ミルクレープ 作り方 ホットケーキミックス。 ホットケーキミックスで!パリパリチョコの簡単『ミルクレープ』の作り方【レシピ動画】

山本ゆりさん直伝!ホットケーキミックスでつくる【本気】のミルクレープ

ミルクレープ 作り方 ホットケーキミックス

ご家庭でミルクレープが得意な方、至急アドバイスお願いします!!歯切れがよく、フォークがすっと入るミルクレープの作り方、コツ、注意点などを教えてください! 明後日までによいレシピを身につけたいのです。 なんどもミルクレープを作っていますが、薄くやけるのに、生クリームを挟んでミルクレープにすると、どうしても、食べるときケーキがぐちゃぐちゃに崩れてしまうのです。。 最後に作ったのは、このレシピです。 ほんとに困っています、薄いのに、もちもちになってしまいます。 生地を作ったら、1時間冷蔵庫で休ませてから焼いています。 フライパンは、純鉄製の家庭用のもの、生地が焼けたらうちわでさましながら重ねています。 使用した生クリームは、タカナシの35パーセントです。 つまらないポリシーですが、ホットケーキミックスは、今回は使えません。 どなたか思いあたるアドバイス、お願いします。 補足アドバイスありがとうございます!粉は、「花楓」というのを使っています。 蛋白は約7.5%とあります。 スーパーバイオレット(6.5%)より粘りやすいということになるんでしょうか。 「薄力粉の配合の1割をスターチに変えて」「焼き上がりにどんどん重ねていって、ラップして」「47%の生クリームで」、もう一度作ってみます。 補足を読みました。 もし、いろいろ試してうまくいかなかったら、ゼラチン入りクリームを試してみてください。 クリームの食感はちょっと変わりますが・・・。 前に答えたミルクレープの質問と回答が参考になると思うので、下に貼っておきますね。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: フォークできれいに切れるミルクレープを作るには、生地も大切ですが、クリームを代えると案外うまく行くことがありますよ。 料理兼用の薄力粉はタンパク質量が多くて、お菓子に使うと生地に粘りが出て固くなりやすいんですが、製菓用の薄力粉はタンパク質量が少なく柔らかい小麦を使っているため、ケーキはふわふわになり、クッキーなども堅くなりにくいんです。 低脂肪タイプは水分が多くて高脂肪タイプほどしっかり泡立たないから、ズルズル滑りやすいです。 重ねる時も、クリームが多いと滑るので、あまり厚塗りせず、重ねてからラップなどで被って冷蔵庫で数時間以上休ませると、生クリームの水分がクレープ生地に移って、クレープ生地は柔らかくなり、クリームは水分が抜けて締まり、全体が馴染んでいい感じになります。 どうしても乳脂肪35%クリームを使いたいときは、クリームの1%ほど粉ゼラチンを使う方法もあります。 このクリームは冷えると固まるから、食べる時にも絶対に崩れません。

次の

美味しいクレープ生地の作り方|材料の選び方とクレープ人気レシピ18選

ミルクレープ 作り方 ホットケーキミックス

クレープの生地はホットケーキより「ゆるい」! ホットケーキミックスのパッケージには、ホットケーキを作るための材料が書かれています。 クレープの材料もホットケーキとほとんど同じ。 ただし、分量が異なるということが、最大のポイントです。 ホットケーキをよくつくる方はおわかりかと思いますが、ホットケーキ生地は案外「もったり」しています。 クレープを作る時には生地がサラサラでないと薄くのばすことができません。 我が家でクレープを作る時の分量は次の通りです。 単純に言えば、ホットケーキよりも牛乳の量が多い、という感じですね。 この材料を混ぜ合わせて生地を作ります。 クレープの焼き方には2通り!「パリパリ」と「モチモチ」 クレープをいよいよ焼いていきます。 2種類の焼き方で、食感の違ったクレープを作ることができます。 まずは火を使う焼き方 ホットプレートでも焼けると思いますが、フライパンの方が作りやすいかなと思います。 クレープ屋さんのイメージにはホットプレートの方が近いんですが、やはり薄く伸ばすのは大変です。 バターを溶かして熱したフライパンに、お玉一杯ぶんぐらいの生地を流したら、フライパンを持ち上げて傾けて、生地を薄くのばしていきます。 最初はフライパンを熱するために中火ぐらいですが、実際に生地を焼く段階にきたら弱火に落とします。 生地の端っこが焼けてカリッと持ち上がってくるのが、ひっくり返すタイミングです。 お箸を使って生地を持ち上げて裏返しましょう。 焼けた感じが香ばしい、パリパリクレープはこうして作ります。 我が家では、クレープは普通のフライパンではなく、 100円ショップで売っている小さなフライパンで焼いています。 円が小さい方が裏返しもしやすく、ちょうどいい大きさのクレープができるんです。 100円ショップのフライパンはクレープだけでなく、料理の途中で材料を別に炒める時など、なかなか使い勝手が良いので、一つ持っておくことをオススメします。 もうひとつの作り方は電子レンジを使う 耐熱皿にラップフィルムをピンと張って。 そのラップの上に記事を流し、スプーンで薄く伸ばします。 これで電子レンジに90秒かけてみてください。 焼き目はありませんが、薄いながらもしっとりもちもちの美味しいクレープができますよ。 超簡単クレープレシピ クレープはその薄い生地にいろいろなデザートを添えることで、レシピが無限大に広がります。 手をかければかけただけ、美味しいクレープができるところでしょうが、ここでは、超簡単でおいしいクレープレシピをご紹介しましょう。 「パリパリクレープ」には、ホイップクリームに切ったバナナ、チョコソース。 超定番の「チョコバナナクレープ」をまずは作ってみましょう。 生地の焦げ感がやっぱりチョコソースと合うんですよね。 「モチモチクレープ」のおすすめ簡単レシピは、「アップルクリームクレープ」。 りんごジャムとホイップクリーム、これにメープルシロップか蜂蜜を少し添えてください(りんごジャムの甘さに応じて)。 クレープはできたて熱々でも、冷蔵庫で冷やしてからでもイケます。 この他アイスクリームや果物、缶詰など、すぐに用意できるものをクレープに添えて、ちょっと豪華なおやつ、我が家ではたのしんでいます。 皆さんも是非試してみてください。 まとめ おやつに手をかける時間ってなかなかないですが、ここで紹介したクレープの作り方、一度作ってみるととても簡単で、しばらくおやつがクレープばかりになるかもしれません(笑)。 我が家も一度作ってみて、とてもおいしくできることが面白くなってしまい、クレープにハマってしまったことがありました。 ほんのちょっとのひと手間で、充実した生活が見える。 クレープにはそんな魔法があるような、作るたびにそう感じているのですが、いかがでしょうか。

次の

山本ゆりさん直伝!ホットケーキミックスでつくる【本気】のミルクレープ

ミルクレープ 作り方 ホットケーキミックス

クレープの生地はホットケーキより「ゆるい」! ホットケーキミックスのパッケージには、ホットケーキを作るための材料が書かれています。 クレープの材料もホットケーキとほとんど同じ。 ただし、分量が異なるということが、最大のポイントです。 ホットケーキをよくつくる方はおわかりかと思いますが、ホットケーキ生地は案外「もったり」しています。 クレープを作る時には生地がサラサラでないと薄くのばすことができません。 我が家でクレープを作る時の分量は次の通りです。 単純に言えば、ホットケーキよりも牛乳の量が多い、という感じですね。 この材料を混ぜ合わせて生地を作ります。 クレープの焼き方には2通り!「パリパリ」と「モチモチ」 クレープをいよいよ焼いていきます。 2種類の焼き方で、食感の違ったクレープを作ることができます。 まずは火を使う焼き方 ホットプレートでも焼けると思いますが、フライパンの方が作りやすいかなと思います。 クレープ屋さんのイメージにはホットプレートの方が近いんですが、やはり薄く伸ばすのは大変です。 バターを溶かして熱したフライパンに、お玉一杯ぶんぐらいの生地を流したら、フライパンを持ち上げて傾けて、生地を薄くのばしていきます。 最初はフライパンを熱するために中火ぐらいですが、実際に生地を焼く段階にきたら弱火に落とします。 生地の端っこが焼けてカリッと持ち上がってくるのが、ひっくり返すタイミングです。 お箸を使って生地を持ち上げて裏返しましょう。 焼けた感じが香ばしい、パリパリクレープはこうして作ります。 我が家では、クレープは普通のフライパンではなく、 100円ショップで売っている小さなフライパンで焼いています。 円が小さい方が裏返しもしやすく、ちょうどいい大きさのクレープができるんです。 100円ショップのフライパンはクレープだけでなく、料理の途中で材料を別に炒める時など、なかなか使い勝手が良いので、一つ持っておくことをオススメします。 もうひとつの作り方は電子レンジを使う 耐熱皿にラップフィルムをピンと張って。 そのラップの上に記事を流し、スプーンで薄く伸ばします。 これで電子レンジに90秒かけてみてください。 焼き目はありませんが、薄いながらもしっとりもちもちの美味しいクレープができますよ。 超簡単クレープレシピ クレープはその薄い生地にいろいろなデザートを添えることで、レシピが無限大に広がります。 手をかければかけただけ、美味しいクレープができるところでしょうが、ここでは、超簡単でおいしいクレープレシピをご紹介しましょう。 「パリパリクレープ」には、ホイップクリームに切ったバナナ、チョコソース。 超定番の「チョコバナナクレープ」をまずは作ってみましょう。 生地の焦げ感がやっぱりチョコソースと合うんですよね。 「モチモチクレープ」のおすすめ簡単レシピは、「アップルクリームクレープ」。 りんごジャムとホイップクリーム、これにメープルシロップか蜂蜜を少し添えてください(りんごジャムの甘さに応じて)。 クレープはできたて熱々でも、冷蔵庫で冷やしてからでもイケます。 この他アイスクリームや果物、缶詰など、すぐに用意できるものをクレープに添えて、ちょっと豪華なおやつ、我が家ではたのしんでいます。 皆さんも是非試してみてください。 まとめ おやつに手をかける時間ってなかなかないですが、ここで紹介したクレープの作り方、一度作ってみるととても簡単で、しばらくおやつがクレープばかりになるかもしれません(笑)。 我が家も一度作ってみて、とてもおいしくできることが面白くなってしまい、クレープにハマってしまったことがありました。 ほんのちょっとのひと手間で、充実した生活が見える。 クレープにはそんな魔法があるような、作るたびにそう感じているのですが、いかがでしょうか。

次の