生理 遅れる 痩せた。 生理前はダイエットするな!女性が痩せやすい期間と食事は?

ダイエットすると生理が遅れる?排卵後にダイエットすると生理が遅れる?

生理 遅れる 痩せた

24日以下の頻発月経• 39日以上の稀発月経• 周期が定まらない不整周期月経 これらが生理不順の周期の3パターンです。 毎月の生理周期がどれかに該当する 場合 は、そのまま見過ごしてはいけません。 そして生理が遅れるということは、 「排卵が遅れている・排卵されていない」のどちらかが原因なのです。 周期に多少のズレや周期が長い月があっても、 排卵していれば問題ないと言われています。 それを確認する方法は、 基礎体温を毎日測定、記録することです。 婦人用体温計で起床後の態勢のまま体温を計測し、 高温期と低温期が二層に分かれていれば排卵していると確認できます。 今は生理周期を記録して排卵日や次の生理がいつ来るかがわかる、便利なアプリなどがありますのでそれを活用するといいでしょう。 排卵がないのに生理が来る場合 基礎体温から排卵されていないにもかかわらず、生理が来る場合もあるのです。 それは 「無排卵性月経」と言われ、以下のような生理が来るのが特徴です。 生理周期が長い月や短い月があり不安定• 経血量も多い月と少ない月があって一定しない• 経血量が少ない状態がダラダラ続く 無排卵の期間が長く続くと、自発的に生理が起きにくくなり、 不妊症になる可能性があります。 この症状が認められるようでしたら、早めに婦人科を受診するようにしましょう。 生理を遅れさせる10の原因 毎月の生理周期が適正範囲内の日数であても、毎月の同じ日に必ず生理が来るという女性は少ないです。 誰でも多少のズレはあるのが当たり前で、生理が来るであろう 予定日から6日以内の変動であれば問題ないとされています。 妊娠している場合は生理が遅れるだけではなく、 生理前にも似た身体の症状や基礎体温にも変化が出てきます。 頭痛、頭が重い、頭がくらくらする• 気分がふさぎ込む、イライラする• 胸の張りや痛みがある• 吐き気がする• 咳、鼻水、喉の痛みなど風邪っぽくなる• 口内炎が出来やすくなる• 臭いに敏感になる• 発熱、微熱が続く• 基礎体温で高温期が続いている• 受精卵の着床による下腹部の痛み、出血がある 生理が予定日よりも6日以上遅れていて、個人差はありますが、上記のような 体調の変化が認められる場合は妊娠の可能性があると言われています。 まずは妊娠検査薬でチェックするかと思いますが、 予定日から1週間くらい遅れてから検査するようにしましょう。 何故なら数日の遅れでは、正しい結果が出ない場合があるので、1週間は間を取ってからの方が結果に間違いがありません。 正しい結果を知るためには二本入りの妊娠検査薬を購入し、 日を開けて二回確認するとより正確な結果が得られます。 特に 精神的なストレスは、生理が遅れる大きな要因でもあるのです。 強いストレスは 女性ホルモンの分泌と排卵を司る視床下部に影響し、ホルモン バランスが乱れ生理が遅れてしまうのです。 生理を遅らせるストレスは、以下のような精神的ストレスに代表されます。 職場などの人間関係によるストレス• 引っ越し、就職、結婚などの環境の大きな変化• 大切な日に生理が来て欲しくないと強く思う• 生理が遅れていること自体を極度に不安に思う 意外かもしれませんが、 生理が来ないことを不安に思うことがストレスになり、生理が遅れることも珍しくありません。 生理が遅れていることで病気を疑ってしまうような 心配症なタイプの女性は、このストレスが大きく関係している可能性があります。 これらのストレスを受けていると自覚している場合は、 生理が来ないことをなるべく考えないことが重要です。 また、ストレスは生理を遅らせるだけでなく、生理前だけに起こる不快な症状である、 PMS(月経前症候群)が起きる可能性が高くなります。 PMSの症状が出ている場合、ストレスを軽減に努めることに加え、サプリメントを利用するとより効果的です。 肩こりや便秘などの女性の身体の悩みは、冷えによるものがかなりを占めています。 そして生理も同じで お腹が冷えている女性は、生理痛や生理不順を起こしやすくなります。 自分のお腹を触ってみて、 お へそを境目にして、上と下と比べて下が冷たかったら、子宮が冷えてしまっている証拠です。 身体の中と外、両方から温めてあげるようにすると、生理周期も徐々に回復してくるはずです。 そして 睡眠不足も加わると、自律神経が乱れると同時にホルモンバランスも乱れてしまいます。 そして 女性ホルモンは睡眠中に最も活発に働くとされており、睡眠不足だと女性ホルモンが足りなくなって生理が乱れる結果に。 特に 22時~深夜2時の間がゴールデンタイムと言われていて、 この時間に就寝することが睡眠の質を上げるのに最も効果的 と言われています。 良い睡眠が取れると肌の調子が良くなったり、疲労回復もされているので日中を精力的に活動できるようになるでしょう。 生理痛に効く、生理不順が良くなる、肌がきれいになる、という効果を求めて、 豆乳やサプリを摂っている女性も多いのではないでしょうか? イソフラボンに対する身体への効果には個人差がありますが、 大豆イソフラボンの過剰摂取は要注意です。 イソフラボンを摂取したことで、人によっては以下のような症状が出る場合があります。 豆乳を飲んだのに逆に生理が遅れた• 経血の量が急激に増える、又は減る• 子宮内膜症のような症状が出た• 生理前でないのに胸が張る、胸が痛い イソフラボンの効果が過剰に出るタイプの女性は、このような症状を体験された方がいるようです。 そこで注意しなければいけないことは、 イソフラボンが吸収されやすいサプリを飲むことです。 日本人の食生活ではある程度の量は 普段の食事から摂取できるので、サプリまで飲んでしまうと、単純に摂り過ぎになる可能性があるです。 とはいえ、イソフラボンを取ることで生理痛が軽くなった、生理不順が治った、という女性も確かにいます。 そういった女性は そもそも女性ホルモンが低下している場合なので、イソフラボンでそれを補うことで良い効果が得られたと考えられます。 たまに生理が遅れることがあるという場合は、 安易にイソフラボンのサプリは取らない方が無難といえます。 特に生理に問題がなかった方でも、 一定期間の間にある薬を飲むことで、一時的に 副作用で 生理が遅れた経験がある女性も実は多いのです。 市販・処方された風邪薬• 花粉症の治療薬• アトピーの治療薬• 抗うつ薬• 吐き気止め、胃薬 これらの薬を服用した場合に、生理が遅れるといった副作用が出る場合があります。 風邪薬に多く含まれる 抗ヒスタミン、花粉症やアトピーなどのアレルギーに効果のある ステロイド。 そしてピルや胃薬の服用で分泌されるホルモン、 プロラクチンが卵巣機能を抑制するので排卵が滞りやすくなるなど、生理が遅れる副作用を持ちます。 症状が良くなって服用を止めた1~2カ月後に生理が来れば、副作用による一時的なものと考えられるので様子見で大丈夫です。 しかし、薬を 長期間服用した場合は副作用が強く出てしまい、薬を止めても生理が来ないこともあります。 その場合は3か月は様子を見て、それでも生理が来ないようなら専門医に相談することをおすすめします。 脂肪細胞は女性ホルモンを吸収してしまうため、生理が遅れやすくなってしまいます。 そして運動不足により血の巡りが悪くなって、冷え性などを引き起こし、卵巣や子宮の機能が落ちてしまうことも原因になります。 栄養不足によりホルモンバランスが乱れると、脳下垂体が正常に働かなくなり、排卵が正常に行われず生理が遅れたり止まったりしてしまうのです。 そして逆に 過度な肥満も生理不順の原因の一つと言われています。 なぜなら、急激な体重増加で脂肪細胞が増えると同時に、 女性ホルモンのエストロゲンが過剰に分泌されるからです。 エストロゲンが減り過ぎる・増え過ぎる、どちらも生理不順を起こすため、ダイエットと肥満という 両極端な状態は生理周期が乱れる原因になるのです。 多嚢胞性卵巣症候群 排卵が正常に行われなくなる病気で、次のような症状があらわれることが特徴で す。 生理不順• ニキビ• 不正出血• 不妊症 原因が解明されていないために完治することが難しく、 上手く付き合っていくことが唯一の対処法といわれています。 しかし、 早期発見できれば悪化は避けられるので、生理不順が続く場合は放置せずに受診することが大切です。 子宮内膜症 本来なら子宮の内側の壁にできるはずの子宮内膜が、別の場所に出来てしまう病気です。 子宮以外に子宮内膜ができることで 経血の排出が出来ずに体内に溜まり、激痛を引き起こします。 痛みが出る前の自覚症状として、 生理中に出るレバー状の経血の大きさが、5センチくらいのものが出たら要注意です。 比較的 若い年代にも起きやすい病気でもあるので、生理痛があまりにも酷い場合はこの病気の可能性があります。 子宮内膜症以外でも生理痛が酷過ぎる場合は、月経困難症の可能性があるとも言われています。 高プロラクチン血症 人には脳からでるプロラクチンという刺激ホルモンがあります。 それは排卵や卵胞を抑制する効果があるのですが、 プロラクチンが通常よりも多く分泌されてしまう症状を高プロラクチン血症といいます。 原因としては ピルや胃薬、精神安定剤を服用している場合や、薬を服用していなくても 強いストレスがあると高プロラクチン血症になる可能性が高いです。 高プロラクチン血症にかかると、 3か月以上生理が来ない、生理痛が酷い、吐き気、妊娠していないのに母乳が出るといった身体の異常があらわれます。 また、高プロラクチン血症は 不妊症の原因といわれているため、自覚症状がある場合は早めに専門医を受診した方がいいでしょう。 しかし、今は43歳未満で閉経が起きる、 早発閉経が起きる場合もあります。 生理周期に問題がなかったのに 急激な生理周期の変化が起きた場合、閉経が近付いていることによる卵巣機能の低下が起きていると考えられます。 そして精神的な面ではイライラや不安感、のぼせやほてりなど、 更年期に似た症状が出るのも特徴です。 しかし、 本格的に閉経したとみなされるのは、生理が一年以上来なくなった場合です。 どれだけ遅れたとしても生理が一年以内に来るようでしたら、まだ閉経と考えるのは早いといえます。 生理が遅れた時の対処法とは? 妊娠、閉経以外の理由で生理が遅れた場合、 日常生活にちょっとした工夫をプラスすることで生理周期を正常へと導くことも可能です。 まずは無理なく続けられる、自分自身に出来ることから始めてみましょう。 子宮を温める 冷え性は女性の身体にとって大敵であり、生理が遅れる原因の一つでもあります。 その冷えは生理が起きる器官の 子宮や卵巣にも大きく影響し、生理が遅れたり生理痛が酷くなることも。 一番いい方法は 毎日の入浴で身体をしっかり温めてあげることと、使い捨てカイロで子宮のある下腹部を温めましょう。 子宮を温めてあげることで血の巡りもよくなり、 ストレス解消とリラックス効果にも繋がるので生理周期を戻すのに効果的な方法です。 生理の遅れと共に 冷え性に悩んでいる女性は、以下の記事も参考にしてみてください。 食材の力で生理の遅れを改善 生理の遅れを改善できる効果が期待できる食材があり、それらを摂取したり利用することで生理周期が改善できる可能性があります。 ですが作るのが多少面倒なのと、 大根の葉が手に入りにくいというデメリットがあります。 その場合は大根干葉湯の代わりに、自宅で 足湯や半身浴をしましょう。 また、ただのお湯ではなく 天然塩をひとつかみ入れた塩風呂、すりおろした生姜を布に包んで入れる生姜風呂にするとより効果が期待できるのでおすすめです。 生理の遅れを気にし過ぎない ストレスの部分でも触れましたが、 生理の遅れを気にすることが逆効果になることが意外と多いです。 自分の健康について特に関心がある方は、気にしないようにしても気付いたら生理の事を考えている、そんな事があるのでは? 女性ホルモンは自分の意識やストレスと大きく関係しているので、来ないかもしれないという 不安と連動して本当に生理が遅れる性質があるのです。 考えること自体がストレスになってしまう悪循環を断ち切るためには、 「もう少ししたら生理が来る」と大きく構えることが大切です 生理が来そうで来ないなら運動する そろそろ生理が来るな…と思ったのに、 ほんの少量の出血が続くばかりでなかなか本格的に生理が始まらない、という経験をしたことはありませんか? 実は筆者は一度この経験をしたことがあり、 4日間もこの状態が続いた後にやっと本格的に生理がきたことがあります。 この状態を調べた結果、 運動不足が一番の原因でした。 そこで筆者がやったことと言うと、 買い物がてら長く歩くことで身体を動かしてみました。 そうすると 翌日から生理が始まり、本当にホッとした記憶があります。 このような状態があった場合、とりあえず少しでもいいので身体を動かすことをおすすめします。 まとめ いかがでしたか? 生理は始まると煩わしいものですが、いざ来ないと心配になってしまいまうものです。 ですが心配し過ぎるのはストレスになってしまうので、考え過ぎないことと、身体を温めることで気付いた時には生理がやって来ることも多いのです。 適度な運動や趣味でストレスを解消することが、心身にとって一番いい方法だと思います。 「生理が遅れるのはいつものこと」と、つい楽観してしまいがちですが、これは危険な行為です。 放置したことで不妊症になる可能性も否定できないので、将来を考えるならば自分の身体に向き合うことも必要です。 生理がきちんと来ることが 女性の身体が健康な証拠といえるので、 生理周期の記録を残すなどして異常がないか確認するようにしましょう。

次の

生理周期とダイエットのタイミング。いつからが痩せる時期?

生理 遅れる 痩せた

当方、28歳。 身長162cm。 小学2年生と年少さんの2児の母親です。 今年の2月からダイエットしてます。 5kgまで落としました。 体脂肪も28. 2%まで落ちました。 (体重・体脂肪共に今朝の記録です。 ) 毎日カロリー計算をして摂取カロリー1800Kcal前後をとってます。 半身浴30分 と、毎日かかさず運動もしてるし、食事もある程度きちんとしてるんですが、今月初めて生理こないんじゃないかと思うくらい遅れてきました。 毎月1日〜3日程のずれはあったんですが20日も遅れてきたのははじめててです。 毎月生理が始まると10日間くらいあるんですが、先月は3日で止まったりとちょっと不安になってます。 目標は40kgなんですが、このままダイエットを続けていいものなのか・・・ どうなのかと悩んでいます。 主人には「痩せたんやしもういいやん。 もうちょい太れば?」っていわれるんですが、そもそもダイエット前に「おい。 デブ!」とか「お、なんか揺れてる!…お前が歩いてるからか。 」とか、「ブタちゃん」なんて毎日何度も言われ続けてたんで始めたダイエットなんです。 自分勝手な発言に腹立つしで意地で止めたくないって思うんですが、その反面生理の事があるんで悩んでます。 皆さんから見てこの数字と生理の事どう思いますか? 主人の事もふまえてどう思いますか? アドバイスと意見を頂きたいです。 お願いします。 ユーザーID: 2037306381 確かに身長162cmで58kgの時は太っていたでしょう。 ですが、40kgは痩せすぎですよ。 っていうか、今の42kgでも痩せすぎ。 まぁ、42kgぐらいでちょうどいいんじゃない?とかいうバカなレスも結構つくと思いますが、162cm42kgでちょうどいいのはモデルさんだのタレントさんだのの、エステやスタイリストやらでがっちり見た目をケアしてる人だけ。 一般人で、しかも半年で16kgも落とした状態だとかなりわびしい感じになってると思いますよ。 もし、そうじゃなかったとしても、まだ20代で妊娠してもいないのに生理が遅れたということは、身体がサインを出しているんです。 ご主人も58kgは太ってると思ったでしょうが、今は痩せすぎと思っているのでは? 心配してもうちょい太ればと言ってるんですよ。 もう十分です。 下手なことすると、更年期のころに一気にがたが来て後悔しますよ。 ユーザーID: 1736194153• 問題ないと思う トピ主さん、体重を落とし過ぎですよ。 あと5、6キロ体重を戻すと良いかも。 生理ってね体の生理現象なのだけど、生理が遅れたり生理が来なかったりするのは体がよろしくない状態なのよ。 元々生理が10日続いてたということだけど少し長いかも。 でもお子さんがいらっしゃるから排卵は問題なかったということでしょうけど。 婦人科を受診して生理について相談したら良いと思う。 後ね、ご主人の発言だけどトピ主さんが可愛くてからかっていたんじゃないかなぁ。 女性からしたらちょっと腹立つけどね。 ダイエットの経緯をご主人に話したことはあるのかしら?ご主人の発言が元でダイエットを始めたということを。 トピ文を見ると、ハードなダイエット生活に思えたから ご主人を見返す気持ちがすごく強いのかなぁと感じたのよ。 元の体重からみて体重を落とすペースが少し速いし。 例えば女性ホルモンのバランスが崩れてイライラしたりとか肌が状態が思わしくないとか、何かあったら嫌じゃない? 早めに婦人科を受診してね。 ユーザーID: 7133494766• 身長は161cmです。 見事に生理止まりました。 一年半。 独身だったので、その後妊娠出来るかなんて考えてなかったのです。 46kgくらいに戻ったら生理が戻りました。 それから約10年後に出産しましたが、二年くらい子供が出来なくて悩んだので、もしかしたら何か影響があったのかも? 知れません。 若い頃の生理不順は早い閉経との関連も聞きますので、不必要なダイエットは止めておいた方が良いです。 ガリガリの筋ばった骨みたいな足やあばらの浮いた身体を見て『気持ち悪い』と思う人は多いですが『魅力的だ』なんて思う人はホトンドいないです。 体重ではなく、魅力的に見える身体のラインを得る方向に変えてみてはいかがですか? ユーザーID: 9109274645• 出産予定ないなら 161cm・40kgだった時期がありました。 私は太れない体質なので、がんばって40kgをキープしてたのですが。 現在は妊娠しているので体重は違いますが、妊娠する前は42〜43kgでした。 20歳くらいの時は48kgくらいだったのですが、ストレスで38kgまで激減し、それ以降努力して増やしています。 体重が安定すれば、生理周期も安定すると思いますが、体重を減らすと、体力もなくなりますよ 泣 私にも小2と小3の子供がいますが、体力が付いていきません。 それから寒さにもめっぽう弱くなります。 寒さが骨にしみるというか・・・ 笑 私は46kgくらいが体力もあったし、体の動きも良かったので、40kgはあまりオススメしません。 ユーザーID: 2486460068• 病気です 身体というより「心」の… 痩せすぎです! 更に40キロまで落としたら、生理止まりますよ。 貴女はアスリートですか?アスリートならその体脂肪率も理解できますが。 BMIも15くらいでしょう。 痩せられたかもしれませんが、女性的な魅力も落とされてのではないですか? 元々の体重も肥満のレベルではないと思いますよ。 貴女は体重が気になったのではなく、別の満たされない思いがあったのです。 それはきっと、貴女へのご主人の態度や言動だったのでしょう。 それで痩せてみたのに、太れと逆のことを言われて腹が立っている。 ご主人は愛嬌のつもりで「おデブちゃん」などと軽い気持ちでいったのでしょう。 貴女が知らずに傷ついてると思わずに 身体を治しても、夫婦間のストレスが原因なら、また不順になる可能性もあります。 一度、しっかり貴女の心の思いを伝えましょう。 母親や家族の一人としてでなく、一人の女性として見て欲しいのだと…違いますか? ユーザーID: 1973848050• 半年で16キロもの減量は、ちょっとハイペースですね。 そして、162センチで42. 5キロは既に痩せすぎですし アスリートではないのですから、体脂肪率10%というのも低すぎます。 生理不順は当然の結果だと思います。 体脂肪率17%を下回ると女性の半数が月経不順になり、 12%を下回るとかなりの割合で生理が止まると言われていますので。 目標値の40キロは、低すぎると思います。 身長162センチなら、48〜50キロ、体脂肪率20%未満が理想的だと思います。 (それでも一般的には十分に痩せていると言われる体型です) 意地になる気持ちもわかりますが、身体を壊しては元も子もありませんよ。 ダイエットの後遺症に苦しめられている女性はたくさんいます。 ご主人には、太っていると言われてどれだけ傷ついたかをきちんと伝えて 二度とそのような発言はしないことを約束させましょう。 ユーザーID: 4637551446• 一日の大半を運動に費やすのは問題では? 私が一番やせていた時、161cm、47キロ、それでもやせ過ぎと言われました。 今は50キロでちょうどいいです。 運動も適度にしているので、筋肉も硬くなり華奢な感じではなくやや細めです。 トぴ主さんは162cmなら、50キロくらいで抑えておくのがいいと思います。 適度に細くて適度に健康的です。 今は「痩せなければ」という強迫観念にとらわれているようです。 確かに58. 5kgはやや太目ですが、42. 5kgは「かなり痩せすぎ」です。 ちょうどいい状態が分からなくなってしまっているのでしょうか。 生理不順になるのは、大きな問題です。 年齢が上がれば骨粗鬆症になる危険もありますから、すぐに体重を戻しましょう。 一日の大半を運動に費やしているのですね。 運動のしすぎは良くないですよ。 関節も痛めます。 私は、毎日ラジオ体操の1と2を1回づつ、ストレッチを15分ほどだけです。 少ないかもしれませんが、十分筋肉もついて溌剌とした感じになります。 椎間板ヘルニア持ちだったのですが、運動を始めたら治ってしまいました。 ユーザーID: 9089865885• 危険です 現在の体重・体脂肪・・・痩せすぎです。 痩せ続けるために毎日やっている日課の運動ですが、毎日ではなく間に体の休息日をいれなければだめです。 人間の体は運動をすることによって筋肉にもダメージがあり、それを休息日で休めることによって筋肉を維持するのにそんなに体を酷使しているのではもう少し年を取ってから膝や腰に必ず不具合がでます。 細胞もどんどん劣化してきて回復力が落ちてくる年齢って事を忘れないで下さい。 友達にマラソンをしている人がいます。 大会前に頑張って練習をすると生理不順になり戻るのにかなり大変だと言っていました。 ハードな運動はホルモンバランスを崩す元です。 しかも、体脂肪が少なすぎです。 女性の体からしたらバランスが悪い。 主さんは確実に生理不順です。 ホルモンのバランスが悪くなっている可能性がありそのまま放置すると子宮に悪影響で病気の発症率が上がります。 自分がまだ20代だから大丈夫なんて思っていないでしょうが、確実に今の生活を見直してください。 このままでは更年期が早く来る可能性があります。 生理不順は病気です。 今のうちに改善しないと後で大病になってからでは遅いです。 ユーザーID: 7122911773• 落としすぎでは? いえではかっている体脂肪率なので、どこまで正確なのかわかりませんが 女性は体脂肪率10%前後で、生理不順になりま。 女の子は体脂肪率が低いと初潮がなかなか来ないです 初潮の始まる体脂肪率の目安は10%以上です とぴぬしさんの体脂肪率は今ぎりぎりのラインですよね ということはホルモンのバランスが崩れているということですし、 生理が短くなったり遅れてくるってことは 脂肪率が低すぎて、生理で体に負担がかからないように 体がエネルギーを使うことを拒否しているということです それとBMIは既に普通の下限の18. 5を切ってますよね 体重が多かったときのご主人の言葉に傷ついてがんばってきた やせて、ご主人を見返したい気持ちも理解できますけど 過ぎたるは及ばざるが如しでは? ご主人の「もう少し太れば?」は多分、数字ではなくて 尻や胸丸みがなくなってきて、顔がやつれていて 女性特有の、優しい感じがなくなっているから出ている言葉ではないでしょうか 罪作りなご主人ですね。 でも止め時だとおもいます ユーザーID: 9248856268• 危険! 今すぐ、やめてください。 その身長でその体重なら痩せすぎでしょう。 20日遅れたのは、体が危険信号を出しているんです。 それ以上続けると病気になりますよ。 食事はきちんとされているので、拒食症ではないのでまだ大丈夫ですが、食べないようになるとかなりヤバイです。 拒食症は本当に怖いですよ。 友人が拒食症でしたが、体が痩せるだけでなく、脳が痩せてくるそうです。 脳が痩せると、普通に判断出来ることが出来なくなり、どんなに周りにダイエットをやめなさい。 ガリガリで気持ち悪いと言われても、理解出来ないそうです。 そこまでいくと、精神科に入院しないと回復は見込めないそうです。 そんなことになる前に、今すぐダイエットをやめましょう。 ユーザーID: 9002658866• それはいきなりの体重減のせいだとは思いますが 2月から7か月で16kgのダイエットですね。 よく頑張りましたね、おめでとうございます。 とは言ってもかなり気になります。 100kgの人が16kgダイエットするのとは わけが違うので、58kgからその期間で16kg減だとかなり無理があったん じゃないかと思います。 特に体脂肪率10. それで食事1800kcalって本当ですか? 現在の身長体重だと、運動無しで トピ主さんの適正カロリーは1100〜1300kcal程度なはずです。 もちろん、運動も それに相応してかなり頑張ってるので相殺はされているのですが、気になります。 そこで、一旦現在の体重に合ったダイエットに調整することをお勧めするんですが、 運動でかなり無茶なことをやってるので一度に止めると激しい リバウンドが来そうなので難しいですね。 基本は食事と運動の量をずっと減らすことです。 ただいきなり減らすわけでは無く、 少しずつ数か月かけて減らしましょう。 踏み台昇降、ウォーキングを中心に 減らしていきます。 筋トレはもっと適切なもので、回数では無く負荷をかける方向に向けましょう。 ユーザーID: 8608516493• やり過ぎちゃダメだよ 162cmで42. 5Kgですか!? 痩せすぎですよ〜。 ガリガリじゃないですか!! 5kgは多すぎですが、人間には適正な体重がありまして、そこから極端に外れると体に不調をきたしますよ〜。 私は159cmですが、35歳くらいまでいくら食べても45キロから増えませんでした。 学生の頃は友人に「骨皮筋子」と言われました。 生理も半年に一度とか、2〜3か月に一度しかなく30歳の頃は自律神経失調症でいつもフラフラした感じがありました。 それが40歳近くなったら老化で代謝が悪くなったからか、いつの間にか体重が48キロになり毎月生理が来るようになったんです。 自律神経の具合も良くなり、48歳の今、50キロ、絶好調です。 トピ主さんも体に不調が来ないうちに適正な体重に戻した方が良いと思いますよ。 このまま続けて40キロになったら寝込むことになりかねません。 旦那さんはほっといてください。 あなたの健康が一番重要です。 ユーザーID: 0003295577• 無理し過ぎでは トピ主さんのBMI値を計算したところ16. 2でした。 BMI値18以下なら生理とまっても全然不思議は無いと思います。 教科書的な回答になりますが、19以下で生理不順がでてきて18以下で生理が無くなると言われていますよ。 トピ主さんの身長で目標40kgだとすると、見た目の希望はかなうかもしれませんが、体はぼろぼろになるでしょうね。 生理は確実になくなると思います。 最も体にとって適切なBMI値は22です。 健康的にもかなり悪影響かと。 このままの状態が続けば20日生理が遅れるどころでなく、完全に止まると思います。 もちろん、生理不順は単にBMI値や体脂肪率だけで決定するものではないですが、女性で体脂肪率10%となると生殖活動に適した栄養が無いと身体には判断されると思います。 そういった身体的なストレスがトリガーになってホルモンバランスが崩れ、生理がとまります。 病院にかかってもいいレベルと思います。 幼稚なご主人の発言に意固地になって自分の身体を酷使するのは、やめたほうが。。。 お子さんも居るのに病気になったらどうするんでしょう。 モデル業でもしているというなら別でしょうけど。 ユーザーID: 1627437911• 痩せすぎ 御主人に言われた言葉に傷ついた事は理解できます。 でも そのご主人が 「痩せたんやしもういいやん」 と言っているのに意地でダイエットを止めたくないんですか? 私はお子さんがまだ小さいのに 母親であるトピ主さんが健康を害してる可能性あってまで意地を貫き通すことが 不思議でなりません。 また体脂肪も20%ほどはあった方が良くないですか? 女性らしい体つきには多少の脂肪も必要じゃないんですか? 体重だって50キロ以上あっても全然大丈夫。 ある程度体重が無いと、何かの時に頑張りが効きません。 …と医者から言われましたから。 (美容体重は健康に悪いと) 御主人だって何も40キロになれと言ったわけじゃないでしょう。 子どもや家族の事を考えて一度婦人科受診や健康診断を受けてみては如何でしょうか。 あまりに痩せる事ばかり考えるのは良くない気がします。 でも、トピ主さんすごく頑張りましたよね。 真面目で努力家だと思います。 そこはすごいことです。 うちの0. 1トンの夫に爪の垢煎じて飲ましてやりたいです。 ユーザーID: 9390735146• 体脂肪率は機械によって誤差がある 体脂肪率28. 5%とか10. 2%とかは文面からは、おそらく家庭用だと推測します。 家庭用は正確さに欠けるところがあります。 できればジムや薬局とかにある、体成分分析機器、あるいはインボディといった高度な機械で計測されることをおすすめします。 それによっては話やアドバイスは変わってきます。 あと気になったのは、短期間で落としすぎです。 私もジムに行き始めたときは主様と同じような体脂肪率で、BMI22ぐらいでした。 今はBMI17で10%ぐらいで、現状も主様と同じようなものなのですが、 トータルで5、6年かけました。 経緯は最初の半年か1年ぐらいで10%台の後半になり、それ以降その数値を維持していて、一年前にジムのダイエットスクールに飛びついて今の体脂肪率に至っています。 私もこの体脂肪率であまり人のことを偉そうにいえないが、生理のことで不安ならば、婦人科に行かれるのがいいと思います。 あと、もうひとつ、ジムに行かれてトレーナの指導をうけて筋肉を増やす運動をされるといいと思います。 ユーザーID: 2977955562• 5000kcal必要 体脂肪率10%なら1日の摂取カロリーは5000kcal必要ですよ。 もっと沢山食べましょう。 でも、その程度の運動量でプロアスリート並の体脂肪率になれるなんて羨ましい!! 私が30歳の頃は160cm、42kg、体脂肪率16〜17% 20歳の頃は48kg、体脂肪率13%くらい?(20年前には一般人は気軽に体脂肪率を測れなかった) 22歳の2ヶ月間で筋肉が脂肪に変わって体重が10kg落ちました。 それでも生理不順は一度もありません。 脂肪より筋肉の方が重いから体脂肪率が減ったら体重は増えるハズなんですけど、トピ主さんは筋肉量も少ないのかな?今、運動をやめるとトピ主さんの現在の体重だとヤバイと思います。 摂取カロリーを増やして一旦体重(筋肉量)を増やしてしてから、運動量を減らして筋肉から脂肪に徐々に変えることで体重を落としてみては。 調整次第で162cm、40kgも可能だと思います。 その場合体脂肪率は18%くらいかな。 私は48kgの時はヒザに置き針していたので、40kgは体が軽くてラクで好きです。 でも、5号でもスカスカで着る服ないですよ? ユーザーID: 9351125877• 落としすぎです... 体重、体脂肪ともに落としすぎだと思います。 私はダイエットじゃないんですが、仕事が忙しくて20代前半のとき1年で身長158センチ53キロから42キロになったことがあります。 生理は1回来なかったし、風邪は治りにくいし、親や友達には「痩せ過ぎ」「大丈夫?」と言われるしで散々でした。 今、30代で47キロまで戻りました。 これぐらいが健康的にも見た目的にも私にはベストだと思っています。 主人はとても筋肉質の痩せ型なので、私を見て時々「ブタちゃん」とかふざけて言いますが気にしません。 30代になって、47キロでも主人以外の人には「やつれて見える」と言われます。 20代の時にあんなに痩せなければもうちょっと肌の張りがあったかもと思います。 トピ主さんも歳をとった時のことを考えて、あんまり痩せすぎない方がいいですよ。 目標を達成しようとするより、自分のベストコンディションに合わせてください。 ユーザーID: 9745279536• トピ主です。 アドバイス、ご意見ありがとうございます。 摂取カロリーのことをおっしゃってる方がいらしたので少し説明させてください。 1800Kcalや2000Kcalというのは、某サイトで身長や体重・BMIなどから摂取しないといけないカロリーが計算されるんですが、それに自分のを入力し、目安にしてました。 それが1800〜2000Kcalでした。 2000kcalを超えると執り過ぎと出ました。 でも、ダイエットは止めたほうが良さそうですね・・・ 皆さんおっしゃられる程、危ないところまで来てるとは思いませんでした。 そんなに痩せすぎって程じゃないなと思っていたので焦ってます。 何人かの方も書かれてますが、もしかしたらある程度やせた後は主人に対する意地だけダイエットしてたのかもしれないです。 食べて運動してても確かにフラっとする事や力が入らないなと感じることが多くなってきたのでダイエットは中止してもう少し健康的になれる事を優先にしようと思います。 ユーザーID: 2037306381• トピ主です。 生理が遅れたり、日数が減ったりも婦人科を受診して相談してみます。 このダイエットですが、主人にはきっかけを話さないでダイエットしてる事も悟られないように内緒にしてました。 少し前にバレましたが・・・ 目標達成してからダイエットしてた事を言ってビックリさせようとしてたんです これも私の意地でした・・・ いろいろ言われたから始めたってなんとなく癪だったので・・・ でも、主人とも話しをしてもう言わないでほしい事と、今回のダイエットのきっかけも知ってもらおうと思います。 私の体の事もですが、主人の言動の事でも心配してくれる方がいて少し泣きそうでした・・・やっぱり体重より言われたことが思っていた以上にショックだったんだろうなって思いました。 皆さんありがとうございました。 ユーザーID: 2037306381• 痩せすぎ.

次の

生理前はダイエットするな!女性が痩せやすい期間と食事は?

生理 遅れる 痩せた

月に一度、必ずやってくる生理。 女性なら誰でも憂鬱になりますよね。 生理痛• イライラ• 体のだるさ など、子どもを生むために必要だとわかっていても、生理の症状を歓迎できる女性はいません。 そんな嫌なことだらけな生理ですが、実は生理周期を活用すれば、ダイエットがぐっと楽になるんです。 今回は生理を利用して楽やせできる、 『生理周期ダイエット』について、説明していきます。 1.生理とダイエットの関係 生理周期に合わせてダイエットすることで、より効率よく痩せることができるのですが、その仕組みは一体、どういったものなのでしょうか? まずは知っているようで知らない、生理について理解していきましょう。 生理(月経)とは 一般的に生理(月経)というと、血が出ている時のことを指しますが、実は血が出ていない時にも子宮の中では変化が起きています。 血が出るというのは、月経のひとつの過程に過ぎないのです。 月経は大きく4つの段階に分かれています。 月経期• 卵胞期• 排卵期• 黄体期 の4つです。 女性の体は、初潮から閉経を迎えるまで、一日たりとも休むことなく、この4つの段階を繰り返しています。 スポンサーリンク 生理周期とは 生理周期は、生理が始まった初日から次の生理が来るまでの期間を指します。 だいたい25~38日間とされており、この間に卵巣内で新たな卵子が作られて、子宮の中に卵子が下りてきます。 妊娠するのは子宮内に卵子がある時です。 ダイエットに生理周期が役立つことを知らなくても、女性なら無意識に生理周期を意識しているのではないでしょうか? 月経期・卵胞期・排卵期・黄体期とは• 月経期• 卵胞期• 排卵期• 黄体期 の4つのうち、どれが生理中にあたるのでしょうか? その答えは月経期です。 そして意外なことに体に不調があらわれるのは、月経期よりも黄体期であるといわれています。 人によって個人差はありますが、生理が始まってからよりも、始まる前のほうがイライラやだるさが強いという傾向があります。 体に脂肪がつきやすく、太りやすくなるのも黄体期です。 では、なぜ黄体期には太りやすくなってしまうのでしょうか? 女性ホルモンがダイエットに与える影響 黄体期に太りやすくなる原因は、女性ホルモンの分泌量が影響しています。 女性ホルモンは卵巣から分泌されていることもあって、生理と関係が深いホルモンなのです。 まずは、女性ホルモンについて説明していきます。 女性ホルモンは2種類あります。 エストロゲン(卵胞ホルモン)• プロゲステロン(黄体ホルモン) です。 エストロゲンは別名・美容ホルモンともいわれており、新陳代謝を高めてむくみを解消したり、肌のターンオーバーを正常化させて美肌を作り出すといった効果があります。 女性らしい体つきを生み出すのもエストロゲンの作用によるもので、バストアップにも欠かせない成分です。 プロゲステロンは体温を上げる作用を持つ女性ホルモンです。 黄体ホルモンという別名からもわかるように、黄体期に分泌されるホルモンで、体温を高めることで妊娠しやすくする効果があります。 また、妊娠しやすい体にするという役割から、脂肪を溜め込みやすくする・水分を蓄えやすくするといった効果もあります。 黄体期に分泌されることや肥満に繋がる効果から、プロゲステロン=悪いホルモンというイメージがありますが、プロゲステロンそのものは体に必要なホルモンです。 生理前の黄体期にストレスを感じやすくなったり、体がだるいといった症状が現れるのは、プロゲステロンの分泌バランスが乱れているためです。 このように、女性ホルモンは女性の体と心に大きな影響を与えています。 ポイントとなるのは、生理周期に合わせて、それぞれの女性ホルモンの分泌量が変化するという点です。 大雑把に分類すると、エストロゲンの分泌量が多い時期は痩せやすく、美容にも良い効果が体にもたらされます。 逆にプロゲステロンの分泌量が多い時期には痩せにくく、食欲も増してしまうことになります。 ただし、プロゲステロンの分泌を止めることが体や美容に良いとは言えません。 女性ホルモンの分泌量を美容やダイエットのためだけにコントロールしようとすると、生理不順や不妊症といった重大な悪影響が体にあらわれてしまいます。 では、どうやって女性ホルモンの分泌をダイエットに生かしていくかというと、それは生理周期に合わせて、ダイエットの方法を変えていくのがベストな方法でしょう。 生理周期を利用した生理周期ダイエット ダイエットの肝となる女性ホルモンは、生理周期によって分泌量が変化します。 女性ホルモンのバランスが変化すると、女性の体は脂肪を溜め込みやすくなったり、筋肉を鍛えやすくなったり、デトックスが頻繁に行なわれたり、というように体質が変わっていきます。 つまり、女性の体は生理周期に合わせて、痩せやすい時期と痩せにくい時期を行き来しているのです。 月経期• 卵胞期• 排卵期• 黄体期 という4つの生理周期に合った、ダイエットのやり方を行なうことでダイエット効果を高めることができます。 スポンサーリンク 2.生理周期ダイエットの効果 生理周期ダイエットには、ダイエット効果を高める効果以外にも、さまざまな健康・美容効果があります。 ここでは、生理周期ダイエットのダイエット効果と美容・健康効果を説明していきます。 痩せやすい時期にしっかり痩せられる 生理周期ダイエットは、生理周期から• 痩せやすい時期• 痩せにくい時期• 太りやすい時期 などを割り出して、それぞれの時期に合った食事や運動を行なって、スレンダーなボディを手に入れるダイエット方法です。 特に、痩せやすい時期に適切な運動を行なうというのは、非常に有効なダイエット方法です。 個人の体質や運動量にもよりますが、1週間ほどの痩せやすい期間中にウォーキングやジョギングといった運動を行なうことで、月に3~5キロの減量に成功する人もいます。 毎日、運動を続けられない• 痩せる前にダイエットを諦めてしまう という人でも簡単に痩せることができるのが、生理周期ダイエットの魅力です。 ガマンの期間はたった7日間! 生理周期ダイエットは、 「食べるのが大好きで、食事制限がつらい」という人にもオススメのダイエット方法です。 女性には太りやすい時期と太りにくい時期があります。 これも生理周期に合わせて分泌される、女性ホルモンの影響によるものです。 つまり、生理周期に合わせて食事制限を行なえば、短期間の食事制限で効率的にダイエットができるということになります。 一般的な生理周期の場合、太りやすい時期は7日間ほどですから、7日間、間食やスイーツといった高カロリーな食事をガマンするだけで、飛躍的にダイエット効果がアップするということです。 どうしても間食をしてしまう方はこちら 太る周期を知ってストレスフリーに ダイエットで一番のストレスになるのが、頑張っても体重が落ちなくなる 「停滞期」です。 停滞期に入ると、どれだけ食事制限をしても、運動をしても、なかなか体重が落ちません。 それどころか太ってしまうこともあります。 停滞期を乗り越えるためには、結果がついてこなくてもダイエットを続けていくことしかありませんが、ただでさえ、つらくて苦しいダイエットをしているのに体重が減らないとなれば、モチベーションを保つのが難しくなります。 そんな時に効果を発揮するのが、生理周期ダイエットです。 女性の体は、生理前の黄体期に入ると、必ず太りやすくなります。 黄体期に体重が増えてしまうのは、自然なことでストレスを感じる必要はないのです。 また、黄体期を抜ければ、痩せやすい期間である卵胞期に突入します。 卵胞期に入るまで、と考えれば、体重が増えてしまっても、ダイエットのモチベーションが下がることはありません。 生理周期に合わせて美肌ケアも 女性ホルモンのエストロゲンには美肌を生み出す効果があります。 エストロゲンは生理周期に合わせて、分泌量が増減するホルモンですから、エストロゲンが分泌されやすい時期に、• ピーリング といった肌ケアを行なうことで、美しい肌を手に入れやすくなるという効果もあります。 生理痛やPMSを解消できる 生理周期に見合った体調管理や食生活を送ることで、生理痛やPMS(月経前症候群)といった、生理による体調不良を緩和することができます。 また、女性ホルモンのプロゲステロンには、体を温める効果がありますから、プロゲステロンの分泌バランスを整えることで、• 冷え性• 肩こり• 頭痛 の改善にも繋がります。 3.生理前のダイエット方法 ここでは生理周期ダイエットの具体的な方法を紹介していきます。 生理前に行なうと。 効果的なダイエット方法は、どういったものなのでしょうか? 生理前のダイエットは痩せにくい 生理前のダイエットは痩せにくい傾向があります。 ここで取り上げている生理前とは、生理の1週間前、黄体期にあたる期間です。 黄体期には女性ホルモンのプロゲステロンが多く分泌されて、体温が上がりやすくなります。 また、プロゲステロンには、女性の体を妊娠しやすくする作用があるため、脂肪や水分を蓄えようとしてしまうのです。 生理前の運動ダイエット 生理前に過度な運動ダイエットを行なっても、思ったほど体重は落ちません。 それどころか太ってしまう人もいます。 加えて、生理前には体のだるさや腹痛といった体調不良に悩まされる女性もたくさんいます。 それらの体調不良をガマンして運動しても、効果はあらわれませんし、ダイエットに嫌気がさしてしまう原因にもなります。 生理前にはストレッチなど、室内で行なえる程度の軽い運動に留めておきましょう。 お風呂で半身浴をして、余分な水分を排出するのも効果的です。 生理前の食事制限ダイエット 生理前には食欲がアップします。 これは生理の影響によるもので、本人の意思の弱さではありません。 生理前になると、妊娠に備えて、体が脂肪を蓄えようとするため、食欲が増してしまうのです。 他にも、生理前のイライラが食欲を増幅させてしまうことがあります。 生理前の食事制限ダイエットは、暴飲暴食や間食を避けるだけで十分です。 むくみが気になるのであれば、利尿効果があるカリウムを多く含むアボカドや海藻類などの食べ物を食べるように心がけましょう。 4.生理中のダイエット 生理中には、どのようなダイエットを行なえばよいのでしょうか? ここでは、生理中に効果的なダイエット方法を説明していきます。 生理中のダイエットはストレス対策がポイント 生理中のダイエットは、無理をせず、ストレスを感じないようにすることが大切です。 生理中は、心と体の両方が消耗しやすくなっています。 そんな最中、過酷な運動ダイエットや食事制限を行なっても、ダイエット効果はあらわれません。 また、女性ホルモンは自律神経から命令が出されることで分泌されています。 自律神経はストレスに弱く、生理中に無理なダイエットを行なうと、食事内容や運動量に気を使っていても、簡単に分泌バランスが崩れてしまいます。 女性ホルモンの分泌バランスが崩れると、生理後に来るダイエットしやすい期間にも悪影響を及ぼしてしまいます。 生理中には、ストレスを感じないように生活することを最優先にしましょう。 生理中の運動ダイエット 生理中は運動することよりも、体を休めることが重要です。 体重を減らすことを目的とするのではなく、体重を維持するような運動を心がけましょう。 運動のメニューに関しては、体に負荷をかけるものよりも、リラックスできるストレッチやマッサージを行なったほうが効果的です。 生理中の食事制限ダイエット 生理中の食事は温かいものを食べるようにしましょう。 生理前とは違い、生理中はプロゲステロンの分泌量が低下するため、体温が下がりやすい傾向があります。 体が冷えると代謝が悪くなってしまい、カロリーも消費されません。 頭痛や生理痛といった体調不良も起こりやすくなります。 温かい飲み物やスープなどで体温を上げることを意識してください。 5.生理後のダイエット 生理後は生理周期ダイエットで、もっとも重要な期間となります。 どんなダイエットを行なえば、効率的に痩せることができるのかをチェックしていきましょう。 生理後のダイエットは痩せやすい! 生理後は、生理周期の中でもっともダイエットに適している期間です。 生理が終わってから7日間が、 「卵胞期」と呼ばれるダイエットの勝負期間となります。 この時期は日常生活を送っているだけでも、体重が減りやすくなっていますから、運動や食事制限といったダイエット方法も、他の時期と比べると格段に良い効果があらわれる時期といえるでしょう。 生理後の運動ダイエット 生理後の運動ダイエットは、運動系ダイエットの定番である有酸素運動が非常に効果的です。 体内で脂肪分解酵素が作られやすくなるため、有酸素運動を行なえば行なうほど、脂肪が燃焼されていきます。 また、筋肉が作られやすい期間でもありますから、無酸素運動を交えながら、運動を行なっていくのも良いでしょう。 筋肉量が増えると基礎代謝がアップするため、運動をしていない時のカロリー消費量も多くなります。 リバウンドしないダイエットを行ないたいのであれば、無酸素運動で筋肉を増やしながら、有酸素運動で脂肪を燃焼させていくのがベストです。 生理後の食事制限ダイエット 生理後の食事制限ダイエットは、糖質や脂質を避けるのが良い方法といえるでしょう。 ただし、一概に 「肉類を避ければ良い」というものでもありません。 筋肉を作り出すタンパク質は肉類に多く含まれています。 筋肉量を増やしながら、脂肪を抑えるのであれば、低脂肪・高タンパク質な鶏肉がオススメです。 他にも大豆食品から、良質なタンパク質を摂取することができます。 また、大豆食品に含まれている大豆イソフラボンは、美容ホルモンであるエストロゲンの代用品として体内で活躍してくれます。 ダイエットと同時に、美肌やバストアップを目指している女性は、大豆食品を積極的に摂取していきましょう。 6.まとめ 生理前、生理中、生理後のダイエットは、女性ホルモンの分泌バランスがポイントとなります。 基本的にエストロゲンの分泌量が増加している生理後は痩せやすく、プロゲステロンの分泌量が増加している生理前には太りやすくなってしまいます。 太りやすい時期にダイエットを行なっても、体重はなかなか落ちません。 無理な食事制限ダイエットや運動ダイエットを行なえば、生理不順や体調不良を招く可能性もあります。 生理前の1週間と、生理中は体を休めることを第一に考えてください。 もちろん暴飲暴食や間食は厳禁ですが、三食を無理に削る必要はありません。 運動もストレッチ程度に留めて、半身浴で体を温めながら、余分な水分を排出することに尽力しましょう。 本格的なダイエットを行なうべきなのは、生理後の1週間です。 この1週間は努力が確実に実を結ぶ期間となっています。 ダイエットをやればやったぶんだけ体重が落ちていく魔法の期間です。 これからダイエットを始めようと考えている人は、ぜひ生理後の1週間から始めてみてください。 短期集中型のダイエットで、見る見るうちにダイエットできますよ。 rerereflow.

次の