地震 速報 新潟。 新潟市全市一斉地震対応訓練 新潟市

新潟市全市一斉地震対応訓練 新潟市

地震 速報 新潟

新潟県の地震 津波 災害 新潟県における戦後の地震災害として、1964年(昭和39年)の「新潟地震」、2004年(平成16年)の「新潟県中越地震」、2007年(平成19年)の「新潟県中越沖地震」があり、大きな被害が発生しています。 ここではこれら3つの地震の状況について述べます。 なお、このほかにも1961年(昭和36年)2月2日の長岡の地震、1995年(平成7年)4月1日の新潟県北部の地震、2011年(平成23年)3月12日の長野県北部の地震などがあり、被害が出ています。 (被害数は理科年表、総務省消防庁の資料)。 新潟地震 1964年(昭和39年)6月16日13時01分40. 7秒、震央:38゜22. 2'N、139゜12. 7'E(新潟県下越沖)、震源の深さ:34km、地震の規模(M):7. 5 被害:死者26、住家全壊1,960、半壊6,640、浸水15,297 最大震度:5 被害状況 被害は新潟・山形県を中心として9県に及びました。 特に住家全壊は新潟市、村上市、山形県の酒田市、鶴岡市等で多数ありました。 地震の約15分後位から津波が日本海沿岸各地を襲い、新潟市でも信濃川沿いなどの低地帯で浸水したほか、島根県隠岐島でも水田が冠水しました。 震源に近い粟島は約1m隆起しました。 新潟市では火災により昭和石油の石油タンクに引火し、約2週間後に鎮火しました。 この地震の特徴として、新潟市や酒田市等の低湿地帯から砂と水を噴き出す「液状化現象」があり、新潟市川岸町の鉄筋コンクリート4階建のアパートがそのまま傾いて倒れました。 また、新潟市内では鉄筋コンクリートの建物の多くが傾いたり沈んだりしました。 さらに、竣工間もない昭和大橋の橋桁が落ちた他、道路の沈下や亀裂等の破損が多数ありました。 その他港や飛行場、河川の堤防等も被害がありました。 倒れたアパートから荷物を出す人々 平成16年(2004年)新潟県中越地震 2004年(平成16年)10月23日17時56分0. 3秒、震央:37゜17. 5'N、138゜52. 0'E(新潟県中越地方)、震源の深さ:13km、地震の規模(M):6. 8 被害:死者68、負傷者4,805、住家全壊3,175、半壊13,810 最大震度:7 被害状況 この地震により、新潟県の川口町で震度7を観測するなど、新潟県中越地方を中心に強い揺れに見舞われ、大きな被害をもたらしました。 また、走行中の上越新幹線が脱線するなど、交通網をはじめライフラインにも多くの被害が生じました。 さらに、強震動や降雨・融雪などの二次的要因により、崖崩れや小河川のせき止め等の被害も多数発生しました。

次の

新潟地震の概要

地震 速報 新潟

新潟地震(にいがたじしん)は、1964年(昭和39年)6月16日13時1分41秒 JST 、新潟県の粟島南方沖約40km(北緯38度22. 2分、東経139度12. 7分、深さ34km)を震源として発生した地震である。 地震の規模はM7. 5(Mw7. 日本の歴史上、最大級の石油コンビナート災害をもたらした地震で、化学消防体制が脆弱な時代背景もあり[注 、143基の石油タンクが延焼し、その火災は12日間続いた。 以後、石油コンビナート防災の指標の一つとなっている。 そして、この地震を機に住宅地や工業地帯の液状化現象への本格的な研究が始まった。 また、日本で地震保険ができる直接的な要因となった震災としても知られ、この2年後、1966年(昭和41年)に地震保険制度が誕生した[注。 なお、1960年(昭和35年)のテレビのカラー放送開始から4年後に発生したこの地震は、日本において数多くのカラー映像で被害状況を残すことができた初めての大規模地震である(「 報道」参照)。 () 「新潟地震エリアメール」「新潟地震新潟市」「新潟地震緊急速報」という言葉が話題です。 — しび CBtwenty ん? なんだなんだ? と思ったら、そういうコトですか。 新潟地震って56年前の今日だったんですね。 去年も地震があったし、普段から注意が必要ですね。

次の

新潟県で震度6強・山形県で震度6弱を記録する地震発生

地震 速報 新潟

鶴岡市は、18日から新潟・山形地震で被災した住民や市などの復旧対応を収録した記録集を市ホームページ(HP)で公開している。 7月上旬にA4判の冊子(モノクロ・2… (2020年6月20日 11:31)• 全国からの義援金に支えられ… (2020年03月12日 11:37)• 鶴岡市の皆川治市長は9日、昨年6月に震度6弱を観測した地震で被害を受けた住宅の修理費補助事業の申請期限を延長する意向を示した。 当初は今月末までだったが、来年度… (2020年1月10日 11:30)• 震度6弱を観測した6月18日の山形県沖地震の発生からまもなく半年。 鶴岡市が6日に発表した被害のまとめによると、関連死を含めて死者はいないものの、負傷者は18人… (2019年12月17日 11:27)• 新潟市は30日、6月の新潟・山形地震で多くの避難所が開設されなかったことを受け、市指定の津波避難所や避難ビルの開設基準を引き下げ、津波注意報の段階から開くと発… (2019年10月1日 10:23)• 6月の新潟・山形地震で震度6強を観測した村上市山北地区で被害状況調査をした「チームにいがた」のメンバーらが28日、活動を振り返る意見交換会を新潟市中央区で開い… (2019年08月29日 10:26)• 6月の新潟・山形地震で柏崎刈羽原発に「異常あり」と東京電力が柏崎市などに伝達ミスした問題で、桜井雅浩市長は21日、「全所員が大きな責任を担っていることを自覚し… (2019年08月22日 10:58)• 6月の新潟・山形地震で東京電力柏崎刈羽原発に「異常あり」と東電が柏崎市などに伝達ミスした問題で、同原発の設楽親所長は8日、全所員が28日から店舗兼住宅を含む柏… (2019年8月9日 11:03)• 6月の新潟・山形地震で柏崎刈羽原発に「異常あり」と東京電力が柏崎市などに伝達ミスした問題で、同原発の設楽親所長は1日、桜井雅浩市長に改善策を提出した。 連絡用紙… (2019年08月02日 10:32)• 村上市の高橋邦芳市長は31日、6月18日に発生し、同市府屋で最大震度6強を観測した新潟・山形地震を受け、臨時の記者会見を開いた。 県内外から集まった義援金などの… (2019年08月01日 12:35)• 6月の新潟・山形地震で、柏崎刈羽原発を巡る東京電力の伝達ミス問題が混迷を深めている。 ミスをした東電だけでなく、問題を重視しない原子力規制委員会に対しても地元の… (2019年08月01日 12:35)• 山形県沖を震源とする6月の地震で大きな被害を受けた鶴岡市大山地区の蔵元を支援しようと、酒類小売店などでつくる「山形小売酒販組合青年会」(浅野隆志会長)は24日… (2019年07月29日 13:06).

次の