キュア フォンテーヌ 衣装 手作り。 キュアセレーネ衣装制作 その2

材料費1000円※糸針紙除く【#キュアグレース のような #ヒーリングっとプリキュア 風コスプレ衣装】#Precure #光之美少女 #healingoodPrecure 型紙無料

キュア フォンテーヌ 衣装 手作り

『キュアフォンテーヌの衣装』を手作りしてみた こんにちは、照り焼きチキンです。 娘におねだりされたので、今年はキュアフォンテーヌの衣装を手作りしました。 ちなみに去年はキュアミルキーでしたね。 とにもかくにもまずは完成した作品がこちら。 『キュアフォンテーヌの衣装』を手作りしてみた 広げて平面においた写真です。 いやー大変だった。 スカラップ祭ですよ。 型紙を描くのだけでも1週間かかりました。 パーツが多い分、布の使用量をできるだけおさえて作っています。 あんまり布を使うと重いので。 後ろのパーツも作ってみました。 スナップボタンで取り付けられます。 『キュアフォンテーヌの衣装』を手作りしてみた 子どもが簡単に着れるように服の上から着る、なりきりエプロンのようになっています。 大きさは• 上半身のスタイ部分の横幅が22㎝• 腰ベルトの横幅 ウエスト が63~68㎝• スカート丈が30㎝くらい となっています。 ウエストベルトは普段の服サイズが120の娘が冬服の上から着られるサイズで作っています。 『キュアフォンテーヌーの衣装』の作成工程 ざっくり ざっくりと作成工程を載せていきたいと思います。 寸法は書きません。 メモも取ってないのでもう私にもわからない。 スカート まずはスカート作り。 まずはそれぞれの色のスカラップパーツを作りました。 薄手の接着芯を見返しに使うと、曲線がきれいに作れます。 水色は裏も共布で。 白はフレアではなくギャザーを寄せるため直線で作りました。 あ、足写ってる。 これは息子のだな。 この4つのパーツを縫い合わせるとこうなります。 もう可愛い。 もうこのまま普通のスカートにしちゃいたい。 そしてスカート脇のひらひらした飾りも作っていきます。 薄いミントグリーンの布をこんな形にカットして。 長いところは50㎝くらいあったはず。 もうちょっと長くてもよかったかも。 上半身 そして上半身作り。 見えないけど2色の生地の裏側にスタイ型に下絵を描いています。 まずはインナーの白ラインを縫い付けていきます。 ラインは見返しを薄手の接着芯で。 2色の生地の方にも補強のため接着芯を貼っています。 裏布を用意して中表に合わせ、下部以外をグルっとスタイの形に縫います。 こんな形に生地を切ります。 これを左右対称に作って、襟を折ってアイロンで整えます。 パーツ合わせ 次に今まで作ったスカートパーツと上半身パーツを合わせていきます。 まずはウエストベルトを用意します。 次にサイドのひらひら飾りを縫い付けて。 チーフ 次に胸元のチーフを作ります。 薄紫色の生地をこんなふうに切って。 プラ板の表面はセリアの色付きレジンでコーティングし、裏にブローチピンを接着剤でつけています。 後ろ 最後に後ろパーツを作ります。 次にリボンを作って付けます。 リボンの中央に裁縫上手(手芸用ボンド)をちょっと多めにつけてしっかり乾かし、リボン上部を2カ所ほど1針分だけ縫って留めています。 今までで一番の力作だと自負しております。 作ってみた感想・反省 私はその年のプリキュアで1番好きな子の衣装を、1つだけつくってあげることを娘と決めています。 今年はキュアフォンテーヌ。 正直「また青系かー」って思いました。 私の推しはキュアスパークルでしたし。 キュアフォンテーヌの衣装を1目見て、「うわっスカラップやばい」って思いましたし。 でも後から、フォンテーヌが1番作りやすかったのかも・・・と思いました。 スパークルのジャケットの裾とかどーするよアレ。 娘に感謝です。 そう、最初にも書いたけど、驚異のスカラップ祭。 スカートに4種類のスカラップ・・・しかも頑張って作っても正面から見えるのはごく1部だけ。 「ここ結局見えないんだよねー、ごまかそうかなー」って何度もくじけそうになりました。 公式サイトでキュアフォンテーヌの画像を見ると、スカート自体にはギャザーは寄ってなくて、裾の白レース部分だけギャザーが寄ってるんですよね。 これに悩みに悩みました。 型紙も専用ソフトとか使えないので手書きだし。 チャコペン使うのが面倒でずっとシャーペンで布にも描いてました。 売り物とかじゃないしいいかなーって。 あとスティックのりに何度も助けられました。 ズレてほしくないパーツを仮止めするのに。 ミシンの針にとってはあんまり良くはないのでしょうが。 手芸用の仮止めのりとかもあるんですけど、これちょっとの間使わないとすぐ乾燥しちゃうんですよね。 こんどこれ買ってみようかな。 上半身は、ジャケットの形と端のラインをどう作るかで苦労しました。 最初に書きましたが、重くなるのが嫌で、どうやったら最小限の布で表現できるかと、何度も何度も型紙を描きなおしました。 最終的にウエストを63㎝と68㎝の2段階に調整できるようにしたかったのも難しくさせた要因だったと思います。 うちの娘、身長も体重もクラスで1番の子なので、1年でどこまで大きくなるか読めないんですよね。 だからサイズ調節できるように、冬服の上からでも着られるように作りました。 でももうちょっと大きく作っても良かったかな。 失敗したのはサイドのヒラヒラの飾りですかね。 このパーツの正面にくる部分、もうちょっと「ハ」の字になるように作った方が良かったです。 胸元の雫ブローチ、ぷっくりつやつやに仕上がって満足です。 今後もちょいちょい使っていきたいな。 なんやかんや言いつつも過去1番の自信作です。 照り焼きチキンは裁縫初心者で、自己流でやってるので、プロの方から見たらナニコレって作り方をしてるところがたくさんあると思います。 前までは絶対に本とか説明書のとおりに作らなくちゃって思っていました。 自分で考えるのより、決められたものを順番に組み立てていく方が好きですしね。 ただ最近は、好きなように作りたくて裁縫を始めたんだから、ちょっとくらい自己流でアレンジしてもいいのかなーって思うようになってきました。 売り物を作っているわけではないですし。 まだまだ勉強中ですが、基本を大事にしつつ、自分のアイディアも大事にしていきたいと思っています。 ほんと、何事もチャレンジですね。 今後とも頑張っていくのでよければ参考にしてみてください。 ここまで見てくださった方、ありがとうございました。 気になることとかありましたらお気軽にコメントください。

次の

ヒーリングっどプリキュア キュアフォンテーヌ(沢泉ちゆ)の色塗り イラストメイキング

キュア フォンテーヌ 衣装 手作り

『キュアフォンテーヌの衣装』を手作りしてみた こんにちは、照り焼きチキンです。 娘におねだりされたので、今年はキュアフォンテーヌの衣装を手作りしました。 ちなみに去年はキュアミルキーでしたね。 とにもかくにもまずは完成した作品がこちら。 『キュアフォンテーヌの衣装』を手作りしてみた 広げて平面においた写真です。 いやー大変だった。 スカラップ祭ですよ。 型紙を描くのだけでも1週間かかりました。 パーツが多い分、布の使用量をできるだけおさえて作っています。 あんまり布を使うと重いので。 後ろのパーツも作ってみました。 スナップボタンで取り付けられます。 『キュアフォンテーヌの衣装』を手作りしてみた 子どもが簡単に着れるように服の上から着る、なりきりエプロンのようになっています。 大きさは• 上半身のスタイ部分の横幅が22㎝• 腰ベルトの横幅 ウエスト が63~68㎝• スカート丈が30㎝くらい となっています。 ウエストベルトは普段の服サイズが120の娘が冬服の上から着られるサイズで作っています。 『キュアフォンテーヌーの衣装』の作成工程 ざっくり ざっくりと作成工程を載せていきたいと思います。 寸法は書きません。 メモも取ってないのでもう私にもわからない。 スカート まずはスカート作り。 まずはそれぞれの色のスカラップパーツを作りました。 薄手の接着芯を見返しに使うと、曲線がきれいに作れます。 水色は裏も共布で。 白はフレアではなくギャザーを寄せるため直線で作りました。 あ、足写ってる。 これは息子のだな。 この4つのパーツを縫い合わせるとこうなります。 もう可愛い。 もうこのまま普通のスカートにしちゃいたい。 そしてスカート脇のひらひらした飾りも作っていきます。 薄いミントグリーンの布をこんな形にカットして。 長いところは50㎝くらいあったはず。 もうちょっと長くてもよかったかも。 上半身 そして上半身作り。 見えないけど2色の生地の裏側にスタイ型に下絵を描いています。 まずはインナーの白ラインを縫い付けていきます。 ラインは見返しを薄手の接着芯で。 2色の生地の方にも補強のため接着芯を貼っています。 裏布を用意して中表に合わせ、下部以外をグルっとスタイの形に縫います。 こんな形に生地を切ります。 これを左右対称に作って、襟を折ってアイロンで整えます。 パーツ合わせ 次に今まで作ったスカートパーツと上半身パーツを合わせていきます。 まずはウエストベルトを用意します。 次にサイドのひらひら飾りを縫い付けて。 チーフ 次に胸元のチーフを作ります。 薄紫色の生地をこんなふうに切って。 プラ板の表面はセリアの色付きレジンでコーティングし、裏にブローチピンを接着剤でつけています。 後ろ 最後に後ろパーツを作ります。 次にリボンを作って付けます。 リボンの中央に裁縫上手(手芸用ボンド)をちょっと多めにつけてしっかり乾かし、リボン上部を2カ所ほど1針分だけ縫って留めています。 今までで一番の力作だと自負しております。 作ってみた感想・反省 私はその年のプリキュアで1番好きな子の衣装を、1つだけつくってあげることを娘と決めています。 今年はキュアフォンテーヌ。 正直「また青系かー」って思いました。 私の推しはキュアスパークルでしたし。 キュアフォンテーヌの衣装を1目見て、「うわっスカラップやばい」って思いましたし。 でも後から、フォンテーヌが1番作りやすかったのかも・・・と思いました。 スパークルのジャケットの裾とかどーするよアレ。 娘に感謝です。 そう、最初にも書いたけど、驚異のスカラップ祭。 スカートに4種類のスカラップ・・・しかも頑張って作っても正面から見えるのはごく1部だけ。 「ここ結局見えないんだよねー、ごまかそうかなー」って何度もくじけそうになりました。 公式サイトでキュアフォンテーヌの画像を見ると、スカート自体にはギャザーは寄ってなくて、裾の白レース部分だけギャザーが寄ってるんですよね。 これに悩みに悩みました。 型紙も専用ソフトとか使えないので手書きだし。 チャコペン使うのが面倒でずっとシャーペンで布にも描いてました。 売り物とかじゃないしいいかなーって。 あとスティックのりに何度も助けられました。 ズレてほしくないパーツを仮止めするのに。 ミシンの針にとってはあんまり良くはないのでしょうが。 手芸用の仮止めのりとかもあるんですけど、これちょっとの間使わないとすぐ乾燥しちゃうんですよね。 こんどこれ買ってみようかな。 上半身は、ジャケットの形と端のラインをどう作るかで苦労しました。 最初に書きましたが、重くなるのが嫌で、どうやったら最小限の布で表現できるかと、何度も何度も型紙を描きなおしました。 最終的にウエストを63㎝と68㎝の2段階に調整できるようにしたかったのも難しくさせた要因だったと思います。 うちの娘、身長も体重もクラスで1番の子なので、1年でどこまで大きくなるか読めないんですよね。 だからサイズ調節できるように、冬服の上からでも着られるように作りました。 でももうちょっと大きく作っても良かったかな。 失敗したのはサイドのヒラヒラの飾りですかね。 このパーツの正面にくる部分、もうちょっと「ハ」の字になるように作った方が良かったです。 胸元の雫ブローチ、ぷっくりつやつやに仕上がって満足です。 今後もちょいちょい使っていきたいな。 なんやかんや言いつつも過去1番の自信作です。 照り焼きチキンは裁縫初心者で、自己流でやってるので、プロの方から見たらナニコレって作り方をしてるところがたくさんあると思います。 前までは絶対に本とか説明書のとおりに作らなくちゃって思っていました。 自分で考えるのより、決められたものを順番に組み立てていく方が好きですしね。 ただ最近は、好きなように作りたくて裁縫を始めたんだから、ちょっとくらい自己流でアレンジしてもいいのかなーって思うようになってきました。 売り物を作っているわけではないですし。 まだまだ勉強中ですが、基本を大事にしつつ、自分のアイディアも大事にしていきたいと思っています。 ほんと、何事もチャレンジですね。 今後とも頑張っていくのでよければ参考にしてみてください。 ここまで見てくださった方、ありがとうございました。 気になることとかありましたらお気軽にコメントください。

次の

『キュアフォンテーヌの衣装』を手作りしてみた

キュア フォンテーヌ 衣装 手作り

1年間じっくりアニメを見たのは初めてだったので、とても寂しい気持ちですが… 次のプリキュア 「ヒーリングっどプリキュア」のキャラクターもめちゃくちゃ可愛いし、かっこいいし、すでにファンになっています!笑 次の変身グッズのCMに目を輝かせている娘。 次に集めるのは、香水瓶でしょうか? とにかく来週が楽しみですよね! 次のプリキュアを待ちかねている子供たちのために、母はひとはだ脱ぎます。 アクアビーズでヒーリングっどプリキュア 作っちゃいましたよ! それも、 キュアグレース キュアフォンテーヌ キュアスパークル 現在、公式サイトで紹介されている3人を…! 限られた大きさでキャラの個性や衣装を表現するのはなかなか難しく、作り手のセンスも試されるとこです。 アクアビーズで「ヒーリングっどプリキュア」作り方 アクアビーズの揃える色 アクアビーズで「ヒーリングっどプリキュア」を作る際に必要な色を説明します。 やる気まんまんで揃えましたが、アクアビーズは単色でも売っているので、必要な色だけ揃えても大丈夫です。 プリキュアは衣装と髪の色が同系色のことが多いので、多少の明暗をつけたほうが可愛く仕上がります。 持っているアクアビーズの数にムラがあり、追加で色が欲しい場合『アクアビーズセット(6~8色)』か『単色』で買うか迷うことがあると思います。 アクアビーズは 折り紙のような消耗品なので、セット購入で色が被っても問題ありません。 むしろ創作意欲ましましで楽しい時間が増えます。 なので個人的にはセット購入がおすすめです。 各キャラクターの作り方で、使った色を説明していきますよ! アクアビーズで「キュアグレース」の作り方 引用元: キュアグレースこと、花寺(はなでら)のどか ちゃん キュアグレースは「花のプリキュア」なんだそう。 ちなみに 「グレース」の意味は「優美、優雅、恩恵」など。 ピンク• ライトピンク• NEWあか• きみどり• ペールオレンジ(顔、手足)• キラキラきいろ• キラキラピンク• キラキラあか キラキラが無くても、もちろん可愛いです。 先に説明した通り、ピンクの衣装とピンク髪でぼんやりした印象にならないよう工夫。 こだわりポイントは、頭の装飾のバランス。 どうぞ本物と比べてみて下さい!笑 実はこの作品の前に、一つ試作品も。 アクアビーズのライトピンクが無く、思いつきで作ったキュアグレース。 これもけっこう可愛いですよね!ただやっぱり髪の毛と服の境界線がなく微妙かな…? 好きな方をアレンジして作ってみてくださいね! アクアビーズで「キュアフォンテーヌ」の作り方 引用元: キュアフォンテーヌ こと、沢泉(さわいずみ)ちゆ ちゃん こちらは「水のプリキュア」です。 「フォンテーヌ」の意味はフランス語で「泉、噴水」の意味だそう。 うん、納得。 おそらくこちらは、娘の推しキャラになるであろうプリキュア。 スタートゥインクルプリキュアで、 キュアソレイユ大好きだった娘。 フォンテーヌといえば「ヘアーピース」の印象しか無かった私ですが、これからはプリキュアをイメージするようになるのかな!? というわけで、キュアフォンテーヌ。 必要なアクアビーズは、• みずいろ• スカイブルー• ライトパープル(しろでも可愛い)• ペールオレンジ• キラキラNEWあか• キラキラあお こちらもキラキラ無しでもオッケー! こちらは持ってるアクアビーズが、まるビーズとポリゴンビーズごちゃまぜだったので、ミックスして作りました。 あまり違和感は無いかな? こだわり ポイントは前髪と盛った後ろ髪。 そして長さ加減でしょうか。 あおだけで髪の毛を作るのはどうやってもうまくいかず、あえて違う色にすることですっきりさせました。 キュアグレースと違い、こちらは頬っぺたを赤くし、イヤリングはしていません。 耳前方の後れ毛もチャームポイントっぽかったので、そこを表現するべくイヤリングは無し。 個人的に創作難易度は、キュアグレースの1. 5倍でした(マネして作るぶんには簡単ですよ!) そして次は キュアスパークル。 じつはこれが一番大変でした… アクアビーズで「キュアスパークル」の作り方 引用元: キュアスパークルこと、平光(ひらみつ)ひなた ちゃん。 光のプリキュア。 スパークルを「スパーク」だと思っていたのは私だけではないはず。 それでは、 個人的創作難易度【S】 キュアスパークルの作り方。 必要なアクアビーズは、• きいろ• アイボリー• オレンジ• ペールオレンジ• スカイブルー• むらさき(ピンクでもOK!)• キラキラオレンジ え、むしろ他の二つのほうが難しそうじゃん、と思いました? いやいや、 猫耳ヘアーの再現で本当に手こずりまして! 試作を重ねて、やっと納得のできる作品がこれであります。 つまりこだわりポイントは、 ネコ耳。 キュアフォンテーヌのコスチュームも、バックのリボンから左右対称に長めのレース?があったりで、少しこだわっていますが、 キュアスパークルの髪型、コスチュームは我ながら再限度高めだと思っています。 どうですか?!ぜひ作ってみて下さいね! アクアビーズが楽しくて作った他のキャラクター スタートゥインクルプリキュア 左は キュアミルキー(息子推し) 右が キュアソレイユ(娘推し) 初のキャラクター再現作品です。 検索すると、もちろん同じようにプリキュアのキャラクターを作られている方はたくさんいらっしゃいます。 でもそこはあえて見ず、作りましたよ!!完全オリジナル! 子どもたちがとても喜んでくれたのに味を占めて、ここから私のキャラクター再現アクアビーズの道が始まりました。 スーパーマリオブラザーズ 左は デイジー 右が ロゼッタ です。 実は「スーパーマリオ」のキャラクターが作れちゃう 「スーパーマリオキャラクターセット(定価1. 200円)」というアクアビーズのセットがあるのですが、 引用元: その中には子どもたちの愛する、デイジーとロゼッタが含まれていないんです。 ピーチ姫はいます。 当然か…。 うちの子どもたちからすると「なんでマリオのセットなのに、デイジーもロゼッタもいないの?!」ということなので、 検索しても作った人なんて出てこないし、お母さんが作りましたよ! ロゼッタの「浮遊感」伝わりますか?!笑 親子で楽しいアクアビーズ アクアビーズで「 ヒーリングっどプリキュア」を作ってみましたが、考えるのは少し難しかったです。 ですがそれ以上に、とても楽しかった!! 子どもたちがキャラクターの出来上がるのを心待ちにしてくれて、作っている間傍から離れないんですよ!笑 出来上がったキャラクター同士でままごとをしたり、戦わせたり(笑)それはそれは有意義に遊んでくれています。 アクアビーズは直すのも意外と簡単で、新しいビーズを足してまた水をかければ元に戻るんですよ。 かなり丈夫な出来なので、ビーズが取れまくるということもありませんが。 夏休みの自由研究なんかでも、 アクアビーズで捕まえた昆虫を再現するとか、 思い出の風景を作ってみるとか、楽しそうじゃないですか? アクアビーズの一つのデメリット「水に濡れるとほどけてしまう」さえクリアできれば、キーホルダーやアクセサリーなんかにも使えそうですよね。 レジンで固めるといけるのかな? 3歳の息子でも水の霧吹きさえ手伝ってあげれば、簡単に作れているので、アクアビーズは小さい子にも本当におすすめです。 ヒーリングっどプリキュアのキャラクターは今のところ三人ですが、これからまた増えた時にも、ぜひキャラクターを作ってみたいと思います! 【追記】現在販売されている、ヒーリングっどプリキュアのおもちゃのセリフから、 四人目のプリキュアの名前がネタバレされているとか… その名も 【キュアアース】 既存のキャラクターから覚醒するのか? 新たなキャラクターとして登場するのか? メンバーカラーは何色になるのか? 未発表の情報ばかりですが、まだ見ぬ四人目の追加戦士が楽しみですね~! こちらでも情報がわかり次第、追記していきます! また見に来てくださいね~.

次の