横浜アリーナキャパ。 横浜アリーナのキャパはどれくらい?座席のレイアウトは?

横浜アリーナ 座席表(種類/見え方)&会場(キャパ/アクセス)まとめ情報│新時代レポ

横浜アリーナキャパ

このページでは横浜アリーナでライブが行なわれる時のセンター席の座席について解説していきます。 その他の基本情報などについては以下の記事を参考にしてください。 横浜アリーナ 全体の座席表 まずは、横浜アリーナ全体の座席表をご覧ください。 横浜アリーナでは、基本的にAパターン,Bパターン,Cの3つのパターンのどれかで座席配置がされます。 上記の座席表はライブ時に、もっとも多いパターンであるAパターンで,今回はこちらを元に解説していきます。 センター席の座席配置 センター席の座席配置はAパターンの場合ステージを東南(上記の画像で言う上)に設置して、その前に席を配置していきます。 席の振り分けは数種類ありますが、 1つ目は上記の座席表のようにブロックがアルファベットで分けられ、その中に列と座席番号で席が指定されるタイプです。 2つ目は センター席全体で列と座席番号で指定するタイプです。 それぞれ順番に説明していきますね。 アルファベット ブロック分けタイプ アルファベットはステージ側からA,B,C,Dとなっていて左側から1,2,3と数字でブロック分けがされていきます。 そして、この中でこれまた2つの方法で席を指定します。 一つは列と座席番号で席を指定します。 列はAブロックの13列で、それ以降の ブロックは縦に16列程で横に18列程の席が作られます。 これはステージ構成によって微妙に変わるケースもあります。 列はステージから向かって後方に、席番号は右から左に向かって番号が割り振られています。 一列ごとに数字がリセットされ1~18番となっていきますね。 通常ライブ会場の場合は左から右に数字が多きくなるのに対して逆なので、ここだけ注意しておきたいですね。 横浜アリーナのセンター席の席は、専用の椅子で他の会場のように簡易的なパイプ椅子と違うので、設備の一部です。 その為、基本的にはこの列と席番号が 激しく変わる事はないでが、 ステージ構成によって多少は変化します。 もう一つは ブロック分けされた中に通し番号で席が指定される例です。 このような感じですね。 ブッロクの中の分座席番号が通しで割り振られていきます。 チケットにブッロク番号+18以上の大きな数字があれば、このパターンの可能性が高いです。 全体を列と席番号で分けるケース では次に全体を列と席番号で分ける方法です。 このパターンの場合は ステージから後に向かって列が63列で指定され、やはり 右から左に向かって座席番号54番までで席が指定されます。 この座席数もステージ構成などによって変化してきますが、基本的にはこのパターンだと思ってください。 チケットにブロック番号の記載がなければ、このパターンの可能性が高いです。 センター席からステージの見え方 では、次にセンター席からステージの見え方です。 横浜アリーナは東京ドームなどの大規模な場所でライブが行なわれる場合よりは、比較的小さめの会場ですが、それでもセンター席の後方からステージ上までの距離はそこそこあります。 公式ホームページではアリーナの大きさは大きい方で114mとなっています。 これを元に仮にステージを上記の座席表に設置した場合の、センター席からステージの距離を計算すると。 約50m程となります。 50mは単純に50m走の距離をイメージしてもらえば良いですね。 一応身近なものに例えると16階だてのマンションの高さなので、その屋上から地上の人を見るような感じですね。 ただ、これはあくまで直線の距離で実際には前に人もいますし、ステージは少し高く設置されるので見え方は人それぞれ微妙に変わってくるでしょう。 一応横浜アリーナの場合、センター席のDブロックのみ段差が付いていて、多少ですが高い部分からみる事ができます。 実際のパターンAはアリーナ席をつぶしている ちなみにですが、横浜アリーナのアリーナ席は可動式で、機械で管理して収納できるようになっています。 公式のホームページでもなっているAパターンは、アリーナEとFを収納する形式でこのようになっています。 ステージを何処に置くかは、先にあげたセンター席と同じエリアか、このスタンド席をつぶした少し上の部分にそのままステージを構成するか。 公演によって異なります。 この場合はステージまでの距離は60m~70m程になってしまうかもしれませんね。 以上が、横浜アリーナのセンター席の座席パターンですね。 横浜アリーナにライブに出かける際は参考にしてくださいね!.

次の

新会場【ぴあアリーナMM】座席表やキャパなどの情報まとめ│アイドルチケット情報局

横浜アリーナキャパ

横浜アリーナのキャパ、収容人数はどれぐらい? 横浜アリーナの キャパ、収容人数は約1万7千人と 国内で最大規模の規模を誇っています。 全天候型のドーム型のアリーナが今、注目されています。 ドーム型の会場では、天候の影響を受けることがないので基本的に一度決定されたイベントが天候によって中止されることはありません。 観客は遠方からイベントに参加する際なども、必ず参加できると思うと安心して旅行プランも立てられますし、イベントの主催者としても当日の中止がないのでスケジュールを組みやすく、様々なイベントを組むことができます。 次に気になる横浜アリーナへのアクセス情報です。 横浜アリーナへのアクセス情報はここ! 横浜アリーナのアクセス情報として、 最寄り駅は横浜市営地下鉄ブルーライン 新横浜駅で7番出口より 徒歩4分です。 出口をの階段を上ってすぐ先にある交差点を右折しそのまま直進すれば横浜アリーナへ到着します。 会場までのルートは非常にわかりやすく、初めて方も安心です。 他にもJR新幹線新横浜駅の東口やJR横浜線 新横浜駅の北口からも徒歩5分で到着します。 北口を出るとすぐ近くに大きな通りが見えます。 この通りを右折し直進します。 歩道橋が見えるので歩道橋を上り道路を横断する形で対角の階段を降りると到着します。 横浜アリーナ混雑情報 神奈川県最大規模のキャパ、収容人数である横浜アリーナは多くのアーティストが利用するためコンサートが行われる際に、規模が小さめな新横浜駅は混雑しやすいです。 さらに首都圏から直通の横浜線の本数が少なく大体の場合、東神奈川駅で乗り換えが発生するので アクセスも良いとは言えません。 地方から遠征する場合には乗り換え場所などをしっかり確認したうえで早めに来場した方が良いでしょう。 また、ライブやコンサートによっては新横浜駅構内の混乱を避ける為、 規制退場により退場するのに約30分から1時間ほどかかることがあります。 そのため最終便の時間に気を付けることも大切です。 電車以外の公共交通機関だと横浜アリーナ前で下車できる バスが便利です。 基本的には新幹線の方が便利なのですが金額を抑えたい場合は、高速バスを利用した方が安く済むことが多いです。 大規模のコンサートが行われる際は 周辺の駐車場はとても混みあうので車での来場は控えた方が良いです。 もし、どうしても車でしか来場できない場合は事前に 駐車場のチケットを購入しておくことをおすすめします。 ライブ時の帰りのアクセスも考えておいた方が良いです。 横浜アリーナからの帰りは新幹線の選択肢も! 横浜アリーナのキャパ、収容人数は1万7千人ほどなので一気に押し寄せる帰りは、非常に混雑するとことが予想されるためおすすめは 新幹線の利用です。 新横浜駅から品川駅への料金は特急券合わせて 1,270円なのでタクシーを利用するよりも断然安く約11分で品川駅に着くことができます。 一見贅沢のようですが、混雑回避、時間が正確であることを考えると選択肢とていかがでしょうか。 品川駅からなら山手線も利用できるので各方面へアクセスできるようになります。 また、新幹線以外の方法だと少し歩くことになりますが、 菊名駅まで歩くというのもひとつの手段です。 菊名駅も乗り換えで混んではいますが新横浜から大混雑の中乗車し結局菊名駅で乗り換えをすることを思えば、菊名駅まで歩くことも候補の一つとして頭に入れておいてもよいかもしれません。 その際は環状2号線を目指していくのが一番わかりやすいルートです。 横浜アリーナのキャパ、収容人数はどれぐらい?アクセス情報まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は、 横浜アリーナのキャパ、収容人数はどれぐらい?アクセス情報はここ!について紹介してきました。 国内最大級のキャパ、収容人数を誇る横浜アリーナだけに、帰りの混雑などはある程度想定しておかなくてはいけません。 品川まで新幹線で行く方法は裏ワザとしておすすめできますので、1度お試しください。 イベントを楽しんだ後に満員電車に乗るよりも、非常に快適で効率的に感じて頂けると思います。 この情報があなたのお役に立てれば幸いです。 気になる、横浜アリーナに喫煙所ある?どこにある?記事はこちら カテゴリー• 257• 114• 163•

次の

日本武道館はキャパは横浜アリーナや代々木と然程変わらないです...

横浜アリーナキャパ

概要 [ ] (初代法人、現・)と、からの出資のとして開業し、アリーナ部分の最大面積8,000 m 2、最大収容人数は1万7000人で、や、企業式典など、あらゆる用途に利用されている。 「」にも選ばれている。 アリーナ横にライブハウス「新横浜NEW SIDE BEACH!! 」と音楽スタジオ「Studio MUGIC」がある。 横浜アリーナにおける「アリーナ席」とは、2階部分の可動式スタンド席のことを指し、一般的に言う「アリーナ席」は本会場では「センター席」と呼ばれている。 2017年3月3日、株式会社横浜アリーナについて同年3月下旬を目処に西武鉄道がキリンホールディングスの保有する発行株式46. 2%分を取得して筆頭株主になると共に、西武鉄道の子会社となることが発表された。 また西武鉄道の発表と同日に大手芸能事務所のが、西武鉄道と同じく2017年3月下旬にキリンホールディングスから横浜アリーナ株式4. 2%を取得し、資本参加することが発表された。 公演・イベント実績 [ ] 杮落とし公演は、による「Delight Slight Light KISS 横浜アリーナオープニングセレブレイションコンサート」。 当初は地元横浜出身で、昭和の歌謡界を代表する歌手の一人であるの公演が予定されていたが、ひばりの病状悪化(公演予定日の2ヵ月後に逝去)に伴い中止となったため、松任谷由実が行う運びとなった。 これを皮切りに、これまで洋邦問わず数多くのアーティストがコンサートで利用している。 公演実績については公式サイトの「」を参照のこと。 出身のは聖地としてデビュー以来ライブを行っており、音楽アーティストとして公演回数最多記録を持っている 75回・8月現在。 オープンした以来、およびそのメンバーであるのカウントダウンライブの恒例会場として使用され続けている。 実施されない年 もあったが、毎年は所属事務所であるが常に会場を確保しているともされ、にはアミューズが主催する「」のイベント(桑田も出演)が行われ、、、には、には、には、にはと所属ミュージシャンがカウントダウンライブを行っている。 また、福山雅治は横浜アリーナの男性ソロアーティスト公演回数の記録(33回・2019年2月現在)を持っている。 は、前年まで国立大ホールで行われていたがメインとなって開催される『』をカウントダウンイベントとして開催。 開場以来初めてアミューズ以外のアーティストによる年越し公演となる。 毎年5月の連休はが会場を押さえており、所属グループによるコンサートも恒例となっている(2009年・2016年除く)。 毎年には、横浜市のが開催される。 その様子は、日本最大規模の成人式として毎年テレビのワイドショーとして取り上げられている。 アリーナ本体以外にも、施設のエントランス周辺を使ったも開催されている。 スポーツイベント [ ] にの試合会場として使用された。 また、のでは体操会場として使用された。 さらに、2008年決勝ラウンド、2009年横浜大会、プールA・ファイナルフォーの試合会場として使用された。 2018年5月26日にはファイナルが開催された。 また、3月3日、がとして、世界王座に挑んだ試合や、同年6月24日、かつて内装工事会社社員としてアリーナの建設に携わった、当時の世界王者の初防衛戦を皮切りに、の世界の会場として頻繁に使われるようになる。 に行われた国内史上初となる「」の会場も横浜アリーナであり、ダブル世界戦も国内最多となる「7度」ここで開催された。 同年、総合格闘技イベント「」が開催。 の使用が始まるまではここを何度か使用した。 PRIDEの後継「」も興行を開く予定である。 プロレスでは1989年のを皮切りにビッグマッチが多く組まれている。 も度々使用。 2000年には初の電流爆破デスマッチが行われた。 には地元に本社を置くが初めて興行を開いた。 ファイティングオペラ「」では「ハッスルマニア(2008年のみ)」などが開催された。 他の格闘技も数多く行われている。 テレビ公開番組 [ ] 横浜アリーナでは以下のテレビ番組の公開も行われている(過去に行われたものも含む)。 (系 )• (フジテレビ系 - 『』出演者メインで復活した時)• スペシャル (フジテレビ系 )• (系 -)• (フジテレビ系 、)• (テレビ朝日系)• (フジテレビ系)• (系 -) など ラジオ番組 [ ]• 歌謡祭in横浜アリーナ(系、2015年-2019年)• バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z! (系、2014・2015・2017年-) プロレス [ ]• - (他)• 2003年11月3日• 2014年5月25日『BACK TO YOKOHAMA ARENA』• 日本公演• ・ など多数 各種イベント [ ]• - 1993年 - 2007年、2011年 - 2014年、2016年• 横浜市 「横浜アリーナ」が出来る前は 1990年 -• 体育研究発表実演会(奇数年開催)• 株主総会• 年代別ゴールデン・プロポーションコンテスト• 日本ファンクラブイベント「EXO CHANNEL」- 2015年• ライブスペクタクルツアー(2016年)• かながわ2022総合開会式(2022年予定) など 葬儀・告別式 [ ] 著名人などの・が横浜アリーナで行われたこともある。 主な例は次の通り。 一家 () 事故 [ ]• 1月 - のコンサートにおいて、3階スタンド席の最前列の観客が2階のアリーナ部分に転落。 この事故以降は危険防止のため、3階スタンド席最前列では着席での観賞が呼びかけられている。 4月 - のコンサートにおいて、天井から石膏ボードが客席に落下。 観客の母娘が頭を打つケガ。 建築データ [ ] 、対 (参考資料:市ヶ谷出版社 建築計画・設計シリーズ30『スポーツ施設』、C3052)• 名称 横浜アリーナ• 用途 多目的ホール• 施工 竹中工務店• 敷地面積 26,691. 42 m 2• 建築面積 20,373. 27 m 2• 延床面積 45,800. 46 m 2• 建蔽率 76. 容積率 171. 階数 地上5階棟屋1階• 最高高さ 29. 80 m• 軒高 22. 10 m• 階高 1階5. 00 m、基準階4. 80 m• 天井高 1階3. 40 m、基準階3. 00 m、アリーナ22. 00 m• 構造 鉄骨鉄筋コンクリート造、アリーナ大屋根は鉄骨トラス• 施工期間 1987年5月 - 1989年2月• アリーナの床は11000席のシートをユニットに収めた可動床で、さまざまなイベントの要求に応じた座席レイアウトをコンピューター制御により作り出すことが出来る。 主な設備• 1階コミュニティスペース:267 m 2• 2階センテニアルホール:738 m 2• 4階サブアリーナ:1,036 m 2• 控室15室 アクセス [ ]• 6番出口から徒歩約4分• JR・新横浜駅から徒歩約5分• 停留所「横浜アリーナ前」新横浜駅の次の停留所(1989年のアリーナ開館前の旧称は「ホテル前」ビジネスホテルが集中する地区のため) 脚注 [ ] []• ただし、地元住民の間では「(横浜)アリーナ」と呼ばれることが多い。 日本語 PDF プレスリリース , 西武ホールディングス, 2017年3月3日 , 2017年3月3日閲覧。 日本語 PDF プレスリリース , アミューズ, 2017年3月3日 , 2017年3月3日閲覧。 同名コンサートツアーの特別公演。 協賛は、と。 この時のひばりは自宅静養の日々が続き、ツアーを断念せざるを得ない状況の中でも、1989年4月17日に全国ツアーの1か所として予定され、かつ自らの故郷である横浜に新しく竣工した横浜アリーナのこけら落とし公演の舞台に立つことに執念を見せ、「私は『横浜アリーナ』の舞台に立ちたい。 ここでの公演だけは這いずってでもやりたい! 」と譲らず、母の体調を案じて公演の中止を迫る長男のとの間で度々口論していたという。 その口論の日々が書かれた和也による直筆の日記が、今も特番で公開されることがある。 1992年、1995年、1998年、2001年、2003年、2006年、2008年、2009年、2010年(開催予定だったものの桑田の食道がんによる活動休止で中止に)、2013年、2015年、2018年、2019年• 「成人の日」記念行事あり方検討委員会• Excite Japan Co. , Ltd. 2015年4月19日. 2017年10月6日閲覧。 外部リンク [ ] ウィキメディア・コモンズには、 に関連するカテゴリがあります。

次の