カスタムセイバーの導入準備(前提MOD) Custom Saber Pluginを動作させるためには、前提として以下のMODが必要です。 SongLoaderPlugin(IPA)• CustomUI• Harmony• BS Utils SongLoaderPlugin(IPA) 以下の記事を参考に導入してください。 CustomUI、Harmony、BS Utils MODをサポートするプラグインです。 BeatModsから最新版をダウンロードし、それぞれ導入してください。 スポンサーリンク カスタムセイバーの導入方法 プラグインのダウンロード BeatModsから最新版のCustom Sabersをダウンロードしてください。 3です。 プラグイン導入 ダウンロードしたdllファイルを、ビートセイバーインストール先のプラグインフォルダに入れてください。 コピー元ファイル• CustomSaber. dll コピー先フォルダ• 自分で作ることもできますが、今回はDiscordで配布されているものを使わせてもらいましょう。 Beat Saber Modding Group DiscordのビートセイバーMODコミュニティは、下記のリンクから参加できます。 「」(URLは招待コードです) サーバーへ参加したら、左側のチャンネル一覧から「 finished-sabers」を選択してください。 saber」をダウンロードできます。 自作する場合 カスタムセイバーを自作するためには、以下のソフトとアドオンが必要です。 スペルが間違っていると正常に動作しないので気を付けてください。 saber」ファイルを、「CustomSabers」フォルダにコピーします。 以上で導入は完了です。 スポンサーリンク カスタムセイバーの使い方 SABER MENU カスタムセイバーを導入すると、ゲーム内に専用のメニューボタンが追加されます。 ゲームを起動したら、右側のディスプレイ(リリースノートが記載されているボード)を確認してください。 画面の右下に[SABER MENU]というボタンが追加されていると思います。 avatar」ファイルの一覧が表示されます。 武器セレクト リストから武器を選択すると、モデルのプレビューが表示されます。 右下の[SELECT]ボタンを押せば適用完了です。 まとめ ビートセイバーで武器の見た目を変更できるMOD「CustomSaberPlugin(カスタムセイバー)」の導入方法と使い方を紹介しました。 最後にひとつだけ注意点を。 カスタムセイバーのセレクト後は、デフォルトのセイバーに戻せなくなります。 特に困ることはないと思いますが、初期セイバーが恋しくなったとき用にシンプルな見た目のモデルも入れておくといいかもしれません。 どうしても初期セイバーを使いたいときは、プラグインを一旦除外するか「CustomSabers」フォルダを空にしてください。
次のVRヘッドセットの違い スマホセット型のVRゴーグル メリットは一番コストを安くVR体験できること。 画質などは主にスマホの性能によって変わってきますが、 なかなかの臨場感を味わえます。 ただし、デメリットとしてスマホを入れるので、その分、ゴーグルが重くなってしまうのと、画面の位置調整が曖昧で 何度か調節しないといけないのが面倒。 正規の値段で買えるようになった頃には、もう完全にお古な機種になってしまった。 メリットはデザインがカッコいい所・・・ぐらいかな。 デメリットは セッティングが面倒なところ。 PS4、モニター、PSカメラ、ユニット、ゴーグルと配線をつなぐ為、配線だらけになる。 さらに、PSカメラに映る位置じゃないと操作を認識できない点も不便だったりする。 価格は約34000円 オキュラスGO 主に動画視聴専用のゴーグルだが、いくつか楽しめるゲームもあったりする。 スタンドアローンVRゴーグルなので、パソコンなど必要なくこれ単体で楽しめて、さらに配線も電源ケーブルだけなので 充電してあればケーブルレスで、面倒なセッティングなしにすぐ使用できるのがメリット。 オキュラスリフトS PCに接続して使用。 使用にはハイスペックなPCが必要になるが、その分、他のゴーグルよりも画質が綺麗で、出来るソフトの幅も広い。 VRゲーム配信したいという人にもいいと思います。 デザインがカッコいい。 デメリットを挙げるなら、オキュラスリンクにより オキュラスクエストでもPCに繋いでオキュラスリフトSでないと出来なかったソフトが出来るようになったことでしょうか。 価格は約50000円 オキュラスクエスト オキュラスGoと同様にスタンドアローンVRゴーグルなので、PCなどなくても、これ単体で楽しめて、充電してあればコードレスで使用出来る。 動画視聴の他に、VRゲームも楽しめる。 さらにハイスペックなPCがあれば、オキュラスリフトSじゃないと出来なかったゲームも出来るようになった。 デザインがカッコいい。 デメリットとしては、若干重いこと。 価格は64GBが49800円 128GBだと62800円 因みに僕は128GBのを買いました。
次のオキュラスクエストにBeatSaberのカスタムソングを入れたい! パソコン初心者でも簡単に導入できる方法を教えて! こういった疑問にお答えします。 新しくカスタムソングを追加する方法は、BMBFと言うツールを使います。 こちらにまとめています。 見る必要なしです。 】 SideQuest最高!カスタム曲が、超簡単に入れれます! 今まで自分の環境下ではSideQuestは使えませんでした。 カスタムソングを追加しようとしてもエラーの連続、、、 諦めかけていましたが、、、 なんと、最新のバージョン(0. 1)がリリースされていました。 さっそく、BeatSaberアプリも再インストール。 試してみたら、なんなく使えるようになっていました。 結論を言うと、QuestSongsInstlallerよりコッチの方がイイ!! おすすめ!! ということで、導入から使い方までを記事として残していきます。 まだ入れていない方、新しいバージョンを手にしていない方は、参考にどうぞ! 導入に関しては、完全なる自己責任でお願いします。 それでは、いってみましょう! 目次にて、必要箇所まで飛ばしてください。 必ずその時の最新版を導入するようにしてください。 アプリを開きます。 立ち上がったら、左下にあるSetupをクリック。 step1:赤丸に囲まれた開発者登録をする。 赤丸、Oculus開発者ダッシュボードにアクセス 開発者として団体を作成。 適当な名前をつけて、送信する。 開発機密保持契約などに同意して登録を終わらせる。 step2:開発用USBドライバをダウンロードする。 赤丸からダウンロード。 inf」を右クリックしてインストールして下さい。 step3:スマホでオキュラスアプリを開いて開発者モードを有効にする。 step5:赤丸に囲まれた場所をクリックしてランチャーをインストール 以上で、導入までは完了! 2、BeatSaber(ビートセイバー)にカスタム曲を追加する方法。 アプリ左上、ConnectedになってたらOK。 COM ・BEATSAVER. COM ・SONGS どっからでもカスタムソング入れれます! 今回は、Songsから入れてみたいと思います。 今まで、もっとも【イイね!】が多かったもの!! バーン!! 表示されました。 今回は、上位2つを入れてみます。 ちょうかんたん。 この簡単さは、ヤババババ です。 ここでは『First』と名付けます。 こんな感じで曲を移しました。 それでは、BeatSaberアプリで確認してみます。 めっちゃ簡単に、曲を管理できます。 お気に入りの曲を集約させたり。 ジャンル分けをしたり。 自分だけのプレイリストを何個も作れます。 レッツトライ。 3、まとめ まとめます。 PCがあれば、簡単にカスタムソングが追加できちゃいます。 もうこれで、オキュラスクエストはパラダイスです。 なんつったって、 無料で、 世界中の楽曲を追加することができるんですから! これは使わない手はないですよ! これからのビートセイバーライフ。 夢が広がりまくりんこです。 また、曲をSYNCSONGSする際にビートセイバーの色を変更できたりもします。 ここは、おいおい試していこうかなと思います。
次の