松田 美智子。 松田美智子

松田美智子 (作家)

松田 美智子

鍋で炊いたご飯は美味しい。 聞いたことはあるけど、なんだか難しそうで・・・という方は多いのではないでしょうか。 でも、この飯鍋でご飯を炊いてみたらきっとその考えは覆るはず。 ツヤツヤで粒の立ったご飯が、すごく手軽に炊き上がるんです。 5合炊き用の小さなごはん鍋。 鉄製なので、IHにも対応。 美味しい上に早く炊けて、収納にも困りません。 美味しく炊ける秘密は「ムラなく炊く」こと 蓋をとった瞬間に、ふわーっと立ち上がる湯気とおいしそうな香り。 この鉄の飯鍋で炊いたご飯を、炊飯器で炊いたものと食べ比べると、あきらかに「甘さ」や「うまみ」が引き立っていて、美味しい!と感じます。 「鉄鍋や土鍋で炊くご飯は美味しい」と言いますが、それはなぜか。 そもそも「お米を炊く」とは、「生のお米に水分と熱を加えることで、デンプンを変化させて甘くする」ということです。 なので、美味しいご飯を作るためには、水分をしっかり吸収させること(浸水)、お米全体にムラなく熱を加えてあげること(炊飯)が大切です。 この「ムラなく」が得意なのが、鉄の特徴です。 鉄が全体に均一に熱を伝えてくれることで鍋の中で細かな対流が起きて、水と熱がお米全体にしっかりと行き渡り、美味しく仕上げてくれるんですね。 また、直火で熱することで早く温度が上がり、長時間「蒸す」状態になるので、お米の旨み成分を最大限に閉じ込めてくれます。 土鍋はIHが使えないものがほとんどというデメリットがありますが、こちらはIHでも使用可能というのもポイント。 熱源を選ばずお使いいただけます。 炊飯時間はなんと5分! そして驚くのは、ご飯が出来上がるまでの早さです。 火にかける時間は、わずか5分ほど。 鍋でご飯を炊く時、コンロがひとつ塞がってしまうと他の料理の準備が進まなかったりしますが、この飯鍋はその心配がありません。 浸水時間や蒸らす時間をとっても、約35分ほどで炊きたてご飯を食卓に用意できます。 収納場所をとらず、一つで何役もこなす この飯鍋は直径15cmと非常にコンパクト。 「鉄製」で「小さい」ことが、熱がよく伝わり早く炊ける理由のひとつです。 収納時に場所をとらない、というのも小さいからこその利点です。 炊飯器は電源が必要、高音の蒸気が出る、と言うことで設置場所が限られますが、鍋は収納が自由自在。 棚やシンクの下にも収めることができるのでキッチンがすっきりとしますよ。 ご飯が美味しく炊けるようにと考えられた鍋ですが、普通の鍋として少量の揚げ物や煮物などにもお使いいただけます。 オーブンも使用可能です。 (料理を入れたまま保管すると錆びの原因になりますので、ご注意ください。 ) 厚手で保温性が高いため、揚げ物はパリっと仕上がりますよ。 「ひとつの道具が多用途に使える」というのは、収納スペースが限られるキッチンでは大切なポイントです。 炊飯は簡単、多少アバウトでも美味しい 「鍋でご飯を炊く」のは、やったことがないとハードルが高そうに思えますが、実は拍子抜けするほど簡単です。 蒸気口から、ぐつぐつと沸騰した水分が出てきたら弱火にする合図。 蒸気口から蒸気があがったら、ごくごく弱火にして約3分で炊きあがり。 火加減や炊飯時間がシビアなイメージがあるかもしれませんが、できあがりの硬さに多少影響するだけで、鍋で炊いたお米特有の「うまみ」は揺らぎません。 炊き方が少々アバウトでも、美味しいご飯が炊きあがる。 それが分かればぐんとハードルが下がります。 お手入れに気を使いません 鉄製なので、洗った後は水気を必ず取り除く必要はありますが、それ以外に特別な手入れは必要ありません。 窒化加工という、焦げ付きや錆を発生しづらくする加工をしているので、非常に手入れが簡単です。 つくりも非常にシンプルで、炊飯器の蓋のパッキンのように洗いづらい箇所もなく、実にストレスフリー。 土鍋に比べて底面が焦げ付きづらいのも特徴です。 おこげは美味しいですが、お米がくっついてしまって食べられる量が減ってしまったり、洗う時にも焦げをとるのがちょっと面倒。 日々使うことを考えると、スルッとお米が取れるというのはありがたいなと思います。 料理のプロフェッショナルが作る道具 料理研究家の松田美智子さんがプロデュースするブランド、「松田美智子の自在道具」。 育てる楽しみがあり長く使える、デザインと機能美を兼ね備えた台所道具を作っています。 大きなごはん鍋は選択肢が多いものの、小さなものはなかなかないんですね。 大きいと保管場所をとるし、洗い物も大変。 もっと身軽に、でも美味しいご飯が作れるように、という思いが形になりました。 自在道具は「様々な用途に自在に使えるように」という思いが込められたブランド名。 その名の通り、ご飯だけではなく煮物に揚げ物に、和洋問わずどんなシーンでも映える、まさに自在に使える道具です。 高級炊飯器が流行っている昨今ですが、炊飯器が目指しているのは「鉄鍋や土鍋を使って直火で炊くご飯のおいしさをいかに再現できるか」です。 手軽に美味しく、を叶えてくれる道具。 日々の食卓が一層楽しくなりそうです。 炊きあがりが早く、水加減・火加減も難しいことなく、炊きたてごはんは本当に美味しいです。 今までずっとごはん用の鍋を探していましたが、この鍋に決めてよかったです。 とても気に入っています。 福岡県 40代女性• 1人暮らしにはちょうどいい大きさで、美味しくお米が炊けるのがうれしい。 鉄製なので、扱いに不安はありましたが、想像していたよりも軽くて、良かったです。 IHに対応してくれるのが魅力。 取説では炊飯時間は3分とあるが実際には7分ぐらいかかるので、お好みの堅さにあわせて時間は調整が必要。 大阪府 50代女性• 鍋でご飯を炊くのがこんなに簡単だとは思いませんでした。 お米の浸水や水切りが手間かと思いきや、毎日やってたら慣れました。 ご飯も美味しいです。 予めご了承下さい。 サビの発生原因となります。 【お手入れ方法】 水とタワシで洗い、コンロの火にかけてよく乾かし、ご使用後は必ず水気を取り除いて下さい。 【玄米を炊く場合】 ・玄米は白米と違いって両手で擦り洗いをし、表皮にキズをつけて、水分を含みやすいようにする必要があります。 ・洗った後は、白米と同様に浸水水切りします。 ・水は仕上がりのお好みにもよりますが、白米より水は2割程増で、・炊く時間も2割増で、玄米の種類 発芽玄米など にもよりますが、塩梅を見ながら炊いて頂くことをおすすめいたします。 通常配送商品 平日13:00までのご注文分は、最短で翌日のお届け予定となっております。 コンビニ決済をご選択の場合は入金日の翌々営業日以降の発送となります。 メーカー直送品 ご注文の中に「メーカー直送品」が含まれる場合、メーカー直送品は他のご注文商品とは別送となります。 お届け日はメーカー直送品の配送可能日以降のみ、ご指定可能です。 お届け日指定がない場合、一緒にご注文いただいた通常配送商品・お取り寄せ商品は最短でのご手配となります。 ご注文合計が税込15,000円を超えると送料は無料となります。 タイプB 商品ごとに設定された送料がかかります。 また、同一メーカーの異なる商品を複数ご注文の場合、メーカーごとにもっとも高い送料のみが適用になります。 タイプC 1回のご注文合計やキャンペーン開催の有無にかかわらず、必ず送料が必要となる商品です。 商品ごとに設定された送料がかかります。 また、同一メーカーの異なる商品を複数ご注文の場合、メーカーごとにもっとも高い送料のみが適用になります。 返品・交換について 返品・交換をご希望の場合は、商品到着後7日以内にお願いいたします 商品瑕疵・お届け間違いを除き、以下の場合は返品・交換をお受けできません• 商品到着後8日以上経過した商品• ご使用になられた商品• お客様の元でキズ・汚損・付属品の紛失等が生じた商品• メーカー直送品・お取り寄せ商品・名入れ商品• 組立途中・組立後の商品• ご返送後、弊社にて返品をお受けできないと判断した商品 返品・交換手順• カスタマーサポートより返品手続きについて詳細を、一週間以内にメールにてご連絡いたします•

次の

何を漬けてもおいしい「にんにく味噌床」のつくり方|松田美智子の季節の仕事「にんにく味噌床」

松田 美智子

生年月日 1955年生まれ 出身地 東京都 経歴 1955年東京生まれ、鎌倉育ち。 花嫁修業として身につけたお茶、お花、母からの家事仕事が、現在のベースとして活きる。 1984年根っからの美味しい物好き、もてなし好きが功じて、ニューヨークでの体験をもとにパーティプロデユース、ケータリング、 食全般のアレンジ、CMアドバイス会社「パロル」を櫻井莞子と設立。 以後10年たずさわる。 仕出しとは違ったお洒落で美味しいケータリングの草分けとして活躍。 1993年より「松田美智子料理教室」を主宰。 季節感を大切に、お洒落で作りやすい料理づくりを心掛ける。 加えて、現代人の悩みである、成人病、肥満を踏まえたオリジナルメニューを開発。 楽しく作って、美味しく食べて、体も心も健康をモットーとする。 また、テーブルコーディネートも得意とし、日々の暮らしに生かせるテーブルコーディネート、フラワーコディネートを実践している。 そのほか、メニュー開発、システムキッチンの開発。 料理本、エッセー、雑誌、テレビ、CM 、講演、パーティープロデュースを仕事とする。 最近のテーマは、日本のスローフード。 素材の味、風味を活かした理にかなった調理法の追求。 また、食に携わる日本女性としての位置づけに努力を重ねる。 最近では日々愛用する調理道具、エプロンが話題となり、家庭用品の開発も手がける。 1999年より健康のため、ピラティスのパーソナルトレナーの指導の下、運動効果と食事の相乗効果を実体験。 2007年より本格的にオリジナル調理道具、食器の制作に携わる。 2008年「理(ことわり)」「自在」をテーマにプライーベートブランド「松田美智子の自在道具」を立ち上げ現在の日本に必要な調理道具を使い手の立場から開発。 また、ベーシックな食器の開発を手がける。 同年、松田が日々取り寄せをしている調味料、食材を「松田美智子のお取り寄せ食堂」として東京青山のクッチーナフェリーチエを始め全国4店舗にコーナーを設立。 好きな言葉、好きな物、「シンプルイズベスト」が基本。 学歴 清泉小学校、中学、高校卒業 女子美術大学卒業.

次の

松田美智子 (作家)

松田 美智子

にんにく味噌床 7月~ にんにくパワーで夏バテ知らず 松田美智子 「味噌やにんにくを足しながら使いつづけて、かれこれ30年になります。 豚肉、とり肉、牛たたき、モツァレラチーズ、にんじん、ごぼうと、何を漬けてもおいしいので、にんにく味噌は手離せません」と松田美智子さんはいいます。 つくり方は、味の系統の違う2種の味噌と酒を混ぜ合わせた中ににんにくを漬け込むだけと、いたってシンプル。 にんにくがなじんで風味豊かになると同時に、漬けた素材のうま味が溶け込んで、どんどん味わい深くなります。 そもそもは、実家に贈られた牛肉の味噌漬けをまねて工夫をしているうちに、にんにくを加える方法を思いつき、いまに至るのだそう。 塩分濃度が高いので、味噌床自体が悪くなることはなく、豚肩ロース肉で6~8時間と、短時間で漬かるのも利点。 しかも、野菜が漬かりすぎても細かくきざめば、お茶漬けの具になるし、炒めものの調味料代わりにもなるので心配無用です。 味噌汁やドレッシングに加えてコクを出したり、ごま油と紹興酒で溶いて回鍋肉に使ったりと、調味料としても活用できます。 「にんにく味噌床があれば、野菜の切れ端や、残ったお刺し身、かまぼこなども、漬けるだけで気の利いた一品料理になります。 合理的に素材を使いきるというエコの観点からも、役立ちますよ」 にんにく味噌床のつくり方 豚肉、とり肉、牛肉から魚や野菜まで、どんな素材でも豊かな味わいになる万能の味噌床。 使いつづけることで、うま味が増していくのも楽しみです。 みずみずしい新にんにくの時季に仕込みましょう。

次の