ダム ライブ カメラ。 (記載途中)日本全国の水系(河川・海岸・ダム等)のライブカメラ一覧

(記載途中)日本全国の水系(河川・海岸・ダム等)のライブカメラ一覧

ダム ライブ カメラ

例外はあるものの公的機関を中心にまとめるようにしました。 津波や台風で川の様子を直接見に行くのではなく、公的機関の配信に頼るのも身を護る手段として覚えておいてほしいです。 情報量とリンク先ライブカメラの関係でPCでの閲覧を推奨としております。 仮に、停電地区の被災者がこのページへ訪れた場合は、ブラウザを閉じてバッテリーセーフモードなどの省電力設定にし周辺のラジオ所有者を探し情報収集に努めてください。 ネット経由での動画再生はバッテリー消費が激しいためおすすめしません。 緊急時に備え、東京都防災ホームページ掲載ののPDFをダウンロードや印刷して常備して置く、またはをインストールしておくよいでしょう。 「東京」とついていますが 内容に関しては全国共通で使えるものが多いため準備しておくに越したことはないです。 もしも、誤りや他にこんなところが災害時に備えライブカメラを公表しているよ等がありましたらコメント欄から情報をいただければ掲載させていただきます。 日本全体• 国土交通省 川の防災情報• 一般財団法人国土技術研究センター• 海上保安庁 海の安全情報• Yahoo JAPAN 天気・災害 — 北海道地方 北海道• 国土交通省 北海道開発局• 得北 北海道の河川ライブカメラ一覧• 河川毎にページがあり、上記北海道開発局のほかYouTubeライブなどへのリンクが掲載 東北地方 青森県• 国土交通省 東北地方整備局 青森河川国道事務所• 青森県河川砂防情報提供システム• 左記メニューのカメラ映像から• 青森県三戸郡南部町ライブカメラ• 岩手県• 岩手県 河川情報システム• 国土交通省 東北地方整備局 岩手河川国道事務所• 北上川のみ• 岩手県 滝沢市 河川監視カメラ• 盛岡土木河川監視システム• 宮城県• 国土交通省 東北地方整備局 仙台河川国道事務所• 左記メニューの河川・海岸の項目から• 宮城県 河川流域情報システム• 国土交通省 東北地方整備局 北上川下流河川事務所• 宮城県 丸森町 防災カメラマップ• 秋田県• 秋田の川 水位・雨量情報• 秋田県三種町役場 三種川監視カメラの映像• 国土交通省 東北地方整備局 能代河川国道事務所• 山形県• 山形の河川 防災情報• 山形県河川・防砂情報システム• ダムが中心• 国土交通省 東北地方整備局 酒田河川国道事務所• 「山形の河川 防災情報」と同様の画像となる• 山形県舟形町 多目的ライブカメラシステム• 山形県遊佐町 ライブカメラ• 福島県• 国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所 LIVEあぶくまがわ• 阿賀川河川事務所• 只見川流域水位計データ• 摺上川ダム管理所 リアルタイムカメラ• 三春ダム管理所 リアルタイム情報• 福島県 河川流域総合情報システム• 左側のチェックボックスからカメラにチェックを入れる。 主に海岸沿い。 関東地方 茨城県• 国土交通省 常陸河川国道事務所• 国土交通省 関東地方整備局 霞ヶ浦河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 利根川上流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 利根川下流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 下館河川事務所• 茨城県 土木部 雨量・河川水位情報• 石岡市 防災・危機管理ポータルサイト 河川監視カメラ• 茨城県 大子町ライブカメラ• 美浦村防災防犯web 高橋川ライブカメラ• 栃木県• 国土交通省 関東地方整備局 利根川上流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 渡良瀬川河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 下館河川事務所• とちぎ リアルタイム雨量 河川水位観測情報 河川ライブカメラ• 大田原市 河川監視カメラ• 下野市 防災カメラ 河川• 群馬県• 国土交通省 関東地方整備局 利根川上流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 高崎河川国道事務所• 群馬県水位雨量情報システム• 四万温泉観光ナビ ライブカメラ• 民間企業のカメラであるため向きの変更等を行う可能性がある 埼玉県• 国土交通省 関東地方整備局 利根川上流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 荒川上流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 荒川下流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 江戸川河川事務所• 埼玉県内 河川カメラビューワ• 志木市 河川監視カメラの動画配信• 戸田市情報ポータル 河川監視カメラ 川が見えるカメラ• 上尾市 河川監視カメラ• 千葉県• 国土交通省 関東地方整備局 利根川上流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 利根川下流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 江戸川河川事務所• 南房総いいとこどり 南房総ハイビジョンカメラ• 道の駅 多古 あじさい館• カメラ1が栗山川の撮影に対応• 八千代1合幹線水位監視カメラ• 横芝光町 トップページ• 右側メニュー 下部辺り 東京都• 国土交通省 関東地方整備局 荒川下流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 京浜河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 江戸川河川事務所 中川・綾瀬川• 東京都 水防災総合情報システム• 地図下のデータ種別から河川映像を選択• 中野区防災気象情報• 世田谷区 雨量・水位情報 河川ライブカメラ• 板橋区気象観測システム 河川映像情報• 大田区の気象情報 ライブカメラ• 杉並区 気象情報 河川カメラ映像• 目黒区防災気象情報• 神奈川県• 国土交通省 関東地方整備局 京浜河川事務所• 神奈川県 雨量水位情報• 神奈川県 海岸・港湾監視カメラMAP• 横浜市 水防災情報のページ 河川監視カメラ画像• 綾瀬市防災気象情報 ライブカメラ• 湯河原町 神奈川県湯河原町ライブカメラ 湯河原町提供• 厚木市 河川水位情報• 画像リンク先は上記「神奈川県 雨量水位情報」内の該当ページ• 茅ヶ崎市防災情報サイト ライブカメラ• 山梨県• 国土交通省 関東地方整備局 甲府河川国道事務所 かわカメラ• 富士川水系情報提供システム• 上部メニュー ライブカメラより• 富士山ライブカメラ• 上野原市 ライブカメラ中継• 北陸地方 新潟県• 新潟ふるさと情報局 新潟LIVEカメラ• PC版はFlash製のためいつまで見ることができるか不明• 国土交通省 北陸地方整備局 信濃川河川事務所• 国土交通省 高田河川国道事務所• 糸魚川市 動画サービス・ライブカメラ• 長岡市カメラ監視システム• 妙高市ライブカメラ• 三条市 防災カメラ• 富山県• 防災ネット富山• 左記メニュー中央部、ライブ映像から• 富山県河川・海岸カメラ• 石川県• 石川県河川 総合情報システム カメラ• 国土交通省 金沢河川国道事務所• いいね金沢 金沢市ライブカメラ• 能美市河川・道路画像• 利用規約を読んだ後に、同意ボタンから。 国土交通省 北陸地方整備局 信濃川河川事務所• 国土交通省 北陸地方整備局 千曲川河川事務所• 長野県 河川砂防情報ステーション• 国土交通省 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所 ライブカメラ• 中野市河川監視カメラシステム• 諏訪市防災気象情報システム• 大町ダム ライブカメラ映像• 黒部ダム ライブカメラ• 木崎湖モダンボート ライブカメラ• 民間ライブカメラ 中部地方 岐阜県• 岐阜県 川の防災情報 カメラ画像• 国土交通省 中部地方整備局 木曽川上流河川事務所• 美濃市 ライブカメラ• 郡上市 道路・河川カメラ• 可児市 雨量・水位情報 防災 監視 カメラ• 美濃加茂市 河川ライブカメラ• 瑞浪市 雨量情報と河川映像• 関市 起床河川情報 河川静止画像• 白川町 気象河川情報 防災 監視 カメラ• 東白川村河川監視カメラ• 飛騨高山ライブカメラ• 民間ライブカメラ• 根尾川筋漁業協同組合 根尾川ライブカメラ• 静岡県• 国土交通省 中部地方整備局 静岡河川事務所 ライブカメラ• 静岡県土木総合防災情報 SIPOS-RADAR• チェックリスト内のライブカメラをチェック• 浜松市 土木防災情報システム 河川カメラ一覧• 焼津市水防監視システム• 伊豆市防災カメラシステム• 富士山ライブカメラ• 磐田市防災ホームページ 福田港 カメラ映像• 湖西市 津波監視カメラ• 国土交通省 長島ダム 長島ダム周辺の映像• 愛知県• 愛知県 川の防災• 愛知県 河川監視カメラ情報• 国土交通省 中部地方整備局 庄内川河川事務所• 国土交通省 中部地方整備局 木曽川上流河川事務所• 道路・河川等監視情報システム• 豊田市 河川監視ライブカメラ• 東浦町 河川監視カメラ• 国土交通省 中部地方整備局 豊橋河川事務所 河川防災情報 カメラ局一覧• 幸田町 道路・河川Webカメラ• みよし市 境川監視カメラ• 武豊町 防災テレメータ 気象・河川等水位 情報サービス• 北名古屋市 河川ライブカメラ• 三重県• 国土交通省 中部地方整備局 三重河川国道事務所 三重四水系ライブカメラ• 国土交通省 中部地方整備局 木曽川上流河川事務所• 国土交通省 近畿地方整備局 木津川上流河川事務所• 川越町 川越町防災カメラ• 玉城町 河川遠隔監視カメラ• ID,PASSを確認の後、リンク先よりログインする方式• 伊賀上野ケーブルテレビ株式会社 河川情報•

次の

ダムライブカメラ

ダム ライブ カメラ

例外はあるものの公的機関を中心にまとめるようにしました。 津波や台風で川の様子を直接見に行くのではなく、公的機関の配信に頼るのも身を護る手段として覚えておいてほしいです。 情報量とリンク先ライブカメラの関係でPCでの閲覧を推奨としております。 仮に、停電地区の被災者がこのページへ訪れた場合は、ブラウザを閉じてバッテリーセーフモードなどの省電力設定にし周辺のラジオ所有者を探し情報収集に努めてください。 ネット経由での動画再生はバッテリー消費が激しいためおすすめしません。 緊急時に備え、東京都防災ホームページ掲載ののPDFをダウンロードや印刷して常備して置く、またはをインストールしておくよいでしょう。 「東京」とついていますが 内容に関しては全国共通で使えるものが多いため準備しておくに越したことはないです。 もしも、誤りや他にこんなところが災害時に備えライブカメラを公表しているよ等がありましたらコメント欄から情報をいただければ掲載させていただきます。 日本全体• 国土交通省 川の防災情報• 一般財団法人国土技術研究センター• 海上保安庁 海の安全情報• Yahoo JAPAN 天気・災害 — 北海道地方 北海道• 国土交通省 北海道開発局• 得北 北海道の河川ライブカメラ一覧• 河川毎にページがあり、上記北海道開発局のほかYouTubeライブなどへのリンクが掲載 東北地方 青森県• 国土交通省 東北地方整備局 青森河川国道事務所• 青森県河川砂防情報提供システム• 左記メニューのカメラ映像から• 青森県三戸郡南部町ライブカメラ• 岩手県• 岩手県 河川情報システム• 国土交通省 東北地方整備局 岩手河川国道事務所• 北上川のみ• 岩手県 滝沢市 河川監視カメラ• 盛岡土木河川監視システム• 宮城県• 国土交通省 東北地方整備局 仙台河川国道事務所• 左記メニューの河川・海岸の項目から• 宮城県 河川流域情報システム• 国土交通省 東北地方整備局 北上川下流河川事務所• 宮城県 丸森町 防災カメラマップ• 秋田県• 秋田の川 水位・雨量情報• 秋田県三種町役場 三種川監視カメラの映像• 国土交通省 東北地方整備局 能代河川国道事務所• 山形県• 山形の河川 防災情報• 山形県河川・防砂情報システム• ダムが中心• 国土交通省 東北地方整備局 酒田河川国道事務所• 「山形の河川 防災情報」と同様の画像となる• 山形県舟形町 多目的ライブカメラシステム• 山形県遊佐町 ライブカメラ• 福島県• 国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所 LIVEあぶくまがわ• 阿賀川河川事務所• 只見川流域水位計データ• 摺上川ダム管理所 リアルタイムカメラ• 三春ダム管理所 リアルタイム情報• 福島県 河川流域総合情報システム• 左側のチェックボックスからカメラにチェックを入れる。 主に海岸沿い。 関東地方 茨城県• 国土交通省 常陸河川国道事務所• 国土交通省 関東地方整備局 霞ヶ浦河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 利根川上流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 利根川下流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 下館河川事務所• 茨城県 土木部 雨量・河川水位情報• 石岡市 防災・危機管理ポータルサイト 河川監視カメラ• 茨城県 大子町ライブカメラ• 美浦村防災防犯web 高橋川ライブカメラ• 栃木県• 国土交通省 関東地方整備局 利根川上流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 渡良瀬川河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 下館河川事務所• とちぎ リアルタイム雨量 河川水位観測情報 河川ライブカメラ• 大田原市 河川監視カメラ• 下野市 防災カメラ 河川• 群馬県• 国土交通省 関東地方整備局 利根川上流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 高崎河川国道事務所• 群馬県水位雨量情報システム• 四万温泉観光ナビ ライブカメラ• 民間企業のカメラであるため向きの変更等を行う可能性がある 埼玉県• 国土交通省 関東地方整備局 利根川上流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 荒川上流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 荒川下流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 江戸川河川事務所• 埼玉県内 河川カメラビューワ• 志木市 河川監視カメラの動画配信• 戸田市情報ポータル 河川監視カメラ 川が見えるカメラ• 上尾市 河川監視カメラ• 千葉県• 国土交通省 関東地方整備局 利根川上流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 利根川下流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 江戸川河川事務所• 南房総いいとこどり 南房総ハイビジョンカメラ• 道の駅 多古 あじさい館• カメラ1が栗山川の撮影に対応• 八千代1合幹線水位監視カメラ• 横芝光町 トップページ• 右側メニュー 下部辺り 東京都• 国土交通省 関東地方整備局 荒川下流河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 京浜河川事務所• 国土交通省 関東地方整備局 江戸川河川事務所 中川・綾瀬川• 東京都 水防災総合情報システム• 地図下のデータ種別から河川映像を選択• 中野区防災気象情報• 世田谷区 雨量・水位情報 河川ライブカメラ• 板橋区気象観測システム 河川映像情報• 大田区の気象情報 ライブカメラ• 杉並区 気象情報 河川カメラ映像• 目黒区防災気象情報• 神奈川県• 国土交通省 関東地方整備局 京浜河川事務所• 神奈川県 雨量水位情報• 神奈川県 海岸・港湾監視カメラMAP• 横浜市 水防災情報のページ 河川監視カメラ画像• 綾瀬市防災気象情報 ライブカメラ• 湯河原町 神奈川県湯河原町ライブカメラ 湯河原町提供• 厚木市 河川水位情報• 画像リンク先は上記「神奈川県 雨量水位情報」内の該当ページ• 茅ヶ崎市防災情報サイト ライブカメラ• 山梨県• 国土交通省 関東地方整備局 甲府河川国道事務所 かわカメラ• 富士川水系情報提供システム• 上部メニュー ライブカメラより• 富士山ライブカメラ• 上野原市 ライブカメラ中継• 北陸地方 新潟県• 新潟ふるさと情報局 新潟LIVEカメラ• PC版はFlash製のためいつまで見ることができるか不明• 国土交通省 北陸地方整備局 信濃川河川事務所• 国土交通省 高田河川国道事務所• 糸魚川市 動画サービス・ライブカメラ• 長岡市カメラ監視システム• 妙高市ライブカメラ• 三条市 防災カメラ• 富山県• 防災ネット富山• 左記メニュー中央部、ライブ映像から• 富山県河川・海岸カメラ• 石川県• 石川県河川 総合情報システム カメラ• 国土交通省 金沢河川国道事務所• いいね金沢 金沢市ライブカメラ• 能美市河川・道路画像• 利用規約を読んだ後に、同意ボタンから。 国土交通省 北陸地方整備局 信濃川河川事務所• 国土交通省 北陸地方整備局 千曲川河川事務所• 長野県 河川砂防情報ステーション• 国土交通省 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所 ライブカメラ• 中野市河川監視カメラシステム• 諏訪市防災気象情報システム• 大町ダム ライブカメラ映像• 黒部ダム ライブカメラ• 木崎湖モダンボート ライブカメラ• 民間ライブカメラ 中部地方 岐阜県• 岐阜県 川の防災情報 カメラ画像• 国土交通省 中部地方整備局 木曽川上流河川事務所• 美濃市 ライブカメラ• 郡上市 道路・河川カメラ• 可児市 雨量・水位情報 防災 監視 カメラ• 美濃加茂市 河川ライブカメラ• 瑞浪市 雨量情報と河川映像• 関市 起床河川情報 河川静止画像• 白川町 気象河川情報 防災 監視 カメラ• 東白川村河川監視カメラ• 飛騨高山ライブカメラ• 民間ライブカメラ• 根尾川筋漁業協同組合 根尾川ライブカメラ• 静岡県• 国土交通省 中部地方整備局 静岡河川事務所 ライブカメラ• 静岡県土木総合防災情報 SIPOS-RADAR• チェックリスト内のライブカメラをチェック• 浜松市 土木防災情報システム 河川カメラ一覧• 焼津市水防監視システム• 伊豆市防災カメラシステム• 富士山ライブカメラ• 磐田市防災ホームページ 福田港 カメラ映像• 湖西市 津波監視カメラ• 国土交通省 長島ダム 長島ダム周辺の映像• 愛知県• 愛知県 川の防災• 愛知県 河川監視カメラ情報• 国土交通省 中部地方整備局 庄内川河川事務所• 国土交通省 中部地方整備局 木曽川上流河川事務所• 道路・河川等監視情報システム• 豊田市 河川監視ライブカメラ• 東浦町 河川監視カメラ• 国土交通省 中部地方整備局 豊橋河川事務所 河川防災情報 カメラ局一覧• 幸田町 道路・河川Webカメラ• みよし市 境川監視カメラ• 武豊町 防災テレメータ 気象・河川等水位 情報サービス• 北名古屋市 河川ライブカメラ• 三重県• 国土交通省 中部地方整備局 三重河川国道事務所 三重四水系ライブカメラ• 国土交通省 中部地方整備局 木曽川上流河川事務所• 国土交通省 近畿地方整備局 木津川上流河川事務所• 川越町 川越町防災カメラ• 玉城町 河川遠隔監視カメラ• ID,PASSを確認の後、リンク先よりログインする方式• 伊賀上野ケーブルテレビ株式会社 河川情報•

次の

ダムライブカメラ

ダム ライブ カメラ

1-1 指針の目的 本指針は河川管理業務を円滑に遂行するために、利根川ダム統合管理事務所管内に設置するCCTVカメラの整備に関する基本方針を整理し、設置済みCCTVカメラ再編及び今後の新規整備の指針とするとともに、監視運用体制等を定め、CCTVカメラの有効活用を図ることを目的とする。 1-2 適用範囲 本指針は利根川ダム統合管理事務所が管内においてCCTVカメラを設置・運用する場合に適用する。 1-3 用語の定義・解説 1 CCTV : 現場に設置した監視カメラから事務所、又は出張所に配置したモニターシステム迄の一連をいう 2 CCTVカメラ : 現場に設置した監視カメラ 3 空間監視カメラ : CCTVカメラの内、河川の流況、河川空間及び地震防災等のために広範囲を監視するカメラ 4 施設監視カメラ : CCTVカメラの内、排水機場等の操作を行う際に安全確認等を行うカメラ(施設操作等に支障をきたさない範囲で空間監視カメラの補足としての使用を妨げるものではない。 ) 5 映像記録管理責任者 : 全ての記録映像の取り扱いについて責任を負う者 6 映像記録管理者 : 記録の必要が生じたときに、映像の記録を行い管理・保管する者 7 監視担当者 : 目的に応じて設置されたCCTVカメラをモニター等により監視をする者 1-4 設置・運用の基本的考え方 CCTVカメラを設置・運用することにより、より効率的でかつ省力化・高度化した河川管理等を可能とならしめるものとする。 CCTVカメラについては、設置目的が明瞭であるとともに、設置・管理にかかるコストも考慮し、適正な配置にするものとする。 1-5 CCTVカメラ設置・運用のあり方 CCTVカメラの設置・運用に当たっては、以下について検討されるべきである。 1 目的が正当であること 2 客観的かつ具体的な必要性があること 3 設置状況が妥当であること 4 設置及び使用による効果があること 5 使用方法が妥当であること 1-6 CCTVカメラの種類と選定 本指針に基づき設置するCCTVカメラの種類は、CCTV設備機器仕様書(案)により、設置目的及び設置場所等を考慮の上選定する。 2-1 設置目的 CCTVカメラは非常時時及び平常時において河川流況、河川管理施設等の状況を的確に把握し、河川管理業務を円滑に遂行することを目的として設置するものである。 なお、収集した映像情報は、必要な箇所へ映像を提供しなければならない。 1)非常時 1 洪水時 2 渇水時 3 水質事故時 4 地震時 2)河川巡視等の補助 ダム湖面巡視 3)広報等(非常時及び平常時の情報提供) 2-2 設置場所 CCTVカメラを設置する場所は、以下の施設等を監視できる場所とする。 設置にあたっては、地域条件や監視する施設等の特性を考慮し位置を選定するものとする。 (1)基準水位観測点 (2)危険水位設定箇所及び水衝部や旧川跡・過去の災害実績箇所等の治水上重要な区域 (3)調節池(越流堤、流入堤等) (4)主要橋梁 (5)排水機場、水門、樋門・樋管、堰及び河川情報掲示板等 (施設監視カメラ) (6)支川分合流点 (7)不法投棄等違法行為常習区域 (8)環境上の重要区域 (9)事務所及び出張所 (10)その他、河川管理上必要な箇所 2-3 設置計画 CCTVカメラの設置計画については、「利根川上流IT整備計画」を基本とし、重要度の高い順に計画的に設置していくものとする。 なお、CCTVカメラの整備状況等を随時検討し、計画を見直していくものとする。 2-4 再編計画 設置済みのCCTVカメラについては、随時その必要性を見直し、設置目的が失われたと判断された時には、必要箇所へ移設するものとする。 2-5 CCTVカメラの未設置区間の対応 CCTVカメラ未設置区間等において、映像情報の必要が生じた場合は可搬型カメラ等を活用するものとする。 3-1 基本的考え方 CCTVカメラは、その設置目的により監視担当者が、その必要性に応じ監視しなければならない。 3-2 監視体制 設置目的に即した監視体制を適切に定めておくものとする。 3-3 映像の監視場所 映像の監視は、利根川ダム統合管理事務所及び出張所の執務室又は災害対策室とする。 ただし、非常時には現地対策本部等外部からも監視できるものとする。 3-4 CCTVカメラ操作 1 CCTVカメラの操作は、監視担当者が行うことを原則とする。 2 CCTVカメラ操作にあたっては、不要な方向等、目的以外のエリアを意図的に対象としてはならない。 3 CCTVカメラの操作は、目的以外の利用により個人が特定されることのないよう配慮するものとする。 3-5 映像の記録 1 保管の目的 CCTVカメラの映像は、不法行為等の抑制、事件・事故等予期せぬ事態発生時に発生状況確認及び災害等の記録を目的に、必要に応じて記録保管することができる。 2 保存の期間及び画質 保存は、一定期間とし、設置目的に即する画質とする。 ただし、災害等の記録で今後、解析・調査等に用いる可能性のある場合にはこの限りではない。 3-6 管理者等の指定 映像記録管理責任者は事務所長とし、映像記録管理者は担当所属長とする。 3-7 管理者等の責務 1 映像記録管理責任者・映像記録管理者及び監視担当者(以下「管理者等」という)は、映像から知り得た情報を他に漏らしてはならない。 また、その地位を退いた後も同様とする。 2 管理者等は、原則として録画した映像を公開してはならない。 3 映像記録管理者は、映像の保管にあたっては、撮影時の画像のまま保管するよう努めなければならない。 4 映像記録管理責任者は、映像の漏洩、流出等の防止、その他の安全管理のための必要な措置を講じなければならない。 4-1 関東広域情報ネットワークに即した提供 関東広域情報ネット構想に基づき情報ネットワークを構築し、関係自治体・メディア等と積極的にネットワーク化を図り、一般市民までを含めた情報共有化を行うために、映像情報を提供出来るものとする。 4-2 自治体・マスメディアへの提供 関係機関への情報伝達や情報の共有化を図ることを目的に以下の主要地点の映像を提供出来るものとする。 (1)基準水位観測点 (2)主要橋梁(流況) (3)合流点 (4)その他情報共有(提供)が必要とされる箇所 4-3 事務所ホームページ等での提供 非常時においては、洪水被害の予防や迅速な避難等への支援のため、また、平常時においては、河川へ親しみを持ってもらうための情報提供を行うことを目的に、プライバシー保護に十分配慮した上で、以下の主要地点の映像を選定し、ホームページで提供出来るものとする。 (1)基準水位観測点 (2)その他必要に応じ 4-4 その他の提供 一般市民へ直接情報提供を行う必要がある場合は、情報掲示板や公共施設へ映像情報を提供出来るものとする。 4-5 映像情報提供のルール 映像情報の提供は、非常時等に停止する場合があること、又は変更する場合があることを付記するものとする。 5-1 プライバシーの保護 個人のプライバシーの保護に十分配慮し、下記についてホームページまたは、市区町村の広報等により公表を行うほか、操作運用にあたって留意するものとする。 (1)公 表 1 河川管理用としてCCTVカメラが設置されていること 2 河川管理行為として、録画されていること (2)操 作 1 CCTVカメラ操作にあたっては、不当な方向等、目的以外のエリアを意図的に対象物としないこと。 ただし、浸水被害が発生するなど緊急時には民家等の方向へ旋回する場合もあること。 2 CCTVカメラの操作は、目的以外の利用により個人が特定されることのないよう配慮すること。 5-2 苦情処理 CCTVカメラでの監視、映像記録について住民などから苦情が寄せられた場合は、関係課及び所管支所において適切に対応する。 5-3 司法機関、警察等への協力 CCTVカメラの記録映像は、原則として公開しない。 ただし、司法機関や警察から書面での提出の依頼等があった場合は、法令等に基づき提出する場合がある。 また、他の行政機関や一般住民に対しては、個別に対応するものとする。 5-4 盗難防止 設置したCCTVカメラ等については、盗難等の防止のため、カメラ本体、制御盤等、個別に対策を施すものとする。 5-5 保守点検 CCTVカメラが常に良好な状態で動作するために、保守・点検に努めるものとする。

次の