伊之助 天ぷら イラスト。 伊之助とアオイって仲が良いの?二次創作のひろがりを調べてみた!

【鬼滅の刃】伊之助の使う技一覧!【〇の呼吸・型!】

伊之助 天ぷら イラスト

・身長:164cm ・体重:63kg ・年齢:15 ・階級:丙 猪の頭を被った少年。 山育ちの為か、肌の感覚が優れているので、いつも半裸なのだそうです。 格好良いからと言う理由で刃零れさせた2本の刀を使って闘います。 力比べだけが生きる証だった伊之助ですが、炭治郎や他の隊士の人達と接する中で、心が成長しています。 本人は、「ほわほわする」と表現しています。 参考記事… 神崎アオイ 蝶屋敷で、傷付いた隊士たちのお世話をする女性です。 基本的には丁寧な口調ですが、キビキビと働き、お薬を渋る怪我人にも一切の妥協なく接します。 『大正コソコソ噂話』によれば、しのぶさんから薬学の知識を教えてもらっている為、お薬の調合なども出来るそうです。 実は、最終選別を突破していますが、アオイさん本人はそれを「運が良かっただけ」とコンプレックスに思っていた様です。 参考記事… 伊之助とアオイの接点は? アオイさんが蝶屋敷に居るので、任務で負傷して蝶屋敷に立ち寄った際のエピソードばかりです。 ファン発のカップリング『伊アオ』 炭治郎とカナヲちゃんのカップリング、通称【炭カナ】は、作中でそれっぽい描写がありましたよね。 そして、善逸と禰豆子ちゃんの通称【善ねず】は言わずもがな。 今のところ、恋と呼べるか分からない物や、一方通行な想いではありますが、イメージはしやすいと思います。 アオイさんの想い人は? では、超が付くほどの野生児である伊之助は? 炭治郎でさえ、女性には疎いところがありましたよね。 おそらく、 作中で伊之助が誰かに恋心を抱いている場面は無いと思います。 そして、アオイさんはと言えば、いつもキビキビと働いていて、誰かに想いを寄せる余裕も無さそうですよね。 敢えて言及するならば、前線に出られない自分のことをコンプレックスに思っていたアオイさんに、炭治郎が言葉を掛ける場面があります。 「アオイさんはもう俺の一部だから」 「アオイさんの想いは俺が戦いの場に持って行くし」 この後で、ハッとした表情のまま、走り去る炭治郎を見つめているんですよ。 なので、仮にアオイさんが誰かを意識するのならば、それは炭治郎のことだと思うんですよね。 まぁ、そのままカナヲちゃんの所に行って硬貨のやり取りなのですが。 ったく、この天然人たらしは。 とんでもねぇ炭治郎だ! …ってあれ? 伊之助は? 伊之助とアオイのカップリングの起源 単行本を隅々まで読み返しましたが、伊之助とアオイさんの恋仲を感じさせる様な描写は、見つけられませんでした。 ということで【伊アオ】は、ファンの方々が独自に考えた組み合わせで間違いないでしょう。 では、この組み合わせは一体いつ頃から、どの様に発生したのでしょうか…試しに、pixivで一般公開されている作品の中で、【 伊アオ】を付けている作品を探してみました。 とは言え、「追記」と表示されていたので、実際には、もう少し前から、【 伊アオ】と言う組み合わせは、ファンの方々の頭の中には浮かんでいた様ですね。 筆者が独断と偏見で選んだイラストや漫画10点です。 出来るだけ他のカップリングが入らない物や、刺激の強い描写は避けておりますので、ご了承ください。 蝶屋敷での、任務出発前の場面が描かれています。 この作者さま、凄いですね。 「いってらっしゃい」の言葉の意味や、大正時代の風習などをご自身で調べた上で描いてらっしゃいます。 根拠を求めるアオイさんも、どうにかこじつけようとする伊之助も、微笑ましいです。 原作の世界観も壊していないので、カップリングが苦手な方でも、見やすいのではないでしょうか。 モノクロの漫画ですが、絵が好みでした(どっかで聞いた) ツヤツヤのどんぐりをアオイさんの為に拾ってくる伊之助が、お母さんに小枝や小石を拾ってくる幼稚園児みたいで、見ていて可愛いです。 受け取った後のアオイさんの表情も良いですね。 見ていてほわほわします。 蝶屋敷で休養中の、今回は炊事場でのやり取りです。 伊之助と言ったら、天ぷらですよね。 つまみ食いも、伊之助なら、いかにもやりそうな行動です。 この、いかにもやりそうな行動と行動を掛け合わせて、いい感じの雰囲気を作るのが、良いですね(語彙力死亡…) 作品は、ピンクい要素が少ないのもオススメの理由です。 ほわほわ、きゅんきゅん出来ますよ。 那田蜘蛛山編の時には、おばあさんの切火や言葉の意味を理解出来なかった伊之助でしたが…。 無限列車編を経て心が成長した伊之助ならば、切火を理解して頼んでいるかも知れませんね。 それをアオイさんに頼んだり、戦場で誰かの温もりを感じたりと、確実に成長していますね。 ドタバタ音を立てて駆けてくる伊之助が、とても伊之助です 何 漫画パートのドタバタ感も良いのですが、一枚絵のアオイさんの穏やかな表情が、ぐっと来ますね。 伊之助が隊服を羽織っていたり、髪が伸びていたりします。 上の作品と比較すると、アオイさんの気持ちがクローズアップされている様に思います。 髪は女の命! うっかり短くすると、翌朝のクラスで色々と聞かれていたなぁと思い出す筆者なのでした。 色使いが綺麗ですね。 この絵で、所謂「沼」にハマったと云う様なコメントが散見されました。 言われてみれば、こういうシチュエーションはありそうですね。 ラブラブな雰囲気は皆無ですが、「ここから恋に発展、する?かも?」と思えなくもないです。 同級生?ぽいですね。 喧嘩っ早いガキ大将と規律正しい優等生の2人、確かにこんなカップル居そうですね。 アオイさんに手当てしてほしくて、わざと怪我をしてくる伊之助…ありそうなシチュエーションですね! 最後のコマで、うっかり見ちゃっているカナヲちゃんも可愛いです。 青春の1ページですねぇ。 が、今回は、アオイさんから伊之助への動きが描かれています。 綺麗などんぐりを見つけて伊之助を思い浮かべるアオイさんも、そのどんぐりを「子分からは」と一度は断りつつもホワホワしている伊之助も、微笑ましいです。 見ていてほわほわします。 色使いが素敵ですよ。 こうして見ると、二人とも美形ですね。 お洒落な若者という感じがします。 伊之助はまだしも、アオイさんがガムで風船を作っているのは、何だか新鮮ですね。 イメージに無いからでしょうか。 カップリングが苦手な方でも見やすい作品だと思います。 作中では恋仲となる直接的な描写は無い。 一部のファンの方が提案したところ、賛同者が多かった。 2018年頃から二次創作の作品が増えてきた。 と云う事で、 非公式ながら支持者の多い組み合わせでした。 自分達の青春時代を思い返せば、こういうカップルも居た様な気がします。 思い付いた方も凄いですが、それを素敵なイラストや漫画に表せる方々も凄いですね。 才能だと思います。 二次創作は、原作があるからこそ楽しめる物ですよね。 思えば、紫式部の『源氏物語』や宮沢賢治の『銀河鉄道の夜に』などの文学作品からインスピレーションを受けて作られた漫画や演劇、ドラマも沢山あります。 その作品を入口に、原作に興味を抱く方々も多いですよね。 同じ様に、こうしたカップリングを入口に、『鬼滅の刃』のファンになる方々もいらっしゃることでしょう。 筆者も、はじめは二次創作には否定的でしたが、原作への敬意が表れている二次創作は、見ていて良い物でしたよ。 知らない世界の扉を開くのも、良いかも知れませんね。 参考記事… 参考記事….

次の

【鬼滅の刃】嘴平伊之助(はしびらいのすけ)の正体とは?│獣の呼吸

伊之助 天ぷら イラスト

・身長:164cm ・体重:63kg ・年齢:15 ・階級:丙 猪の頭を被った少年。 山育ちの為か、肌の感覚が優れているので、いつも半裸なのだそうです。 格好良いからと言う理由で刃零れさせた2本の刀を使って闘います。 力比べだけが生きる証だった伊之助ですが、炭治郎や他の隊士の人達と接する中で、心が成長しています。 本人は、「ほわほわする」と表現しています。 参考記事… 神崎アオイ 蝶屋敷で、傷付いた隊士たちのお世話をする女性です。 基本的には丁寧な口調ですが、キビキビと働き、お薬を渋る怪我人にも一切の妥協なく接します。 『大正コソコソ噂話』によれば、しのぶさんから薬学の知識を教えてもらっている為、お薬の調合なども出来るそうです。 実は、最終選別を突破していますが、アオイさん本人はそれを「運が良かっただけ」とコンプレックスに思っていた様です。 参考記事… 伊之助とアオイの接点は? アオイさんが蝶屋敷に居るので、任務で負傷して蝶屋敷に立ち寄った際のエピソードばかりです。 ファン発のカップリング『伊アオ』 炭治郎とカナヲちゃんのカップリング、通称【炭カナ】は、作中でそれっぽい描写がありましたよね。 そして、善逸と禰豆子ちゃんの通称【善ねず】は言わずもがな。 今のところ、恋と呼べるか分からない物や、一方通行な想いではありますが、イメージはしやすいと思います。 アオイさんの想い人は? では、超が付くほどの野生児である伊之助は? 炭治郎でさえ、女性には疎いところがありましたよね。 おそらく、 作中で伊之助が誰かに恋心を抱いている場面は無いと思います。 そして、アオイさんはと言えば、いつもキビキビと働いていて、誰かに想いを寄せる余裕も無さそうですよね。 敢えて言及するならば、前線に出られない自分のことをコンプレックスに思っていたアオイさんに、炭治郎が言葉を掛ける場面があります。 「アオイさんはもう俺の一部だから」 「アオイさんの想いは俺が戦いの場に持って行くし」 この後で、ハッとした表情のまま、走り去る炭治郎を見つめているんですよ。 なので、仮にアオイさんが誰かを意識するのならば、それは炭治郎のことだと思うんですよね。 まぁ、そのままカナヲちゃんの所に行って硬貨のやり取りなのですが。 ったく、この天然人たらしは。 とんでもねぇ炭治郎だ! …ってあれ? 伊之助は? 伊之助とアオイのカップリングの起源 単行本を隅々まで読み返しましたが、伊之助とアオイさんの恋仲を感じさせる様な描写は、見つけられませんでした。 ということで【伊アオ】は、ファンの方々が独自に考えた組み合わせで間違いないでしょう。 では、この組み合わせは一体いつ頃から、どの様に発生したのでしょうか…試しに、pixivで一般公開されている作品の中で、【 伊アオ】を付けている作品を探してみました。 とは言え、「追記」と表示されていたので、実際には、もう少し前から、【 伊アオ】と言う組み合わせは、ファンの方々の頭の中には浮かんでいた様ですね。 筆者が独断と偏見で選んだイラストや漫画10点です。 出来るだけ他のカップリングが入らない物や、刺激の強い描写は避けておりますので、ご了承ください。 蝶屋敷での、任務出発前の場面が描かれています。 この作者さま、凄いですね。 「いってらっしゃい」の言葉の意味や、大正時代の風習などをご自身で調べた上で描いてらっしゃいます。 根拠を求めるアオイさんも、どうにかこじつけようとする伊之助も、微笑ましいです。 原作の世界観も壊していないので、カップリングが苦手な方でも、見やすいのではないでしょうか。 モノクロの漫画ですが、絵が好みでした(どっかで聞いた) ツヤツヤのどんぐりをアオイさんの為に拾ってくる伊之助が、お母さんに小枝や小石を拾ってくる幼稚園児みたいで、見ていて可愛いです。 受け取った後のアオイさんの表情も良いですね。 見ていてほわほわします。 蝶屋敷で休養中の、今回は炊事場でのやり取りです。 伊之助と言ったら、天ぷらですよね。 つまみ食いも、伊之助なら、いかにもやりそうな行動です。 この、いかにもやりそうな行動と行動を掛け合わせて、いい感じの雰囲気を作るのが、良いですね(語彙力死亡…) 作品は、ピンクい要素が少ないのもオススメの理由です。 ほわほわ、きゅんきゅん出来ますよ。 那田蜘蛛山編の時には、おばあさんの切火や言葉の意味を理解出来なかった伊之助でしたが…。 無限列車編を経て心が成長した伊之助ならば、切火を理解して頼んでいるかも知れませんね。 それをアオイさんに頼んだり、戦場で誰かの温もりを感じたりと、確実に成長していますね。 ドタバタ音を立てて駆けてくる伊之助が、とても伊之助です 何 漫画パートのドタバタ感も良いのですが、一枚絵のアオイさんの穏やかな表情が、ぐっと来ますね。 伊之助が隊服を羽織っていたり、髪が伸びていたりします。 上の作品と比較すると、アオイさんの気持ちがクローズアップされている様に思います。 髪は女の命! うっかり短くすると、翌朝のクラスで色々と聞かれていたなぁと思い出す筆者なのでした。 色使いが綺麗ですね。 この絵で、所謂「沼」にハマったと云う様なコメントが散見されました。 言われてみれば、こういうシチュエーションはありそうですね。 ラブラブな雰囲気は皆無ですが、「ここから恋に発展、する?かも?」と思えなくもないです。 同級生?ぽいですね。 喧嘩っ早いガキ大将と規律正しい優等生の2人、確かにこんなカップル居そうですね。 アオイさんに手当てしてほしくて、わざと怪我をしてくる伊之助…ありそうなシチュエーションですね! 最後のコマで、うっかり見ちゃっているカナヲちゃんも可愛いです。 青春の1ページですねぇ。 が、今回は、アオイさんから伊之助への動きが描かれています。 綺麗などんぐりを見つけて伊之助を思い浮かべるアオイさんも、そのどんぐりを「子分からは」と一度は断りつつもホワホワしている伊之助も、微笑ましいです。 見ていてほわほわします。 色使いが素敵ですよ。 こうして見ると、二人とも美形ですね。 お洒落な若者という感じがします。 伊之助はまだしも、アオイさんがガムで風船を作っているのは、何だか新鮮ですね。 イメージに無いからでしょうか。 カップリングが苦手な方でも見やすい作品だと思います。 作中では恋仲となる直接的な描写は無い。 一部のファンの方が提案したところ、賛同者が多かった。 2018年頃から二次創作の作品が増えてきた。 と云う事で、 非公式ながら支持者の多い組み合わせでした。 自分達の青春時代を思い返せば、こういうカップルも居た様な気がします。 思い付いた方も凄いですが、それを素敵なイラストや漫画に表せる方々も凄いですね。 才能だと思います。 二次創作は、原作があるからこそ楽しめる物ですよね。 思えば、紫式部の『源氏物語』や宮沢賢治の『銀河鉄道の夜に』などの文学作品からインスピレーションを受けて作られた漫画や演劇、ドラマも沢山あります。 その作品を入口に、原作に興味を抱く方々も多いですよね。 同じ様に、こうしたカップリングを入口に、『鬼滅の刃』のファンになる方々もいらっしゃることでしょう。 筆者も、はじめは二次創作には否定的でしたが、原作への敬意が表れている二次創作は、見ていて良い物でしたよ。 知らない世界の扉を開くのも、良いかも知れませんね。 参考記事… 参考記事….

次の

『鬼滅の刃』中高一貫!キメツ学園☆キャラまとめ!

伊之助 天ぷら イラスト

上半身が裸で、猪の被り物を着用している。 被り物をとった素顔は非常に整っており、善逸からは「気持ち悪いやつだな…。 むきむきしてるのに女の子みたいな顔が乗っかってる…。 」と気味悪がられていた。 刃の欠けた日輪刀を2本使って戦闘を行う。 使う呼吸は『獣の呼吸』。 伊之助は『育手(鬼殺隊の隊士を育成する人)』による訓練を受けていない為、『獣の呼吸』は自分で考えた。 山で育った為に触覚が並外れて鋭く、自身に向けられる感情も感じ取ることができる。 特に殺意に対しては敏感で、敵の攻撃を察知することができる。 また、身体が異常に柔らかい上に、関節を自在に外すことができる。 その為、通常では通れないほどの狭い道でも通ることができる。 上弦の弐である童磨との戦いでは、攻撃の最中に関節を外してリーチを伸ばすという芸当も見せた。 赤子の時に母親から山に捨てられ、猪に育てられた。 その為、女の子を足蹴にする、埋葬の意味を知らない、手掴みでものを食べる、などの行動をとる。 話はできるが、文字を読むことができない。 力比べが生き甲斐であり、人の事を「強い」「弱い」で判断する。 同期の鬼殺隊の隊員である不死川玄弥が呼吸を使えないのを知った時には「お前呼吸使えねぇのか!雑魚が!」と面と向かって嘲笑い、喧嘩になった。 強者には状況問わずに戦いを挑もうとする。 名前と誕生日は、捨てられた時に伊之助を包んでいた布に書いてあった。 現在はその布をふんどしにして着用している。 人の名前を覚えようとせず、その時々によって呼び名が変わる。 付き合いが長くなっても関係がなく、炭治郎の事を『かまぼこ権八郎』『豚太郎』『紋次郎』『健太郎』『三太郎』『惣一郎』『炭八郎』、善逸の事を『紋逸』『寝ぼけ丸』『紋壱』と呼んでいた。 まともに名前を呼ばれているのは蟲柱である胡蝶しのぶくらいである(炭治郎は一度だけ間違う事なく名前を呼んだが、その後また間違えている)。 『猪突猛進』が口癖。 炭治郎たちと出会い、徐々に人間の暖かさを知っていく。 嘴平伊之助の来歴・活躍 赤ん坊の頃に山に捨てられた。 その後、子供を亡くした母猪によって育てられた。 伊之助は自身が縄張りにしていた山にあった人家に立ち寄るようになり、そこに住んでいた老人に餌を与えられたり、本を読み聞かされた。 それにより人の言葉を喋れるようになった。 その家に住む青年・たかはるは、奇妙な生物(猪の被り物をつけた伊之助)に優しくする祖父を批難し、伊之助を追い払った。 しかし伊之助は「シッシシッシうるせぇんだよ!こんのタコ助が!」と言ってたかはるを蹴りつけ、その家に我が物顔で出入りするようになった。 その後、自身の縄張りの山に一人の鬼殺隊の隊員が訪れ、伊之助は力比べの末に日輪刀を奪い取った。 そして『鬼殺隊』『鬼』の存在を知り、強者と戦う為に鬼殺隊の最終選別試験へと参加した。 そして最終選別試験を無事に通過し鬼殺隊となった。 伊之助は合格後すぐに下山しており、炭治郎とは顔を合わせていなかった。 伊之助の初登場 伊之助は元下弦の鬼である響凱のいる屋敷に乗り込む。 そこで炭治郎と善逸と遭遇する。 伊之助は響凱と戦う中で、屋敷に入り込んでいた女の子を踏みつけにする。 それを見た炭治郎は伊之助を投げて「こんな小さい子を踏むなんてどういうつもりだ!」と叱りつけた。 すると伊之助は「アハハハハ!いいねいいね!いい投げ技だ!人間に投げ飛ばされたのは初めてだぜ!」と言い、炭治郎に斬りかかった。 伊之助は、響凱と炭治郎を相手取るが、血鬼術により別の部屋に飛ばされる。 伊之助は響凱を求めて屋敷を走り回り、その途中で出会った鬼を一瞬で仕留めた。 その後、響凱は炭治郎が倒した。 屋敷から出た伊之助は禰󠄀豆子が入った箱を見つけ、中から鬼の気配がする事に気づく。 伊之助は禰󠄀豆子を殺害しようとするが、善逸がそれを阻止する為に立ちふさがった。 伊之助は箱を守ろうとする善逸を容赦なく殴りつけた。 そしてその光景を見て激怒した炭治郎に肋を折られる。 しかし、それでも伊之助は止まらず、炭治郎と戦闘を続ける。 伊之助は人並み外れた柔軟性を生かして戦い炭治郎を圧倒するが、炭治郎の頭突きにより失神する。 その後、しばらくして気が付いた伊之助はすぐさま「勝負勝負ゥ!」と騒ぎ出す。 その時、炭治郎たちは亡くなった人達を埋葬しており、伊之助はそれを手伝うように言われる。 しかし伊之助は「生き物の死骸なんて埋めて何の意味がある!そんなことより俺と戦え!」と言って拒否した。 それを聞いた善逸は「うわ…ホントにおかしいんだこいつ…。 何の意味があるって…。 」と引いていた。 その後、炭治郎の「傷が痛むからできないんだな?」という言葉に反感を抱き「俺が誰よりも埋めてやるわ!」と言って埋葬を手伝った。 その後、負傷した伊之助は炭治郎たちと共に療養する。 その時にお婆さんに優しくされた事でホワホワとした温かい気持ちになる。 その後、伊之助は炭治郎、善逸と行動をともにするようになる。 那田蜘蛛山での戦い 伊之助と『父』の鬼 伊之助は炭治郎たちと共に下弦の伍である累が住処にしている那田蜘蛛山へと向かう。 累は家族の絆に飢えた鬼であり、鬼たちと擬似的な家族関係を築いていた。 炭治郎と伊之助が山に入ると、『母』の鬼により鬼殺隊の隊員が糸で操られていた。 伊之助は並み外れた触覚を活かし、空気の揺らぎから人間を操っている『母』の鬼の居場所を突き止めた。 『母』の鬼の元へ向かう途中、巨大な鬼の死骸が差し向けられる(『母』の鬼が糸で操っている)。 伊之助は糸で動きを封じられて死を覚悟するが、炭治郎によって助けられる。 伊之助は「てめぇぇこれ以上俺をホワホワさすんじゃねぇぇ!」と怒る。 そして炭治郎と協力して巨大な鬼を倒した。 伊之助は自身を助けた炭治郎と張り合い、炭治郎を『母』の鬼のもとへ放り投げた。 それにより『母』の鬼は倒された。 その後、山を進む炭治郎と伊之助は『父』の鬼と遭遇する。 『父』の鬼は強靭な皮膚と腕力を持っており、炭治郎と伊之助は苦戦する。 そして炭治郎が『父』の鬼に吹き飛ばされ、伊之助は一人で戦うことになる。 伊之助の攻撃では皮膚で刀が止まり、『父』の鬼にダメージを与えることができなかった。 伊之助は炭治郎が戻るまで時間稼ぎをしようかと一瞬考えるが、「なんじゃあその考え方ァ!ふざけんじゃねーぞォ!」と思い直し、『父』の鬼に立ち向かっていった。 そして伊之助は2本の日輪刀を打ち付けることで、『父』の鬼の腕を両断した。 すると『父』の鬼は逃走し、木の上で脱皮した。 『父』の鬼の皮膚はさらに強靭になっており、伊之助の日輪刀は折れてしまう。 伊之助は『父』の鬼に首を締め上げられ絶体絶命となる。 その時、伊之助は走馬灯を見る。 その走馬灯では、血塗れの女性が涙を流しながら「ごめんね。 ごめんね伊之助。 」と謝り、赤子の伊之助を崖から落としていた。 伊之助にはそれが誰なのかわからなかった。 そこへ水柱の冨岡義勇が現れ、あっさりと『父』の鬼を倒した。 伊之助は、自身が倒すことができなかった鬼を難なく倒した義勇の強さに驚嘆する。 そして伊之助は義勇に戦いを挑むが、義勇は「修行し直せ戯け者!」と言って一瞬のうちに伊之助を縄で縛り上げた。 その後、累は炭治郎と義勇が倒し、伊之助は応援部隊に回収された。 しのぶに煽られる伊之助 伊之助は那田蜘蛛山の戦いで『蝶屋敷(蟲柱の胡蝶しのぶが所有する医療施設)』へと運ばれる。 伊之助は先の戦闘での不甲斐なさからすっかり自信をなくし、「ゴメンネ。 弱クッテ。 」と口にしていた。 しかし炭治郎と善逸に「がんばれ伊之助がんばれ!」「お前は頑張ったって!」と毎日励まされることで立ち直った。 それからリハビリである『機能回復訓練』を行うが、同期の鬼殺隊の剣士である栗花落カナヲに全く敵わず、ふて腐れて徐々に訓練を休むようになる。 その中で炭治郎だけが諦めず、『全集中の呼吸・常中(全集中の呼吸を常に行う)』を体得して機能回復訓練をパスする。 伊之助はそれに焦り、しのぶに「まぁできて当然ですけれども。 仕方ないです。 できないなら。 しょうがないしょうがない。 」と煽られたことが決定打となり、訓練を再開する。 そして伊之助も『全集中の呼吸・常中』を体得し、機能回復訓練を終えた。 下弦の壱・魘夢との戦い、上弦の参・猗窩座の襲来 その後、伊之助は炭治郎たちと共に下弦の壱である魘夢が潜む『無限列車』へと乗り込む。 無限列車には炎柱・煉獄杏寿郎がいた。 魘夢は『眠り鬼』という異名を持ち、対象を眠らせ、自在に夢を見せる力を持っていた。 伊之助たちは魘夢の血鬼術により眠らされ、夢を見せられていた。 魘夢は人間に幸せな夢を見させることを条件に、伊之助たちの精神世界に潜り込ませ、そこに存在する『精神の核』を破壊させて廃人にしようとしていた。 伊之助は炭治郎、善逸、禰󠄀豆子を子分にして洞窟を探検する夢を見ていた。 その夢の中へ『精神の核』を壊そうと人間が入ってくる。 『精神の核』は夢の外の『無意識の領域』にあり、そこには人は存在しないはずだった。 しかし、伊之助の『無意識の領域』には、化物のような伊之助が存在しており、入ってきた人間を追い払った(自我が強いものは『無意識の領域』に人が存在する)。 魘夢は無限列車そのものと同化し、乗客全てを喰おうとしていた。 禰󠄀豆子の血鬼術により眠りから覚めた伊之助と炭治郎は、煉獄、善逸、禰󠄀豆子に乗客を任せ、一緒に魘夢を倒しに向かった。 伊之助と炭治郎は、気配と臭いから先頭車両に魘夢がいると思い、前方へ向かった。 魘夢は列車と融合していた為、魘夢の眼がそこら中にあった。 魘夢は自身の眼を見た者を眠らせる血鬼術を持っていた。 炭治郎はその力によって眠らせられるが、伊之助は猪の被り物を付けている為に眠らなかった。 伊之助は炭治郎と力を合わせ、魘夢の頸の骨を絶った。 煉獄と猗窩座の戦いに手を出すことができなかった伊之助 魘夢を倒し、一同が一息ついている時に上弦の参である猗窩座が襲来する。 煉獄が猗窩座と戦い始めるが、無限の体力で、傷を即座に癒す猗窩座に徐々に押され始める。 伊之助は二人の戦いを見て「隙がねぇ。 入れねぇ。 動きの速さについていけねぇ。 あの二人の周囲は異次元だ。 間合いに入れば"死"しか無いのを肌で感じる。 助太刀に入ったところで足手まといでしかないとわかるから動けねぇ。 」と感じていた。 そして煉獄は猗窩座に胸を突き刺される。 しかし煉獄はその状態で猗窩座の頸に日輪刀を振るった。 猗窩座は咄嗟に逃げようとするが、煉獄は筋肉を引き締め、猗窩座を逃さなかった。 それに応じて炭治郎と伊之助が動く。 しかし、猗窩座は自ら腕を切り離して逃亡した。 煉獄の死に涙を流す伊之助 自身の死を悟った煉獄は「竈門少年、俺は君の妹を信じる。 鬼殺隊の一員として認める。 汽車の中であの少女が血を流しながら人間を守るのを見た。 命をかけて鬼と戦い人を守る者は、誰が何と言おうと鬼殺隊の一員だ。 胸を張って生きろ。 己の弱さや不甲斐なさにどれだけ打ちのめされようと、心を燃やせ。 歯を食いしばって前を向け。 君が足を止めて蹲っても時間の流れは止まってくれない。 共に寄り添って悲しんではくれない。 俺がここで死ぬことは気にするな。 柱ならば後輩の盾となるのは当然だ。 柱ならば誰であっても同じことをする。 若い芽は摘ませない。 竈門少年、猪頭少年(伊之助のこと)、黄色い少年(善逸のこと)、もっともっと成長しろ。 そして今度は君たちが鬼殺隊を支える柱となるのだ。 俺は信じる。 君たちを信じる。 」と炭治郎と伊之助に話した。 そして笑顔で命を落とした。 炭治郎は「悔しいなぁ。 何か一つできるようになっても、またすぐ目の前に分厚い壁があるんだ。 すごい人はもっとずっと先のところで戦っているのに、俺はまだそこにいけない。 こんなところでつまずいてるような俺は…俺は…煉獄さんみたいになれるのかなぁ…。 」と悔いた。 それを聞いた伊之助は「弱気なこと言ってんじゃねぇ!なれるかなれねぇかなんてくだらねぇこと言うんじゃねぇ!信じると言われたなら、それに応えること以外考えんじゃねぇ!死んだ生き物は土に還るだけなんだよ!べそべそしたって戻ってきやしねぇんだよ!悔しくても泣くんじゃねえ!どんなに惨めでも、恥ずかしくても、生きてかなきゃならねえんだぞ!」と叫んだ。 伊之助の被り物からは涙が溢れ出ていた。

次の