ジャラランガ 育成 論。 【恥脱却】みがわりソウルビートジャラランガの育成論【ポケモン剣盾】

【恥脱却】みがわりソウルビートジャラランガの育成論【ポケモン剣盾】

ジャラランガ 育成 論

こんにちは! さて今回はポケモンサンムーン(SM)で登場する ジャラランガが強い!という事で、育成論や入手方法 また出現場所についてまとめていきます。 参考にしてみてくださいね! それではいきましょうー! サンムーンジャラランガの出現場所は? ジャラランガの出現場所ですが 4つ目の島、ポニ島大峡谷の奥地で出現します。 最後の島なのでストーリーとしては最後らへんに出てくる ことになりますね。 大まかな流れとしては、ポニ島についたらしまクイーンの ハプウを探し、アローラナッシーと対戦し、スカル団と対戦し、 ハプウと大試練をし、大峡谷の最深部に行くとそこに ぬしポケモン としてジャラランガ出現します! 当然ここまできたら強いので心して戦いましょう。 ちなみにぬしポケモンとしてジャラランガを捕まえる事はできませんが 大峡谷の奥で野生として進化前のジャラコ、ジャランゴが Lv40で出てきます。 入手したい方はポニ島大峡谷の奥で入手しましょう! ジャラランガのおすすめ入手方法! ジャラランガの入手方法としては弱点の フェアリー、こおり、ひこう、エスパー、ドラゴンタイプの技を使い 体力をギリギリまで削りましょう。 非常に捕まえづらくなっているのでまひなどの状態異常をかけるのも 重要になります。 また、アーカラ島でククイ博士からもらった みねうちを使うのもおすすめです。 体力を1残し、状態異常にしてモンスターボールを投げまくって入手しましょう。 600族で非常に能力が高いのでストーリーにバトルに大活躍するでしょう。 是非入手しておきたいポケモンです。 サンムーンジャラランガの育成論 ジャラランガのステータスがこちら! ・ ジャラコ ・ Lv35で ジャランゴ ・ Lv45で ジャラランガ 【種族値】 HP 75 こうげき 110 ぼうぎょ 125 とくこう 100 とくぼう 105 すばやさ 85 合計 600 【弱点】 フェアリー 4倍 ひこう 2倍 エスパー 2倍 こおり 2倍 ドラゴン 2倍 【さかさバトル】 いわ 2倍 むし 2倍 ほのお 2倍 みず 2倍 くさ 2倍 でんき 2倍 あく 2倍 【特性】 ・ぼうだん たまやばくだん系の技を無効にする。 シャドーボール・きあいだま・タマゴばくだん などなど 計22種類が無効。 ・ぼうおん 音系の技は無効となる。 いびき・ハイパーボイス・むしのさざめき などなど 計24種類が無効。 ・ぼうじん ぼうじん天気によるダメージ、粉系の技が無効となる。 すなあらし・あられ・ねむりごな・わたほうし などなど 計9種類が無効。 弱点5つありますが弱点をつけるのも7つあるのはかなり優秀。 特性もどれがきても無効にするものなので 高威力な攻撃を避けたい人はぼうだん。 弱点のフェアリーをより対策として防ぎたい人はぼうおん。 天候や状態異常を防ぎたい人はぼうじん。 すなあらしを防いできあいのタスキを持たせれば必ず1ターン目で 倒されなくなります。 自力で覚える技としてはドラゴン物理の 「ドラゴンクロー」「げきりん」しか覚えません。 弱点タイプのエスパー対策としてシ ザークロス。 こおり対策として かえんほうしゃ。 ひこう対策として いわなだれやじしん(ふゆうタイプには無効ですが) 覚えさせるのも面白いですね! バトルの幅としてはかなり広い範囲で使えるのでどのように育てるか トレーナーの腕の見せ所です。 どの技を覚えさせるか決めたらその技が物理か特殊かによって 努力値をふりわけるといいですね。 平均して種族値に大きな差はないので技を絞ってから振り分けた方が いいかもしれません。 すばやさをあえてカバーするのかしないのかもどのタイプに 狙いを定めるかで変わると思います。 (いわなら遅いのが多いから振らないなど) 完全に攻撃に振ってきあいのタスキ持たせてもいいですし ほんとにどちらにも転べる強いポケモンです。 色んな角度で強くできるのがジャラランガの強さですね!.

次の

【恥脱却】みがわりソウルビートジャラランガの育成論【ポケモン剣盾】

ジャラランガ 育成 論

主にドラパルトへの打点として採用候補となります。 ソウルビートを一度積むことができれば、上から倒せます。 また、ドラゴン技は半減・無効に出来るタイプが少ない上タイプ一致で火力もそれなりにでます。 運用・役割 役割は、 サイクル・受けル破壊、積みアタッカーです。 カビゴンやカバルドン、受けポケに強いのは、 「みがわり」であくび、どくどくなどの状態異常を無効にして「ソウルビート」を詰めるからです。 さらに、 ソウルビートを積めば、耐久も上がるのでさらに みがわりの破壊が困難になります。 実はキョダイラプラスに強いのも利点です。 実際に使うと分かりますが、耐久力が思ったより高くて、みがわりが残る場合が多いです。 かなり降参される試合が多く、気持ちいいです。 ダメージ計算 与ダメージ ドレインパンチ.

次の

ジャラランガの育成論・調整|ポケモン育成論ソードシールド|ポケモン徹底攻略

ジャラランガ 育成 論

7月からのシーズンのレギュレーションが発表! 鎧の孤島の情報をチェック! ポケモン剣盾 ポケモンソードシールド におけるジャラランガの育成論と対策について掲載しています。 ジャラランガのおすすめ技や性格、もちものについてなども記載しているので参考にしてください。 対戦お役立ち関連記事 関連リンク 目次• 2種類の専用技 今作では専用Zを失った代わりに2個目の専用技をもらったポケモンです。 1つ目は「 スケイルノイズ」こちらは防御ダウンこそあるものの、 威力110命中100のドラゴン全体音技といった破格の性能です。 高い耐久を活かして積み技からの全抜きを狙うエースとなりうるポケモンです。 調整について 素早さに236を振り、補正をかけることで実数値は148となり、最速ギャラドス 146 、準速ヒヒダルマ 147 を抜ける調整にしています。 これによってこちら側がソウルビートで積むことで、ダイジェットの上昇やスカーフのケアが可能です。 火力を出せるポケモンで弱点を突かなければ落とせないことはざらで、積んだ後では高い抜き性能を誇るポケモンなので相性の良いポケモンを選出しましょう。 対策方法 4倍弱点のフェアリー技 耐久こそ高いですが、複合タイプの相性で弱点は多いです。 対策はされていることが多いですが、積まれる前に高火力技で処理するのがいいでしょう。 型によって厳選する性格や特性が異なる場合がありますので、上記の育成論の型ごとの表を目安の一つにしてください。 個体値に関して、理想は6V。 しかし、完全特殊型or完全物理型の場合は不要な箇所を除く5Vでも良いでしょう。 攻撃がV さいこう ならば下降補正でもばかじからでH252バンギラスラインの耐久であれば確定1発圏内になります。 複数ステータスがVの個体は比較的入手しやすく、厳選のハードルは以前と比較してもかなり低めとなりますので、理想個体を目指して孵化厳選を進めましょう。

次の