暗闇耐性 プラス。 シンボル

ねてての寝言: 【パズドラ】デビルメイクライコラボの解説!

暗闇耐性 プラス

ブログをお読みいただき、どうもありがとうございます。 『パズドラモンスター評価係 by ぷれいんち』運営者のぷれいんちです。 この記事では、ゴッドフェス限定の アキネについて書いております。 アキネの2体目以降の使い道がわからない。 アキネの超覚醒に何を付ければいいかわからない。 アキネの潜在覚醒に何を付ければいいかわからない。 どれか一つでも当てはまる場合は、最後まで記事を読んでみてください。 2体目以降の使い道を押さえておけば、モンスター交換やモンスターポイント 売却 にしていいのか迷わなくなります。 また、超覚醒や潜在覚醒を頻繁に変更する必要がなくなるので、プラスや潜在たまドラを無駄に消費することがなくなります。 アキネ表記説明 サイト表記名:アキネ装備 進化前 正式名称:龍刀・蛇骨姫 サイト表記名:アキネ 究極進化 正式名称:焔纏の紅龍刀士・アキネ では、2体目以降の使い道、おすすめの超覚醒や潜在覚醒を紹介します。 ぜひ、参考にしてみてください。 アキネ ゴッドフェス限定 の性能評価 アキネの性能評価を紹介します。 5倍、最大倍率30倍、回復力1. アキネに付ける超覚醒と潜在覚醒のおすすめを紹介します。 超覚醒はダンジョンやパーティに合わせる アキネ 究極進化 の超覚醒は アイコン 効果 暗闇攻撃を無効化する。 お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する。 毒攻撃を無効化する。 アキネ装備 進化前 は、限界突破できないので、超覚醒を付けられない。 なので、 おすすめの超覚醒は、ダンジョンやパーティに合わせましょう。 スキル アシストしたスキルも含む を使いたいときに使えるように、「スキル遅延耐性」がおすすめ。 「スキル遅延耐性」は必要な分だけ付ければいいので、枠が空いていれば、倒したい敵のタイプに合った潜在キラーを付けて、アタッカー性能を高めましょう。 また、スキル遅延攻撃のないダンジョンでは、サポート性能やアタッカー性能を高められる潜在覚醒に付けかえてもいい。 アキネ装備 進化前 は、ドラゴン・神タイプなので、「マシンキラー」と「回復キラー」と「悪魔キラー」を付けられる。 アキネ 究極進化 は、ドラゴン・神・バランスタイプなので、全潜在キラーを付けられる。 なので、 おすすめの潜在覚醒は、「スキル遅延耐性」。 アキネ ゴッドフェス限定 の基本情報 アキネの基本情報を紹介します。 アキネ装備 進化前 アキネ装備 進化前 の基本情報を紹介します。 回復ドロップで4万以上回復すると、ダメージを半減。 スキル 蛇骨姫の龍鳴 2ターンの間、ダメージ無効を貫通する。 スキルターン:35ターン Lv. 11 覚醒スキル アイコン 個数 効果 1個 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される。 1個 自分自身へのバインド攻撃を無効化する。 1個 攻撃力が100アップする。 付けられる潜在キラー アキネ 究極進化 アキネ 究極進化 の基本情報を紹介します。 ドロップ操作を3秒延長。 スキル 蛇骨姫の龍鳴 2ターンの間、ダメージ無効を貫通する。 スキルターン:35ターン Lv. 11 覚醒スキル アイコン 個数 効果 1個 自分自身へのバインド攻撃を無効化する。 1個 チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる。 1個 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち。 2個 5属性同時攻撃すると自分のスキルが2ターン溜まる。 超覚醒 アイコン 効果 暗闇攻撃を無効化する。 お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する。 毒攻撃を無効化する。 付けられる潜在キラー まとめ• アキネの1体目の使い道は、アキネ装備 進化前• アキネの3体目以降の使い道は、アキネ装備 進化前 かモンスター交換• おすすめの超覚醒は、ダンジョンやパーティに合わせる• おすすめの潜在覚醒は、「スキル遅延耐性」 それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 関連記事 ゴッドフェス限定.

次の

【パズドラ】最強アシストアンケート結果発表! 耐性武器に革命が!?【2020/6】

暗闇耐性 プラス

敵名 Hp 弱点 耐性 備考 にじみ出す幻影 5500 --- 闇 推奨Lv12以上• 場所・・・小舟入手後、アルセアの隣の島の森の奥• 報酬・・・3000AG• 行動 常時: 打撃 まとわりつく(単体 攻撃低下付与) ブラックアウト(全体 暗闇付与) Hp0~40%: 命を奪う一撃(単体 即死付与)• 攻略 まとわりつくにブラックアウトと物理殺しのスキルを使ってくるため、魔法で攻めよう。 シェイクも回復分のSpを確保しつつセイントで攻撃。 攻撃力はそこまででもないが、Hpが減ると使用する即死攻撃が厄介。 一人死ぬだけでかなりピンチになる。 敵の残りHpが減ってきたら速攻をかける他、いざというときのために蘇生薬を何個か持ち込んでおきたい。 敵名 Hp 弱点 耐性 備考 ジェルイーラ 22000 氷 格闘・打撃・斬撃 吸収(無効) 炎(吸収) 二回行動 推奨Lv21以上• 場所・・・エルザビーチ北• 報酬・・・10000AG• 行動 常時: 粉砕する(単体 攻撃&防御低下付与) ファイアプラス ポイズンダウン(全体 毒付与) 魔力を吸収(全体 Sp吸収 魔力低下付与) Hp0~30%: ファイアマックス• 攻略 二回行動な上物理耐性が高く、Spをガリガリ吸収してくる難敵。 敵は吸収無効なのでマジックドレインは使えない。 先にラントで『上級氷水魔法指南書』と清めの欠片30個で貰える『マジックチャージャー』を取得してから挑もう。 出来ればさきに死の火山まで行って耐炎のリングも入手しておきたい。 終盤になるとファイアマックスを連打してきたりするため、魔法薬をワインに使ってでもすぐに倒したほうがよい。 大型魔法爆弾を投げるのもあり。 敵名 Hp 弱点 耐性 備考 天より狙うもの 25000 --- 炎・地・吸収 推奨Lv23以上• 場所・・・レリカ南• 報酬・・・10000AG• 攻略 小舟入手後に戦う事自体はできるが、この時点ではとても敵う相手ではない。 飛行船入手後辺りに挑戦するのが賢明。 ウインドマックス対策にグリーンマントは欲しい。 固定ターン使用なのでその上で防御してしまえば大幅にダメージを減らすことが可能。 耐炎のリングもあると嬉しい。 素早さも攻撃力も高いので、体力がある程度減ったキャラは防御させるなどして死なないことを優先させること。 全体攻撃が多いので一度死ぬと蘇生が難しい。 炎・地に耐性はあるものの、幸いなことに氷耐性がないためアイスマックスが通る。 敵名 Hp 弱点 耐性 備考 巨大なる徘徊者 65000 --- 吸収 推奨Lv34以上• 場所・・・フレインズ北東の山と森に囲まれている場所(ゲームクリア後)• 攻略 クリア後に戦えるようになる追加ボスの一体。 体力・攻撃力がクリア前のボスとは段違いに高いので気合を入れて挑もう。 メルトには暗闇、他二人には虹色&耐炎のリングで炎耐性をつけておきたい。 先にクリス・ケルトを倒して『究極氷魔法指南書』を入手しておくと効率良くダメージが稼げる。 これでも追加シンボルモンスターのなかでは倒しやすい方。 敵名 Hp 弱点 耐性 備考 粉砕する突撃獣 72000 --- 斬撃 推奨Lv36以上• 場所・・・岩山の洞窟(チワ側)北(ゲームクリア後)• 攻略 クリア後に戦えるようになる追加ボスの一体。 物理一辺倒だが攻撃力が尋常じゃないほど高く、ワインあたりが攻撃を貰うと一発で瀕死に追い込まれるほど。 ここはメルトの挑発で敵を引き付けつつ戦うのがベスト。 この先のボスにも挑発は大変有用なため、今まで使ってなかったという人もここらで使い方を覚えておくといい。 唯一の全体攻撃である『駆け抜ける』は使用ターンが決まっているため、出来れば防御で乗り切りたい。 挑発のターン計算も考えるとかなり面倒くさいが、隠しボス相手には必須テクといってもいいので頑張ろう。 (Lvを上げてごり押すなら話は別だが) ドットイーターを装備させるとかなりの確率で攻撃を避けてくれるようになる。 他はスタン耐性がオススメ。 敵名 Hp 弱点 耐性 備考 森を喰うもの 80000 --- 地・吸収 推奨Lv36以上• 場所・・・ハウラ南の島々、一番南の島の森中(ゲームクリア後)• 攻略 クリア後に戦えるようになる追加ボスの一体。 体力が高い上に、8ターンおきにHpが5000ずつ回復するため長期戦となる。 単体攻撃ばかりなので戦い方自体は『粉砕する突撃獣』とほぼ変わらない。 挑発で引き付けつつ他二人が攻撃・回復。 『大地を吐き出す』を使用しだすHp5割以下からが本番といえる。 地耐性は必須。 敵名 Hp 弱点 耐性 備考 鎮まりし破壊者 85000 --- 全属性・吸収 二回行動 推奨Lv40以上• 場所・・・カリスの塔のある島(ゲームクリア後)• 行動 常時: 打撃 サンダーボール(単体 2Hit 麻痺&スタン付与) ボルトプラス ボルトマックス サイレンスサイレン(全体 沈黙付与) 魔力を吸収(全体 Sp吸収 魔力低下付与)• 攻略 クリア後に戦えるようになる追加ボスの一体。 二回行動、全属性魔法に強い、全体魔法に麻痺攻撃、Sp吸収とシンボルモンスターのなかでも屈指の実力を持つ。 ワインの主力攻撃は半減されてしまうので、ブレイブオーラ(快活な呪術師撃破後)を使いつつ回復などのサポート(暇な時はアイスエイジ)、シェイクやメルトの物理スキルでダメージを重ねていきたい。 雷属性攻撃が多いので雷耐性は欲しい。 メルトに麻痺耐性をつけて挑発し、サンダーボールを引きつける作戦もあり。 合成でノットスタンを作ればスタンもついでに防げる。 沈黙はスペルトリコン(頭防具、合成)で防げるため出来ればひとつ作っておきたいところ。 Spドレインがあるので魔法薬は多めに。 敵名 Hp 弱点 耐性 備考 災厄の種子 120000 --- 吸収(無効) 闇(吸収) 推奨Lv44以上• 場所・・・ラントのある島(他シンボルモンスター全撃破後)• 報酬・・・究極闇魔法指南書• 攻略 最後のシンボルモンスター。 昏睡&即死という致命的&対処の難しい状態異常を持つ。 コーマフォールの昏睡は「ダメージを食らっても治らない睡眠」なため運悪く全員かかってしまうと全滅の危険性が非常に高くなる。 リカバリーオールの使えるワインに耐性をつけておくと安全。 デッドエンドは使用率がかなり低めなので無視するのも一つの手。 全員即死したら運が悪かったと諦める。 万全を期すならシェイク辺りに守護の腕輪を。 ダークオーラの能力上昇はディスエンチャントで打ち消そう。 素早さがかなり遅いのでダークオーラの次のターンに使用しても余裕で間に合う。 裁きの炎は炎耐性をつけたメルトに挑発させるのがベストか。

次の

『パズドラ』新覚醒スキル“お邪魔耐性+”や“毒ドロップの加護”が登場!7/25よりVer.17.3へアップデート [ファミ通App]

暗闇耐性 プラス

ドラゴン• バランス• 強化合成• 特別保護• マシン• HP強化• 攻撃強化• 回復強化• 火軽減• 水軽減• 木軽減• 光軽減• 闇軽減• 自動回復• バインド耐性• 暗闇耐性• お邪魔耐性• 毒耐性• 火強化• 水強化• 木強化• 光強化• 闇強化• 操作延長• バインド回復• スキルブースト• 火属性強化• 水属性強化• 木属性強化• 光属性強化• 闇属性強化• 2体攻撃• スキル封印• 回復ドロ強• マルチブースト• 神キラー• マシンキラー• 悪魔キラー• ドラゴンキラー• 回復キラー• 攻撃キラー• 体力キラー• バランスキラー• 売却用キラー• 能力覚醒用キラー• 強化合成用キラー• コスト10以下• コスト14以下• コスト20以下• コスト20以上• 星4以下• 星6以下• 星2以上• 星5以上• スキルタイプ• 攻撃(攻撃倍)• 攻撃(割合)• 攻撃(固定値)• 攻撃(HP依存)• 攻撃(ランダム)• 固定ダメージ• ドロップ強化• エンハ 属性• エンハ タイプ• 防御ダウン• ターン延長• ダメ軽減(割合)• ダメ軽減(属性)• バインド回復• スキル発動• 時間停止• 操作延長• 入れ替え• 全体攻撃• 回復アップ• 落ちやすくなる• 属性変化• ドラゴン• バランス• 強化合成• 特別保護• マシン•

次の