌。。 そこに自分はいない。 彼女は、一度も「自分も行きたい」とは言わなかったそうです。 行きたいと思っているのに言えない自分。 本当はショックだったんだ。。 その写真に写っている友達A子さん A子さんと仲良くしたい。 自分もいっしょに遊びたい。 そう思っているのに言えない自分。 今回のセッションでは、 その気持ちをA子さんに伝えてみる。 そんなチャレンジをしてみました。 イメージの中で、A子さんに伝えます。 「仲間に入りたかった。。。 」 するとA子さんは 「パッとしない子は入れたくない」 クライアントにそれを聞いてどう思うか? それを聞いていきます。 『言っていることは分かる…』 パッとしない子は入れたくない。 そう言われて、言っていることは分かる。。。 でも、その時の本当の気持ちをしっかりと感じてもらいます。 すると、そこには、大きなショックを受けているクライアントがいました。 仲間に入りたかった。。。 もう一度そう伝えると、 「めんどくさい」 A子さんからそんな言葉が返ってきました。 大きくショックを受けるクライアント。。 ショックを受けた彼女を慰めることができるのは?? 彼女の心の中は友達に「パッとしない。 」「めんどくさい。 」 そう言われ、大きく傷ついていました。 そんな彼女にイメージをしてもらいます。 中学生まで戻った彼女の前に、今の大人の自分が現れる。 そんなイメージです。 自分のことを全部知っている大人の自分。 じーーっとイメージしてもらうと 大人の自分が中学生の自分を優しい表情で見つめてくれています。 そして、その大人の自分の中に入っていく。 1,2,3の掛け声で スーーーっと大人の自分に入ります。 すると、目の前に泣いている幼い自分がいる。 この子は今、自分も仲間に入れてもらいたい。 そう思っていた友達に「パッとしない子は入れたくない」そう言われました。 そして、「めんどくさい」とも… 彼女を見てどう思いますか? 「かわいそう」 そんな彼女に何か声をかけるとしたら何と言ってあげたいですか? 「もう大丈夫。 私がついているから」 傷ついた幼い自分を癒すインナーチャイルドワーク 「もう大丈夫。 私がついているから」そう言って抱きしめる大人の自分 ギューーッと抱きしめながら「もう大丈夫だよ。 」 今度は、抱きしめられた中学生の自分に入ってもらいます。 ほら、今、大人になった自分がしっかりと抱きしめてくれているよ。 それをしっかりと感じてください。 今どんな気持ちかな…?? 抱きしめられた彼女は安心を感じている。 中学生の自分は、セッションの中で何度も不安を訴えていました。 一人でいると不安になる自分 だから、誰か友達といっしょにいてもらいたい。 そんな自分に、大人になった自分 自分のことをすべて分かってくれている自分が 「大丈夫だよ」と抱きしめてくれている。 彼女の表情が緩みます。 「まだ、Aさん(パッとしないと言った友達)の仲間に入れてもらいたいですか?」 中学生の彼女に聞いてみると、「もういい」 大人の自分に抱きしめられて安心を取り戻した中学生の自分 僕ら人間は幼いころ潜在意識に様々なことをインプットしていきます。 その時、その時いろんなことを感じている自分。 その感情が冷凍保存されたように潜在意識の中に存在する。 この傷ついた記憶は、 その後、同じようなつらい思いをさせないように、 ときどき解凍され 自分を守ろうと動き出す。 でも、それがあるために ほんとうの自分を生きることができない。 本当は人の目なんて気にせず 自分らしく生きたいのに あの時のようなめにはもう遭いたくない。 自分を守ろう守ろうと… 大脳生理学的見地から何が起こっているのか? 先日、僕のヒプノの師匠 和のやすらぎ枝の大塚先生と久しぶりにお話ししました。 大塚先生は、 九州大学名誉教授である井口潔先生から 生物学的な視点からみた心の仕組みについて学ばれたそうです。 僕ら人間にはニューロンと呼ばれる神経細胞があり、 そのニューロンで外部からの刺激を脳に伝えたり 脳から体へとメッセージを伝える働きがあるそうです。 お母さんのお腹の中にいる時からニューロン同士が複雑に接合し 巨大ネットワークを作ることで思考、運動、感情、記憶といった情報処理を実現している。 幼いころの出来事・その時受けた感情が、冷凍保存され潜在意識の中に存在する。 と書きましたが、 大脳生理学的には、幼いころにこのニューロン回路ができるそうです。 お母さんのお腹の中にいる時から たくさんの刺激を受けてこのニューロン回路を作っていく。 井口先生は10歳までにこのニューロン回路は100%出来上がる。 と言われているそうです。 ヒプノセラピーでいう潜在意識の書き換えとはこのニューロン回路をつなぎかえること。 新しいニューロン回路を作りだし 間違ったニューロン回路の電流を弱めていく。 それによって、新しい自分を手に入れることができる。。。 過去に作り上げたプログラムを書き換える ちょっと難しい話になってしまいましたが、 なんかすごくないですか 笑 僕らの潜在意識は現実とイメージの区別ができません。 だから、さまざまなことをイメージしていくことで、 それを真実であると受け入れることができる。 過去に作り上げた、プログラムを書き換えることで 新しい自分を手に入れることができる。 ヒプノセラピーはそれを可能にしてくれます。 いろんな方とセッションさせてもらうごとに、それを強く感じています。 もし、今、あなたも「自分を変えたい。 」 そんな思いを持っているのであれば ぜひ一度、ヒプノセラピーにチャレンジしてみてください。 きっと新しい自分と出会うことができると思います。 それでは、今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。 今日も笑顔いっぱいの一日になりますように。。。

次の