スプレッド シート プルダウン 連動。 【小技集】意外と知られていないGoogleスプレッドシートを便利にする技まとめ

プルダウンリストの作成方法(データの入力規則)|スプレッドシートの使い方

スプレッド シート プルダウン 連動

あらかじめ決められた内容をリストから選択してセルに入れる 『プルダウンリスト(ドロップダウンリスト)』は Google スプレッドシートでも使用することが出来ます。 「Excelではできたのに」「手順が分からない」という方も多いと思いますので、今回はスプレッドシートでプルダウンリストを作成する方法を紹介致します。 仕事の効率化にもつながりますので是非やり方を覚えてみてください! プルダウンリストを作成する 今回は例として、商品名を「りんご」「メロン」「バナナ」「いちご」「パイナップル」から選択できるリストを作成します。 まずスプレッドシートでプルダウンリストを入れたいセルを選択し、 データ> データの入力規則をクリックしてください。 「データの入力規則」という画面が表示されたら「条件」の部分を リストを直接指定にします。 その右側にリストの内容をカンマで区切って入力してください。 入力が完了したら 保存をクリックします。 スポンサーリンク するとプルダウンでリストが選択できるようになりました! オートフィルを使って他のセルに適用させることも可能です。 プルダウンにしておけば、わざわざ手入力する必要もなくなり効率的にセルを埋めていくことが可能です。 ある程度入力する内容が決まっているのであれば、ぜひスプレッドシートでもプルダウンを作成しておくと時間の短縮ができ、誤入力なども防ぐことに役立ちます。 プルダウンを解除(削除)するには もし一度作成したプルダウンを解除したくなった場合は、まず解除したいセルを選択してください(複数のセルを選択してもOK)。 選択した状態で データ> データの入力規則をクリックします。 入力規則を指定する画面が表示されたら 入力規則を削除ボタンをクリックしてください。 これでプルダウンでリストが表示されることがなくなり、通常のセルに戻ります。

次の

Googleスプレッドシート プルダウンの連動についてGoogleスプレ...

スプレッド シート プルダウン 連動

背景 Googleスプレッドシートで「プルダウンリスト連動」をする方法を調べると、いくつもHITします。 私がみた記事はスプレッドシートの関数 VLOOKUPとか で実現している記事だったのですが、GASの知識が無くても扱える点では有利なのですが、 入力欄が増えると、それに合わせて式のコピーや入力規則のコピーが必要になる みたいなのです。 入力行を増やすたびにコピーミスや誤って式を消してしまったりするのが嫌だなーって思ったのです。 これは何の記事? 「プルダウン連動」をGASで実現したらどうなるかな、をやってみました。 もっとうまいやり方があったらコメント欄によろしくおねがいします! 完成図 「カテゴリ1」を選ぶと、それに連動する「カテゴリ2」の選択肢だけが表示されるようにしたい。 スプレッドシートへの仕込み 「カテゴリ1」については通常の「データの入力規則」で、「設定シート」の「A2:A」を指定して設定しておく。 「使う側のシート」のB2に設定して、B3以降はこれをコピーしちゃう。 range. range. source. source. getDataRange. newDataValidation. requireValueInList catgory2List , true ; rule. setAllowInvalid false. build ; range. range. source. getSheetName! range. getColumn! value return false ; ってやりたくなるでしょ!? でもこれだと、「ペースト」されたときに undefined になるんです。 「使う側のシート」のカテゴリ1の列に「木管楽器」という文字列をコピペしても、 e. value は undefined なのです... と言っておきながら、下記のデメリットのように「コピペ」に対応できていないのですけどね。 メリット• おそらく「入力規則」を使える人は多いので、カテゴリ1の入力規則だけ設定できればあとは行データが下に増えても「行のコピー」で増やせる。 「設定シート」も難しくないので誰でも増やせる。 行データを下に増やしても、途中に行を挿入してもOK。 GASが分かる人にとっては、スプレッドシート関数を駆使してやるよりわかりやすい。 ここは私の主観ですけど デメリット• GASを書けないとメンテナンスできない。 動作が遅い。 onEidtで動作させているため、動作完了までに時間がかかる• 「使う側のシート」の「カテゴリ1」の列に「コピペ」したときに、カテゴリ2が出てこない。 同じように、「B列の複数行をコピペ」してもカテゴリ2が出てこない。 ちと今は力尽きたのであとで調べる。 どなたか知ってたら教えて!• うん、きっとできる。 カテゴリ2に連動するカテゴリ3も、、、できそうですね!• まぁスプレッドシートの機能で「警告」が出るから「なにかおかしいぞ」は気付けるはず。

次の

【Google Apps Script(GAS)】Googleフォームのプルダウンリストに、スプレッドシート上からデータ反映させる

スプレッド シート プルダウン 連動

データの入力規則は、セルに入力できる値を制限する時に使用する機能です。 プルダウンを使用する場合には、設定画面の「 セルにプルダウン リストを表示する」にチェックを入れておきます。 プルダウンリストの項目をセル範囲で指定する方法 1. 先にプルダウンの中身となる項目を作成しておきます。 (今回は 別シートに作成します) 2. 条件欄の リストを範囲で指定を選択し、その右の欄の表の形のボタンをクリックします。 データ範囲の選択で、事前に作成しておいたリスト部分のセル範囲を選択します。 (今回は別シートのA1:A3) 5. 下記のように入力ができたら 保存ボタンを押します。 プルダウンリストの項目が自動追加されるようにする セルの選択をした場合、項目を追加した場合、セル範囲外に項目を追加しても反映されません。 そのため、項目の増減が多い場合には自動で項目に反映されるようにすると便利です。 範囲でセルを選択する際に、特定セルの範囲ではなく、列全体を選択にします。 プルダウン内の項目に設定している範囲に項目を追加します。 (今回は「 回答なし」を追加).

次の