ドコモ 安心 スキャン と は。 Androidスマホのバッテリー消費に隠れていたもう1つの問題

ドコモあんしんスキャンアプリで表示されるエラー一覧と対処方法まとめ

ドコモ 安心 スキャン と は

あんしんセキュリティって月額いくら!? ドコモのあんしんセキュリティは、あんしんネットセキュリティの頃から特に月額料金は変わっていません。 月額200円です。 ただ、ポータルアプリのダウンロードや一部サービスは無料のままでも利用することができますので、とりあえずダウンロードしておくことをお勧めします。 ちなみにこのあんしんセキュリティを含む あんしんパックは、月額料金が利用機種によって異なるんですね。 これ結構面倒なポイントです。 どうしてそういうことになるのかというと、あんしんパックを構成するサービスの中で、あんしんセキュリティとは利用機種を選ばず料金は共通なんですけど、唯一、 ケータイ補償サービスが利用機種によって料金が大きく変わっちゃうんですね。 なので、ケータイ補償サービスの料金によって、あんしんパックの料金も変わってしまうってこと。 これはちなみに、あんしんパックプラスの場合も全く同じ。 あんしんパックプラスはあんしんパックにネットトータルサポートをさらに追加させたパッケージングサービスです。 当然月額料金はその分高くなります。 その辺りについては、細かくなるので、あんしんパックの記事ででもまた別に解説しますね! スポンサーリンク あんしんセキュリティの代表的6つの機能 あんしんセキュリティは、あんしんネットセキュリティからの名称変更と同時に、ポータルアプリの提供を開始しています。 当初、対応しているのはAndroidスマホだけで、iPhoneでは対応していませんでしたが、2018年11月28日より、「あんしんセキュリティアプリ(iOS版)」の提供が開始されました。 以下、引用します。 2018年11月28日(水曜)より、「ドコモ あんしんスキャン(iOS版)」と「あんしんナンバーチェック(iOS版)」を統合した新アプリ「あんしんセキュリティ(iOS版)」を提供開始いたしました。 これに伴い、あんしんスキャン(iOS版)、あんしんナンバーチェック(iOS版)は提供終了いたします。 今後は「あんしんセキュリティ」アプリ(iOS版)」をご利用ください。 2018年12月11日(火曜)以降「あんしんスキャン(30日コース)」「あんしんナンバーチェック(30日コース)」は新たにご購入いただくことができなくなります。 2019年1月16日(水曜)以降「あんしんスキャン(iOS版)」「あんしんナンバーチェック(iOS版)」はApp Storeからダウンロードできなくなり、サポート・動作保障対象外となります。 あんしんセキュリティで提供される代表的な6つの機能は、上記アプリの画面にある通り、「スキャン」、「危険サイト」、「プライバシー」、「危険Wi-Fi」、「迷惑電話」、「迷惑メール」です。 それぞれ聞いただけでなんとなくイメージは湧くんじゃないかなーと思いますが、具体的なところも解説しておきますね! スキャン-ドコモあんしんスキャンと連携- ドコモあんしんスキャン、というアプリを見たことがある人は、もしかしたらいるかもしれません。 McAfeeとコラボしたセキュリティアプリですが、月額無料で セキュリティスキャンを実施してくれるので、インストールしておくだけでも価値はあります。 セキュリティスキャン機能では、リアルタイムでのウイルス検出機能だけでなく、あらかじめ指定したスケジュールに沿ったチェックも実施してくれ、 スマートフォン本体、microSDなどの外部メモリ内のファイルやメディアファイル、圧縮ファイル、SMSをスキャンしてくれます。 また、アプリインストール時にも自動的にチェックが入るため、安心してアプリを利用できます。 危険サイト-フィッシング詐欺等を防ぐセーフブラウジング- 大企業の公式サイトそっくりに似せた偽サイトなどが最近増えてきています。 そうした危険サイトをチェックしてくれるのが、セーフブラウジング機能です。 フィッシングサイト、ウイルス配布サイトなど、危険なサイトに迷い込む危険を回避してくれます。 私も最近、例の宅配会社を装ったメール、送られてきたんですよね。 怪しいと思ったのでURLを確認すると明らかに違ったので問題なかったんですが、そういう不正サイトも教えてくれる可能性が高まります。 ただ、100%ではないので、自分で疑う気持ちもしっかり持って、うのみにしてはダメですよ。 プライバシー-個人データ確認支援- あんしんセキュリティにおけるブライバシーチェック機能とは、位置情報や連絡先などの個人データに関与し、外部送信の可能性のあるインストール済みアプリをマカフィーの評価結果をもとにお知らせすることにより、アプリの利用判断をサポートしてくれます。 つまり、関係あるのかないのかよくわからないのに、位置情報や連絡先などの情報に触れにいく怪しいアプリを検知し、お知らせしてくれる、ということです。 その評価判断を元に、利用者はそのアプリを使うべきかやめるべきかを判断できるってことです。 スポンサーリンク 危険Wi-Fi-危険なWi-Fiの対策機能- Wi-Fiの電波は、近くにいる誰もが拾うことができます。 当然セキュリティがかけられているため通常は安心なのですが、中には悪意ある公衆Wi-Fiスポットがあることも。 そんなところにうっかり接続してしまうと、悪意を持って盗み見られたり、内容を改ざんされてしまったりする可能性があります。 そんな時に警告画面を出してくれるのが、この機能です。 迷惑メール-おまかせブロック機能- 迷惑メールおまかせブロックは、申し込みをしておくだけで自動的に迷惑メールを判定し、ブロックしてくれるという非常に便利な機能です。 ドコモ電話帳と連携することで、クラウド上の電話帳に登録されたアドレスからのみ受信をしたりすることもでき、安心です。 迷惑電話-あんしんナンバーチェック- あんしんナンバーチェックは、しつこいセールスなどの迷惑な電話や、詐欺・架空請求などの危険な電話と思われる番号からの発着信を事前にお知らせし、そうした電話を受けてしまう危険を防ぎます。 どんなに怖い電話も、事前にわかれば出なければいいのですから安心ですよね! あんしんセキュリティ・OS対応状況 あんしんセキュリティの各機能における、OSごとの対応状況をまとめておきます。 スマートフォン・タブレット ドコモ ケータイ(spモード) Android iPhone・iPad あんしんセキュリティアプリ 〇 あんしんスキャン セキュリティスキャン プライバシーチェック セーフブラウジング セーフWi-Fi 迷惑メールおまかせブロック データ保管BOXのウイルススキャン あんしんナンバーチェック あんしんセキュリティアプリについては2018年11月28日より提供開始されましたが、iPhoneの性質上、セキュリティスキャンとプライバシーチェック、セーフブラウジングについては非対応となっていますので、注意が必要ですね。 というより、 一番搭載されていて欲しい機能がiPhone版のあんしんセキュリティにはない、という判断もできます。 スポンサーリンク あんしんセキュリティは申し込んだがいい!? 結局あんしんセキュリティって申し込んだがいいの、どうなの!? って話ですが、もしAndroidスマホを利用しているのなら、申し込みをしておいた方が確実に安心なのは間違いないです。 iPhoneの場合はちょっと機能が限定されてしまうので、悩ましいところではありますね。 とりあえず、何も考えずあんしんパックを利用しておけば問題ないという話ではあるので、基本的にはあんしんパックを利用する方向で考えるのがいいのかなーと。 ただ、あんしんパックも最近は本当に高い! 高いんですよ。 最新Androidスマホで720円、最新iPhoneに至っては970円ですからね・・・。 補償とはいえ高い。 長期的にみるとばかりにならない出費です。 万が一故障したら諦めます・・・データも自分で何とかします・・・ってことなら、あえて申し込みしないのもありかもしれないです。

次の

ドコモのあんしんスキャンでスマホのセキュリティ対策!機能と使い方を解説

ドコモ 安心 スキャン と は

あんしんセキュリティ利用規約の改定について 2020年6月中旬(予定)に、あんしんセキュリティ利用規約を改定します。 詳しくは、「」をご確認ください。 あんしんセキュリティアプリ(iOS版)における危険サイト対策機能の追加について 2020年2月27日(木曜)より、あんしんセキュリティアプリ(iOS版)において危険サイト対策機能を追加します。 本機能を有効にすることで、閲覧しようとしているサイトが、偽サイトやウイルス配布サイトなどの危険なサイトだった場合にブロックすることができます。 あんしんセキュリティアプリのアップデート、および危険サイト対策機能の事前設定を実施いただきますようお願いいたします。 あんしんセキュリティアプリ(iOS版)で危険サイト対策が有効の場合、「+メッセージ」アプリおよび「ドコモデータコピー」アプリの一部機能がご利用いただけませんので、これらのアプリをご利用の方は、本機能を無効にしてください。 「+メッセージ」アプリをご利用の場合:新規ご利用開始およびメッセージの送受信ができません。 あんしんセキュリティアプリ(Android版)のリニューアルについて あんしんセキュリティアプリのご利用には、別途あんしんスキャンアプリとあんしんナンバーチェックアプリのインストールが必要でしたが、2019年10月16日(水曜)以降、あんしんセキュリティアプリのみでご利用いただけるようになりました。 リニューアル後のあんしんセキュリティアプリをご利用いただくにあたり、インストール済みのあんしんスキャンアプリ・あんしんナンバーチェックアプリがある場合は、両アプリの削除(アンインストール)が必要となります。 2020年6月(予定)より、「あんしんスキャン(Android版)」「あんしんナンバーチェック(Android版)」は両アプリの提供を終了し、サポート・動作保障対象外となります。 詳細については、ドコモからのお知らせをご確認ください。 アプリアップデート情報 スマートフォン・タブレット 【アプリバージョン】 Ver. 00002 【アップデート日】 2020年6月9日(火曜) 【更新内容】•

次の

ドコモ、Android版「あんしんスキャン」「あんしんナンバーチェック」を「あんしんセキュリティ」に統合

ドコモ 安心 スキャン と は

先日、で今使っているドコモのスマホAQUOS PHONE ZETA SH-02Eのバッテリーが異常に消耗する話を書きました。 この現象は昼間スマホを使っている時には発生しません。 バッテリー監視アプリで見ても、早朝の何も使っていないはずの時間帯にバッテリー残量が急降下している様子が見て取れます 原因は 現象から該当の時間帯に何か想定していないプログラムが動作している可能性が高いと想像し、バッテリー消費の多いプログラムなどをチェックしていった結果、「ドコモあんしんスキャン」というアプリが浮かび上がってきました。 これはマカフィーのセキュリティソフトの機能の一部をドコモが提供しているもので、ウィルスや不審ソフトのスキャン機能を無料で利用することができます。 自分はスマホ購入当初からこのアプリを入れていましたが、そのスケジュールスキャン機能が毎朝動作し、そこでバッテリーを食っていたのでした。 最初はここまでバッテリーを食っていなかったような気がしますが、使っているうちにスマホ内にファイルが貯まり、次第に処理が重くなっていったのかもしれません。 対処法 デフォルトの設定では毎朝フルスキャンを行う設定になっていますが、アプリのインストール時などにチェックを行うリアルタイムスキャンの機能もありますので、毎日フルスキャンはさすがにやり過ぎだと思います。 そこで、スケジュールスキャンを実行する間隔を毎日から毎週に変更することにしました。 具体的なやり方としては、「ドコモあんしんスキャン」の起動画面のメニューから「セキュリティスキャン」を選ぶと以下の画面が開きます。 ここで画面下部の歯車型の設定ボタンを押すと、以下の設定画面になります。 ここで「スケジュールスキャン」をタップすると以下の画面になりますので、スキャンするスケジュールの間隔 毎週 or 毎日 、曜日、時刻を設定します。 このスマホも購入から2年近く経ち、バッテリーの保ちが悪くなってそろそろ替えどきかなと思い始めていましたが、前回および今回の対処で購入当初のスタミナ感が蘇ってきました。 機能的には店頭などで最新のスマホを触ってもそれほど感動することもありませんので、バッテリーさえ保てばこのままでも十分かなというのが正直な感想です。 ただ購入から2年が経過すると料金から毎月の割引が無くなって非常に高くなりますので、コストを考えるとどうしても他社への乗り換えを検討せざるを得ません。 日本の携帯会社のこういう既存顧客軽視の料金体系は、そろそろ何とかならないものでしょうかね。

次の