メソッド かゆみ 止め。 かゆみの薬は「部位」で選ぶ(※1)皮膚薬『メソッド』シリーズ 発売|ライオン株式会社のプレスリリース

【メソッド WOクリーム】を徹底解説!

メソッド かゆみ 止め

1.発売の狙い 皮膚のかゆみに悩む人は多く、20~40代女性の6割以上が何らかの肌のかゆみを訴えています(2015年当社調べ)。 一般用医薬品の皮膚薬市場は約830億円と解熱鎮痛薬、目薬に次ぐ三番目に大きな市場であり、その中で、かゆみに対応する皮膚薬市場は年々拡大し、2018年の市場は400億円を超えています(当社調べ)。 しかし、かゆみに悩む人は、「何を使えばよいかわからない(78. 9%)」「自分の症状の原因がわからない(75. 8%)」など、原因や対処方法がわからず、数多くある皮膚薬の中で、自分の症状に適した皮膚薬を選べないでいることがわかりました(当社調べ)。 そこで、当社の皮膚薬ブランド 『メソッド』を刷新し、かゆみに悩む方が、部位を手がかりに自分の症状に適した薬を選びやすいよう、新訴求・新デザインのパッケージで発売します。 2.発売日・地域 2020年3月4日(水) 全国 *この商品は薬局・薬店でお買い求めになれます。 3.商品名・容量・価格 商品名 容量 希望小売価格(コ) メソッド CLローション(第2類医薬品) 50mL 1280円 メソッド WOクリーム(第2類医薬品) 12g 1280円 メソッド ASローション(第 2類医薬品) 12g 1280円 メソッド ASクリーム(第 2類医薬品) 6g 1280円 メソッド AS軟膏(第 2類医薬品) 6g 1280円 メソッドプレミアム ASクリーム(第 2類医薬品) 6g 1480円 メソッドプレミアム AS軟膏(第 2類医薬品) 6g 1480円 *上記希望小売価格は税抜き価格です。 これらの医薬品は、薬剤師、登録販売者に相談のうえ、「使用上の注意」をよく読んでお使い下さい。 そのため、かゆくてつらい肌トラブルの治療には、「かゆみを止めること」とかゆみの原因となる「炎症を鎮めること」が大切です。 そこで、鎮痒成分と抗炎症成分をシリーズのすべての製品に配合しています。 また、頭皮に塗る薬はベタつかないようにする、露出しがちな顔やデコルテに塗る薬は乾燥などから患部を守るなど、部位に適した剤形を選ぶことで、使いやすさを高めています。 スーッとした清涼感も付与しています。 メソッドシリーズは、アンテドラッグステロイドとしてプレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステルを配合しています。 承認基準とは、厚生労働省が承認事務の効率化を図るために定めた医薬品の範囲のこと。 (2)有効成分(1g中) プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル1. 5mg、ジフェンヒドラミン塩酸塩20mg、クロタミトン50mg、イソプロピルメチルフェノール1mg、トコフェロール酢酸エステル5mg (3)効能 かゆみ、かぶれ、湿疹、皮膚炎、あせも、虫さされ、じんましん (4)用法・用量 1日数回、適量を患部に塗布してください。 *よく振ってご使用ください。 5mg、ジフェンヒドラミン塩酸塩20mg、クロタミトン50mg、イソプロピルメチルフェノール1mg、トコフェロール酢酸エステル5mg (3)効能(クリーム、軟膏共通) かゆみ、湿疹、かぶれ、皮膚炎、あせも、虫さされ、じんましん (4)用法・用量(クリーム、軟膏共通) 1日数回、適量を患部に塗布してください。 5mg、グリチルレチン酸5mg、ジフェンヒドラミン塩酸塩20mg、クロタミトン50mg、リドカイン20mg、アラントイン2mg、イソプロピルメチルフェノール1mg、トコフェロール酢酸エステル10mg (3)効能(クリーム、軟膏共通) かゆみ、皮膚炎、湿疹、かぶれ、あせも、虫さされ、じんましん (4)用法・用量(クリーム、軟膏共通) 1日数回、適量を患部に塗布してください。 お問い合わせ窓口 報道関係の方 コーポレートコミュニケーションセンター TEL:03-3621-6661 消費者の方 お 客 様 セ ン タ ー TEL:0120-813-752.

次の

かゆみをすぐに抑える方法の基本と原因別かゆみを抑える方法

メソッド かゆみ 止め

2 どうしてかゆくなるの? 私たちにとって「痛み」や「かゆみ」は大切な皮膚感覚です。 かゆみは、痛みとよく比較され、両者とも神経を伝わって感じることから、かつては「痛みの神経が感じる弱い痛みがかゆみである」と考えられていました。 私たちは経験的に「痛み」は皮膚だけでなく体の内部でも感じることを知っていますが、「かゆみ」は体内の臓器では感じません。 「胃が痛い」ということはあっても、「胃がかゆい」ということはないことから、痛みとかゆみを脳に伝える神経はそれぞれ別々の神経であるという説が提唱されました。 今では、この説は正しく、痛みとかゆみは異なる神経によって脳に伝えられること、かゆみを伝える神経は「C-線維」とよばれる細く、伝導速度(情報を伝える速度)が遅い神経であることが明らかになりました。 最近の研究では、伝導速度の速い神経であるA-線維の一部もかゆみの伝達に関わることが明らかにされています。 一端、かゆみが生じると私たちはかゆい場所を引っ掻きます。 掻くと最初は気持ちが良いですが、その後は痛みが生じるために掻くことを止めますが、同時にかゆみも鎮まります。 それでは、なぜ、引っ掻くとかゆみが鎮まるのでしょうか。 最近の研究から、皮膚から脳へ感覚情報を伝える中継地点の脊髄のなかで、痛みの神経回路はかゆみを伝える神経回路を抑制することが明らかにされました。 すなわち、かゆいところを引っ掻くと痛みの神経回路が活動し、それがかゆみの神経回路の活動を鎮めるわけです。 後述するように、アトピー性皮膚炎の患者さんでは「掻いても掻いてもかゆい」と訴える場合があります。 近年、この原因の一つに、前述した「痛みによる鎮痒の仕組みの異常」が関係しているのではないかと推察されています。 3 どうして掻くといけないの? かゆいところを掻くと一時的に「気持ちいい」と感じます。 しかし、掻き過ぎると、皮膚を傷つけたり、湿疹などの皮膚のトラブルが悪化したりするだけでなく、わずかな刺激にも反応してかゆみが起こりやすくなる「かゆみの悪循環」を発症します。 かゆみを感じると、ついつい掻いてしまいます。 掻くと気持ちが良いし、ひりひりするまで掻いてしまえば、しつこいかゆみから一時的に逃れることができます。 しかし、強く掻くと皮膚のバリア機能、すなわち外からの異物に対する防御機能が低下してしまいます。 また、体の中から水分が外に逃げてしまい、皮膚から水分が失われることで乾燥肌になります。 バリア機能の弱まった皮膚からは、アレルギー反応を引き起こすアレルゲンなどが体内に入りやすくなり、衣服のこすれなどのちょっとした刺激によってもかゆみ神経を刺激することでますますかゆくなります。 また、かゆいところを掻くと皮膚に存在する細胞から炎症を促すさまざまな物質やかゆみの神経にはたらく物質が放出されて、結果的に皮膚炎がさらに悪化し、かゆみも強くなります。 いったん掻き始めると、そのまわりの皮膚もかゆくなったりします。 すると、もともとかゆかった場所よりも広い範囲を掻いてしまい、皮膚のダメージは広がり、皮膚炎はどんどん悪化します。 例えば、アトピー性皮膚炎の患者さんのしつこいかゆみは、この「かゆみの悪循環」が原因であると考えられています。 オピオイドによるかゆみ かゆみの原因は皮膚局所にある場合が多いですが、最近ではこれとはまったく異なる原因で起こるかゆみがあることがわかってきました。 それがオピオイドによって生じるかゆみです。 強力な鎮痛薬として使用されるモルヒネは、痛みを鎮める作用と同時に、かゆみを起こす作用があることが知られていました。 私たちの体内では、モルヒネと同じ働きをするオピオイドとしてベータエンドルフィンという物質が作られていますが、この物質が増えると強いかゆみが起こります。 体内には、ベータエンドルフィンとは逆に、かゆみを抑えるオピオイドとしてダイノルフィンという物質があります。 ベータエンドルフィンとダイノルフィンはそのバランス(割合)によってかゆみを強めたり弱めたりすると考えられています。 例えば、強いかゆみに悩まされている透析患者さんでは、血液中のベータエンドルフィンの量がダイノルフィンの量に比べて多いことがわかっています。 この2つの物質のバランスの異常が、透析患者さんのかゆみの原因の一つであると考えられています。 こうしたかゆみを和らげるために、体内のダイノルフィンの割合を増やせば良いのではないかという発想で長い間研究が行われてきました。 現在では、その努力が実り、ダイノルフィンと良く似た働きをする内服薬が透析患者さんのかゆみ治療薬として使われています。 また、最近の研究ではこの内服薬は原発性胆汁性肝硬変の強いかゆみにも効果があることがわかってきました。 5 なかなか治らないかゆみとは? なかなか治らないかゆみを理解するためには、かゆみを引き起こす物質として有名なヒスタミンについて知ることが大切です。 皮膚のなかにはヒスタミンを作る細胞が存在しており、その代表が肥満細胞(ひまんさいぼう)です。 皮膚に存在する肥満細胞が刺激されると、ヒスタミンを分泌します。 分泌されたヒスタミンは、血管にはたらきかけ、皮膚が赤くはれます。 また、ヒスタミンが神経にはたらくと強いかゆみを起こします。 これが蕁麻疹(じんましん)で、蕁麻疹のかゆみはヒスタミンが神経にはたらきかけることで生じることから、かゆみの第一選択薬である抗ヒスタミン薬によってかゆみが鎮まります。 また、皮膚の表皮ケラチノサイトもヒスタミンを作り、分泌することもわかっています。 イラクサなどの植物のとげにヒスタミンなどが含まれている場合もあり、そのとげが皮膚に刺さることによってもかゆみを感じます。 ヒスタミンを分泌させる刺激とは? 接触アレルギー 肌に何かが接触するとそれが刺激となってかゆくなることがあります。 「かぶれ」ともいいます。 植物アレルギー:ウルシ、タンポポ、イチョウなど• 金属アレルギー:アクセサリー、虫歯や矯正の金属など• 化粧品:口紅、染毛剤、日焼け止め、アロマオイルなど• 薬:湿布、ばんそうこう、目薬、防腐剤、消毒薬など• その他:ゴム手袋、歯みがき粉、シャンプー、洗剤など 食物アレルギー 食べると蕁麻疹を起こしやすい食品があります。 青魚、エビ、カニ、そば、ナッツ類、卵、肉、乳製品、アルコール類などです。 虫刺され 虫に噛まれたり刺されたりすると、赤く腫れてかゆみを感じます。 毒の成分にヒスタミンなどが含まれていてかゆみや炎症を起こします。 蜂、ムカデ、蚊、アブ、毛虫、ガなどです。 温度変化 冷えていた体が急に温まったり、その逆の温度変化が起こると、広い範囲でかゆみを感じることがあります。 お風呂やスポーツ、暖房器具などが原因になります。 ストレス 勉強や仕事などで生じる強いストレスによってかゆみを強めることがあります。 しかし、抗ヒスタミン薬を内服しても効果が無く、なかなかかゆみが鎮まらない場合や、何度も繰り返し、かゆみが生じる場合には、ヒスタミン以外の原因によってかゆみが起きていることが考えられます。 最近の研究では、ヒスタミン以外のいろいろな物質によってかゆみが引き起こされていることがわかっており、例えば、セロトニン、タンパク質分解酵素、脂質、サイトカインなどがあります。 肥満細胞はヒスタミンだけでなく、その他のかゆみ物質も分泌することがわかっています。 これらのヒスタミン以外のかゆみ物質は肥満細胞だけでなく、免疫細胞や表皮ケラチノサイトなどでも作られ、分泌されます。 前述したように、乾燥肌になるとかゆみのC-線維が体の表面近くまで伸びています。 この神経が外界の刺激である衣服のこすれなどの刺激を受けることでもかゆみが起こりますが、このようにして生じたかゆみにヒスタミンは関与していないため、抗ヒスタミン薬が効きません。 抗ヒスタミン薬を使ってもかゆみが改善しない場合には、アトピー性皮膚炎や内臓疾患などを疑って、早めに受診することが大切です。 こうした病気に伴うかゆみは、前述したようにヒスタミン以外の原因でかゆみが起きているために、抗ヒスタミン薬が効きにくいと考えられます。 特に注意したいのは、内臓疾患によるかゆみです。 単なるかゆみと思って放置していると、病気そのものが悪化する可能性があります。 かゆみをともなう内臓疾患として、糖尿病、腎不全、肝硬変の一種(原発性胆汁性肝硬変)、内臓がんなどがあります。 内臓疾患によるかゆみは、抗ヒスタミン薬でかゆみが改善しないことに加えて、肌には目立つ異常はなくても夜も眠れないようなかゆみがしつこく起こり、乾燥肌の特徴がみられる場合があります。 なかでも、透析患者さんや原発性胆汁性肝硬変患者さんのかゆみには、前述した脳内モルヒネともいわれるベータエンドルフィンが関与することが分かっています。 なかなか治らないかゆみが起こったときには病院に行き、検査を受けると良いでしょう。

次の

商品詳細 [【スイッチOTC】【指定第2類医薬品】ライオン メソッドプレミアム ASクリーム 6g]

メソッド かゆみ 止め

>>>>>メソッド ASローション 12g お一人様3個まで。 この医薬品は指定第2類医薬品です。 小児、高齢者他、禁忌事項に該当する場合は、重篤な副作用が発生する恐れがあります。 詳しくは、薬剤師または登録販売者までご相談ください。 2 小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。 3 目に入らないように注意してください。 万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。 なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。 4 外用にのみ使用してください。 5 使用前によく振とうしてください。 6 本剤を塗擦後、患部をラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないでください。 【成分】 1g中 有効成分:含量:作用 プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル アンテドラッグステロイド :1. 5mg:炎症を鎮め、赤みやブツブツを抑えます。 ジフェンヒドラミン塩酸塩:20mg:かゆみをすばやく止めます。 クロタミトン:50mg:かゆみをすばやく止めます。 イソプロピルメチルフェノール:1mg:患部を殺菌します。 トコフェロール酢酸エステル:5mg:血行を促進し、患部の修復を助けます。 添加物:白色ワセリン、流動パラフィン、メチルポリシロキサン、ミリスチン酸イソプロピル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、1. 次の部位には使用しないでください。 1 水痘 水ぼうそう 、みずむし・たむし等又は化膿している患部。 2 目の周囲、粘膜 例えば、口唇等。 顔面には、広範囲に使用しないでください。 長期連続して使用しないでください。 ・相談すること 1. 次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 1 医師の治療を受けている人。 2 妊婦又は妊娠していると思われる人。 3 薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 4 患部が広範囲の人。 5 湿潤やただれのひどい人。 使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 関係部位:症状 皮膚:発疹・発赤、かゆみ、はれ、かぶれ、乾燥感、刺激感、熱感、ヒリヒリ感 皮膚 患部 :みずむし・たむし等の白癬、にきび、化膿症状、持続的な刺激感 3. 5〜6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 2 小児の手の届かない所に保管してください。 3 他の容器に入れ替えないでください。 誤用の原因になったり品質が変わります。 4 使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。 なお、使用期限内であっても一度開封した後は、なるべく早くご使用ください。 5 使用後は必ずしっかりキャップを閉めてください。 【医薬品販売について】 1. 医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。 医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。 ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。 予めご了承ください。 効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。 ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。 医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。 アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。 医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。 rakuten. jp 【原産国】 日本 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 ライオン 株 商品に関するお電話でのお問合せは、下記までお願いいたします。 受付時間9:00-17:00 土、日、祝日、年末年始、夏季休暇を除く 歯とお口のケア、カラダのケアに使用する製品 ハミガキ、ハブラシ、ハンドケア、ヘアケア、デオドラント等 0120-556-913 衣類、住まいのケア、調理に使用する製品 洗剤、柔軟仕上げ剤、台所用洗剤、クッキングペーパー等 0120-556-973 ペット用品、ペットフード 0120-556-581 リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。 予めご了承ください。 医薬品に関するご質問及びご購入の検討、ご購入後のお問い合わせ等は、以下をご確認の上、ご連絡ください。 お電話、メールでのお問合せは、受付後、お届け先に応じて担当する薬剤師、登録販売者へおつなぎいたします。 ご注文方法、配送、返品その他のサービスに関するお問い合わせはからご確認ください。 尚、現在第1類医薬品は、Rakuten Direct(兵庫県川西市)からの販売となっております。 rakuten. rakuten. rakuten. あらかじめご了承ください。 >>>>>メソッド ASローション 12g お一人様1個まで。 この医薬品は指定第2類医薬品です。 小児、高齢者他、禁忌事項に該当する場合は、重篤な副作用が発生する恐れがあります。 詳しくは、薬剤師または登録販売者までご相談ください。 2 小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。 3 目に入らないように注意してください。 万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。 なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。 4 外用にのみ使用してください。 5 使用前によく振とうしてください。 6 本剤を塗擦後、患部をラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないでください。 【成分】 1g中 有効成分:含量:作用 プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル アンテドラッグステロイド :1. 5mg:炎症を鎮め、赤みやブツブツを抑えます。 ジフェンヒドラミン塩酸塩:20mg:かゆみをすばやく止めます。 クロタミトン:50mg:かゆみをすばやく止めます。 イソプロピルメチルフェノール:1mg:患部を殺菌します。 トコフェロール酢酸エステル:5mg:血行を促進し、患部の修復を助けます。 添加物:白色ワセリン、流動パラフィン、メチルポリシロキサン、ミリスチン酸イソプロピル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、1. 次の部位には使用しないでください。 1 水痘 水ぼうそう 、みずむし・たむし等又は化膿している患部。 2 目の周囲、粘膜 例えば、口唇等。 顔面には、広範囲に使用しないでください。 長期連続して使用しないでください。 ・相談すること 1. 次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 1 医師の治療を受けている人。 2 妊婦又は妊娠していると思われる人。 3 薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 4 患部が広範囲の人。 5 湿潤やただれのひどい人。 使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 関係部位:症状 皮膚:発疹・発赤、かゆみ、はれ、かぶれ、乾燥感、刺激感、熱感、ヒリヒリ感 皮膚 患部 :みずむし・たむし等の白癬、にきび、化膿症状、持続的な刺激感 3. 5〜6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 2 小児の手の届かない所に保管してください。 3 他の容器に入れ替えないでください。 誤用の原因になったり品質が変わります。 4 使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。 なお、使用期限内であっても一度開封した後は、なるべく早くご使用ください。 5 使用後は必ずしっかりキャップを閉めてください。 【医薬品販売について】 1. 医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。 医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。 ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。 予めご了承ください。 効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。 ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。 医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。 アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。 医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。 rakuten. jp 【原産国】 日本 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 ライオン 株 商品に関するお電話でのお問合せは、下記までお願いいたします。 受付時間9:00-17:00 土、日、祝日、年末年始、夏季休暇を除く 歯とお口のケア、カラダのケアに使用する製品 ハミガキ、ハブラシ、ハンドケア、ヘアケア、デオドラント等 0120-556-913 衣類、住まいのケア、調理に使用する製品 洗剤、柔軟仕上げ剤、台所用洗剤、クッキングペーパー等 0120-556-973 ペット用品、ペットフード 0120-556-581 リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。 予めご了承ください。

次の