Zoom iphone 画面 分割。 用途別!Zoomで画面共有する4つの方法(iPhone版)

Zoom参加が初めての方へ使い方を解説します!iPad・‪iPhone‬のアプリも紹介

Zoom iphone 画面 分割

こんにちは、Zoomサポーターの水野です。 昨日、ISD個性心理学の講師と、Zoomで勉強会を開催しました。 参加者は、全国各地から集まり、約20名近くの会になりました。 大人数でZoomを開催(主催)する場合、Zoomが初めての人もいれば、まだ操作に慣れていない人もいます。 だから、そんな方でも楽しんでもらえるように、開始前から必ずフォローが必要になります。 大勢参加の場合、どんなことを事前にしておくと良いのかを、かんたんにまとめて見ました。 大人数でZoomを主催する場合にやっておきたいこと4選 1、Zoomのダウンロードを事前にしてもらう。 Zoomを初めて使う場合、主催者から送られてきたURLをクリックすれば、アプリのダウンロードも自動でやってくれるのが、Zoomの楽なところ。 でも、PCの動作環境だったり、アプリを取得するためのパスワードを忘れてしまったりすると、ミーティング開始時間に間に合わない場合があります。 なので、少しでもスムーズにスタートできるよう、Zoomのダウンロードは、事前にして貰っておきましょう! 事前ダウンロードは、キャリアによって異なるので、こちらをご参考ください。 2、名前を変更してもらう。 Zoomに参加することはできたけど、画面の出し方がわからない、音の出しかもわからない。 そういった参加者さんがいる場合、主催者の方は、どなたが参加しているかも分からなくなります。 Zoom参加画面に映る前に、名前を変更できる所があるのですが、それに気づかない方もいるからです。 ちなみに何も書かずに参加すると「i phone」とか表示される場合があります。 もし事前に名前の変更をしてもらっていれば、どの方が困っているのかが分かるので、直接電話したりメールしたりして、対応ができますよね。 3、音や映像の確認ができた人から音をミュートにする。 10〜20名ぐらいの規模になってくると、喋り声やノイズなどが、鳴り響いてしまうことがあります。 そこで、主催者又は補助役の人などが、まずは入室された方から順に、受付をするように、音や映像のチェックをされるといいですよ。 ホストになれば、手動で参加者さんの音声を、「オンオフ」の切り替えができるので、 確認が取れた方から「オフ」にし、開始時間になったら全員の音声を「オン」にし、スタートするとスムーズに進みます。 又、大勢の場合は、発言権のある方だけ数名を「オン」に切り替えてあげると、雑音も少なく、会話が聞きやすくなりますよ。 ホストは、自分以外全員の音声を、一斉に「オフ」にさせる機能などもあるので、うまく利用して見てくださいね。 4、よくある音声が出ないの対処法を伝えておく 圧倒的第一位なので、口すっぱく言うこともあるのですが、取扱い説明書に「使用前に必ず読んでおいてください」と書いてあるのを見て、スルーしてしまう僕としては、すごく気持ちが分かるw でも、だいたいがこれで解決するので、やっぱり伝えておくといいかもしれない。 以上で、Zoomを大人数で開始するまでに、事前に準備しておくと良い、水野のオススメ集でした。

次の

Zoomの参加人数が多い時の対処法4選

Zoom iphone 画面 分割

もくじ• 複数人同時に画面共有できる? Zoomで複数人が同時に画面共有できるかは、ミーティングを主催しているホストの端末によります。 ホストがPC版Zoom ホストがPCなら複数人同時に画面共有できます。 というのも、PC版のZoomには「 複数の参加者が同時に共有可能」という設定項目があるんです。 この設定項目はホスト側でしか表示されません。 ホストがiPhone版Zoom ホストがiPhoneの場合は複数人同時の画面共有はできません。 なぜなら「複数の参加者が同時に共有可能」という設定項目がないからです。 Zoomアプリの設定にもありませんし、WEB上のZoomアカウントページにもありませんでした。 なので、PC版で参加してもホストがiPhone版なら同時画面共有はできません。 iPhoneで同時画面共有する方法 ミーティングを開催しているホストがPC版なら、iPhoneで参加しても「複数人同時の画面共有」は可能です。 他の人が画面共有している最中に、下の共有ボタンをタップしてください。 すると「 実行すると、他の画面共有を停止します。 続行しますか?」というメッセージが表示されます。 ホスト側が複数の同時画面共有を許可している場合は、ここで共有を開始しても他の人の画面共有は終わりません。 ただ、iPhoneで画面共有すると自分の共有画面しか表示されなくなるため、 先に表示されていた他の人の共有画面は見れなくなります。 そういう意味で「他の画面共有は停止します」なんです。 スポンサーリンク 他の参加者が同時に画面共有している場合 自分以外の複数人が同時に画面共有している場合、PC版のZoomアプリでは「オプションを表示」をクリックすると、プルダウンメニューから 共有されている画面を選択して切り替えることができます。 しかし、iPhone版のZoomアプリでは共有画面の選択ができません。 複数人が画面共有していても、 一番最初に共有された画面がずっと映っています。 iPhoneでは複数人同時の画面共有は不可 今回の内容をまとめます。 Zoomで複数人の同時画面共有ができるのがホストがPC版アプリを利用している場合のみ• iPhoneで参加している場合、複数人が画面共有していても一つの画面しか見れない• 自分で画面共有しているときは、自分の画面しか見れない.

次の

用途別!Zoomで画面共有する4つの方法(iPhone版)

Zoom iphone 画面 分割

Zoomアプリをインストールする 分類: ビジネス,仕事効率化 価格: 無料 Zoom 何はともあれ、Zoomアプリをインストールしないとはじまりません。 Zoom会議に参加する方法 次に、Zoom会議に参加する方法です。 非常に簡単。 Zoomセミナーを主催している方から、Zoom会議に参加するためのURLが送られてくるはずです。 それをタップしましょう。 Zoomを開きますか?っと聞かれたら「開く」をタップ。 すると、Zoomアプリに切り替わります。 Zoom参加時の名前を決めます。 お申込み時の名前にしておくと、主催者にわかって親切です。 すると、こんな画面。 マイクとカメラのアクセス許可をタップ。 そして、ここが重要。 「インターネットを使用した通話」を選びましょう。 セミナーの音を聞くためのスピーカーの音です。 これで、zoom会議に参加が可能になりました。 Zoom会議で質問をする方法 Zoom会議で質問する方法は2つあります。 手を上げて質問をする 一つは手を上げて、質問をします。 「…」をタップすると「手をあげる」という項目があります。 これをタップするだけ。 その後、主催者が手を上げてくれたことに気がついて、マイクをオンにしてくれないと質問する事はできません^^; チャットで質問をする もう一つは、チャットで質問をします。 「参加者」と言う箇所をタップすると、Zoom会議に参加している人の一覧が表示されます。 ここに、「チャット」と言う箇所があります。 これをタップすると、質問をすることができます。 ただし、これまた主催者が気がついて取り上げてくれるかどうかは、セミナーのルール次第になります。 Zoom会議に参加する上の注意点 次にZoom会議に参加する上での注意点です。 勝手にマイクやビデオをオンにしない 勝手にマイクやビデオをオンにしてはいけません。 特にマイクは、主催者だけでなく他の参加者にも聴こえてしまい非常に迷惑になります。 マイクをオンにするのは、主催者に任せて指示に従いましょう。 画面に勝手に落書きしない 主催者が画面共有を行った際に、ペンのマークが出るときがあります。 これは、共有画面に落書きをすることができます。 ただし、これもセミナー参加者全員に見れてしまいます。 ですので、画面上のペンマークに触る事は禁止です。 自分だけの画面だと思い込み、勝手に落書きをしてしまうとセミナー参加者全員の迷惑になります。 これも勝手に行うことはやめましょう。 分類: ビジネス,仕事効率化 価格: 無料 Zoom.

次の