ポケモンラプラス対策。 【ポケモン剣盾】巨大ラプラスの育成論と対策【ソードシールド】

【ポケモンGO】シエラ対策!勝てるポケモン・勝ちパターンを見つける攻略|ポケらく

ポケモンラプラス対策

ラプラスの基本データ HP 130 タイプ みず こうげき 85 こおり ぼうぎょ 80 特性 ちょすい とくこう 85 シェルアーマー とくぼう 95 夢特性 うるおいボディ すばやさ 60 ラプラスの特徴 専用技「キョダイセンリツ」が強力 キョダイマックスラプラスのみが使用できるキョダイセンリツは追加効果でオーロラベールを貼ることができます。 これにより、味方を含めた耐久をしばらくの間高めることが可能です。 ラプラス自身の耐久も高いため、長く居座ることができます。 ラプラスの技 有用な攻撃技 ハイドロポンプ タイプ一致技。 高威力だが命中不安。 うたかたのアリア タイプ一致技。 味方を巻き込んでしまう点に注意。 ふぶき タイプ一致技。 高威力。 れいとうビーム タイプ一致技。 命中が安定している。 フリーズドライ タイプ一致技。 みずタイプに弱点をつける効果が優秀。 かみなり ダイサンダーのベースとして。 雨状態では必中となる。 10まんボルト ダイサンダーのベースとして。 命中安定。 こおりのつぶて 先制技。 じゃくてんほけん発動後は火力が上がる。 ぜったいれいど キョダイセンリツになると威力130となる。 有用な変化技 ほろびのうた 詰め筋として強力な技。 まもる 大事に扱いたい場合に。 ねむる 特性「うるおいボディ」+ダイストリームですぐにねむり状態を回復できる。 ふぶきベースのキョダイセンリツで丁度耐久無振りのダイマックスドラパルトを倒すことができます。 ダイマックスが切れたあとは ぜったいれいどや ほろびのうたで相手を倒すことを狙います。 また、 特性「うるおいボディ」によって、天候が雨であればねむるを使用したターンの終了時にねむり状態を回復することが可能です。 ラプラスの使用率 当サイトが集計した、ランクバトル(ダブル)の使用率の記事からラプラスの順位を参照しています。 集計期間 順位 ランキング外 ランキング外 ランキング外 ランキング外 ランキング外 ランキング外 ランキング外 ランキング外 ランキング外 ランキング外 ランキング外 ランキング外 ランキング外 ランキング外 ランキング外 ランキング外 9位 6位 11位 12位 20位 12位 20位 15位 18位 19位 30位 ラプラスとの主な組み合わせ マホイップ デコレーションや うそなきで ラプラスの火力をサポートします。 特性「スイートベール」で味方と自身がねむらなくなるため、シーズン4から解禁され数を伸ばしているフシギバナを筆頭としたポケモンの催眠系の技に耐性がある点が優秀です。 ライチュウ、トゲデマル 特性「ひらいしん」 で相手のでんき技からラプラスを守りながら、ボルトチェンジなどでラプラスのじゃくてんほけんを発動させる立ち回りが有名です。 あまえるや かいでんぱ、 ほっぺすりすりなどでラプラスのサポートをします。 ラプラスの対策 パッチラゴン 特性「はりきり」と高威力のでんげきくちばしでラプラスに大ダメージを与えることができます。 ですが、 はりきりで技が外れる可能性があることや特性「ひらいしん」持ちがラプラスの隣にいる場合はでんき技が通らない点 には注意が必要です。 ナットレイ ナットレイであればラプラスから大ダメージをもらうことがなく、タイプ一致のくさ技で大きく削ることができます。 バークアウト、かいでんぱ ラプラスのとくこうを下げる技があれば、ダイマックスしたラプラスからの攻撃は脅威ではなくなります。 マホイップが採用されている場合はデコレーションで毎ターンラプラスのとくこうを強化してくることが予想されるため、先にマホイップを倒すようにします。 運営代表であり病弱でもある。 体力づくりのためにランニングをしているが、実はそれが原因で体調を崩していることに気付いていない。 すきなパーティはレヒレグロス。 <主な実績> ゲーム部門WCS2018、WCS2019 Day1出場 関連する記事• 2020. 05 レンタルチームID:0000 0002 J2P1 DV 目次 1. はじめに2. 構築経緯3. 構成 […][…]• 2020. 02 レンタルチームID: 0000 0003 DF3G 9B 目次 1. はじめに2. 構築経緯3. 個 […][…]• 2020. 07 レンタルチームID:0000 0008 KLC6 VC 今回は2018年に世界大会でT […][…]• 2020. 02 目次 1. はじめに2. ダブルバトルの使用率2. トップ303. ピックアップ3. すなか […][…]• 2020. 01 目次 1. はじめに2. ダブルバトル シーズン1トップ30人2. 1位 もちは2. 2位 […][…].

次の

【ポケモンGO】シエラ対策!勝てるポケモン・勝ちパターンを見つける攻略|ポケらく

ポケモンラプラス対策

ポケモンソード・シールド(剣盾)でダイマックスが強すぎる 「ラプラス(キョダイマックス)」の入手方法・出現場所と育成論・対策を記載します。 【ポケモン剣盾】ラプラス巨大マックス出現場所・育成論・対策 出現場所:巨人の腰かけ(南の巣穴)で太い光の 低確率で出現します(盾のみ出現)。 強すぎる「キョダイセンリツ」技 ラプラスのキョダイマックスポケモン(ダイマックスすると姿が変化する)のみが使える専用技が強すぎる。 キョダイセンリツ:攻撃+技効果(5ターンの間、物理・特殊ダメージ半減)+交代しても効果継続 通常の氷技がダイマックスすると使えるようになります。 種族値 ・努力値配分 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計 130 85 80 85 95 65 60 努力値の上げ方としては「HP4・ 特攻252・ 素早さ252 」と特攻・素早さに全振りさせる。 最速にする理由は、ラプラスみんな使っているので相手より先に行動するため。 特攻はHPなど耐久に調整してもいいかもしれません。 氷のつぶては先制攻撃技です。 10万ボルトはカミナリでもいいと思います(天気:雨だと必中、通常は命中率70なので外しました)。 また、あくびやねむりごな技をつ変わることが多い場合は「ねごと」を覚えさせてもいいと思います。 タイプ相性・持ち物 倍率 タイプ 4倍 - 2倍 草・電気・格闘・岩 0. 5倍 水 0. 25倍 氷 無効 - オススメ持ち物は、 弱点保険(弱点を攻撃されたときに特攻・攻撃2段階UP)、ひかりのねんど(オーロラベールを3ターン延長する)でキョダイセンリツを8ターンに延ばすことができます。 戦い方 ダイマックスをするポケモンとしてパーティに入れる。 ダイマックスをしてラプラス専用技「キョダイセンリツ」をする• 弱点攻撃を受けると弱点保険(攻撃・特攻2段階アップ)• 5~2. 0倍になるので耐久値がさらに上がっている。 対策・攻略 間違いなく環境トップのポケモンなので完璧に抑えるというこは難しいので、下記のどれかで頑張りましょう(運要素で申し訳ない)。 パッチラゴン:特性はりきり(攻撃1. ラプラス:こちらもキョダイラプラスで対抗• あくびやねむりごな:キョダイセンリツをうたれてもしょうがないがダイマックスターンを終わらせる 上記どれかの対策をするのが懸命です。 相手は1番にラプラスを選出してダイマックスを切るパターンが多いので、こちらは ダイマックスを残すことが出来れば有利になります。 対策されても、強すぎるので確実な対策・攻略は難しいです。 試行錯誤しながら追記します。 (キョダイラプラス強すぎませんか) ポケモン総選挙2020の人気ランキング結果はこちら ネット対戦についてはこちら ポケモン剣盾の攻略をまとめました。 お役立てください 最新情報• お役立ち• 強化のお役立ち• ポケモン• 剣盾限定ポケモン• 人気ポケモン• レアアイテム• 新要素• yomu0007.

次の

ラプラス

ポケモンラプラス対策

7月からのシーズンのレギュレーションが発表! 鎧の孤島の情報をチェック! ポケモン剣盾 ポケモンソードシールド におけるラプラスの育成論と対策について掲載しています。 ラプラスのおすすめ技や性格、もちものについてなども記載しているので参考にしてください。 対戦お役立ち関連記事 関連リンク 育成論 目次• 壁展開のためにダイマックスを切る事にはなってしまいますが、それ相応の価値がある優秀なキョダイマックスポケモンだと言えます。 対雨パへの最適解 特殊なこおり技「フリーズドライ」によって雨パの起点やエースに対して強力な打点を持ちます。 雨エースを完封する特性「ちょすい」や事故をなくす「シェルアーマー」、ねむると相性の良い「うるおいボディ」によって 選出段階での圧力は計り知れません。 高威力の技を主体に組み込むことでダイマックス技の威力を最大限引き出すことを狙っています。 ダイウォールにもなるねむるは特性のおかげでダイストリームによって降らせた雨で即時回復が見込めるため場持ちが良く強力なポケモンです。 安定した高火力が期待できるいのちのたまや、かわらわりが飛んで来ることを考慮した弱点保険などのアイテムの相性が良いポケモンです。 調整について 壁を貼ることで耐久が高まるので耐久よりも火力と素早さに重視しています。 これは上から壁を展開することで最硬にするよりも高い耐久を実現可能なためです。 素早さは準速バンギラス 113 のラインを抜ける114まで伸ばしています。 最速ラプラスの123という素早さまで伸ばすメリットが少なく、中には抜かれていた方がいい場面も多いためです。 HPをいのちのたまと相性の良い10n-1まで伸ばしつつ、壁破壊に来るかわらわりやサイコファングへの耐性を持つように物理方面に厚く振っています。 調整について HPはたべのこしの効率を重視し、16n調整にしています。 特防には196振り分けることで特化メガネロトムの10万ボルトを確定耐え、特化ニンフィアのハイパーボイス確定3発ラインへ調整しています。 物理方向には特化ドリュウズのじしんを確定3発ラインまでの耐久があるため、天候やダイマックスを活かし相手に圧力を掛けます。 耐久が高いため苦手なかくとうタイプといわタイプ以外には活躍できる機会が多く、一撃技も採用しているので受けポケモンに対しても強く出ていくことができます。 ちょすいを採用しているため特にみずタイプには強く、ウオノラゴン ・ドヒドイデ・ヌオー・ガマゲロゲなどが出てきた場合には必ず活躍してくれるでしょう。 調整について HP:16n-1にして天候や状態異常のダメージを最小にしています。 防御:ドリュウズのいわなだれを確定3発ラインに調整しています。 素早さ:4振りバンギラス抜き調整にしています。 あまりの努力値を特攻と特防に振っています。 特にギャラドスやヌオーなどは4倍弱点となるため要注意です。 キョダイセンリツをされてしまうと突破が難しくなるだけでなく、数的不利な状況に追い込まれる可能性が高いです。 壁対策のポケモンやケアをしておくことで対策をしましょう。 対策方法 ダメージレースを優位に ラプラスはHPが高く耐久力に優れています。 並みのポケモンでは殴り負けてしまうことが多いので、他のポケモン以上にこうかばつぐんを意識したほうが良いでしょう。 しかし、じゃくてんほけんに注意する必要がある点は頭に入れておきましょう。 上記の育成例は完全に耐久特化にしていますが、特攻へ振ることで対面で勝ちにくる型も多いです。 壁に頼り、その分薄くなった耐久に対して高火力技で圧力を掛けていきましょう。 キョダイセンリツには壁対策をしておく 今作御三家のエースバーンが使用できる「コートチェンジ」で壁を奪ってしまうのも有効です。 選出時にいるだけで壁パへの圧力になるポケモンです。 バリコオルの特性「バリアフリー」や技「かわらわり」による壁破壊も有効で仕事をさせないことで処理はしやすくなります。 型によって厳選する性格や特性が異なる場合がありますので、上記の育成論の型ごとの表を目安の一つにしてください。 個体値に関して、理想は攻撃を除く5V。 こおりのつぶてのダメージを意識したい場合は攻撃は高い方が良いですが誤差程度です。 また、ほろびのうたを使用する場合には素早さが低い方が有利です。 複数ステータスがVの個体は比較的入手しやすく、厳選のハードルは以前と比較してもかなり低めとなりますので、理想個体を目指して孵化厳選を進めましょう。

次の