もくじ• 中居正広のミになる図書館でさらっと本名を暴露 彼?の本名は「 松田慎平」さん。 慎平の「ぺえ」から芸名を取っていたんですね。 でもぺえさんはどうして自分から本名をさらけ出したのか気になるところですが、この時に番組内で「君の名は?」という過去に活躍した人物などを思い出すクイズみたいなことをやって頭の老化チェックを図ろうというコーナーだったんですが、 ここでぺえさんは進行から出題された問題を出演者から指名されて答えはしたんですが、何度も外れてしまい段々思考力が落ちてきたのか、最後の方では「指名しないでくれ」のようなオーラを出しているのにも拘らず、案の定指名されて変な答えを出して不正解。 この時に思考停止状態になったのか名前を聞かれたぺえ( 松田慎平)さんは自分の本名を何の迷いもなく普通に行ってしまったんですね。 その周りにいたゲスト含め、全員がぺえの本名( 松田慎平)を知らなかったらしく、全員で驚いていたのが印象的でした。 前回も番組の全ての内容は「 君の名は?」だけで構成されていましたが、今回も「君の名は?」だけでした。 次の番組からはメインMCの中居さんは帰ってきますが、中居さんもぺえさんの本名が「 松田慎平」だったという事は初めて知ったんではないでしょうか。 といっても中居さんはそんなことは別にどうでもいいかもしれませんね。 まとめ 実はぺえさんは「中居正広のミになる図書館」だけではなくて別の番組でも自分の本名をさらけ出していたらしいですね。 その番組は「行列のできる法律相談所」でした。 でもこの時は名字の方は分からなくて、名前だけしか出していなかったみたいですね。 でも今回は完全に自ら本名をばらしてくれたという訳で。 芸名の「ぺえ」は「慎平」から来ているという事は分かりました(笑).
次のぺえさんの彼氏の噂のあるへえさん、そしてぺえさんのオネエ疑惑の真相についてです。 ぺえさんの彼氏はへえ? さて、ぺえさんはオネエなのか?彼氏がいるのか? へえさんと呼ばれる男性と一緒に住んでいるとのことで、彼氏ではないかと噂されたそうですが、どうやらただの同居人で、彼氏ではないようです。 へえさんは本名を斎藤平七(さいとう・へいしち)さんといい、1995年兵庫県生まれ。 上京後、バイト仲間だったぺえさんの家に居候する形で同居しているのだそうです。 へえさんは現在、読者モデルやカットモデルをなさっているそうです。 また、へえさんはフィリピンのハーフなのだそうです。 ご本人がTwitterで発言しています。 ぺえさんはオネエ? それではぺえさんはオネエなのか? ぺえさんはへえさんに「絶賛片思い中」とのことですが、へえさんの方にはそのような気はないそうです。 とは言え、実際にはぺえさんの恋愛対象は女性で、「女の子になりたい気持ちはない」とのこと。 ですので、いわゆるオネエというのには当てはまらないのかもしれまえせん。 ぺえさんが自称しているような「ジェンダーフリー」という言葉が当てはまるのかもしれませんね。 ということは、上の絶賛片思い中、というのも、テレビ用の設定なのでしょうかね? しかし、その一方で・・・? その一方で、ぺえさんは、小学校高学年くらいから女性より男性に興味があり、中学2年生で彼氏ができたとも発言しています。 どちらが本当なのでしょうか? 「ジェンダーフリー」とは「性別から解放されている」という意味合いがあるようなので、もしかしたら、どちらでもOK、というタイプなのかもしれませんね。 ゆとり世代ではなく、「さとり世代」などと言われているようですが、こういうとらわれのなさが、そう呼ばれる理由になっているのかもしれませんね。 以上、ぺえさんについてでした!.
次のもくじ• ぺえさんのプロフィールです• 名前:ぺえ(本名の慎平から取ったのだとか)• 肩書:「 新宿の母」• 生年月日:1992年(恐らく)• 年齢:24歳(峯岸みなみと同い年)• 出身地:山形県• 身長:175cm(5. 7フィート)• 体重:52kg(116ポンド)• 職業:アパレルショップ「WC」店員、オネエタレント• 所属事務所:TWIN PLANET この辺は結構非公開な部分が多いんですよね。 ぺえがテレビ番組で知られるようになったきっかけ 2015年といえば賑やかな原宿系ファッションを着こなして「 ジェンダーレス男子」として芸能界へ飛び込んできた「 りゅうちぇる(比嘉龍二)」さんがいましたが、 こちらの「 ぺえ」さんも実は りゅうちぇるさんと同じ年にあるテレビ番組の企画の中で紹介されました。 そのテレビとは「 マツコ会議」。 番組の企画の中で紹介されたんですが、 「 原宿に奇抜な恰好をした面白い店員がいる!」 という情報をどこかでテレビスタッフが調べて仕入れたんでしょうかね。 女性のみのファッション専門店「 WC」にその人「 ぺえ」さんがいたんです。 原宿と言えば最先端なファッションがある事も有名ですが、ここ最近はそれだけでなく、テレビタレントしても通用するような 面白い人がわんさかいるスポットとして テレビ局がマークしているんでしょうか(笑) 原宿は、ぺえさんもそうですが、他にはジェンダーレス男子としてテレビに紹介されたカリスマ店員の「 りゅうちぇる」。 そして原宿とはちょっと違いますが、大阪のアパレルショップ「 サントニブンノイチ」にいたカリスマ店員の「 ゆうたろう」さん。 そのカリスマ店員のぺえさんが「 マツコ会議」に出てMCのマツコ・デラックスさん率いる周りの出演者を意のままに翻弄してその場を盛り上げたことで話題となりました。 実は ゆうたろうさんも「 マツコ会議」のスタッフから声を掛けられて番組に紹介されたことからカリスマ店員としてテレビに出るようになったんですね。 その後「 誰この人?」と思ったんでしょうか、使える人材がまた出てきたと思ったんでしょうか、他のテレビ局がぺえさんを取り上げて紹介し始めたところ、瞬く間にぺえさんの名前が広まって人気となったようですね。 芸名の「ぺえ」は本名の「慎平(しんぺい)」から取ったものを付けているんですが、すでにファンができていて、「 新宿の母」と呼ばれているらしいです。 ぺえはオネエ?それとも客寄せとしてやってるだけ? ぺえさんは歌手の きゃりーぱみゅぱみゅさんが着ているようなその奇抜なファッションが特徴的で、見た目はまんま 女の子。 なので、彼をパッと見た瞬間「 また変な女が出たもんだな~」と思っていたら、実は男じゃないかという事が分かり。 去年はジェンダーレス男子で話題になった「 りゅうちぇる」と同じような匂いの人だったのかと思いましたね。 ぺえの同居人がいるの?名前が「へえ」って誰? なんとぺえさんと一つ屋根の下にもう一人の同居人がいるって知ってましたか? その人の名前は ぺえさんと似ていて「 へえ」と言うらしいです。 なんか往年の漫才コンビの名前みたいですね(笑) その へえさんですが、本名がありました。 名前は「斉藤平七」さん。 彼の愛称は へい。 へい(斉藤平七)さんは見た目が 凄くイケメンで、男の目から見てもカッコいいです。 写真がこちら。 普通に男前です(笑) でもなんで彼が ぺえさんと同居することになったのか。 どこかの番組の中でなんで彼がぺえさんと同居しているのか、ぺえさんと付き合っているのか聞いたところ、彼は全力で持って否定していました(笑) もともと へえさんと ぺえさんが知り合ったのは、同じバイト先だったという事でした。 それからほどなくして同棲生活が始まったようですね。 理由としてはその当時2人にはあまりお金がなかったので、2人で1部屋借りる事で生活費を浮かそうとしていたんじゃないでしょうか。 彼は現在は読者モデルやヘアモデルとしても売り出されたようで、そこそこの生活費は稼げているんではないでしょうかね。 でも普段の生活は未だにぺえさんと同居しているようです。 へえ(斉藤平七)さんはぺえさんのことを何とも思っていないようですが(当たり前ですけど^^)、ぺえさんは彼のことを今でも心に思っているようですよ。 今回のまとめ 色んな番組に出だして活躍の場を広げ始めてるぺえさんですが、先に売れたりゅうちぇるさんとも非常に仲良しなご様子で、今後もメディアに出て活躍されることだと思います。 今度は、「 ぺこ&りゅうちぇる」みたいに「 へい&ぺえ」みたいなコンビでメディアに出てくれるといいですね。 突っ込みまくりで面白くなりそう。
次の