ゆうゆうメルカリ便 送り状番号 反映されない。 始めてでもできる!! らくらくメルカリ便で発送する方法

メルカリの漫画の発送は「らくらくメルカリ便」がかなり楽でした

ゆうゆうメルカリ便 送り状番号 反映されない

メルカリでゆうゆうメルカリ便で発送した(された)荷物について、 「今、どこにある?」「いつ届くんだろう?」と思った時に追跡する方法をまとめました。 2種類のゆうゆうメルカリ便 「ゆうパケット」「ゆうパック」には追跡番号がついていますので、今どこに荷物があるのか常に確認することができます。 ゆうゆうメルカリ便で発送した荷物を追跡する方法は3つあります。 どれも簡単ですぐに確認することができますのでおすすめです。 メルカリアプリの画面で今すぐゆうゆうメルカリ便の荷物を追跡する方法 メルカリアプリでは、取引画面でゆうゆうメルカリ便の荷物を追跡することができます。 この方法では、追跡番号・問い合わせ番号・送り状番号を知らない購入者でも簡単に追跡することができます。 メルカリアプリを起動したら 左上のメニューバー(三本線)をタップします。 ゆうゆうルカリ便で発送した出品者なら「出品した商品」を選択して、 「取引中」を選び、取引画面へ行きます。 購入者なら 「購入した商品」を選択して 「取引中」を選び、取引画面へ行きます。 すると、 「配送状況」という表示の下に 「発送済み」「輸送中」「配達中」「配達済み」のいずれかに赤いマークがついています。 現在の配達状況を確認することができます。 メルカリアプリから追跡して確認する方法では、出品者側には送り状番号が表示されているのですが、購入者側には表示されていません。 送り状番号がなくても追跡できる方法です。 ただし、 配送状況が反映されるには時間がかかることもあり、現時点での状況が正確に反映されていないことがあります。 出品者が発送手続きを行ってから「発送済み」と表示されるまでに時間がかかったり、「輸送中」「配達中」の状態であっても反映されるまでに時間がかかることもあります。 送り状番号(追跡番号)をGoogle検索窓に入力すると、すぐに詳しい配送状況がわかる! 出品者側で 送り状番号(追跡番号)がわかっている場合、または購入者で 出品者から送り状番号(追跡番号)が知らされている場合は、 Googleの検索窓に番号を入力するだけで荷物を追跡することができます。 すると、日本郵便の郵便追跡サービスに自動でつながり、 発送から作業点通過、保管状況や配達状況までの詳しい日時が一瞬で分かります。 この方法は、ゆうゆうメルカリ便の荷物が今どこにあるのか正確に追跡することができますので、詳しい状況を知りたい時に特におすすめです。 郵便局の追跡サービス(個別番号検索)を利用して問い合わせる )にアクセスして、 送り状番号(追跡番号)を入力して「追跡スタート」をタップ(クリック)すれば、Google検索と同じように郵便局の追跡サービスにつながり、現在の詳しい配送状況を確認することができます。 (タイムラグが発生する場合もありますので、配送状況の反映には時間がかかることもあります。 郵便局の 通常の(メルカリ便意外の)ゆうパック・クリックポスト・ゆうパケット・レターパックなどで発送された場合や、クロネコヤマトの 通常の(メルカリ便以外の)ネコポス・宅急便コンパクト・宅急便または 佐川急便などで発送された場合は、各社の荷物問い合わせシステムを利用するか、Google検索を利用する(この記事で2番目にご紹介した方法)と荷物の配送状況が詳しく分かります。 メルカリアプリで追跡すると、「発送済み」から何日も動いていないけどどうなっている?どうしたら今の状況が詳しく分かる? ゆうゆうメルカリ便をメルカリアプリで追跡する方法は、 配送状況の反映に時間差がありますので、現在の状況が反映されていない可能性もあります。 時間が経つと正しく反映されることがありますので、それまで待ってみるか、出品者に送り状番号(追跡番号)を尋ねてGoogle検索、または郵便局の追跡サービスを利用するのがおすすめです。 購入者なので、ゆうゆうメルカリ便の送り状番号(追跡番号)がわからなくて不安を感じている 出品者に取引メッセージを送り、 送り状番号(追跡番号)を確認しましょう。 ゆうゆうメルカリ便で発送された商品に問題がある 届かない・壊れていた)。 どこに問い合わせれば良い? ゆうゆうメルカリ便で発送された商品で、配送中に問題が発生した場合はメ ルカリ事務局に問い合わせましょう。 「届かない」「輸送中に行方不明(紛失)になった」「届いたら壊れていた」「配送中に破損していた」などの場合は、 メルカリで補償が受けられる可能性があります。 Q:配送状況を確認すると「輸送中」なのに「保管中」と表示されているのはなぜ? 配達日時の指定をしていると、「輸送中」と表示されている下に「配達日時指定(保管中)」と表示されることがあります。 荷物が購入者の最寄りの郵便局に到着して、指定された日時まで営業所に保管されている状態です。 Q:配送状況を確認すると「配達中」で「持戻(ご不在)」と表示されているのはどういうこと? 配達員が一度購入者宅へ配達へ行ったものの、 不在で再配達予定ということです。 郵便受けに不在票が入っているので確認しましょう。 配送状況を確認すると「配達中」で「返品」になっているのはどういうこと? 購入者側がメルカリ登録している 住所に不備があって、荷物を配達できずに出品者側に戻そうと輸送中であることが考えられます。 送り状番号(追跡番号)を使って、郵便局の追跡サービス、またはGoogle検索窓からの検索で、詳しい状況を確認しましょう。 配送状況が「調査中(住所不明)」になってしまい荷物が届かない場合はどう対処すれば良い? 荷物がなかなか配達されない場合、メルカリアプリで配送状況をチェックすると 「調査中(住所不明)」というステイタスになっていることがあります。 「調査中(住所不明)」になると、 宛先住所確認のためメルカリ事務局から購入者にお知らせとメールで通知が届きます。 「調査中(住所不明)」になってしまった時に 荷物を正しい宛先に届けてもらう方法についてはこちらの記事にまとめました。

次の

ゆうゆうメルカリ便を郵便局で発送!「二次元コード作成〜送り状発行方法」を画像付きで解説します!

ゆうゆうメルカリ便 送り状番号 反映されない

メルカリで漫画をセットでまとめ売りしたけど、どうやって発送しよう? どの発送方法が一番楽なんだろう? メルカリで漫画を全巻セットで売ったので、発送方法についてまとめてみました。 結論からいうと、 セットでまとめて売るなら「 らくらくメルカリ便」 が一番おすすめです。 この記事では、らくらくメルカリ便での発送方法と、発送までの流れについて紹介していきたいと思います。 あと多分、「 らくらくメルカリ便」「 ゆうゆうメルカリ便」のどちらがいいか悩むことが多いと思うので、その2つの発送方法の違いについても紹介したいと思います。 らくらくメルカリ便ってどんな発送方法? 「 らくらくメルカリ便」はメルカリとヤマト運輸が連携した発送方法です。 料金とダンボールのサイズは次の通りです。 サイズと重さによって料金が決まって、全国一律の送料なので計算が楽です。 (1冊200g計算) ダンボールのサイズ 漫画が入る数(目安) 60サイズ 〜2kg 〜10冊 80サイズ 〜5kg 〜25冊 100サイズ 〜10kg 〜50冊 120サイズ 〜15kg 〜75冊 140サイズ 〜20kg 〜100冊 もっと入るんじゃないか?と思いますが、実際のところ ダンボールのサイズとしては入るけど重さでオーバーしてしまうパターンの方が多いです。 一番のおすすめポイントは集荷があること 重いダンボールをコンビニや営業所に持ち込むのって大変じゃないですか? らくらくメルカリ便だと、 ドライバーが家まで荷物を取りに来てくれる「 集荷」というサービスが使えます。 指定した時間に取りに来てくれるので、梱包だけして家で待っておけばOKです。 1つの取引で30円かかりますが、 この集荷ができるのが「 らくらくメルカリ便」の一番のおすすめポイントです。 らくらくメルカリ便を使った発送方法の流れ ざっくりと次のような流れです。 (集荷を利用した場合)• 出品するときに「らくらくメルカリ便」を選ぶ• 売れたあとに自分の住所を入れる• 集荷の時間を指定する• 集荷に来たドライバーに、アプリに表示された送り状番号を見せる• アプリから発送通知のボタンを押す• 商品到着後、出品者・購入者のお互いが評価をする• 販売利益が反映される 勘のいい方はお気づきかもしれませんが、 相手の伝票(宛名)を書かなくてもいいです。 伝票の書き方ってよく分からなくて面倒だし、相手の個人情報を守ることもできます。 ちなみに自分の住所は集荷のために必要な情報です。 こちらの住所も相手には分からないので安心です。 これが「 らくらくメルカリ便」の出品から発送までの流れです。 初めてでも簡単にできそうじゃないですか? 「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」の違い 「漫画を発送したい!」と調べたときに悩むのが、 「 ゆうゆうメルカリ便」と「 らくらくメルカリ便」のどちらがいいのか?というところですよね。 自分も悩みました。 「 ゆうゆうメルカリ便」の料金とダンボールのサイズは次の通りです。 大きいサイズの荷物の送料に関しては「 らくらくメルカリ便」とほぼ一緒であることが分かるかと思います。 ただ、 小さいサイズであれば「 ゆうゆうメルカリ便」の方が安いです。 漫画のセットを送るのではなく、1冊、2冊くらいを送る場合にはこちらの方がいいと思います。 続いてこの2つの発送方法の違いをみてみます。 らくらくメルカリ便 ゆうゆうメルカリ便 発送場所 ヤマト営業所、ファミリーマート、 セブン-イレブン、宅配便ロッカーPUDO 郵便局、ローソン 集荷 可能 ー 受取場所 自宅 自宅、郵便局、ローソン、 ミニストップ、日本郵便の宅配ロッカー「はこぽす」 一番大きな違いは、やっぱり「 集荷ができるかできないか」だと思います。 「らくらくメルカリ便」は集荷ができて、「ゆうゆうメルカリ便」は集荷できません。 集荷ができると、指定した時間に家に居ればいいし、雨の日でも取りに来てくれるし、発送することを考えるとめちゃくちゃ楽です。 漫画を20冊、30冊、100冊とかセットで送るなら料金的にもそんなに変わらないし、 やっぱり 「 らくらくメルカリ便 」 の方がおすすめです。 まとめ というわけで「メルカリの漫画の発送は「らくらくメルカリ便」がかなり楽でした」でした。 ざっくりまとめると、.

次の

ゆうゆうメルカリ便の送り方│郵便なんでも相談室

ゆうゆうメルカリ便 送り状番号 反映されない

飯島彩です! 本日は、「メルカリでゆうゆうメルカリ便発送したい!でも、二次元コードの作成方法は?郵便局でどうすればいいの?」とお悩みのあなたに向けて本ブログを書いています。 ゆうゆうメルカリ便で商品を発送する事に決まってたとしても、初めての時には「郵便局に行くまではいいけど…どんな感じなんだろう?」って実際に郵便局に行くまでわからない事だらけではないでしょうか? 私自身も、実際に郵便局に行くまでは「どんな感じなのか」という事が全く分からなかったという経緯があります。 タイミングよく郵便局が空いていれば郵便局員さんにお聞きできますが、混雑している時間帯が多い印象があります。 出品者が二次元コードを作成• 二次元コードを元に、送り状が発行される• 商品に貼り付け発送 モザイク加工されていますが、以下の写真が作成した二次元コードです^^ 携帯で「二次元コードを作成」し、郵便局の「ゆうプリタッチ」で送り状を作成しよう! まず、郵便局でゆうゆうメルカリ便を発送する際の流れを把握しておきましょう^^• 携帯で二次元コードを作成する• 「ゆうプリタッチ」で二次元コードを読み込む• 3枚綴りの送り状が発行される• 送り状と発送商品を持って郵便受付に持って行く• 送り状の控えと、郵便受付票を受け取る• 発送完了 1、郵便局内にある「ゆうプリタッチ」を探す 以下の写真が「ゆうプリタッチ」です^^ 郵便局内にあるので探してみてくださいねー! この「ゆうプリタッチ」を使用して、携帯画面の二次元コードを読み取り「送り状」を作成していきます!• 未発送の商品がある場合• 購入者様から取引メッセージがある場合 は、以下の写真のような表示になります。 1、郵便局内にある「ゆうプリタッチ」を探す• 2、メルカリアプリを開き、携帯で二次元コードを作成する ・メルカリアプリを開き、右上の「赤丸の1」をクリック。 ・「やることリスト」が表示されるので、二次元コードを作成したい商品を選択。 ・商品を選択すると、取引画面に変わります! ・下にスクロールすると、「配送用二次元コードの生成」が出てきます! ・発送サイズの選択完了• 3、二次元コードを画面表示した状態の携帯を「ゆうプリタッチ」にかざす• 4、送り状を郵便受付に持っていき、発送! 事前に二次元コードの作成方法や、送り状発行方法がわかっていると郵便局に行った際に安心して行えますね! 是非ご参考ください^^.

次の