イクスピアリ閉店ラッシュ?スイーツパラダイスも閉店してた! (via・) 2016年4月、イクスピアリには様々なお店が新しくオープンします。 それに合わせる様にして、閉店ラッシュも続いています。 商売なので仕方のないこととは言え、悲しい。 スイーツパラダイス閉店の理由は? スイパラっていつでもそれなりに混雑していた様な気がします。 僕がお邪魔したのは多分3〜4回くらいだと思うのですが、毎回混んでました。 やっぱり女性のお客さんが多かったですね。 ただ、閉店すると言う事は、あんまりお客さんが入らなかった時期が続いたのでしょう。 となるとちょっと、 これが閉店の理由かなと思う部分もあります。 それはスイパラはチェーン店だと言う事。 そしてイクスピアリは特別な場所です。 「イクスピアリに来てまで、スイパラ行くの?地元で食べられるじゃん」と思う人がいてもおかしくないです。 その理屈で言うと舞浜駅にあるサイゼリヤなんかもっと「どこにでもある」ですが、あれはちょっとした休憩にも使えるからいいんでしょうね。 スイパラはがっつり一食分ですから、イクスピアリに来てまでその一食分をチェーン店に使うかと言ったら微妙かも知れません。 現にマルも、イクスピアリのスイパラに行ったのは浦安に引っ越してからです。 夜行バスを使ってディズニーに来ていた頃は、「地元にもあるじゃん・・・」と言って他のお店に行っていました。 跡地は何になる? (via・) スイパラの跡地は超期待のマックスブレナーになる様です。 スイパラがなくなった事でスイーツ部門の穴をしっかり埋めてくれそうな有名店ですね。 恐らくこのお店は人気店になってくれるのではないでしょうか。 マルも東京のマックスブレナーに行きたいな〜なんて夢の様にぼんやり思っていたのですが、イクスピアリに入ってくれるなら行く事が出来そうです。 楽しみ。 イクスピアリのスイーツパラダイスは2009年5月31日にオープンしました。 約7年間、お疲れ様でした。
次のtablecheck. 季節のフルーツをあしらったタルトをはじめ、ウェディングケーキを連想させる華やかなショートケーキや、フランス・ボルドー地方発祥のカヌレボルドーなどのホームメイドスイーツが楽しめるスイーツビュッフェです。 淡いペールトーンカラーを基調とした店内に一歩足を踏み入れると、ガラスショーケースに並んだ、色鮮やかなスイーツの数々がゲストをお出迎え。 ゲストの目の前で焼き上げるクレープや、オレンジの爽やかな香りが立ち込めるクレープシュゼットなど、昼夜ともにライブ感溢れる出来たてのホットスイーツが楽しみめるステーションも用意されます。 店内では一日を通してスイーツのほか、新鮮野菜のサラダバーやパスタ、オープンサンドなど、幅広いラインアップを用意。 キッズステーションでは、噴水のように湧き出るチョコレートがワクワク感を高めるチョコレートファウンテンのほか、フライドポテトにミニハンバーグなど、お子さんも大満足のメニューを提供。 ザクッとした、食感にこだわったタルト生地にクリームを絞り、旬のフルーツをあしらった、目にも華やかなラインアップで常時約3種類用意されます。 開業時は、濃厚で滑らかな口どけが自慢のモンブランや、ポワール(梨)、ダークチェリーが登場です。 ショートケーキ 柔らかなスポンジにのせる純白のクリームは、さっぱりとしていながらも濃厚な、北海道産生クリームを使用。 口どけにこだわったふわふわクリームの上には、宝石のように輝く厳選いちごとベリーをトッピングし、ウェディングケーキのような上品で洗練されたショートケーキに仕上げられています。 季節によって変わるトッピングのフルーツが来店のたびに楽しませてくれる自慢の逸品です。 クレープ、クレープシュゼット ランチで楽しみめるクレープは、ゲストの目の前で焼き上げた熱々のクレープ生地に、メープル、チョコ、いちごのソースのほか、カラメルアーモンドやグラノーラなど、常時約8種類のトッピングが、お好みでカスタムできます。 ディナーは、爽やかなオレンジとカラメルの香ばしい味わいがクセになる、クレープシュゼットを用意。 アルコールを使用せずに仕上げるシュゼットは、大人はもちろん、お子さんも安心して楽しめます。 じっくりと丁寧に焼き上げたお肉は、しっとりと柔らかく、噛めば噛むほどに旨みが溢れ出す自慢の一品です。 ソースはチリトマトソースやグレービーソース、きのこクリームソースの3種類から選べます。 関連記事• 2020年1月30日 13:16 - [Disney ディズニー — Dtimes]• 2020年2月25日 07:00 - [ディズニーマニア!教室]• 2020年1月20日 08:33 - [Disney ディズニー — Dtimes]• 2019年12月10日 15:15 - [dpost. jp]• 2020年4月22日 15:35 - [Disney ディズニー — Dtimes]• 2020年3月19日 15:15 - [Disney ディズニー — Dtimes]• 2019年9月5日 08:59 - [ディズニー・マニア!への通り道]• 2020年1月10日 15:14 - [Disney ディズニー — Dtimes]• 2019年10月15日 14:14 - [Dtimes]• 2019年10月9日 14:28 - [Dtimes].
次のイクスピアリ・ポップンスウィーツ 2月1日から3月14日までの期間に開催される、「イクスピアリ・ポップンスウィーツ」。 友人や恋人との、素敵な1日をお過ごしください。 スウィーツフォトスポット 2Fミュージアム・レーンには、スウィーツをテーマにした2つのフォトスポットが登場します。 ピクシス・プラザの噴水は、チョコレートフォンデュに大変身!巨大チョコレートフォンデュパーティーを楽しんでいるような、ユニークで可愛らしい写真が撮れます。 また、ハート型にくり抜かれたフォトパネルでは、チョコレートやマカロンなどのフォトプロップスを使ってパシャリ。 まるでポップンスウィーツの世界に入り込んだような、素敵な一枚の完成です。 キュートでポップなフォトセッションをお楽しみください。 スウィーツセレクション 2Fトレイダーズ・パッセージでは、2週間ごとにテーマを変えて期間限定店舗が集まる「スウィーツセレクション」がオープンします。 「バレンタインセレクション」から始まり、「ストロベリーセレクション」、「ホワイトデーセレクション」へと展開します。 『バレンタインセレクション』 チョコレートの本場ベルギーの老舗「ゴディバ」や「デジレー」、生チョコ発祥の店「シルスマリア」など、名ブランドが大集結。 バレンタインにあげたくなる、そして自分へのご褒美にも欲しくなるチョコレートばかりです。 ここでしか手にできないアイテムが勢揃いです。 「ホワイトデーセレクション」の出店ブランドは、決まり次第オフィシャルウェブサイトでお知らせします。 ポップンスウィーツスクラッチ 当日イクスピアリ内で会計したレシート3,000円 税込・合算可 毎に、スクラッチカードが1枚もらえます。 当たりが出たら、その場で「イクスピアリお買い物券 有効期限付き 」をプレゼント。 はずれのスクラッチカード10枚で、スクラッチカード1枚と交換できるワン・モア・チャンス!もご用意されています。 ワークショップ ポップなスウィーツをモチーフにした、楽しい体験教室も開催されます! スウィーツフォトポット スウィーツポットの蓋にクリームをしぼり、パーツをデコレーションして色合いや華やかさを楽しみます。 中にキャンディーを入れたり、写真を入れて飾ったりして、自分だけのオリジナル作品に仕上げましょう。
次の