手品 写真。 【暮らし】手品でビックリ!低~中学年向け、簡単「手品」で楽しい学びを一緒に体験

大阪にある日本最大のマジックバー【手品家】梅田店のエンターテイメントを守りたい

手品 写真

まずは、タネを仕込む手間が不要で、簡単にできる「鉛筆を突き刺しても水が漏れないビニール袋」を、ご紹介します。 <用意するもの>• ポリエチレン製ビニール袋(スーパーの袋詰めコーナーに巻かれている袋)• 先の尖った鉛筆2~3本• 水 <手順> 1. ビニール袋へ水をたっぷり入れて手に持ち、おもむろに鉛筆を取り出します 2. 「今から、この鉛筆をビニール袋に突き刺します!でも、魔法の念力を送っておけば大丈夫。 むむむ~!」なんて言いながら、思いっきり鉛筆を突き刺します 3. すると、袋が破けたり水が漏れたりすることなく、何本も鉛筆を突き刺すことができます <種明かし> 鉛筆を袋へ突き刺すとき、摩擦の力で袋が収縮して鉛筆に密着するので、何本刺しても、大丈夫です。 ただ刺したあとの鉛筆を動かすと、そこから一気に水が飛び出てくるので、この手品をやる場所は屋外がおすすめです!一度水が漏れてしまうと、子どもは面白がってわざと鉛筆を抜くので、最後は水遊びになってしまいます。 この飛び出てくる水を使って、コンクリートの上にお絵かきしても楽しいですよ。 週末のちょっとした親子の遊びに、試してみてはいかがでしょうか。 観客が書き込んだ「一番好きな数字」や「本当の誕生日」を当てる手品です。 簡単ですが、意外とウケますよ! <用意するもの>• 正方形の紙(折り紙でOK)• 目隠しのハンカチなど <手順> 1. 正方形の紙を観客の目の前で、適当に縦3等分、横3等分の9枚にに手で破ります 2. このとき、正方形の真ん中にあった「四方が破れている」紙切れが一番上にくるように重ねてください 3. マジシャンは観客に紙の束を手渡して、目隠しをして後ろを向き、「紙切れの1枚目にあなたの1番好きな数字(誕生日でも)を書いてください。 2枚目以降の全ての紙切れにはそれ以外の数字(ウソの誕生日)を適当に書いてください。 書き終わったら、机の上でバラバラに手でよく混ぜてください」と言います 4. 観客が作業を終えたところでマジシャンは振り向き、目隠しを取って、バラバラにされた9枚の紙切れのなかから一番好きな数字(本当の誕生日)を言い当てます <種明かし> これは、9枚の紙切れうち真ん中の1枚のだけが4辺とも手で破られているので見分けられるという仕掛けです。 真ん中1枚の紙切れが1番上になるように、さりげなく破いていくのがポイントです。 誕生日を知らない友だちを相手に、誕生日を言い当てたら、驚かれること間違いナシですよ! トランプ3枚だけを使い「選んだカード」を当てる、機転とコミュニケーション能力が決め手の手品です。 <用意するもの>• トランプ3枚(お好きなものでOK)• 目隠しのハンカチなど <手順> 1. 3枚のトランプのうち1枚の裏側へ、ごく小さな目印を付けておきます 2. 目印のあるカードが真ん中にくるようにして、3枚のトランプを裏向きにテーブルに並べます 3. 目隠しをして後ろを向き、「どれか1枚、好きなカードを選んでください。 選んだカードの数字とマークを覚えたら、元の位置に戻してください。 では、選んだカードは元の位置のままで、残りの2枚の場所を入れ替えてください。 」と言います 4. マジシャンは振り返って目隠しを取り、「あなたの選んだカードはコレですね!」とカードを表向けて、言い当てます <種明かし> 観客は選んだカードを元の位置に戻していることから、もし目印のあるカードが真ん中のままなら、それが観客の選んだカードです。 もし目印のあるカードが左右のどちらかに移動していれば、観客の選んだカードは、目印のカードとは反対側の端に置かれたカードになります。 これは、最初に目印のカードが真ん中だったことから、選ばれてないカードと目印のカードが入れ替わっているからです。 つまり、相手の選んだ場所の動いていないカードの位置が、消去法で分かるという仕掛けです。 ちょっと頭が混乱しますね! 1カ月のカレンダーに書かれた日付を、決まった手順で選んで足してもらうと、不思議なことに「予言した数字」と一致するという手品です。 <用意するもの>• カレンダー(古い物で大丈夫)• 鉛筆かペン <手順> 1. まず観客に、カレンダーのどこでもいいので横4日分と縦4日分の計16日分を四角で囲んでもらいます(例えば横2~5、縦2~23を四角で囲む) 2. マジシャンは「ある数字を予言したので書いておきます!」と言い、予言した数字を書いた紙を封筒へ入れておきます。 実は、予言した数字とは四角の4角を足した数です。 こっそり計算してください(この場合は2+5+23+26で56!) 3. 観客には、囲んだ16日のなかで好きな数字を1つ選んで丸を付け、丸を付けた数字の縦列と横列にあるほかの数字には、線を引いて消してもらいます 4. 残った数字の中から、また1つ数字を選んでもらい、同じように縦列、横列のほかの数字を消します 5. もう1度同じ手順を繰り返すと、丸で囲んだ数字が3つ、線で消されずに残った数字が1つ。 この4つの数字を足すといくつになるか……?先ほど、「予言」した数字を封筒からおもむろに取り出して観客に見せると、ぴたりと一致します!(この場合は56!) <種明かし> カレンダーを使ってこの手順でやっていくと、どの数字を選んでも、残った数字の合計は必ず4つの角の合計と同じに数になります。 ちなみに2ケタの足し算は小学校2年生で習うので、子どもに挑戦させるのにもピッタリです。 これは、マジシャンがあらかじめ「予言した数字」を、観客の好きな数字を使って言い当てる手品です。 観客がどんな数字を選んでも、結果は同じになるのが不思議なところ。 冒頭の説明で、これから起きるすごいことを、どれだけ上手に話せるかがキモ。 話術も試されます。 まず、「18」と書いた紙を折って、封筒へ入れておきます 2. 観客には「この封筒の中へ、私が予言した数字を書いて入れてあります。 あなたには、この中の数字が見えませんね?」と確認します 3. 観客に好きな数字を3つ選んでもらいます。 同じ数字はNGです 例:4,6,8 4. 次に、その数字を逆に並べます 例:8,6,4 5. 3桁の数字が2つできました。 この数字の大きいほうから、小さいほうを引き算します 例:864-468=396 6. 今度は、その答えを1桁ずつの数字として、足し算します 例:3+9+6=18! 7. おもむろに封筒から予言した「18」という数字を取り出して見せましょう <種明かし> 実は、どんな数字を選んでも、この手順通りに行えば「18」になるのです。 ちなみに3ケタの引き算は小学校3年生で学習しますが、この手品をきっかけに低学年のうちに予習してもいいかもしれませんね。

次の

【暮らし】手品でビックリ!低~中学年向け、簡単「手品」で楽しい学びを一緒に体験

手品 写真

楽しく過ごした時間や思い出をSNSに投稿する際、 注目を集めるには素敵な写真がつきものです。 いろんな人にいいね!やリアクションをもらえるようにするには、 写真映えするようなシーンや場所がどこかを事前に知っておけば、 より楽しいSNS投稿ができると思います。 手品家のロゴも入っているデザインなので、 SNS投稿用写真に一番選ばれているアイテムです。 では、ここで顔はめパネルを使った時に よりキレイに映るコツをお教えします (女性は特に必見ですよ!) 顔はめパネルを使う時、 少しの気恥ずかしさから顔をはめる部分の穴がある位置に顔を持ってくるだけ という方がとても多いです。 そうすると 顔全体に影が出来てしまい、 せっかくの写真が暗い印象に…。 もったいないですね。 顔はめパネルの穴にはしっかりと あごを載せるように顔をはめましょう! 当店では、お客様が写真撮影をされる時、 店内を「顔色が綺麗に明るく写る照明」 に変更させていただいています。 それはやっぱり 「ステージショータイム」! どこを撮っても映えるシーンしかないのがこの時間なんです。 ついさっきまで、テーブルマジックをしていたマジシャンが、 衣装や雰囲気を変えて一気に輝きを増す瞬間は カメラのシャッターを押す 指が止まりません。 美しい照明とマジシャン達の魅力が合わさって、 ほとんどの時間を、 スマホやカメラ越しにショーを観てしまっていた… なんてことも。 初めてご来店のお客様には、 出来れば 肉眼で観ていただきたいのが本音ですので、 ここで当店からのご提案! スマホでの撮影であれば、 スマホスタンドを使用してショータイムを動画撮影し、 後ほど気に入ったシーンを写真に残すのはいかがですか? 新宿店では、写真だけでなく動画撮影も大歓迎ですので、 両手を空けられ肉眼でショーを楽しめる方法としてオススメします。 スマホスタンドをお持ちの方は、 遠慮なく使っていただき(周りのお客様への配慮もお願いします!)、 場合によってはスタッフに声をかけていただければ スマホスタンドをお貸しいたします! これに関しては、数をたくさんご用意していないことだけご了承ください。 だいたいの種類が揃っておりますので、 メニューに載っていなくてもお作りできるドリンクはございます。 と、いうことは! 「綺麗な色のドリンク作ってください!」 「こんな感じのドリンクが飲みたい!」 なんてリクエストでもお応えできます。 ちょっとしたお化粧直しができて 大きな鏡があるパウダールームは、 落ち着いた照明の店内とは打って変わって とても明るい空間となっております。 全体的には白とパステルカラー、 ポイントでブルーが使われた花柄の壁紙を背に自撮りをすると 「めちゃくちゃ盛れる」 んです! 照明と明るい壁紙のレフ板効果で かなり綺麗な写真が撮影できますよ。 ぜひ遠慮なく「マジシャンと写真が撮りたい!」 とリクエストしてください。 日常生活の中で、たくさんのマジシャンに囲まれて 写真を撮ることはなかなかありません。 間違いなく自慢の1枚になりますよ! また、気に入ったマジシャンがいらっしゃいましたら ツーショットのご指名も大歓迎です。 ぜひ思い出の写真にマジシャン達も登場させてくださいね! 手品家新宿店で過ごす最高の90分を たくさん記録に残していただきたい! 私たちは、お客様の喜びに繋がることには 常にアンテナを張っております。 楽しい思い出が自分だけではなく、 それを見た人さえも笑顔にできるのがSNSの良いところですよね。 ぜひ、当店でたくさんの「映える」思い出を カメラやスマホに収めてお持ち帰りください! そして、SNSに投稿する際は 「#手品家」「#手品家新宿店」 のハッシュタグをお忘れなく。

次の

カードマジック(奇術・手品)を楽しもう!

手品 写真

笑っていいともで、2012年3月20日に、簡単なトランプマジックの種明かしとやり方が紹介されていました。 このトランプマジックは、子供に見せたり、簡単なマジックを教えてほしい、と言われたときにも 役立つマジックです。 ここでは、笑っていいともでタカアンドトシのタカさんが見せていたトランプマジックの種明かしとやり方を紹介します。 まずは、トランプがバラバラであることを確認してもらい、さらにお客さんに、カードを混ぜてもらいます。 そして、相手に一枚トランプを選んでもらい、マークと数字を覚えてもらいます。 ここでは、ダイヤの3が選ばれました。 このとき、マジシャンは後ろ向きになっています。 裏向きのまま、トランプの山の中に返してもらいます。 そして、トランプの束をよく振ります。 上下に数回振ります。 トランプを上から見せていくと、 選ばれたカードだけが表向きになって現れてくる、という現象でした。 簡単トランプマジックの種明かし スポンサーリンク このトランプマジックの種明かしは、相手にカードを覚えてもらっているときに、自分が持っているトランプの束の、 一番上以外のトランプ全体を表向きにして、 さらに、一番上のカードだけを裏向きにして、一番上に置きます。 こうすることで、 最初の向きと同じように見せることができます。 そして、その状態で、相手のカードを裏向きのまま入れると、相手のカードだけが反対向きになって、トランプの 束の中に入ることになります。 そして、トランプの束を上下に振っている動作をして、 相手にみせるときには、まず、手首を返してさりげなく反対向きにします。 トランプの束を、先ほどとは違う向きを見せることによって、 相手の選んだカードが表向きに現れるということになります。 ここで注意しなければならないこととは、 一番下のカードが反対向きになっているので、絶対に見せないようにしなければならない!という ことになります。 しっかりとトランプの束を押さえながら見ていくように 注意してください。 マジックは本当にたくさんの種類がありますので、ときどき実演して思い出しておく必要があります。 久しぶりにマジックをみせて、「ド忘れしてしまった!」ということがないように 気をつけましょうね。

次の