ピタッ と マスク 上下。 マスクの裏表知っていますか?正しい着け方とその種類。

正しいマスクの付け方!隙間があって上下逆だと効果半減!

ピタッ と マスク 上下

作る夏用シルクマスクの構想は、こちらです。 顔に当たる面はシルク• 3枚重ね• 上下ギャザータイプ ワイヤー無し• サイドポケット付き• 今回作った5枚のマスクのうち、半分はTシャツヤーンも作ったりしたので、なんだかんだ時間かかったなぁ~ 5時間ほど という感想です。 しかしながら、とにかく丁寧に作り切ろうという目標のもと、製作しました。 5枚作ったシルクマスクのうち、白いダブルガーゼ 100均ダイソー を表に使ったのは1枚です。 他は、表地に色物のダブルガーゼや綿布を使っています。 そして、3枚は大人用で、2枚は子ども用です。 とにかく、ちょっぴり作り方が面倒なので、飽きないようにいろいろ工夫しながら作りました。 マスクしてる側としても、全部同じ布よりも、その日の気分に合わせておしゃれしたいので、表地は全部違うものにしてみました。 その中のひとつに、表地ホワイトのマスクも作ったという感じです^^ 読みやすくするための目次• 【ダイソー200円商品】白いダブルガーゼを使います 今回、100均ダイソーで見つけた、白いダブルガーゼです。 なかなかいい感じに安いのではないでしょうか。 ハサミと比較した、ダブルガーゼです。 比較的、生地量が必要なプリーツマスクもたっぷり作れます。 今回、顔に当たる部分はシルク、他2枚は全部この白いダブルガーゼで作ろうかな~とも思いましたが、「作ってて飽きる」「着けてても飽きる」という理由から、表地は色とりどりな感じで作りました。 ・・・が、このダイソーのダブルガーゼだけでも十分に作れますし、けっこうコスパのいい生地じゃないかな~と感じました。 表地 上 ・・・ダイソーのダブルガーゼ2枚重ね• 裏地 下 ・・・シルク1枚 はじめに、表地・裏地それぞれをプリーツ加工&サイド加工をします。 表地はプリーツを折って山を縫い、裏は裾上げテープを付けてステッチをかけました。 裾上げテープを使うアイディアは、読者さまに教えていただきました^^ 今回使った裾上げテープは、厚手生地用のテープです。 薄手だとちょっと心もとないかな~といった感じでした。 いま作ってるマスクは一般的なマスクの作り方とは違い、「マスクゴムを一周ぐるっと通す、ギャザータイプ」です。 ここから、アイロンをしっかりかけ、上下にマスクゴム通しをステッチかけます。 もう2つは、手持ちのTシャツヤーンを使います 息子の小さくなったタンクトップを横に1. 5㎝に切って、引っ張るだけでTシャツヤーンになります。 長さを出す場合は、90度に合わせて縫うとイイです。 顔に直接あたる面は、全てシルクです。 3枚重ねのうち、まん中は全てダイソーのダブルガーゼです。 そして、白いマスクは、表&中はダイソーダブルガーゼ、顔に当たる面はシルクです。 ブルー系のマスクは息子用、他のマスクはLOCO用です。 表地の色に合わせて、Tシャツヤーンの色も分けました。 裏に返した夏用プリーツマスクです。 上下にギャザーが入っているので、鼻部分はもちろん、あごもぴったりフィットします。 マスクゴムのサイズは、片耳サイドでアジャスター加工をしましたので、より上下ギャザーがピッタリします。 シルクは扱いにくいので、表地と同じようにギャザーを寄せず、ふんわり寄せるくらいにしています。 今までいろんな形のプリーツマスクを作ってきて、ノーズワイヤーのものも作りましたが、最終的にこの上下プリーツタイプのマスク形に落ち着きました。 というのも、ノーズワイヤーを使うと、マスクを外した時に「ちょっと2つ折りにして置いておく」っていうのがしづらいと思っていたんです。 ノーズワイヤーを使わなければ、タテ2つ折りにしてちょっとマスク外そう~っていうのがストレスフリーなんですよね。 とはいえ、1周ぐるっとマスクゴムを使う形は、材料の量を使うという点ではデメリット有です。 ・・・が、そのデメリット以上にメリットが上回るので、この「上下ギャザーのプリーツマスク」が好きなんですよね。 とりあえず3枚重ねにしていますが、フレキシブルにフィルター内蔵もできるようにサイドポケットも付いています。 をダウンロードする(PC・スマホOK)• アプリから電子書籍を読む 管理人LOCOが気になっている、 セルフネイルや美容のコツを公開しているブログです。 自分自身が「あれ、キレイって自分で作れるかも!?」と思ったところから 試行錯誤していることをメインで書いています。 せっかくお越しいただいている読者さんへ、 思っていることをできるだけフラットに伝えたいと日々、写真を撮っています。 写真も文章も、LOCOの練習として公開しています。 ぜひ楽しんでいただけたら嬉しく思います。 357• 161• 554• 106• 441• 489• 122• 129 SNSフォローボタン.

次の

高性能ポリウレタン使用『ピッタマスク』再利用も出来る最高のマスク♪

ピタッ と マスク 上下

近所のショッピングモールにてスポーツドリンクを買い求めていたところ、前に並ぶ中国人の男女が箱入りのマスクを40個ほど購入している場面に出くわしました。 日常使いを考えるのであれば、デザイン性が高く長時間装着しても耳が痛くならないと評判の「ピッタマスク(PITTA MASK)」を利用したいところですが、ピッタマスクはコロナウイルス対策に有効なのでしょうか? 自分なりに、関連の情報を当たってみました。 これはピッタマスクに限ったことでなく、一般的にみて、マスクの網目がウイルスの100倍以上も大きいためですね。 ただしマスクの着用が全くの無意味ということではなく、例えばくしゃみのように飛沫の中へウイルスが含まれている場合には、マスクが飛沫を引っ掛けてくれる可能性が期待できるといいます。 スポンサーリンク? 「マスク」は正しく取り入れよう! そういったわけで、個人的な見解も含めてまとめるならば、マスクの効果を過度に期待することは危険という感じがしますね。 ましてピッタマスクは「新ポリウレタン素材で、花粉の侵入を徹底ガード」することを売りにしており、「花粉・かぜ用」との表記はあるものの、これを装着することでコロナウイルス対策は万全…とはならないものと考えます。 とはいえやはり、お守り的な意味合いでも、付けないよりは付けた方がベターではないでしょうか? そしてどうせ取り入れるのであれば、しっかりと「正しい付け方」を押さえたうえで利用したいものです。 マスクは裏表と上下を確認した上で表面を外側にして半分に折り、プリーツを広げてから使用しますよ。 装着時には顔との隙間を手で押さえながら顎の下まで伸ばし、ノーズクリップの部分をしっかり鼻の形に沿わせ、空気漏れがないように注意しましょう。 またマスクの着用だけでなく、基本的なことながら、こまめな手洗いなども大事です。 今回のコロナウイルスについてはまだまだ不明な点も多々あるようですが、意識を高めつつ、個人でできるレベルの対策は積極的に講じていきたいですね^^.

次の

ピッタマスクの変色(黄ばみ)を落とす洗い方は!?ウイルス予防効果は?

ピタッ と マスク 上下

そのウレタンマスクの先駆けでありますエバーマスクの進化系【 ピッタマスク】の着用レポをお伝え致します。 話題のピッタマスクを着用してみた! インフルエンザや風邪が蔓延する時期、花粉が飛び交う季節、そんな時こそのマスクは絶大です。 私自身は年から年中、マスクを着用している マスク女子ならぬ マスク依存症ですので、自宅には常にマスクを用意しています。 基本は、不織布タイプのプリーツマスクを好み愛用しております。 そんなプリーツマスク愛用者のマスク依存症の私が本日は、今話題の 高性能ポリウレタンフォームの材質を使用したウレタンマスクでご存知の【ピッタマスク】を着用した感想をご報告致します。 前に同じウレタンマスクのをご紹介致しましたが、今回のピッタマスクはさらにそのエバーマスクの改良版であり、立体型タイプのマスクとなっております。 口周りの空間の確保が必要で、立体型マスク派だと言う方は今回のピッタマスク最適です。 ビックリ!なに!この安心感と快適な呼吸!! おそらく、初めてウレタンマスクを着用するとその 呼吸の快適さに驚くと思います。 ちょっと変態っぽいですが、私って通常の不織布マスクのマスク内に自分の吐いた空気や暖かい空気がこもる感じは大好きです。 ただ、人によっては不快に感じたり、口臭が強い方はそのニオイに気分が悪くなる人も少なくはないと思います。 そんな方におすすめであるのがこちらのウレタンマスク、見た目がなんだか息苦しそうと感じてしまうんですが、全然全くもって 快適な呼吸が可能なんです。 これはエバーマスクもピッタマスクも同じで、さらに立体になっているピッタマスクの方がさらに口元に開放が得られます。 これに悩まされている方って結構いると思うんですよね。 その点、こちらのウレタンマスクのピッタマスクは長時間、マスクを着用していても全く耳が痛くならないんです。 その理由として、マスク全体が高性能ポリウレタンフォームの素材一体で作られているので接触する肌はもちろん、耳にかける部分もとても優しい作りになっているんです。 もちろん、一体型ともあり耳にかける部分が切れることもなさそうです。 当ブログでも耳が痛くならないマスクとして、初めてご紹介したのが同じウレタンマスクであるエバーマスクでした。 そして、時代は打って変わり、ウレタンマスクの時代となりましまが、 実はこちらのピッタマスク洗っての再利用が可能なんです! 使い捨てタイプのマスクに慣れている人からしてみたら、再利用出来ることに違和感があると思いますが、 繰り返し使うことでその分、コストを抑えることでとても経済的でしかも地球に優しくエコなんですね。 石鹸や中性洗剤で手洗いして、しっかり陰干しで乾かして次の日には乾いているので着用するにあたり、なんら抵抗はありませんでした。 交換の目安としては、 真っ白なマスクが黄ばんできたら交換となります。 「黄ばむって、その程度は?」ってなると思いますが、新品時と比べて明らかに黄色く黄ばんでるなぁ…って思ったら、交換してください。 ある意味、今後に向けた最強のマスク!? ピッタマスクは不織布タイプのマスクと比べると見た目は随分と異なります。 エバーマスクが医療関係で使用されていただけにどちらかと言うと医療向けのように感じるマスクです。 そのため、今まで不織布タイプのマスクやプリーツマスクに慣れ親しんでる方には、ウレタン素材で立体型となると少なからずとも抵抗があると思います。 周りからも変わったマスクを着用していると思われる場合もあるかもしれません。 ですが、いざ着用してみるとそのような抵抗や戸惑いを吹き飛ばしてくれるほどの着用感です。 マスクを着用している違和感もなく、マスク内も通気性が良く、蒸れることもなく息苦しくもなく、立体型ならではの開放感のあるマスク内。 ポリウレタンフォームで肌に優しく、しっかりフィットして隙間も出来ず、 しかも長時間着用していても全く耳が痛くなるようなこともありません。 一言で言えば、 『気持ちイイ、マスク』 今までのマスクの概念を覆す、画期的な新しくも面白いアイデアのこちらのピッタマスク。 また、今回のピッタマスクは立体型タイプのマスクとなり、どうしても立体マスクは抵抗があると言う方は、エバーマスクを検討してはいかがでしょうか? 参考:•

次の